したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

山奥のしぃ先生RPG作らないか?

1</b><font color=#FF0000>(22666666)</font><b>:2004/04/23(金) 20:44 ID:PbEDUGxA
何故かオフライン版配布についてのアンケートスレで発生した話題。

今までの流れ(?)は
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/2590/1026131302/
参照

山奥のしぃ先生体験版 作◆FgKY3JiI氏 保管庫管理◆sRYRPGKlvo氏
http://monarpg2.hp.infoseek.co.jp/

↑ランタイムがない香具師はここでインストールしる
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/rtp.html

・・・こんな感じ?

274(*゚ー゚)さん:2006/09/14(木) 21:23:22 ID:6NbEbhZI
ちょ、ちょ、ちょあれ、あれあれ作ってたのは177氏だったのか!
本気でwktkさせた罪として本気で応援してやるからな!

275177:2006/09/14(木) 22:27:50 ID:8NNDQ5Nk
モーニング今週号の「ジナス」が、山奥っぽかったよ。

>>274
「あれ」が何を指すのかよくわかりませんが、
何だかとても嬉しくなりました! ありがとう!
歩みは遅いですが、確実に進んでいます。
そのwktkに少しでも応えられるよう、がんばるよ!

276244:2006/09/16(土) 10:44:35 ID:II87uuD2
>夏の陣、vipzardryはもちろん、oldioとかmind watcherも好き。
「もしもドラゴナスが分裂したら」もオススメです。
>顔グラだけでなくモングラも! すごいなあ。
ショボいですよ、期待しないほうがいいです・・・
>「拘り」は、骨組みがしっかり完成してからじゃないと意味を成さないもの。
言われてみればそうですね。気をつけます…
っていうか今マップ作りなのでイベントなんて場所移動しかつくってないorz
>最近涼しくなってきたので
9月にはいって突然涼しくなったなぁ。不自然なほどに。EIGHTSあたりのせいにしとこう。
>224氏の音沙汰がないのは、物凄い勢いで作ってるからですよね。
すみません…いろいろありまして…
これからも忙しくなっていきそうです、更新もますますおそくなるかもしれません…
>メガテクバロック
ダウソできねぇ…
>モーニング今週号の「ジナス」が、山奥っぽかったよ。
最近、実はこの物語はほとんど回想なんだよ的なことを言われると、山奥のパクリかと思ってしまいます。
ハチクロとか。
最近、実はこの物語は風変わりな女教師が出てくるんだよ的なことを言われると、山奥のパクリかと思ってしまいます。
女王の教室とか。
>>268
がんばれー!応援します!

もう知ってるかもしれないけど、一時期はやったとあるサイトを紹介します。
ススミチ
http://www.geocities.jp/susumichi_rss/
終わりの方向へ向かってる模様。

277268 ◆jAK9c79HhE:2006/09/16(土) 17:26:11 ID:kNV/NGr.
>>224
>>っていうか今マップ作りなのでイベントなんて場所移動しかつくってないorz
っていうか今チップ改造中なのでイベントなんて場所移動すらつくってないorz

>>風変わりな女教師
どう見ても変態にしか見えないハゲ教師ってのを
ゲーム内に登場させようかなと、ふと思った。

もう知ってるかもしれないけど、イイアクセスにも載ってたとある動画を紹介します。
言葉にできない
http://www.youtube.com/watch?v=LIhbap3FlGc
激しくワロタ

278268 ◆jAK9c79HhE:2006/09/16(土) 17:26:54 ID:kNV/NGr.
またsageるの忘れた・・・
吊ってきます。

279244:2006/09/17(日) 10:21:07 ID:GJLuLMNU
>またsageるの忘れた・・・
あるあるwwwwwwwww

>言葉にできない
☆日本は終了しました☆

>どう見ても変態にしか見えないハゲ教師
  ∧,,∧
 (-Д-,,)

280268 ◆jAK9c79HhE:2006/09/17(日) 21:06:11 ID:rhmolOd.
    彡⌒ミ  はい注目ー
   ( *´д`)
   /::::|   つ━━
   /::::/♂ |
  ノ;;;;ノ__)__)

 ハゲ教師。
 人に言えない趣味を持っているらしい。

どう見ても変態です。本当にありがとうございました。

281177:2006/09/19(火) 18:34:55 ID:TzzVGN7k
・季節の変わり目には、台風やら高熱やらいろいろ来るぞ!
・熱に浮かされながらイベント組むと、うへへへなことに。
・華族の血を引いてる人の昔語りに圧倒された、私一庶民。

