したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

参謀本部 散

202FIFA作戦本部</b><font color=#FF0000>(fWty9HQ.)</font><b>:2003/09/05(金) 22:11
BⅡ−01:ブレイザーシステム2を装甲車Bに搭載
BⅡ−61:ブレイザーシステム2を61式戦車の車体に搭載
      (捜索レーダー、25mmガトリング砲GAU-12×1、4連装スティンガー対空ミサイル・ポッド×2)
N-18級巡視船:新1800トン型巡視船(船体長95m、最高速30ノット)にAN/SPS-49 Air Search Radars、MK 92 Fire Control Systemを搭載

イオージマ改級軽空母:イオージマ級揚陸艦にスキージャンプを取り付け
エセックス改Ⅱ級:改エセックス級にカタパルト、レーダー、CIWS×2、固定翼機×30程度(F-14,東側規格機不可)
F/A-18A/B改:F/A-18A/BにAN/APG-73、AN/ARC-210、AN/APX-111 IFF、
KIV-6/TSEC、AN/AYQ-9 兵装管制セットを換装、F/A-18C/D並に
S-2E-AEW:S-2Eより対潜哨戒器材を降ろし、ヘリ用AEWキット(Ka-31AEW用の機材)を搭載
AH-1改シーコブラ:AH-1SをAH-1W並に改修、ハードポイント×6(AIM-9L専用×2、多目的×4) 1箇所辺り
TOW or Hellfir ×4、増槽or40㎜擲弾orMポッドor12.7㎜ガンポッド×1
AOH-6:OH-6Dを改修、センサー策絵的範囲8Km。OH-58D並アビオニクス
ハードポイント×2(1箇所辺り:Stinger or TOW or Hellfir or 12.7㎜×2、増槽or40㎜擲弾orMポッド×1)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板