したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

参謀本部 散

1CNN</b><font color=#FF0000>(1.thRHFg)</font><b>:2003/04/01(火) 19:13
各県天下統一第11連隊
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=kyuto&amp;key=1045150876
予算室
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=2824&amp;KEY=1046213015
商談室その5
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=2824&amp;KEY=1025719162
商談室その6
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=2824&amp;KEY=1045157423
参謀本部Ⅱ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=2824&amp;KEY=../dat2/1025719520
各県天下統一裏口
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=2824&amp;KEY=1032947421
各県天下統一裏口ツヴァイ(2)
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=2824&amp;KEY=1045150989

2鎌倉公国</b><font color=#FF0000>(Zgh.mdhw)</font><b>:2003/04/01(火) 20:08
福井鹵獲品分配素案 その1

鎌倉
M16A2×11935、M-4A1×500、MP-5×500、スターライトスコープ×1500、赤外線ゴーグル×400
M249×2000、M60×1000、M2×6000、M203×2500、RPG-7×600、TOW×30、M82A1A×20、81㎜迫撃砲×260
AML偵察車×40、自走120㎜迫撃砲(BTR-60)×120、BTR-60PZ×180、96式装輪装甲車×100、軽装甲機動車×100
82式指揮通信車×14、軽装甲ワゴン(M202×2)×30、軽装甲小型車(M2)×56、M151×100、トラック4t×80

諏訪湖
M16A2×10000、M-4A1×500、MP-5×500、スターライトスコープ×1569、赤外線ゴーグル×400
M249×2000、M60×1000、M2×6000、M203×2500、RPG-7×600、TOW×35、M82A1A×20、81㎜迫撃砲×260
AN/TPQ-36×2、SAU-152×140、ダルド×10、M113A3×80、96式装輪装甲車×100、軽装甲機動車×200
HONDA FTR×100、HMMWV×110、HMMWV(Rh202×2)×30、HMMWV(M2)×100、中型バス×100

南海
M88A2×10、T-90×46、T-84UD×24、74式×32、メルカバMkⅣ×4、96式装輪装甲車×100、
ZSU-23-4×6、チャパラル×4、MIM-23 HAWK×2(6発)、自走L/90 35mm 連装機関砲(MT-LB)×4
87式偵察警戒車×10、トラック10t×80、AN/MPQ-64×2、軽装甲機動車×200

3NATTO常磐線</b><font color=#FF0000>(LNeft3uA)</font><b>:2003/04/03(木) 14:34
軽歩兵団1800名 筑波3個千葉6個群馬2個栃木2個計13個

G-36×1380 機関銃ミニミ×180 機関銃MG3×120 狙撃銃MSG−90×90
狙撃銃M82A1×30 擲弾筒M203×270 RPG−7×90 RPG弾頭×900
対戦車ミサイル Eryx×70 携帯対空ミサイルStinger×20
赤外線ゴーグル×600 スターライトスコープ×400
120mm迫撃牽引RV×30


山岳猟兵団1800名 筑波1個千葉1個
MSG−90×1000 M203付きG36×40 MG3軽機×400
携帯対空ミサイルStinger×30 M151×400
赤外線ゴーグル×1000 スターライトスコープ×800
60mm迫撃砲×40


戦車旅団4000名(茨城1個 千葉1個)
チャレンジャー2E×40、CV9040×40、SAU−152×20、CV90回収車×2、M9ACEドーザ×2
CV90司令車×4、CV90前線観測車×4、M901×20、Fk20-2牽引ジープ×20、HMWWV×100
M113A3×50 M106A3・120mm自走迫×50 M125A3・81mm自走迫×50、ピューマ4×200、LAV−25×50
AN/MPQ49×2、AN/TPQ36×1、CV9040AAV×2、チャパラル(予備弾4)×4、J−TPS102×2
RPG−7(予備弾10)×200、スティンガー×30、ウォルバリン戦車橋×1、スターライトスコープ×100、赤外線ゴーグル×600
ジャべりンATM×15、EryxATM(予備弾5)×30、G−36×3500、M203×500、
M−249×400、MG3×100、MSG90×100、M−2×50、M82A1×30
軽装甲タンクトランスポーター×40

装甲旅団4000名(栃木1個 群馬1個)
T−90×40、CV9040×40、SAU−152×20、CV90回収車×2、M9ACEドーザ×2
CV90司令車×4、CV90前線観測車×4、M901×20、Fk20-2牽引ジープ×20、HMWWV×100
M113A3×50 M106A3・120mm自走迫×50 M125A3・81mm自走迫×50、ピューマ4×200、LAV−25×50
AN/MPQ49×2、AN/TPQ36×1、CV9040AAV×2、チャパラル(予備弾4)×4、J−TPS102×2
RPG−7(予備弾10)×200、スティンガー×30、ウォルバリン戦車橋×1、スターライトスコープ×100、赤外線ゴーグル×600
ジャべりンATM×15、EryxATM(予備弾5)×30、G−36×3500、M203×500、
M−249×400、MG3×100、MSG90×100、M−2×50、M82A1×30
軽装甲タンクトランスポーター×40

4NATTO常磐線</b><font color=#FF0000>(LNeft3uA)</font><b>:2003/04/03(木) 14:35

騎兵大隊1000名(茨城群馬千葉栃木各2個)
CV9040×30、M106A3・120mm自走迫×10 M125A3・81mm自走迫×10
AML戦闘偵察車×10、Fk20-2牽引ジープ×20、76.2mm榴弾砲牽引軽装甲4t×30、105mm榴弾砲牽引軽装甲10t×15、155mm牽引軽装甲10t×10
ピューマ4×40,LAV−AD×2、CV回収車×2
G−36×800、M203×200、M−249×100、MG3×50、MSG90×30、M−2×10
スターライトスコープ×100、赤外線ゴーグル×400
RPG−7(予備弾10)×50 スティンガー×10

機動ロケット砲連隊 500名(茨城1個)
HIMARS×38、10tトラック×38、ジープ×20
小型バス×10、G−36×500、M203×100

重ロケット砲大隊 200名(千葉1個)
スメルチ×16、10tトラック×16、ジープ×20、
小型バス×4 9M55K×62、G−36×200、M203×50

対戦車大隊 1000名(千葉1個)
TT−1×16 センチュリオンMk13×40、LAV−25×50、M901TOW×40
ピューマ4×40、AML戦闘偵察車×10、CV回収車×2、LAV-AD×2
G−36×800、M203×200、M−249×100、MG3×50、MSG90×30、M−2×10
スターライトスコープ×100、赤外線ゴーグル×400
RPG−7(予備弾10)×50 スティンガー×10

砲兵連隊500名 (筑波2個千葉3個栃木1個群馬1個)7個
SAU152×20、AN/TPQ36×1、軽装甲小型バス×10、軽装甲RV120mm迫牽引×20
155mm牽引軽装甲10t×20、203mm牽引軽装甲10t×10、Fk20-2牽引ジープ×20
76.2mm牽引軽装甲4t×50、105mm牽引10t×30、
軽装甲HMMWV(M2×2)×20 軽装甲HMMWV(Mk19)×10
G36×500、M203×100、M249×10、MG3×10、M−2×10、
スターライトスコープ×50、赤外線ゴーグル×50、