>>224
それはもちろん、実生活の方が大事ですよ。
受験だか就活だか他の何かだかわかりませんが、そちらの方に力を振り向けて下さい。
上手く乗り切ることができますように。
今回のジナスは「ダムに沈みゆく山奥の村」のお話でした。
各人で、何をもって『山奥』とするかは異なるでしょうね。
ファイルは、内容を追加してからあげなおしますので少々お待ちを。

熱い特撮魂は大好物ですよ! 自民ライダーも!
ガンギブソンも牧史郎も、健吾さんとゆいちゃんも。

>>268
その動画は以前拝見したことがあります。
全てが絶妙すぎて、腹抱えて笑いました。

変態というか、大人なネタは難しいですよね。基本的に劇薬ですし。
『山奥』って実は結構大人な話が散見されますが、誰でも抵抗なく読めてしまうのは凄いなあ、と。
「一見普通のやりとりなのに そこはかとなく大人な雰囲気」
を平然と描いてのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!

282224:2006/09/21(木) 22:56:03 ID:1QaHRYLE
・「愛と誠」面白ぇ!
・読みたいAAが増えて潰されそうです。
・週休4日ぐらいにならねぇかなー。でもそうなるとなったであとの3日がキツいんだろーなー。

>上手く乗り切ることができますように。
ありがとうございます。精一杯がんばります。
>各人で、何をもって『山奥』とするかは異なるでしょうね。
個人的には後に山奥がメジャーになった時に(ならないだろうけど)「○○のパクリだろ!」とか
言われたらすごくいやだなぁ…とか考えちゃうんですよね。
というのも折からの「電車男」ブームの影響だと思いますが。
「電車男」がメジャーになったのに何故山奥がメジャーにならないんだろうとか、つい考えてしまいます。
まぁなったらなったで厨とかが増えて大変なことになるのだろうけど。
あのブームより前の世界に戻りたい…
>ファイルは、内容を追加してからあげなおしますので少々お待ちを。
楽しみにしてます。
>熱い特撮魂は大好物ですよ! 自民ライダーも!
自民ライダーは作者のクオリティがえらく高かったですよね。
「超時空首相官邸YASUKUNI」「民営化サイクロン」が特に印象深かったです。
とりあえず224としてはススミチ管理人のほね氏を応援するスタンスで。

っていうかさっき気づいたんですけどニライムって終業式までに収穫されてるんですね。
まぁ深く考えないようにしよう…

283177:2006/10/02(月) 18:40:31 ID:3EYshGUE
長いこと、物語の「起」の部分に納得いっていなかったのだが、
唐突に良い案が浮かび、それなりに気に入り、一人でお祭り中。

>>224
ひっそりと読み継がれている現状も、そう悪くはありません。
「何人いるか〜」スレに書き込まれるたびに、その思いを強くします。
『電車男』が消費され、ヲタ文化が消費され、今度は何が標的になるんだか。

何見ても「パクリ」と言う人は、所詮その程度の狭い了見しか持ち合わせておらんのです。
我々は、パクリとオマージュと収斂進化とを見分ける目を持たねばなりません。

「山奥」原作との矛盾が出てきても、自作品に都合のいい部分だけ採用すれば無問題。
何せ「山奥」自体、エンディングが複数あるんですから。
……などと甘く考えてるから、お話があんなことに。

284224:2006/10/09(月) 22:56:20 ID:b9MXhwXI
スクショをうpろだに公開。
「224スクリーンショット」とか「224」とか「2」とか書いてある奴がそうです。

>ひっそりと読み継がれている現状も、そう悪くはありません。
2ちゃん暦三年(ROM期間一年含む)………俺もまだまだ厨だなぁ…。
>『電車男』が消費され、ヲタ文化が消費され、今度は何が標的になるんだか。
情報化社会はあらゆることをバーチャルにしかとらえられない人々(俺含む)を作り出しました。
氾濫する情報は、人々にひとつひとつのことを十分に吟味することを忘れさせました。
いったいこの世界はどこに行き着くのか…
        ∩∩
       |l l |  深刻な話 ここまで
       ( ゚ω゚)
      。ノДヽ。
        bb

>「山奥」原作との矛盾が出てきても、自作品に都合のいい部分だけ採用すれば無問題。
ですよねー
俺の作品なんてもっと凄いことになりそうだぜ!
…悪い意味で。

285177:2006/10/10(火) 19:10:14 ID:xQlrCRQo
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/Megatech-Baroque.zip
いつぞやのファイルの修正版。
相変わらずゲームには程遠いです。
本編の数ヶ月前。雰囲気を味わってもらえれば。

>>224
スクショ拝見しましたよ。
小学校が上手く再現されていて、何かもうときめきました。
キャラチップ、珍しいものを使っていますね。
あと、シィネストの部屋のタカラ時計に吹きました。
いいなあいいなあ、まだ見ぬ物語にwktk。

