したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近況報告 2006年8月

7LSR:2006/08/28(月) 23:41:17 ID:PmBewCfo
YAMAHAのMPコンデンサーが特有の個性がある、というのは聞いたことがあります。
機会があればトライしてみたいですね。メーカーによって使用している素子
の好みがあるでしょうから。

あと最近気になるのは箱の強度バランスです。
LS-606(79年製)のキャビはNS-1000Xほどではありませんが、補強がしっかり
入れられた上で、全面25mm厚のパーチ製で、ベットなど柔らかいところに
置いてみても前のめりに倒れることはありません。
(これがDS-77Z、LS-990HG、M7では見事に前転しました)
そんなキャビにパルプコーンのウーハー&スコーカー+ホーンTWというJBLの
様な構成なのですが、これが聴いてみると引き締まりと緩さのバランスが案外良く、
結構いけるんです。ある程度引き締まってタイトに鳴りながらも、ボーカルや
楽器などは自然さを失わずに、、、といった具合です。

単純に僕はハード系振動版の音が好きじゃないのかもしれませんが、一度Scepter1001
や5001など、その方向の最高のものにもトライしてみたいな、、、
という欲求があります。また部屋が狭くなるんですけどねー笑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板