5NATTO常磐線</b><font color=#FF0000>(LNeft3uA)</font><b>:2003/04/03(木) 14:36
対戦車大隊 1000名(千葉1個)
TT−1×16 センチュリオンMk13×40、LAV−25×50、M901TOW×40
ピューマ4×40、AML戦闘偵察車×10、CV回収車×2、LAV-AD×2
G−36×800、M203×200、M−249×100、MG3×50、MSG90×30、M−2×10
スターライトスコープ×100、赤外線ゴーグル×400
RPG−7(予備弾10)×50 スティンガー×10

6NATTO常磐線</b><font color=#FF0000>(LNeft3uA)</font><b>:2003/04/03(木) 14:38
訂正しようとして失敗(^^;)金が無くてセンチュリオンも買えなかった

対戦車大隊 1000名(千葉1個)
TT−1×16 LAV−25×50、M901TOW×40
ピューマ4×40、AML戦闘偵察車×10、CV回収車×2、LAV-AD×2
G−36×800、M203×200、M−249×100、MG3×50、MSG90×30、M−2×10
スターライトスコープ×100、赤外線ゴーグル×400
RPG−7(予備弾10)×50 スティンガー×10

7岡山県庁</b><font color=#FF0000>(bboH5ZyQ)</font><b>:2003/04/04(金) 02:01
現在の岡山の在庫表
M-16A1×20200
M16A2小銃8100丁
89式小銃×6890丁
Eryx対戦車ミサイル×16
M82A1A(大口径対物狙撃銃)×2
・Mk.19×26
M72×198ドル×3850=2.376億円
Mk19 40mm機関銃(擲弾) 1.4万ドル ×10=8.4億円
M2*905
M60*1149     18万円*1360    2億4480万円
JTRS(無線機) ×50
M249・MINIMI機関銃*275   2772万円相当
M203グレネードランチャー*291 1億3746万円相当
クレイモア 96万円÷2×1441×1.05=2.016億円
コンドル12万ドル×198=28.512億円
M151マット(ジープ) 3000ドル ×21=756万円
MP-5Nサブマシンガン×1090
中古トラック(2t) ×7
軽装甲ワゴン×50
軽装甲1BOX ×51
小型バス×2
LAV-C2指揮車×5
Eryx対戦車ミサイル予備ミサイル5500ドル×300=1.98億円
4連装M2機関銃265
マルダーA2 40万ユーロ×20=4.4億円
三菱ジープ(中古) 60万円×62=0.186億円
Ratel90×40、Ratel60×60 を納品。
      Mk19×6をサービス。
軽装甲2tトラック×54
TOW対戦車ミサイル          7基
120mm迫撃砲RT            20門
Mk19擲弾銃               400丁
ジープ(M151)              160両
JTRS無線機              300台
L16 81mm迫撃砲           240門
M2 12.7mm機関銃            600丁
ブッシュマスター装甲車          4両
コマンドーV100装甲車           3両
HOT3対戦車ミサイル           30基
M113A2装甲兵員輸送車         4両
155mm榴弾砲               18門

90式戦車×5を購入する。
軽装甲2tトラック 400万円×75=3億円
軽装甲ワゴン 200万円 ×25=0.5億円
装甲列車(武装は別)50万円×16=400万
甲警戒車=乙重砲車=甲軽砲車=装甲機関車=装甲指揮車=甲重砲車=乙軽砲車=乙警戒車
AN/MPQ49レーダー 27万ドル×5
AN/TPQ-36 対砲迫レーダ 155万ドル×2
AN/MPQ-64 監視レーダー×1
MK 92 Fire Control System×1=60万ドル=0.72億円
AN/SPS-49 Air Search Radars×12
手榴弾100個セット×1000ドル×500=0.6億円
M151マット(ジープ)×11
155ミリ榴弾砲(コピー) *104
四tトラック200万円×128
燃料気化爆弾 CBU-72改(25㎏) 12万円×1000  大阪
燃料気化爆弾 CBU-72改(50㎏ ) 18万円×1000  大阪
移動式警戒監視システムJ/TPS-102×5
105ミリ榴弾砲(コピー) 1000万円×65=8億円(兵庫)
中古トラック・ダンプ(4t) 200万円×70=1.6億円(岡山)
中古トラック(2t) 150万円×80
 203MMカノン砲(コピー)×16
120ミリ迫撃砲RT(コピー) 430万円 ×6=4.601億円(兵庫) 
 貴国生産の82式指揮通信車 6
81ミリ迫撃砲×25
中古トラック・ダンプ(10t) 400万円×75
エリコン L/90 35mm 連装機関砲×6
MIM-23 HAWK  1ユニット(連装) 200万ドル×1=24億円
M72 198ドル×108=128万円
大型バス×188
96式自走対空砲×10
M9ACE装甲ドーザ 62万ドル×5=3.72億円
手榴弾×27500、スターライトスコープ×100、
赤外線ゴーグル×300

8北連</b><font color=#FF0000>(fWty9HQ.)</font><b>:2003/04/07(月) 22:23
◆海軍
 ★統合艦隊 (司令:藤堂守中将、参謀長:真田忠道少将)   泊地 函館、小樽、相馬(根室、泊、天寧(小艦艇))
     ◆太平洋艦隊(司令:藤堂守中将、参謀長:真田忠道少将)
  第零戦隊:総旗艦ウェザーライト(クレスタⅡ級)、ナツミ(CFA級)
  第一戦隊:プレデター(カシン改級)、微風(カシン級)、妙風(カシン級)
  第三戦隊:ネビニラル、ボガーダン(SAMコトリン級)、パリンクロン、モーフィング(コトリンMod級)
  第一航空戦隊:イゼルローン(エセックス改級)、ユリシーズ(イオージマ改級)
   ◆日本海艦隊(司令:高木武雄中将、参謀長:高橋伊望少将)
  第二戦隊:バースロイル、フリーコヴ(リアンダー級)
  第五戦隊:トレイリア、メルカディア(スコーリィ級)
  第六戦隊:フィルノリス、アモフェリーエ(AMS級)
  第二航空戦隊:ブリュンヒルト、ウルザ(イオージマ級)
  第三十一哨戒隊:つがる(PLH−02)、しれとこ(PL−101)、えさん(PL−102)、りしり(PL−106)、れぶん(PL−111)
   ◆揚陸艦隊(司令:荒城二郎中将、参謀長:山口一少将)
  第二揚陸戦隊:サプラーツォ、リシャーダ、レイモス(ロプーチャ級)
  第六揚陸戦隊:バリン(Charleston級)、ラース(フィアレス級)
  第801輸送隊:アエノドゥア、ダラン・セルモ(Caloosahatchee級補給艦)、シルクス(Suribachi級)

