したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近況報告 2006年8月

11LSR:2006/08/29(火) 00:41:48 ID:PmBewCfo
<音が良いから自然とボリュームが上がってしまう>
やはりこれは一つの理想ですよね。音量を上げるとどこかの帯域が刺激的に
なったり団子になったり、、音量を忘れてしまうような音に出会ってみたい
ものです。。

DS-77Zはちょうど990HGを仕入れる前に3ヶ月ほど使いましたが、確かに響き
は良くコントロールされているな、、、という印象はしました。
感触としては990HGに比べMidが非力で、サウンドバランスとしては中域が
あまり主張しないのですが、TWもボロン化チタンで高品質化されているからか
ドン”シャリ”にならず、抜けの良さも伸びもいまいち、だけど刺激だけは無い、、、
という音色で、そこに密閉特有のウーハーの音離れの悪さが加わって、
手に負えず手放しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板