286177:2006/10/10(火) 19:23:11 ID:xQlrCRQo
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/Megatech-Baroque(1).zip
ごめんね、ちょっとミスがあったからあげなおし。

287(*゚ー゚)さん:2006/10/11(水) 18:41:24 ID:a5WV2dOA
>>286
すごく、地元の香りがした。
「やせうま」とか世間一般に通じるのでしょうか…(;´Д`)

みなさんがんばってください、期待してますよー

288177:2006/10/11(水) 21:39:32 ID:WCSA6jh2
「ペスト」を読み返していた。パヌルー神父とタルーに惹かれる。
でも、私のtktk速度は、老吏グランと全く同じ。

>>287
ちょっ、きな粉買って帰ったんですか。酔狂ですね。
やせうまとか石垣餅は、つい魔が差して入れました。
通じずとも「おやつ」ってのが伝わればそれで良いかな、と。
地元の香り? 知っちょん人やったらめんどしいなあ。
感想、本当に嬉しいです。ありがとありがと。

さつまいもの季節だし、今度の休みに石垣餅作るかな。

289177:2006/10/14(土) 12:38:44 ID:U9W92c3I
「鉄の竜騎兵」を読み返したい。

細かいプロット作っていて、はたと気が付いたが、
初めに思い描いていたものと大分物語の方向性が異なってきている。
大まかな流れをいろいろと修正しないとなあ。

1年で完成させられると思っていたのが昔の私なんだよな。
今の私は石橋を叩いて壊しまくるから困る。

290(*゚ー゚)さん:2006/10/22(日) 05:17:33 ID:JeT7NLds
がんばってー
応援しとる

291177:2006/10/22(日) 09:33:12 ID:GMxZzrEo
委員会の絵板の絵に萌え狂って、1日1回は拝む日々。
あの絵は私にとっての永久機関。
見るだけで、製作意欲が止めどなく湧いてきます。

>>290
応援ありがとう!
上記の理由で、製作は恐ろしいほど順調です。

292(*゚ー゚)さん:2006/10/22(日) 14:10:24 ID:LyBK235I
>>177 
あの絵うまいっすよねぇ
ほのぼのとした雰囲気がでてて素敵でした

293224:2006/10/22(日) 21:07:52 ID:lON9xkU.
>Megatech-Baroque
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ナーシャ!ナーシャ!
 ⊂彡
キャラのセリフが作りこまれてて、面白かったです。キャラ達の細かい動きがツボでした。
顔グラもまめに作ってますねぇ。イベントも細かいところまで…すごいなぁ。
俺も、とりあえずタイトルを決めるところからはじめようかな…え?遅い?
ていうか、いまいち注釈の必要性がわかりません…
自転車のキャラチップも見つからないなぁ…

>>287
え?きな粉?何で注文どおり買ってこないんですか。
俺はちゃんとさつまいもとトマトできっちり200EC使い切りましたが何か?
え?人参?椎茸?焼き豚?なにそれ?うまいの?

>委員会の絵
ちゅうぼうの 224には なんのことだか わからない!
224は おどろき とまどっている!

どうでもいい話。2ちゃん7周年記念のガイドブック、AAの歴史について特集があったもんだから
衝動買いしちゃったけど、山奥が取り上げられてるのはともかく(プレリュード25コマ目が載ってた)、
なんで制服スレやアトリエがなかったんスかねぇ。しかし制服もアトリエももう52スレ目か…

294177:2006/10/22(日) 22:47:37 ID:GMxZzrEo
やったー、昨日と今日でマップがたくさんできたー。

>>292
あの描いて下さった方、今回の紅白にも参加するのかな、
と密かに期待しておるのです。

>>224
感想ありがとう!
面白かったと言われると、とても嬉しくなります。
キャラ動作は上手く動くと、それはもう上機嫌になります。
イベントはついかっとなって作りました。今も反省していない。

タイトルは、完成してから付けても良いと思いますよ。
注釈は、煩雑なイベント組むときに挟むと、見やすくなります。
「注釈:===ここから道具処理====」という風に。
私の知ってる自転車は↓。
ttp://www.geocities.jp/naoruyo1937/vip_tkool1406.png

モナ板ツクスレのテンプレを見ると、絵板もわかると思うよ!