 ★沿岸警備艦隊 泊地 函館、小樽、室蘭、泊、天寧、相馬
  ◆函館隊(司令:中島千尋少将)
  第十一掃海隊:そうや(PLH−01)、うわじま(MSC672)、ははじま(MSC660)、かみしま(MSC664)
  第三十二哨戒隊:てしお(PM−15)、そらち(PM−10)、ゆうばり(PM−11)
  第四十魚雷艇隊:ファライゾン、アウロン、アウロメリア、ラムザス(24t級)
  ◆函館隊小樽分遣隊(司令:雪下勝美大佐)
  第二十一ミサイル艇隊:ラノワール(PG821)、クゥイーリオン(PG822)、スカイシェラウド(PG823)
  ◆室蘭隊(司令:野田清少将)
  第二十二ミサイル艇隊:ハールーン、ファイレクシア(オーサⅡ級)
  第三十四哨戒隊:ちとせ(PM−08)、おくしり(PM−77)、びほろ(PM−73)
  ◆択捉隊(司令:角田秀松少将)
  第二十三ミサイル艇隊:ディープウッド、ラッシュウッド(Sparviero級)(泊)
  第三十三哨戒隊:とかち(PM−04)、もとうら(PM−12)、いしかり(PM−78)(天寧)
  ◆相馬隊(司令:森徳治少将)
  第九戦隊:阿武隈、磐梯(ナヌチュカⅠ級)
  第二十四ミサイル艇隊:ジャジャム、スークァター、ウェザーシード、アバター(オーサⅡ級)
  第三十哨戒隊:桜花、梅花、菊花、菖花、蘭花(上海級)
  第三十五哨戒隊:杏花、桂花、薔薇花、紫陽花、石南花(上海級)
  第四十一魚雷艇隊:フィフスルナ、アクシズ、ソロモン(シェルシェン級)

 ★作戦本部直轄
  第一潜水戦隊:伏見(ASR-402)、もちしお、せとしお
  第二潜水戦隊:イ-01、イ-02(ジュリエット改級輸送潜水艦)
  第五揚陸艇隊:チョー・アリム、チョー・マノ、チョー・チョー、ビヤーキー、ディープ・ワンズ、ティンダロス(Zubr級)
  特殊輸送隊:LCM8×9  LCM6×18 LCU-2000×1 Super Hoverhawk×14
  特設工作戦隊:大山400−16(泊港)、大山400−17(内保港)、大山400−18(年萌港)
         富士、新栄号、第5森和号、第3新竜号、第2テトラ丸、第5新高丸  
  特設根拠地隊:函館、小樽、根室、室蘭、苫小牧、釧路、泊、年萌、相馬(各動員兵50人、軽装甲ワゴン×1、マカロフ拳銃×50 )

  武器管理班:軽装甲ワゴン×1 マカロフ拳銃×3150 スキューバ用品×200セット 業務用水中スクーター×100

9北連</b><font color=#FF0000>(fWty9HQ.)</font><b>:2003/04/07(月) 22:24
 ★海上警察隊
  稚内海上警察隊:えぞぎく(CL-231)
  釧路海上警察隊:あさかぜ(CL-12)、第6かいこう(LM-154)
  根室海上警察隊:さろま(PS-02)、かむい(PS-05)、きたぐも(PC-202) FZ23(クルーザー)×3
  羅臼海上警察:かわぎり(PC-210) FZ23(クルーザー)×2
  花咲海上警察分遣隊:ゆきかぜ(CL-81)
  室蘭海上警察隊:こざくら(CL-233)、ちよぎく(CL-264)、ぽおらすたあ(SS-36)、りゅうせい(FM-09)
  苫小牧海上警察分遣隊:とまかぜ(CL-18)、第4ずいこう(LS-166)、OX−06(M106)
  浦河海上警察分遣隊:あいりす(CL-239)
  函館海上警察隊:ゆきぐも(PC-203)、すずらん(CL-207)、第9かいこう(LS-158)
  江差海上警察分遣隊:あかしあ(CL-97) 
  小樽海上警察隊:すずかぜ(CL-11)、やぐるま(CL-205)、第1ずいこう(LS-161)
  留萌海上警察隊:はまなす(CL-96)
  相馬海上警察隊:ほろべつ(PM−83)、しらかみ(PM−84)



 ★特設輸送艦隊   泊地:室蘭、苫小牧
  まりんろーど  8308t トレーラ120台+208台(トレーラ60台+448台)
  まりんろーど2  5550t トレーラ67台(トレーラー48台+190台)
  第11とよふじ丸  4010t 750台 第16とよふじ丸 4599t 803台 SOUTHERN CROSS No.1 6631t 516台
  ろーろーまりも、ろーろーさろま、アインス宗谷、ニューひやま
 ●所属船
  SFとまこまい、あかしあ、らいらっく、すいせん、ばるな、いしかり、SFおおあらい、SFえりも、ニューはまなす

10北連</b><font color=#FF0000>(fWty9HQ.)</font><b>:2003/04/07(月) 22:26
★イゼルローン航空隊
 第一戦闘攻撃飛行隊:F/A-18E×1、F/A-18A改×4、F/A-18B改×2  「青空少女隊」
 第一戦闘飛行隊:F-4S-2000 ×5
 第一攻撃飛行隊:A−7コルセアⅡ×5          
 第一電子戦飛行隊:EA−6Bプロウラー×2、S-2E AEW×1 
 給油飛行隊:KA-6D×2
 第一哨戒飛行隊:S-2G×1、SH―60Jシーホーク×5         
 武器管理班:アムラームB×8 CBU-72 燃料気化爆弾(500ポンド)×50
★ユリシーズ航空隊
 第二戦闘攻撃飛行隊:シーハリアーFRS.Mk1×4  
 第一攻撃ヘリ隊:AH−1改シーコブラ×8        「黒色槍騎兵」
 第三攻撃ヘリ隊:AH-1W×3
 第二哨戒ヘリ隊:SH−3Dシーキング×4        
 第十偵察攻撃ヘリ隊:AH−6×5            「ノーザンレディバード」
 武器管理班:スティンガー×30、ヘルファイアⅡ×86、サイドワインダー×16
        Mポッド×42、Mポッド用対地ロケット×96、12.7mmガンポッド×2、増槽×42
★ブリュンヒルト航空隊
 第一輸送ヘリ隊:UH−60Jブラックホーク×3     
 第三輸送ヘリ隊:UH−1H×10
 第二攻撃ヘリ隊:AH−1Fコブラ×8          「赤色王旗」  
 第一観測ヘリ隊:OH―1×4             
 第三哨戒ヘリ隊:SH―60Jシーホーク×3      
★ウルザ航空隊
 第四哨戒ヘリ隊:SH−3Dシーキング×4        
 第二輸送ヘリ隊:CH−47チヌーク×8、UH-1H×5       
 第二十二特設ヘリ隊:AS365×3、AS350×4 AS350B×2 
 第二十三特設ヘリ隊:ベル206×2、ベル412×1、ベル412EP×2、ベル212×3 
★ウェザーライト航空隊
 旗艦哨戒ヘリ隊:Ka−25ホーモンA×1
★そうや航空隊
 そうやヘリ隊:ベル212×1
★つがる航空隊
 つがるヘリ隊:ベル212×1
★バースロイル航空隊
 第五哨戒ヘリ隊:リンクス×1
★フリーコヴ航空隊
 第六哨戒ヘリ隊:リンクス×1

