したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

各県天下統一裏口4天王

75諏訪湖共和国 </b><font color=#FF0000>(OK.7WteQ)</font><b>:2003/12/17(水) 11:58
CNNさん

了解です。本当は北関東のCAP機が増えた時点で作戦中止にしたいのですが、
そこまでは無理でしょうから。

本スレ491の0:00〜について
 ・CAP機狩りの5、のF-15J改、F-35A、8、のLaviは北関東のF-15を叩きます。
 ・Apache搭載機の2、のRafaleMk.2、Mirage2000HはApache発射後、さっさと帰還します。
  目標まで80km以内で発射したいですが、北関東機に攻撃を受けた場合はApacheの
  射程(150km)以内であれば発射させ、Mirage2000はさっさと逃げる。RafaleはMICAを
  発射して逃げる。
 ・SEAD機は北関東機が余りに多く残っている場合は北関東領に深入りせずに、国境
  近くのレーダーサイト、SAMのレーダー狩り程度にします。AGM-136は射程が長いので
  どちらにしろ発射します。HARM発射後、AIM-7があるので必要であればCAP狩りの
  支援をします。
本スレ492の0:30〜について
 ・爆弾による、対地攻撃機中心なので北関東CAP機が残っている場合は作戦を中止します。
本スレ512の2:00〜について
 ・北関東上空から撤退中は自衛戦闘のみにとどめ、東京のF-16とF-14は全力で防ぎます。
  それと、ミサイルが違った。F-15のAIM-9M/Xは2発でなく4発です。
 ・EC-20S、KC-135Eはさっさと最寄の基地(松本でしょう)に着陸させます。

それと、>>508の東京機のミサイルですが、F-14Dのハードポイントが10個(うち2個は増槽専用)
でAAMを10発搭載するのはどうかと。ついでにシーハリアーに8発は確実に無理かと。
F-14にAMRAAMのテストのみですがテストがされていればOKなのかな。
ttp://www.anft.net/f-14/f14-detail-aim120.htm
ラファールにMICA×6+Apache×4もちょっときつそうですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板