AAの歴史かー。
結局、その本の製作者にとっての歴史でしかないのですよ。
私が作るなら「AAJリーグ」を入れたいね。

295(*゚ー゚)さん:2006/10/23(月) 02:07:50 ID:Jb5FLhbc
今日もwktk

296(*゚ー゚)さん:2006/10/24(火) 17:53:29 ID:LQI4z3aM
今更なんですが
まだ◆FgKY3JiI氏の体験版持ってる方
いらっしゃいませんか?
うpロダおいとくので
持ってる方いたらお願いします

うpロダ:ttp://ahya.jpn.ph/php/up/upload.php

297177:2006/10/26(木) 19:15:41 ID:JqgToJSo
モナ板の紅白に私も参加したいなあ、とひっそり思いつつ。
今日も地味なプロットを進めるぞー。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5716/1063374844/
↑ 224氏も一度目を通すと、いろいろ参考になると思います。

>>295
wktkを受け取ると、tktk意欲に変換しますよ。

>>296
配布終了作品の保管庫を探した方が早いと思いますよ。

298(*゚ー゚)さん:2006/10/28(土) 07:08:08 ID:IglfCz2M
では今日もwktk応援してます

299224:2006/10/31(火) 00:35:21 ID:lc9K1uLw
>注釈の使い方
ご丁寧にありがとうございます。でもまだ複雑なプログラムは作りそうにないなぁ…

>私の知ってる自転車は↓。
ちょwwwwwVIPかよwwwwwww
なんにせよこれで何とかなりそうです。
ありがとうございました。

>モナ板ツクスレのテンプレを見ると、絵板もわかると思うよ!
和むわぁ…。すごいなぁ、やっぱり。RPG作ったほうも、絵描いたほうも。

>私が作るなら「AAJリーグ」を入れたいね。
「真・女神転生 モナー戦争」「しぃのアトリエ」「世界制服をたくらむモララー」は入れたいなぁ。

>モナ板の紅白に私も参加したいなあ、とひっそり思いつつ。
作品を作る時にあまったアイデアとか使って作りたくなりますよねぇ。

>224氏も一度目を通すと〜
面白そうなネタがいっぱいだぁ。やっぱりプレイヤーの気持ちにもなってツクっていきたいものですね。

300177:2006/11/02(木) 18:55:27 ID:pA/yHt6s
本読む→お話に影響→別の本読む→また影響
→繰り返すうちに混沌としたお話に。

>>298
wktkをいただきます。むふー。

>>224
vipの素材保管庫は、実は結構な宝の山ですよ。
vip紅白も楽しみですね。ジャンクソウルとかジャンクソウルとか!

プレイヤーの気持ちと自分の好きなものの
折り合いを付けるのは、非常に難しい作業です。
まあ、気楽に、好きなように、やりましょう。

301224:2006/11/03(金) 23:16:52 ID:8ZsXeaKQ
・サイカノを読む。明らかに設定が破綻しているのに泣けてしまった。不甲斐ない。
・「川の深さは」を再度読み返す。福井作品サイコー。マジ泣ける。ぉぅぃぇ。
・シィネストの自転車ムズカシス。これだけで一日を無駄にするとは。泣けてきたぜ。

>vipの素材保管庫は、実は結構な宝の山ですよ。
よおおおし覗いてみるぜぇぇぇ!

>まあ、気楽に、好きなように、やりましょう。
だんだんストーリーが固まってきたかも…
まぁまだオープニングすら完璧とはいえないんですが。

302(*゚ー゚)さん:2006/11/04(土) 07:57:16 ID:d.8PyjFc
wktk
vipに素材保管庫なんてあるんですか

303177:2006/11/04(土) 13:10:44 ID:HmcvViFk
・連休はいいね。イベント製作中。
・ttp://www.youtube.com/watch?v=hK-SJ36AYxk
 ↑まさに私の理想。こういうのをtktkしたいんだ。

>>224
自転車に乗るシィネスト、実は私も随分前に作りました。
印象深い姿ですよね、「山奥」の象徴、というか。

モナ板ツクスレにある「ペラ」を参考にすると、お話を組み立てやすくなるかも。
でもtktkしてるうちに、どんどんずれてくる不思議。

最終兵器彼女、シュウジが母親をおぶって歩く場面で泣いたよ。

>>302
製作なさってる方でしたら、素材保管庫一度ご覧になると良いですよ。
特にマップチップと動作キャラチップが凄いです。

あと、そっとsageて欲しい、大切なスレだから……。
メール欄にsageと入れていただけると、嬉しいです。

304244:2006/11/05(日) 21:59:36 ID:vhnPo4I2
>まさに私の理想。こういうのをtktkしたいんだ。
やけに横山光輝くせぇ絵だなーと思ってたらヂャイヤントロボが出てきました。
…まさか、巨大ロボット物をツクろうとしてるんじゃあwせdrftgyふじこlp;

