したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

参謀本部 散

598鎌倉公国 </b><font color=#FF0000>(Zgh.mdhw)</font><b>:2004/06/06(日) 20:31
しきねPL109、するがPL110、あまぎPL113、のじまPL128、わかさPL103
(SA-14×8、チャパラル×1、SPS-49×1、MK92×1、AGM-84 A×4、3in50口径Mk33連装砲×1、40㎜単機銃×1、20㎜単機銃×1)
いずPL31、みうらPL22
(チャパラル×2、SPS-49×1、MK92×1、AGM-84 A×4、5in38口径Mk12連装砲×1、20㎜単機銃×1)
やしまPLH22
(MK21AIM-7M8連装×1、SPS-49×1、MK92×1、AGM-84 C×4、5in38口径Mk12連装砲×1、35㎜連機銃×2、20㎜多機銃×2)
しきしまPLH31
(MK21(AIM-7M×8)×1、MK16(AGM-84C×8)×1、MK92×1、OTO MATIC 76㎜×1、35㎜連機銃×2、20㎜多機銃×2)
三笠
(M270A1×1、チャパラル×4、CV9040AAV×2、CV9040×8、305㎜連装砲×2、M2×8、AN/SPS-49×1、MK92×2)
スヴェルドロフ
(152㎜3連装砲×4、100㎜連装砲×6、37㎜連装対空砲×16、M270A1×1、MK21<SA-N-4×8>×1、MK92×1)
鳳翔(NEW CENTURY 改) 2000名
(レーダー+RAM×2+CIWS×2+8度の斜め飛行甲板)
16DDH改 500名
(RAMBlock 1×2+CIWS×2)
Wasp級改 中型空母仕様 1900名
(CIWS×3、Mk.41 16セル、カタパルト×2、斜め飛行甲板、LCAC×3のスペースの撤廃、機関を大型に)
おきつPM-06、かのPM-13
(20㎜多銃身機銃×1、SPS-49×1、SA-14×4)
たかとりPM-89
(SPS-49×1、SA-14×4)
Kotlin級
130㎜58口径連装両用砲×2、45㎜85口径4連装対空機関砲×4、25㎜60口径連装近接防空機関砲×2
BMB-2爆雷投下器×6、爆雷投下軌条×2、533㎜5連装魚雷発射管×2、機雷敷設軌条装備
AN/SPS-49、チャパラル×2

CV-1(B747SP+政府専用機仕様)
CV-2(B767-200ER+政府専用機仕様)
CV-5(B757-200+政府専用機仕様+航続距離30%up)
CV-3(GulfstreamIII)
F-15J改2      F-15J/DJをJ-MSIP改修   
F-15J改/DJ改  F-15J/DJをMSIPⅡ化し、レーダーをAN/APG-63(v)2に換装
S-2G-AEW    S-2Eにヘリ用早期警戒機キットを取り付け
E-737 YS-11E 早期警戒機キットを取り付け
M185-FH M185 155㎜榴弾砲にFH-70の懸架を付けて牽引砲にした。
M109FH  M109自走砲にFH-70の砲を乗せた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板