したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

各県天下統一裏口4天王

500北関東合衆国 </b><font color=#FF0000>(NTkh4plg)</font><b>:2004/06/27(日) 22:59
SH-60R

ソナー員A 機長!ソナー感、方位3−2−2、深度200。艦隊側面です!
機長     なんだと!
ソナー員A こいつは…おやしお級…鎌倉のおやしおとそっくり…いや微妙に違う。
機長     つまり、鎌倉以外のおやしおということだな!ともかく連絡だ!


あかぎCIC

通信員A   司令!艦隊側面、巡洋艦つくばの東に潜水艦!距離15000!
艦隊司令  全艦対潜戦闘容易!
艦長     了解!発艦可能な対潜ヘリは全機発艦せよ!…こんなところまで敵潜が…
艦隊司令  攻撃隊発艦のため接近したことで見つかったか。それでも陸からは数百キロ離れているというのに…
通信員B   SH-60Rより連絡。短魚雷2発投下。されど敵魚雷発射音を探知。
通信員C   ゆきかぜ、敵船を補足。アスロック2発発射。
通信員A   つくばより連絡「ワレ二敵魚雷2発接近。」
通信員B   きみつより通信!艦隊の西にコンタクト。ヘリの支援を求むとのこと!
艦長     本艦の輪形陣の中心。被雷の心配はないと思うが…
通信員A   きみつ、敵潜へアスロック4発発射。
航空団司令 対潜ヘリ3機がさらに発艦。よって現在空域には5機。


つくばCIC

ソナー員 魚雷接近中。雷速70ノット。被雷まで76秒。
艦長    面舵いっぱい!全速前進!短魚雷とどっちが先かな。
(89式魚雷って有線誘導だよね?)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板