>モナ板ツクスレにある「ペラ」を参考にすると、お話を組み立てやすくなるかも。
なるほど…。いい物を教えてもらいました。ありがとうございました。

>最終兵器彼女、シュウジが母親をおぶって歩く場面で泣いたよ。
俺は小説で読んだんですけど、アケミが死ぬシーンかなぁ。

305224:2006/11/05(日) 22:00:06 ID:vhnPo4I2
224と入れようとして244といれてしまったああああ

306(*゚ー゚)さん:2006/11/06(月) 05:10:54 ID:6JWRgsns
すいません、sageしてませんでした
製作はしたことはないですがツクールのゲームが好きなんですよ
特にモナー系は

ツクール買って作ってみたいと思ったりするんですが
都合からエターしそうで怖いんですよね(´Д⊂

307177:2006/11/10(金) 17:39:48 ID:nSFp1E/U
耳コピでmidiを打ち込んだり、変な絵を描いたり、
キャラチップを作ったり、イベントを組んだり。
「スティール・ボール・ラン」の面白さが、巻を追うごとに加速していくのは異常。

>>224
「山奥」と巨大ロボの接点。
困難であればあるほど考えるのが楽しいよね。

「背広着て戦うおっさん」というだけで何だかときめきます。

>>306
そんなときはツクールのサイトから体験版をダウンロードですよ。
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/taiken.html

308(*゚ー゚)さん:2006/11/11(土) 14:20:16 ID:buk4zs3I
うはwwww更新されてるwww
マジでうれしいwww
>>64見てると昔の俺はこんなに痛いコテをつけてたのかと
ハズカシスwwww

309(*゚ー゚)さん:2006/11/11(土) 14:24:31 ID:buk4zs3I
連投すまん

二年前まですごい過疎ってたのになんでこんなに賑わってんだ?
いや嬉しいんだけどwwww

310(*゚ー゚)さん:2006/11/11(土) 21:18:34 ID:elFgs1Ac
うはwwwww
過去レスみれwwwwwwww

311(*゚ー゚)さん:2006/11/12(日) 13:25:35 ID:DDGMptCY
>>310
新しい作者が現れたのかw
三代目くらいか?

自転車シィネスト作ってって駄々こねたのは俺が最初ですwwwサーセンwww

312177:2006/11/13(月) 07:37:25 ID:vssq2pxw
人によって違うだろうけど、思いついたところからちょこちょこ作るより
お話→マップ→システム→イベントの順でやった方が進め易いことに気づいた。

シュトルムの「みずうみ」という短編を読んだ。泣いた。
ああ! う…美しすぎます!
tktkしてるお話と設定がよく似てるから、余計にのめり込んでしまった。

>>308
以前いらした方ですか。
私は>>30辺りから密かに見ていました。
当時は、まさか書き込むようになるとは思っていませんでした。
自転車シィネストは、224氏にご期待下さい。
私の方は、使うとしてもオープニングだけになりそうです。

>>310
どう見ても雑談ツクスレ・ペルシダーです。
本当にありがとうございました。

313177:2006/11/21(火) 16:51:25 ID:74sw4SlY
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/up0148.zip
ついカッとなって一気に作ったまでは良かったが、
本編のどこに入れれば良いかわからず、途方に暮れてしまった。

314(*゚ー゚)さん:2006/11/21(火) 17:15:02 ID:9poLmUHM
>>177 何戦ってるんですかw
ほのぼのしててええなぁ〜

315177:2006/11/21(火) 19:00:22 ID:74sw4SlY
tktk加速中。
変な台詞が浮かんでも逆らわずに自動筆記。

>>314
見てくれてありがとう!
キャラチップを作って動かしてみたかった。反省していない。
ほのぼのしたり和んだり、そういう作品を目指しているので、その感想はとても嬉しいです。

316(*゚ー゚)さん:2006/11/25(土) 02:21:28 ID:LMWH.Bpk
削除されてるぅ;;;

317(*゚ー゚)さん:2006/12/01(金) 10:43:18 ID:0JUvjIgA
あgえ

318177:2006/12/03(日) 13:41:11 ID:8NfzjAS6
・今日はシステム組むはずが、一枚絵描いてる真っ最中。
・EDGEの使い易さは異常。
・本スレで言及されててとても嬉しかったけど、Megatec「h」 Baroqueだよ!

>>316
ごめんなさい。
まとまってからまた上げなおしますね。

>>317
いいですね、矛盾をはらんでる感じがします。

319224:2006/12/03(日) 22:26:56 ID:XTqTprbc
二十日が過ぎれば…二十日が過ぎれば必ず…ツクる…時間が…カハッ

320(*゚ー゚)さん:2006/12/03(日) 22:51:51 ID:g1v40sPw
>>177
wktkc⌒っ*゚ー゚)っ

>>224
俺の時間あげたいぐらい

321177:2006/12/04(月) 16:25:45 ID:Hce6NYVc
システム組めた、コピペよだきい。
でも早いとこ終わらせてしまおう。

>>224
20日が試練の日ですか。
時計とカイロと替えの芯を忘れずに。
落ち着いて行ってらっしゃい。
良い報告が聞けますように!