11北連</b><font color=#FF0000>(fWty9HQ.)</font><b>:2003/04/07(月) 22:28
◆空軍
 第201戦闘飛行隊:F−15J×13 F−15DJ×8 (千歳)     
 第203戦闘飛行隊:F−15J×16 F−15DJ×2 (千歳)
 第901偵察飛行隊:RF−4×5  (千歳)
 第501戦略爆撃隊:B−52×1  (千歳)
 第101連合飛行隊:ドラケン×5
★輸送飛行隊  (千歳、釧路、旭川)
 第一輸送飛行隊:B−747−400×2  
 第二輸送飛行隊:YS−11×2、ビーチクラフト2000T×2、YS−11−500×5
 第三輸送飛行隊:A300B2/B4×2、A300B4−600R×3、A320−200×2
 第四輸送飛行隊:B737−400×1、B737−500×2 、B747−100/100SR×2 、B747−100B/SUD×1
 第五輸送飛行隊:B767−300ER×1、B777−200×2、B777−300×2 B767-200/300×1
 第六特設輸送飛行隊:DHC−6−300×2、MD−81×1、MD−87×1、MD−90×2
                SAAM340B−WT×3
 政府専用機運用隊:A300B2/B4×2  (函館)
 航空救難隊:U−125A 機数不明   (千歳)
 第二十一特設ヘリ隊:シコルスキーS76C×4、 AS350×4、Mi-8C×2 (根室、税庫、六甲、天寧)
 第二十四特設ヘリ隊:B.412EP×1、AS350×1 ・ベル412×1 ベル206B×1 (福島)

★空軍教育隊 (千歳、旭川)
 第十訓練飛行隊:TA−4J×10
 第十一訓練飛行隊:T−4×11
 第十二訓練飛行隊:Beech A36ボナンザ×11、スリングスビーT67M Mk.II×1
 第十三訓練飛行隊:T−38×4
 第十四訓練飛行隊:T−5×8


 第一基地防空群 (千歳)
 第三高射群(9高射隊,10高射隊(千歳)、11高射隊、14高射隊(パトリオット)(長沼))
 第六高射群(20高射隊、23高射隊(パトリオット)(八雲))

 第五(福島)、第八(函館山)移動警戒隊
 第十八(稚内)、第二十八(網走)、第二十六(根室)、第二十九(奥尻島)、第三十六(襟裳)警戒隊
 第四十五警戒群(石狩郡当別)
 第64警戒隊(国後ルルイ岳)、第65警戒隊(択捉チリップ岬)、第66警戒隊(磐梯山)、第67警戒隊(大滝根山)(AN/SPS-49 Air Search Radars)
 第102(函館山)、104(根室)、105(網走)、106(襟裳)基地防空隊
 第701(福島空港)基地防空隊(CIWS 20㎜近接対空機関砲×2、移動式警戒監視システムJ/TPS-10×1)
 高射教導連隊基地防空教導隊 (千歳)
 第三移動通信隊 (千歳)
 第一収集班 (函館)
 千歳気象隊、千歳管制隊  (千歳)
 武器管理隊 CBU-87 クラスタ爆弾(950ポンド)×30 燃料気化爆弾 CBU-72改(50㎏)×100

★特設飛行船管理隊 (千歳)
 飛行船「漁夫の利1号」(実質、情報部一ノ丸仙美情報三課長専用、空軍は管理のみ)
 飛行船「黄昏のペンギン」(実質、情報部上福岡三五八情報三課係長専用、空軍は管理のみ)
★航空基地
 函館、千歳、旭川、釧路、中標津、福島、六甲、天寧、古釜府、東佛、根室、税庫

12北連</b><font color=#FF0000>(fWty9HQ.)</font><b>:2003/04/07(月) 22:33
◆陸軍
 ●第二歩兵師団「東方姫親衛隊」(師団司令部、同付隊、第3歩兵連隊、第25歩兵連隊、第26歩兵連隊、 
 (旭川、名寄、遠軽、留萌、上富良野) 第2砲兵連隊、第2戦車連隊、第2高射砲兵大隊、第2偵察隊、
                   第2戦闘工兵大隊、第2通信大隊、第2後方支援連隊、第2音楽隊、第2飛行隊)

 ●第五歩兵師団「アイアン・フィスト」 (師団司令部、同付隊、第4歩兵連隊、第6歩兵連隊、第27歩兵連隊、
 (帯広、美幌、釧路、鹿追、別海) 第5砲兵連隊、第5戦車大隊、第5高射砲兵大隊、第5偵察隊、   
                   第5戦闘工兵大隊、第5通信大隊、第5後方支援連隊、第5音楽隊、第5飛行隊)

 ●第六歩兵旅団「白虎」(第44歩兵連隊、第6砲兵連隊、第6高射砲兵大隊、第11工兵連隊、
  (福島、郡山、会津若松、喜多方)  親衛機甲連隊「停滞」(*1) 福島動員連隊 会津動員連隊)

 ●第七機甲師団「公国の守護者」 (師団司令部、同付隊、第71戦車連隊、第72戦車連隊、第73戦車連隊、
 (千歳、恵庭、静内、丘珠)     第7砲兵連隊、第11機械化歩兵連隊、第7高射砲兵連隊、第7偵察隊、   
                   第7戦闘工兵大隊、第7通信大隊、第7後方支援連隊、第7音楽隊、第7飛行隊)

 ●第十一歩兵師団「蓬莱」(師団司令部、同付隊、第10歩兵連隊、第18歩兵連隊、第28歩兵連隊、  
 (真駒内、滝川、函館、倶知安、丘珠) 第11砲兵連隊、第11戦車大隊、第11高射砲兵大隊、第11偵察隊、 
                第11戦闘工兵大隊、第11通信大隊、第11後方支援連隊、第11音楽隊、第11飛行隊)

 ●第五十一軽歩兵旅団「北風」(札幌動員軽歩兵連隊、旭川動員軽歩兵連隊、室蘭動員軽歩兵連隊)
  (札幌、旭川、室蘭)  

 ●第五十二軽歩兵旅団「海鳴」(富良野動員軽歩兵連隊、音威子府動員重歩兵連隊、函館警察兵連隊)
  (函館、富良野、音威子府)  

 ●砲兵師団「神の怒り」(第一特科団本部、同付隊、第一特科群、第四特科群、第301観測中隊)(千歳、富良野)

 ●ミサイル師団「ラースの風」(第一、第二、第三地対艦ミサイル連隊)(北千歳、美唄、上富良野)

 ●高射砲兵師団「黙示録」(第一高射特科団:団本部、第1高射特科群、第4高射特科群)(東千歳、名寄)

 ●戦闘工兵師団「修繕」(第三施設団)(団本部、第1施設群、第12施設群、第13施設群、第105施設器材隊、
   (南恵庭、岩見沢、幌別)        第301坑道中隊、第302坑道中隊、第303ダンプ車両中隊)(一個中隊欠) 
 ●第101無人偵察機隊(静内)
 ●北部方面航空隊(北部方面飛行隊(LR-1)同ヘリコプター隊(UH-1H*16)、同管制気象隊、同航空野外整備隊)(丘珠)
 ●第一電子隊(東千歳) ●第三教育連隊(真駒内) ●第一陸曹教育隊(東千歳)
 ●第一山岳猟兵中隊「雪狼」(冬季戦技教育隊)(真駒内)
 ●第二不正規戦中隊「紅い魔術師」(第301保安中隊)(札幌)
 ●下士官教育中隊(第一陸曹教育隊上級陸曹中隊)(倶知安)
 ●北部方面通信群(札幌) ●北部方面調査隊(札幌) ●北部方面後方支援隊(島松) ●北部方面衛生隊(真駒内)
 ●北部方面音楽隊(真駒内) ●北部方面会計隊(札幌) ●公国軍病院(自衛隊札幌病院)
 ●北部方面総監部、同付隊(札幌) ●北部方面警務隊(札幌) ●第301(稚内),302(標津)沿岸監視隊
 ●公国軍補給処(北海道補給処)(島松) ●駐屯地業務隊×24  ●補給処支処×10

