したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

参謀本部 散

779NOU ◆4LfWty9HQ.:2006/03/02(木) 07:29:39
┃  
┣[第51歩兵師団「朱雀」(通称号:傑)](動員)
┃ ┗第51師団本部          (函館、留守業務班:釧路、札幌)
┃  ┣札幌511旅団          (青森県弘前)
┃  ┣釧路512旅団          (福島県郡山)
┃  ┣青森513兵団          (青森県弘前)
┃  ┣福島514兵団          (福島県白河)
┃  ┗親衛機甲連隊「停滞」 (旧第1戦車群(90式戦車×96に変更) (駐屯地変更:郡山)
┃ 
┣[第52歩兵師団「奥州」(通称号:魁)](動員)
┃ ┗第52師団本部          (宮城県仙台)
┃  ┣宮城11旅団          (宮城県白石)
┃  ┣宮城12旅団          (宮城県仙台)
┃  ┣山形61旅団          (山形県鶴岡)
┃  ┗米沢動員連隊         (山形県米沢)
┃ 
┣[第53歩兵師団「羽州」(通称号:碧)](動員)
┃ ┗第53師団本部          (岩手県北上)
┃  ┣岩手31旅団          (岩手県北上)
┃  ┣盛岡動員連隊         (岩手県盛岡)
┃  ┣秋田51連隊          (秋田県湯沢)
┃  ┗大曲動員連隊         (秋田県大曲)
┃      
┣[砲兵師団「神の怒り」(通称号:震)](旧自衛隊駐屯地変更:福島県相馬) 
┃ ┗第1特科団本部━本部付隊
┃  ┣第1特科群
┃  ┣第4特科群
┃  ┣第3特科群
┃  ┗第301観測中隊
┃  
┣[ミサイル師団「ラースの風」(通称号:楓)](旧自衛隊) 駐屯地は、旧陸自と同様
┃ ┗本部(人員・装備は美唄・八戸駐屯地業務隊)
┃  ┣第1地対艦ミサイル連隊
┃  ┣第2地対艦ミサイル連隊
┃  ┣第3地対艦ミサイル連隊 
┃  ┗第4地対艦ミサイル連隊
┃  
┣[高射砲兵師団「黙示録」(通称号:赦)](旧自衛隊) 駐屯地は、旧陸自と同様
┃ ┗第1高射特科団本部
┃  ┣第1高射特科群
┃  ┣第4高射特科群
┃  ┗第5高射特科群
┃  
┣[戦闘工兵軍団「修繕」(通称号:襲)](旧自衛隊+旧自衛隊駐屯地変更) 駐屯地は、旧陸自と同様
┃ ┗第三施設団本部、第2施設団本部
┃  ┣第1施設群                           (福島県須賀川)
┃  ┣第10施設群、第11施設群、第12施設群、第13施設群
┃  ┣第105施設器材隊
┃  ┣第356施設中隊、第347施設中隊
┃  ┣第301坑道中隊、第302坑道中隊              (福島県須賀川)
┃  ┗第303ダンプ車両中隊
┃  
┣[陸軍航空隊](旧自衛隊) 駐屯地は、旧陸自と同様
┃ ┗北部方面航空隊本部、東北方面航空隊本部
┃   ┣北部方面飛行隊(LR-1)
┃   ┣東北方面航空隊(LR-1)
┃   ┣第1対戦車ヘリコプター隊(AH-1F*8、OH-1*4)
┃   ┣第2対戦車ヘリコプター隊(AH-1改*16、OH-6*4)
┃   ┣北部方面ヘリコプター隊(UH-1H*16)
┃   ┣東北方面ヘリコプター隊(UH-1H*16)
┃   ┣北部方面管制気象隊
┃   ┗北部方面航空野外整備隊
┃  
┣[特殊作戦群](旧自衛隊+動員)駐屯地は、旧陸自と同様
┃ ┗群本部               (札幌)
┃   ┣第101無人偵察機隊
┃   ┣第1電子隊
┃   ┣第1山岳猟兵中隊[雪狼]
┃   ┣第2不正規戦中隊「紅い魔術師」     (札幌)
┃   ┣SAT中隊                   (札幌)
┃   ┣第102独立無人機隊            (富良野) 
┃   ┣第2電子隊「スプーキーズ」        (東千歳)      
┃   ┣第1不正規戦中隊[フールズ・カンパニー](函館) 
┃   ┣第1降下猟兵中隊「スタープラチナ」   (富良野) 
┃   ┣SVS(特殊吸血姫戦隊)            (函館) 
┃   ┗SWS(特殊人狼戦隊)             (函館) 



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板