>>320
そのAAを目にして、主催氏がこんな辺境の地まで!
とか思って、無駄にガクガクブルブルしてしまいました。 
ありがとう! wktkいただきます。

322177:2006/12/07(木) 17:07:51 ID:wikulIZI
受け狙いのためだけに一日がかりで変なシステムを組み入れた。
そんなことしてる場合か私。
あと2週間で完成させられるのか私。

誰に誓った自分に誓った間に合わせると自分に誓った!

323177:2006/12/09(土) 12:10:11 ID:ledecnPo
仕掛け迷路製作中。
どう見ても某RPGのぱくりです本当にありがとうございました。
物語が締まらないので泣く泣く後半をばっさり削ることにする。
年が明けてから完全版出せばいいよね。ね。

324(*゚ー゚)さん:2006/12/09(土) 19:07:48 ID:bOXYKRk2
>177
っ旦~
思い切って前編と後編に分けて、
先に前編を出しておいて後編をじっくり作るという形もありかもです

325177:2006/12/09(土) 22:00:08 ID:ledecnPo
>>324
ありがとありがと。いただきます。
仕掛け迷路はちゃんと動作するようになりました。
元々物語自体、前編と後編で構成してあったのですが、
後編を面白く見せる方法が今のところ思いつかなくて。
でも前編だけだと、提出するには尻切れトンボだからねえ。

ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/mistletoe/Game/monakohaku3/introduction/entry7.htm

326177:2006/12/10(日) 11:33:47 ID:DTFyVEI2
迷路完成。
あとは順番通りにイベントを並べていくだけ。かな?
がんばれわたし! あと10日!
224氏だってがんばってるんだ、私だってやるときゃやるんだ。

変化球ではあるけれど、この作品を提出することで、
「山奥」知らない人が「山奥」を読むきっかけになればいいなあ。
プロペラ氏のFlashみたいにね。
あれ見て山奥ゲーム作ろうって決心したんだ、私は。

327177:2006/12/10(日) 18:59:48 ID:DTFyVEI2
アッー!かなり似たような話の予感のする作品がエントリーしてきたー。
気の小さい私はもうそれだけでガクガクブルブルです大変です手が震えます。
前編後編の件はどうにか簡潔にまとめられそうです。

328177:2006/12/17(日) 22:48:48 ID:0VihAk2Q
あと2つ3つイベントをつなげれば一通り完成。
試しに遊んでみたところ、物語のカオスぶりに不安に襲われた。
問題はむしろ、その後のバグ取りなのだが。
23日までに間に合え間に合え間に合えー。

329(*゚ー゚)さん:2006/12/18(月) 16:06:22 ID:GNS3DT2k
wktkが止まらないっ

330177:2006/12/18(月) 22:21:34 ID:7mRngXdg
テストプレーをしてみたら、自分の正気を疑った。
恥ずかしすぎる展開が怒濤のごとく押し寄せる!
バグ取りやら推敲やら忘れて、決定ボタン連打。

>>329
ありがとう!
そのwktkに応えられる作品になっていると良いな。
「山奥」の雰囲気が上手く出せていると良いな。
gdgdレトロアドベンチャーという言葉がよく似合います。

331(*゚ー゚)さん:2006/12/19(火) 12:57:36 ID:b47ml9dw
カオスなのかwww
がんばって〜

楽しみでつ(;´Д`)l \ァ l \ァ

332(*゚ー゚)さん:2006/12/19(火) 17:22:31 ID:NfcK.b9M
赤面しつつ一通りテストプレー終了。
以前上げた「戦う二人」のイベントも、少し手直しして、
しれっと隠してあるので、お暇な方は探してみてね。

>>331
ありがとう! がんばります。

ああそうか、日曜日には公開か。
もうだめだ恥ずかしすぎる何でこんな激甘なことに。

333224:2006/12/19(火) 22:01:14 ID:f0UaCXkI
すごいなぁ。本当に完成か。俺も頑張らなきゃ。
日曜をワクテカしながら待ってます。

334177:2006/12/19(火) 22:17:25 ID:NfcK.b9M
>>224
ちょっ、前日なのにこんなとこのぞいてていいのかね
明日がんばっておいでよー

335(*゚ー゚)さん:2006/12/23(土) 22:59:31 ID:HddIM5Mg
 ∧_∧  +
(0゜・∀・)  wktk
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +

336177:2006/12/23(土) 23:56:06 ID:9Zvi7jF2
>>335
なんとか まにあったぜ!