 ★第一不正規戦中隊「フールズ・カンパニー」(警察兵×100、動員兵×100) 函館
 ★第一降下猟兵中隊「スタープラチナ」(動員兵×300) 富良野
 ★公主警護隊(動員兵×200)        函館
 ★第102独立無人機隊(動員兵×100)  富良野
 ★第501近衛鉄虎兵大隊(動員兵×1000)  北千歳
 ★第502福島独立大隊(福島動員兵1000)    福島
 ★第二電子隊「スプーキーズ」(動員兵×20)         東千歳
 ★第303沿岸監視隊(200(内100は択捉動員兵))     択捉島紗那村

13北連</b><font color=#FF0000>(fWty9HQ.)</font><b>:2003/04/07(月) 22:34

 ▲陸軍動員兵15700(第三教育連隊預かり2100、第一陸曹教育隊預かり880)
 ▲海軍動員兵12700
 ▲空軍動員兵(含む海軍航空隊)1915
 ▲警察官動員2100

警察 9489 動員 28415 防衛動員 28415 択捉動員100  福島警察2266 同動員8000 
            ↓
残 警察 7389 動員 0 防衛動員 28415 択捉動員0 福島警察2266 同動員0

*1:七師の内二個中隊は第一戦車群より移動の74式
   第一戦車群は親衛機甲連隊「停滞」と改名(第303、第304、第305、第320戦車中隊、第110、第119、第117動員機甲中隊)  
*3:師団飛行隊はUH-1*6、OH-6D海軍へ

14北連</b><font color=#FF0000>(fWty9HQ.)</font><b>:2003/04/07(月) 22:37
★動員軽歩兵連隊(動員兵2000) 四個
  M−16A2×1996 M203×240 G3ライフル×20 M−60機関銃×40
  RPG−7×10 同予備弾×200 81mm迫撃砲×10 スティンガー×14 SIG P220×2000
  手榴弾×1000 M249機関銃(ミニミ)×50 M2 12.7mm 機関銃×20 中型バス×15
  ジェベル200×25 軽装甲2tトラック(120ミリ迫撃砲RT牽引)×2 
★警察兵連隊(警察兵2000)
  M−16A2×1996 M203×240 G3ライフル×20 M−60機関銃×40 M249機関銃(ミニミ)×200
  RPG−7×10 同予備弾×200 81mm迫撃砲×20 スティンガー×4 警察官用拳銃×2000
  軽装甲2tトラック(120ミリ迫撃砲RT牽引)×2 ZSU-23-4×1 ジュベル200×20
  LAV-C2指揮車×2 ダルド歩兵戦闘車×5  HMMWV×10  M151マット(ジープ)×10 
★降下猟兵中隊(人員300)
  M−16A2×300 M203擲弾筒×20 パラシュート×300 M9 Pistol×300
  M-60機関銃×20 RPG−7×20 同予備弾×20 スティンガー ×5 
  M249機関銃(ミニミ)×30 M2 12.7mm 機関銃 ×10 手榴弾×400
  スターライトスコープ ×20 赤外線ゴーグル ×200 
  BMD-2空挺戦車×5、ジェベル200×30、M151マット(ジープ)×10
★第一不正規戦中隊(警察兵100動員兵100)
  M−16A2×100 M−60機関銃×20 Uzi短機関銃×100 ニコンナイトサーチ×200
  警察用拳銃×100  M9 Pistol×100 気化式閃光手榴弾×300 手榴弾×200
★公主警護隊 人員200
  G3ライフル×20 Skorpion軽機関銃×180 手榴弾×100
  スターライトスコープ×50 赤外線ゴーグル×150
  レッドホーク×200 軽装甲ワゴン×5
★機甲中隊(動員兵100)第110、第119
  T−55×16 BMP−2×3 M-16A2×100 M203×20 SIG P220×100 
★機甲中隊(動員兵50)第117
  T−90×7 メルセデスベンツ4*4×8 M-16A2×50 SIG P220×50
★第102独立無人機隊(動員兵×100)
  シャドー600UAV×4、4tトラック×8、M−16A×100、SIG P220×100 
★第501近衛鉄虎兵大隊(人員1000)
  ルクレール×8、90式戦車×20 GCT自走砲×3、4tトラック×5 10tトラック×5
  M-16A2×1000、M-60機関銃×100、SIG P220×1000、SUZUKI ジェベル200(オフロードバイク)×10
  LAV-C2指揮車×4 、MAN 6×6トラック搭載型 24連装160mmロケットRayo×3
  81ミリ迫撃砲L16×10 小型建機6t級(ドーザ、ユンボ等)×6 タンクトランスポーター×20
  Fennek 4×4装甲偵察車×4 CET工兵トラクター×3 LAV-M迫撃砲型(81㎜迫撃砲)×2
  LAV-AD地対空ミサイル×3 追加ミサイル×24 FN P-90軽機関銃×50 MG3 7.62mm 機関銃×40
  スティンガー×10
★第二電子隊 (人員20)
  SIG P220×20 メルセデスベンツ4*4×2
★第303沿岸監視隊(200(内100は択捉動員兵))
  M-16A2×200 M230擲弾筒×20 SIG P220×200 SUZUKIジェベル200×20 軽装甲小型車(Mk.19)×20
  SA-14×20 スターライトスコープ×200
★動員重歩兵連隊(2000)
  M-16A2×2000  M230擲弾筒×224 RPG-7×20(予備ロケット×700)  手榴弾×4000  SIG P220×2000 
  M249機関銃(ミニミ)×100 M-60×100 SA-14×22 軽装甲RV(AT-6)×10 LAV-C2指揮車×3
  軽装甲1BOX(81㎜迫撃砲)×10 SUZUKIジェベル200×10 LAV-25×18 ピラーニャ8*8×6
  軽装甲10t(155㎜榴弾砲牽引)×2 ピラーニャⅢ10×10-105×20

15北連</b><font color=#FF0000>(fWty9HQ.)</font><b>:2003/04/07(月) 22:37
★福島動員連隊(福島動員兵3000)
  M-16A2×3000 M203擲弾筒×300 SIG P220×3000 RPG-7×60(予備ロケット×600) 
  軽装甲ワゴン(81ミリ迫撃砲L16)×20 M2 12.7mm 機関銃×120 M249機関銃(ミニミ)×300
  M151×40 AMX-10RC×16 LAV-C2×3 10tダンプ(FH-77A 155㎜榴弾砲牽引)×16
  RV×20 軽装甲小型車(Mk.19)×30 JTRS(無線機)×250
★会津動員連隊(福島動員兵3000)
  M-16A2×3000 M203擲弾筒×300 SIG P220×3000 RPG-7×60(予備ロケット×600) 
  M2 12.7mm 機関銃×120  M249機関銃(ミニミ)×300 Skorpion×140 M151ジープ×30
  三菱ジープ×50 LAV-C2×3 4tトラック(76.2㎜榴弾砲牽引)×8、4tトラック(105㎜榴弾砲牽引)×12 
  軽装甲ワゴン(81ミリ迫撃砲L16)×5  軽装甲4t(76.2㎜榴弾砲牽引)×10 JTRS(無線機)×250
★第502福島独立大隊(福島動員兵1000)
  AK-47×1000(GP-25×220)、81ミリ迫撃砲L16*20、SIG P220×1000 M249機関銃(ミニミ)×100
  軽装甲小型車(Mk19搭載)×10、赤外線スコープ×600、スターライトスコープ×400
  軽装甲2tトラック(120ミリ迫撃砲RT牽引)×10、BⅡ−01(ブレイザーシステム2を装甲車Bに搭載)×15  
  ピラーニャⅢ10×10-105*21、61式戦車×24、74式戦車×1 89式装甲戦闘車×13