うpしてきましたー。
うpろだから直接どうぞー。

337177:2006/12/24(日) 00:11:43 ID:7CcCNA6Y
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/mistletoe/Game/monakohaku3/

ページからDLできるようになってますね。
私のは紅組のエントリー7です。
他の方のもきっと面白いでしょうから、いろいろ楽しんで下さい。

338177:2006/12/24(日) 07:38:54 ID:7CcCNA6Y
修正版を紅白本部のあぷろだ2に上げましたので、お急ぎの方はどうぞ。
ドキドキして、何だかよく眠れませんでした。

339(*゚ー゚)さん:2006/12/24(日) 08:03:32 ID:D.nMg6pw
DLしたよ
考えなきゃなかなかすすめない・・・

340177:2006/12/24(日) 08:08:43 ID:7CcCNA6Y
>>339
ありがとう!
細かい不具合を修正したものをあぷろだ2に上げてあるので、
そちらをよろしくお願いします。

「思考」がヒントになってるので、詰まったら、どうぞ。

341177:2006/12/24(日) 21:49:27 ID:7CcCNA6Y
紅白本部のあぷろだ1に修正パッチを上げました。
現在落とせる本体に上書きして下さい。

……かなり甘めに作ったつもりだったのだけれど、難しいでしょうか。

342(*゚ー゚)さん:2006/12/24(日) 22:20:36 ID:MYRhAaVk
音声が出ない。。。普通にdlしたのに。。。何故

343(*゚ー゚)さん:2006/12/24(日) 22:50:59 ID:NbpezK0c
>>341
なんというか基本的に簡単なんだけど一部が物凄くむずかしいよ
アルミハシゴとかあれどうやって見つけろっていうんじゃい

そして今は一通りやり終えてまだ見ぬイベントを探している最中
しばらくしたらイベントまとめとかほしいなーなんて思ったり

344224:2006/12/24(日) 23:45:15 ID:Se59R82Q
クリアしました。全体に流れる暖かいふいんきが好き。

>音声が出ない。。。普通にdlしたのに。。。何故
パソの調子が悪いのでは?俺も時折そうなりますよ。

>アルミハシゴとかあれどうやって見つけろっていうんじゃい
温室の壁に映っているのから察しろという行間では

まだパッチ入れてないのにバグ報告。なんて横暴なんだ。
もう直したというのは無視してやってください
・DATの人に鈴をわたすと元鈴あった場所に鈴復活
・序盤からいきなり深緑色の石GET(イベントに上から)
・3Dクリア後すぐに池のベンチに座ると淡青色の石の輝きがなくなり、
 見つけにくくなる

さーて、隠されたイベントでも探しに行くかー。

345177:2006/12/24(日) 23:52:15 ID:7CcCNA6Y
>>342
パッチだけDLした、ということはありませんよね?
作品の個別ページからDLしたら、問題なく始まると思います。
それから、本編は基本的に足音だけです。

>>343
クリア報告ありがとう!
アルミはしご、向かいの壁をヒントにしたつもりだったのですが、
そうですか、難しかったですか、むー。
全部甘くすると作業ゲーになってしまうので、調整に困りますね。

イベントまとめについては、
バグ修正が落ち着いたら、そのうちやりましょうか。
「まだ見ぬイベントを探して」というところに何だか嬉しくなりました。

346177:2006/12/25(月) 00:01:27 ID:ix9Fd4MM
>>224
クリア報告ありがとう!
好きですかー、そう仰ってもらえると、嬉しいですよ!
そう、じいさま、「Megatech〜」で少し話が出てたじいさま。
「本当にありそうで、実際になさそうな話」の逆を行こう! ってのが、根っこにありますので。

これは重要なバグ報告ですね、1つ目以外まだ出てません。
また修正しなければ。

隠しイベントは、ちょっとあれなやつとかあるので、もうね、恥ずかしいね、さいてーだ!

347(*゚ー゚)さん:2006/12/25(月) 00:53:32 ID:H5eZYLiA
クリアしましたー
私としては「思考」がとても有効に使えたおかげで、大して詰まる展開はなかったです。
むしろこれぐらいの難易度がいい感じではないかなと思いました。

パッチ当ててない身分でバグ報告(曖昧な記憶ですけど…)
・操石のイベントが何度も繰り返される(一度色彩を取り戻したルニランカに、一度マップを移動した後にまた会いに行くと色が元に戻っている)
・地下通路ではめたはずの操石がアイテム欄に残る

いやぁ、とてもおもしろかったです
地元の言葉はなんて親しみやすいんでしょう

348(*゚ー゚)さん:2006/12/25(月) 01:09:44 ID:hxPY1Uts
やっとクリアー
既出だけど緑の石のバグ発見(´Д`)
足音だけだったか、、、しかしラッパ(?)とかピアノの音もでないんだよなぁ