16北連</b><font color=#FF0000>(fWty9HQ.)</font><b>:2003/04/07(月) 22:39
★余剰武器管理局
 M-16A2×10572 M203擲弾筒×1400 M9 Pistol×600 AK-47×1200、81ミリ迫撃砲L16*10  
 SIG P220×9745 レッドホーク×100 155ミリ榴弾砲×18、MG3×100、M249×126 
 RPG-7×190(予備ロケット×4720) 気化式閃光手榴弾×600 手榴弾×500
 ゴムボート(船外機付 四人乗り 520㎏まで)×150(手漕ぎ 四人乗り 360㎏まで)×500
 スターライトスコープ×800 デジタル指揮管制・戦場通信システム、ストライカー×2
 マウンテンバイク×1100、スキューバ用品×328セット 三菱ジープ×50 4tダンプ×44 78式雪上車×10
  SS-N-22×4 RV×35 4tトラック(K-2×10)×26 HMMWV×29 M151マット(ジープ)×27
 

  

★FIFA青森軍武器庫
   ピラーニャⅢ10×10-105*20 HMMWV*80 移動式警戒監視システムJ/TPS-10*1
  90式戦車×4

17NATTO常磐線</b><font color=#FF0000>(LNeft3uA)</font><b>:2003/04/09(水) 12:03
軽歩兵団1800名 筑波6個千葉9個群馬4個栃木4個計23個

G-36×1380 機関銃ミニミ×180 機関銃MG3×120 狙撃銃MSG−90×90
狙撃銃M82A1×30 擲弾筒M203×270 RPG−7×90 RPG弾頭×900
対戦車ミサイル Eryx×40 携帯対空ミサイルStinger×20 赤外線ゴーグル×600 スターライトスコープ×400
120mm迫撃牽引RV×30


山岳猟兵団1800名 筑波1個千葉1個
MSG−90×1000 M203付きG36×40 MG3軽機×400、携帯対空ミサイルStinger×30 M151×400
赤外線ゴーグル×1000 スターライトスコープ×800、60mm迫撃砲×40


戦車旅団4000名(茨城1個 千葉1個)
チャレンジャー2E×40、CV9040×40、SAU−152×20、CV90回収車×2、M9ACEドーザ×2
CV90司令車×4、CV90前線観測車×4、M901×20、Fk20-2牽引ジープ×20、HMWWV×100
M113A3×50 M106A3・120mm自走迫×50 M125A3・81mm自走迫×50、ピューマ4×200、LAV−25×50
AN/MPQ49×2、AN/TPQ36×1、CV9040AAV×2、チャパラル(予備弾4)×4、J−TPS102×2
RPG−7(予備弾10)×200、スティンガー×30、ウォルバリン戦車橋×1、スターライトスコープ×100、赤外線ゴーグル×600
ジャべりンATM×15、EryxATM(予備弾5)×30、G−36×3500、M203×500、
M−249×400、MG3×100、MSG90×100、M−2×50、M82A1×30
軽装甲タンクトランスポーター×40

装甲旅団4000名(栃木1個 群馬1個)
T−90×40、CV9040×40、SAU−152×20、CV90回収車×2、M9ACEドーザ×2
CV90司令車×4、CV90前線観測車×4、M901×20、Fk20-2牽引ジープ×20、HMWWV×100
M113A3×50 M106A3・120mm自走迫×50 M125A3・81mm自走迫×50、ピューマ4×200、LAV−25×50
AN/MPQ49×2、AN/TPQ36×1、CV9040AAV×2、チャパラル(予備弾4)×4、J−TPS102×2
RPG−7(予備弾10)×200、スティンガー×30、ウォルバリン戦車橋×1、スターライトスコープ×100、赤外線ゴーグル×600
ジャべりンATM×15、EryxATM(予備弾5)×30、G−36×3500、M203×500、
M−249×400、MG3×100、MSG90×100、M−2×50、M82A1×30
軽装甲タンクトランスポーター×40

騎兵大隊1000名(茨城群馬千葉栃木各2個)
CV9040×30、M106A3・120mm自走迫×10 M125A3・81mm自走迫×10
AML戦闘偵察車×10、Fk20-2牽引ジープ×20、76.2mm榴弾砲牽引軽装甲4t×30、
105mm榴弾砲牽引軽装甲10t×15、155mm牽引軽装甲10t×10、ピューマ4×40,LAV−AD×2、CV回収車×2
G−36×800、M203×200、M−249×100、MG3×50、MSG90×30、M−2×10
スターライトスコープ×100、赤外線ゴーグル×400、RPG−7(予備弾10)×50 スティンガー×10

18NATTO常磐線</b><font color=#FF0000>(LNeft3uA)</font><b>:2003/04/09(水) 12:03

機動ロケット砲連隊 500名(茨城1個)
HIMARS×38、10tトラック×38、ジープ×20、小型バス×10、G−36×500、M203×100

重ロケット砲大隊 200名(千葉1個)
スメルチ×16、MLRS×15、10tトラック×31、ジープ×20、
小型バス×4 9M55K×62、G−36×200、M203×50


砲兵連隊500名 (筑波2個千葉3個栃木1個群馬1個)7個
SAU152×20、AN/TPQ36×1、軽装甲小型バス×10、軽装甲RV120mm迫牽引×20
155mm牽引軽装甲10t×20、203mm牽引軽装甲10t×10、Fk20-2牽引ジープ×20
76.2mm牽引軽装甲4t×50、105mm牽引10t×30、軽装甲HMMWV(M2×2)×20 軽装甲HMMWV(Mk19)×10
G36×500、M203×100、M249×10、MG3×10、M−2×10、スターライトスコープ×50、赤外線ゴーグル×50、

対戦車大隊 1000名(千葉1個)
TT−1×16 LAV−25×50、M901TOW×40
ピューマ4×40、AML戦闘偵察車×10、CV回収車×2、LAV-AD×2
G−36×800、M203×200、M−249×100、MG3×50、MSG90×30、M−2×10
スターライトスコープ×100、赤外線ゴーグル×400 RPG−7(予備弾10)×50 スティンガー×10

19NATTO常磐線</b><font color=#FF0000>(LNeft3uA)</font><b>:2003/04/09(水) 12:04
NATTO空軍
第1航空団 百里
第101飛行隊 F−15J×25、F−15DJ×2、T−4
第102飛行隊 F−15J×21(うちJDAM改修済み8)、F−15DJ×2、T−4
第103飛行隊 トーネ−ドIDS IT−MLU×18
第104飛行隊 トーネ−ドIDS IT−MLU×18
第105飛行隊 RF−4E×12 RF−4EJ×15、T−4
第106飛行隊 SU−37、SU−35、Mig29STM、Mig29B、Mig21、Mig23
警戒飛行隊 早期警戒飛行船×5、A320AEW×1

成田 特別航空輸送隊
第701飛行隊 B−747

BLU-109爆弾×450,Mk82爆弾×341,CB-72(改)50㎏×43、爆弾JDAM改修キット×80
Kh-31A2×4,AMRAAM B10、AGM-134×12,JDAM×4、AN/ALQ-184×4、
MAHYA Ⅱ×2
RBS-17×32,LAWロケット*1475,AGM-114KヘルファイアⅡ×68


NATTO陸軍航空隊(相馬原)
AH−1改×24、AH−64×2、OH−1改×2、OH−6D改×24、UH−1J×15、
UH−1J×24、CH−47J×2、UH−60JA×2、OH−1×4、LR−2×6、LR−2×8

NATTO海軍航空隊
下総 
203教育航空隊 P−3C
205教育航空隊 YS−11T−A
下総航空基地隊 UH−60J
館山
第101航空隊 SH−60J×12・UH−60J×2
第121航空隊 SH−60J×12
第123航空隊 SH−60J×8

NATTO海軍
第1艦隊 館山
きよすみ(KNOX級) あかぎ(KNOX級) なんたい(IWOJIMA級) つくば(CFA級)
Osa Ⅱ級×2
タランタルⅠ×2
MSO 422 Aggressive掃海艇×4

20東京</b><font color=#FF0000>(LNeft3uA)</font><b>:2003/04/09(水) 12:05
●島嶼防衛歩兵連隊2000名 防衛6個
M−16A1×2000、M203擲弾筒×200、M249×100、M2 12.7mm ×60、 M60 7.62mm×80、
M40 7.62mm×200、PSG−1×100、AN/PVS−4×100、 M82A1A×20、MK19 40mm×20、
スターライトスコープ×100 赤外線ゴーグル×500、 60mm迫撃砲×40、M33携帯双眼鏡×300、RBS−17×12
RPG−7×100、予備弾頭×2000、 FGM−77 Dragon×30、RBS−70 Mk2×5、ストライカー1基
Eryx対戦車ミサイル×5、 予備ミサイル×50、MILAN対戦車ミサイル×5、予備ミサイル×25、
手榴弾×20000、閃光手榴弾(気化式)×10000、(火薬式)×10000、G/VLLDレーザー照準器×3、

●防衛歩兵連隊2000名 防衛24個
M−16A1×2000、M203擲弾筒×200、M249×100、M2 12.7mm ×60、 M60 7.62mm×80、
M40 7.62mm×200、PSG−1×100、AN/PVS−4×100、 M82A1A×20、MK19 40mm×20、
スターライトスコープ×100 赤外線ゴーグル×500、 60mm迫撃砲×40、M33携帯双眼鏡×300、
RPG−7×100、予備弾頭×2000、 FGM−77 Dragon×30、RBS−70 Mk2×5、
Eryx対戦車ミサイル×5、 予備ミサイル×50、MILAN対戦車ミサイル×5、予備ミサイル×25、ストライカー1基
手榴弾×20000、閃光手榴弾(気化式)×10000、(火薬式)×10000

●歩兵連隊2000名 55個
M−16A1×2000、M203擲弾筒×200、M249×100、M2 12.7mm ×60、 M60 7.62mm×80、
M40 7.62mm×300、M82A1A×20、 MK19 40mm×20、60mm迫撃砲×40、 M33携帯双眼鏡×300、
スターライトスコープ×100 赤外線ゴーグル×500、RPG−7×100、予備弾頭×2000、スティンガー×15、
FGM−77 Dragon×10、Eryx対戦車ミサイル×10、予備ミサイル×100、小型バス×20、ストライカー1基
軽装甲小型車(M202)×2 、4連装自走M2(軽装甲HMMWV)×4 、 自走Mk19(軽装甲HMMWV)×2、
軽装甲4t(76,2mm榴弾砲牽引)×10、軽装甲10t(105mm榴弾砲牽引)×5 、 軽装甲小型バス×25、
軽装甲10t(155mm榴弾砲牽引)×2、軽装甲2t(120mm迫撃砲RT)×10、M151マット(M60 7.62mm)×20 
手榴弾×20000、閃光手榴弾(気化式)×10000、(火薬式)×10000、HMMWV×70、2t×50、4t×40、10t×20

21東京</b><font color=#FF0000>(LNeft3uA)</font><b>:2003/04/09(水) 12:06
●装甲旅団  3個 4000名
M1A2×42、 M1 mine clearing Blade System(第1のみ)×10、
CV9040×8、M901TOW×4、LAV−C2×28、LAV−M×4、
M109 A2/A3×4、M110A×4、ZSU−23−4×8、
チャパラル(予備ミサイル4+8)×8、NASAMS×1、AN/MPQ49×2、AN/MPQ−64×1、
J−TPS/102×2、AN/PPQ−2×1、AN/TPQ−36 FireFinder2×1、
4連装自走M2(軽装甲HMMWV)×8 、自走Mk19(軽装甲HMMWV)×4
LAV−R回収車×4 ウォルバリン戦車橋×2、M113/A3×140、75式装甲ドーザ×20
タンクトランスポーター×42

M−16A1×4000、M203擲弾筒×400、M249×200、M2 12.7mm ×120、
M60 7.62mm×160、M40 7.62mm×600、M82A1A×40、
MK19 40mm×40、スターライトスコープ×200 赤外線ゴーグル×1000、60mm迫撃砲×80、
M33携帯双眼鏡×600、RPG−7×200、予備弾頭×4000、FGM−77 Dragon×20、スティンガー×30、
Eryx対戦車ミサイル×20、予備ミサイル×200、軽装甲小型車(M202)×4 、4連装自走M2(軽装甲HMMWV)×8 、
自走Mk19(軽装甲HMMWV)×4、軽装甲4t(76,2mm榴弾砲牽引)×20、軽装甲10t(105mm榴弾砲牽引)×10 、
軽装甲10t(155mm榴弾砲牽引)×4、軽装甲2t(120mm迫撃砲RT)×20、
M151マット(M60 7.62mm)×40  ストライカー3基
手榴弾×40000、閃光手榴弾(気化式)×20000、(火薬式)×20000
HMMWV×140、2t×100、4t×80、10t×40

●騎兵旅団  2個 歩兵4000名
LAV−25×30、CV9040×30、M60−2000×42、M901TOW×4、LAV−C2×28、
LAV−M×8、M109 A2/A3×4、M110A×4、
ZSU−23−4×8、チャパラル(予備ミサイル4+8)×8、AN/MPQ49×2、AN/PPQ−2×1、
J−TPS/102×2、AN/TPQ−36 FireFinder2×1、4連装自走M2(軽装甲HMMWV)×8 、
自走Mk19(軽装甲HMMWV)×4、軽装甲小型車(M202)×24、タンクトランスポーター×42、75式装甲ドーザ×20

M−16A1×4000、M203擲弾筒×400、M249×200、M2 12.7mm ×120、
M60 7.62mm×160、M40 7.62mm×600、M82A1A×40、
MK19 40mm×40、スターライトスコープ×200 赤外線ゴーグル×1000、60mm迫撃砲×80、
M33携帯双眼鏡×600、RPG−7×200、予備弾頭×4000、FGM−77 Dragon×20、スティンガー×30、
Eryx対戦車ミサイル×20、予備ミサイル×200、軽装甲小型車(M202)×4 、4連装自走M2(軽装甲HMMWV)×8 、
自走Mk19(軽装甲HMMWV)×4、軽装甲4t(76,2mm榴弾砲牽引)×20、軽装甲10t(105mm榴弾砲牽引)×10 、
軽装甲10t(155mm榴弾砲牽引)×4、軽装甲2t(120mm迫撃砲RT)×20、軽装甲小型バス×50、
小型バス×20、M151マット(M60 7.62mm)×40  ストライカー3基
手榴弾×40000、閃光手榴弾(気化式)×20000、(火薬式)×20000
HMMWV×140、2t×100、4t×80、10t×40

22東京</b><font color=#FF0000>(LNeft3uA)</font><b>:2003/04/09(水) 12:06
●防衛装甲旅団 2個 歩兵4000名
Sタンク×42、CV9040×8、M901TOW×4、LAV−C2×28、
LAV−M×4、M109 A2/A3×4、M110A×4、
ZSU−23−4×8、チャパラル(予備ミサイル4+8)×8、AN/MPQ49×2、AN/PPQ−2×1、
J−TPS/102×2、AN/TPQ−36 FireFinder2×1、4連装自走M2(軽装甲HMMWV)×8 、
自走Mk19(軽装甲HMMWV)×4、軽装甲小型車(M202)×24、タンクトランスポーター×42、75式装甲ドーザ×20

M−16A1×4000、M203擲弾筒×400、M249×200、M2 12.7mm ×120、
M60 7.62mm×160、M40 7.62mm×600、M82A1A×40、
MK19 40mm×40、スターライトスコープ×200 赤外線ゴーグル×1000、60mm迫撃砲×80、
M33携帯双眼鏡×600、RPG−7(予備弾頭10発)×200、FGM−77 Dragon×20、スティンガー×30、
Eryx対戦車ミサイル(予備ミサイル10発)×20、軽装甲小型車(M202)×4 、4連装自走M2(軽装甲HMMWV)×8 、
自走Mk19(軽装甲HMMWV)×4、軽装甲4t(76,2mm榴弾砲牽引)×20、軽装甲10t(105mm榴弾砲牽引)×10 、
軽装甲10t(155mm榴弾砲牽引)×4、軽装甲2t(120mm迫撃砲RT)×20、軽装甲小型バス×50、
小型バス×40、M151マット(M60 7.62mm)×40  ストライカー3基
手榴弾×40000、閃光手榴弾(気化式)×20000、(火薬式)×20000
HMMWV×140、2t×100、4t×80、10t×40、軽装甲小型バス×50、 小型バス×20、

●師団本部大隊 6個 歩兵1000名
LAV−C2×8、LAV−M×8、CV9040×4、M109 A2/A3×10、 M110A×4、ZSU−23−4×8、
チャパラル(予備ミサイル4+8)×8、AN/MPQ49×2、 J−TPS/102×2、AN/PPQ−2×2、
AN/TPQ−36 FireFinder2×1、軽装甲小型車(M202)×24、軽装甲4t(76.2mm榴弾砲)×12、
軽装甲10t(105mm榴弾砲)×6、軽装甲10t(FH−77A155mm牽引砲)×6、75式装甲ドーザ×20
軽装甲10t(203mmカノン砲)×6、4連装自走M2(軽装甲HMMWV)×8 、 自走Mk19(軽装甲HMMWV)×4

○施設/防空/警戒隊 600名4個 (入間 横田 羽田 伊豆大島)
VADS牽引軽装甲10t×5 93式近SAM×4 スティンガー×10 RBS72×20
AN/SPS49×1 J/TPS102×2
20t建機×5 10t建機×10 2t建機×20 75式装甲ドーザ×20
小型バス×15 三菱ジープ×40 タンクトランスポーター×20 
9ミリ機関拳銃×600 82式指揮通信車×7
2t×20 4t×15 10t×10 AS350×2

○ICDS-III (Intrusion Detection System)侵入検知システム導入済み
○市ヶ谷・ 指揮所演習訓練装置SCIPIO、司令部参謀訓練システムGESI
○伊豆大島・対艦ミサイルシミュレーターGTS2

23東京</b><font color=#FF0000>(LNeft3uA)</font><b>:2003/04/09(水) 12:07
東京都防衛局陸上防衛隊編成
●第1師団 市ヶ谷−−防衛歩兵連隊×8、歩兵連隊×3、師団本部大隊、防衛装甲旅団
●第2師団 練馬−−−防衛歩兵連隊×8、防衛装甲旅団
●第3師団 八王子−−防衛歩兵連隊×8
●第4師団 大宮−−−歩兵連隊×8、師団本部大隊、騎兵旅団
●第5師団 川越−−−歩兵連隊×8、師団本部大隊、騎兵旅団
●第6師団 大月−−−歩兵連隊×8、師団本部大隊、装甲旅団
●第7師団 あきる野−歩兵連隊×8、師団本部大隊、装甲旅団
●第8師団 朝霞−−−歩兵連隊×8、師団本部大隊、装甲旅団
●第9師団 伊豆大島−島嶼防衛歩兵連隊×6(神津島1、八丈島2、伊豆大島3)
○施設/防空/警戒隊 ▽入間 横田 羽田 伊豆大島

24東京</b><font color=#FF0000>(LNeft3uA)</font><b>:2003/04/09(水) 12:07
東京都航空局 都営航空隊
羽田営業所 調布営業所 神津島営業所 八丈島営業所 三宅島営業所 硫黄島営業所 
▽民間機 第三海保 国交省 文科省 消防庁 

AIM−9X×300 AIM−120B×250 AIM−54×20 AGM−65E/F×50 AN/ALQ184×20 AN/ALE50×50
AGM−88×20 AGM−136×40 AGM−114B/C×120 ライトニングII×10 
GBU24×20 GBU16×60 CBU72×100 ロケット弾×1000

・AN/SPS-49 は八丈島・硫黄島・神津島・霞ヶ関ビル屋上・熊谷・大月・さいたま新都心に設置
・J/FPS-4 は 雲取山・伊豆大島に設置

25東京</b><font color=#FF0000>(LNeft3uA)</font><b>:2003/04/09(水) 12:07
◎第1航空団 入間営業所
▽第101要撃航空隊 JAS39×7 JA37D×10
▽第102要撃航空隊 JAS39×7 JA37D×10
▽第103戦闘攻撃航空隊 JAS39×4 AJS37×8
▽第104戦闘攻撃航空隊 J35J×10
▽第105偵察航空隊 RF−4×14

▽警戒航空隊 E-2C-2000×2 YS-11-AEW×2 
          SAAB200AEW×2
▽給油航空隊 767空中給油機×3 KC-135×1
▽電子開発実験群 EC−1 YS11E/EA/EB/EL 
             YS11ECM×2 E−8−767
▽総隊司令部航空隊 T−33A U−4 T−4
▽第1輸送航空機群 C−1×12 YS11 U−4
▽ヘリコプター輸送隊 UH−60×10 CH−47×10

◎第2航空団 横田営業所
▽第201電子攻撃航空隊 F16D×10 EA6B×2 
▽第202戦闘攻撃航空隊 F16D×6 F16A−MLU×5
▽第203要撃航空隊   F14D×2
▽第204阻止攻撃航空隊 F15E×2
▽第205攻撃航空隊   A10A×8
▽第206航空隊 O−2A×10

◎第3航空団 伊豆大島営業所
▽第301戦闘攻撃航空隊 シーハリアーFRS.Mk2×12
▽第302戦闘攻撃航空隊 J35Jドラケン×15
▽第303戦闘攻撃航空隊 ミラージュ2000H×13
▽第304戦闘攻撃航空隊 ミラージュ2000H×13


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板