何度か詰まりましたが難易度はちょうどいいようにおもいます
おもしろかったー

349224:2006/12/25(月) 13:38:41 ID:22BT0zuc
>>177
>これは重要なバグ報告ですね、1つ目以外まだ出てません。
なんで俺はこんなわけのわからないプレイの方法をしてしまうのか。特に三番目。
そうか、根がひねくれ者だからか。思えばDQ8でも色々と…

>>347
アイテムを使ってイベントを制御していると考えると、その二つは根っこは同じものと推測できちゃいますねー。
何が言いたいんだ、俺は。しかし、俺もそのバグが起こりましたが、深緑色の石をとるタイミングを間違えたことによるバグと推察していましたが。
本来のタイミンングでも起こるのだろうか。やってみよ。

>>348
>足音だけだったか、、、しかしラッパ(?)とかピアノの音もでないんだよなぁ
音・音楽の面では、足音に対して鈴の音やdat探査装置の音が大きすぎた気がします。
しかし、歌い手によって音を低くしたり高くしたり、芸の細かさを感じましたな。脱帽です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ネタバレをふくむよ!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>隠しイベントは、ちょっとあれなやつとかあるので、もうね、恥ずかしいね、さいてーだ!
ああ、「裁きの雷」とか「モナムソンと鏡に…」とか「トッカータ」とかそういうのも隠しイベントでしたか。
熟女物は俺もキツいっスねぇ。しかしこのエロ本イベント、3パターンも用意してあるとは…

ところで「無色の石」って廃墟からガッた後強そうなdatから逃げ切るってんでおkですか?
一回目のプレイで草色の石を拾った後あちこち探しても見つからなかったんで。
しかしそうなると紙切れや銀色のスプーンの意味が…?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当に細かくてどうでもいい、そもそもバグといえるのかも定かでないバグ報告
・入り口の標識や薬用植物見本園の標識は横からだと読めないのに、農場の標識はどこからでも読める。

350177:2006/12/25(月) 18:13:19 ID:ix9Fd4MM
ここは山奥の秘密基地。
感想もらえるって作者にとってはとてもとても嬉しいことです。本当に。
ここまでに出たバグを修正したパッチを、あぷろだ1に上げました。

>>347
報告ありがとう!
難易度丁度よかったですかー、良かったー。
「思考」システムは考え考え作ったので、お役に立てたのなら何より!
深緑の石は取れないように直しておきました。

がさつな方言だけれど、大好きな言葉。
離れていても、言葉は変わらず。
あと「八鹿の天気予報」とか「駅前商店街の酒饅頭」とか微妙に地元ネタが。

>>348
報告ありがとう!
音は、そちらのPCの問題かもしれませんね。
こちらにはわからないので、何とも言えないのですが。
音がなくても楽しんでいただけたみたいで、こちらも嬉しいです!
もしも音が直って、お時間があれば、また遊んでほしいなあと思いつつ。

351177:2006/12/25(月) 18:30:39 ID:ix9Fd4MM
>>224
いろいろと、本当にありがとう!

3番目を指摘したのは224氏だけですね。
変な行動をしてくれる遊び手というのは重要ですよ!
自分の視点だけじゃバグがわからないんだもの。
圃場の看板も直しておきました。忘れてた。

音、大きすぎました?
静かな場所だと、ああいう音って余計に大きく聞こえるかなと思って
小さくしなかったのですが、まあいいや!
歌は、力入れた部分の一つ。褒められるととても嬉しいです。

ぎゃ、ネタバレに吹いたー。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かなりいろいろ見てますね、びっくりしました。
彼は実はとてもピアノが上手いんだ! 難曲で有名です。ラヴェルの「クープランの墓」のトッカータ。
3通り……あれ、確か締め切り数日前、高熱でおかしくなった頭で思いついて打ち込んだので
何かもう、恥ずかしいね、さいてーだ! ラムウはファミコン版のFF3からぶっこぬいて作ったよ!

その石はとって逃げる、が正解。勝てませんので。
紙切れはそれ自体でおしまい。文をぐぐったら出てくるよ。古い古い葬送歌なのです。
スプーンは小さい会話イベントを追加しておいたよ! 意味のない道具もいいかな、と思ってたけれど。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

352177:2006/12/25(月) 18:36:53 ID:ix9Fd4MM
ttp://live.s9.xrea.com/upload/scr/liv020.jpg

以前、委員会の絵板に描いて下さった人から、もらってきたよ!

353(*゚ー゚)さん:2006/12/26(火) 08:12:12 ID:oC3Crdiw
>>352 かわいい(*´Д`)
Would you go with me? は最初からそっちに誘ってたわけですね
全然深く考えなかったところでした
さて、バグ報告も一通り終わったようですし
しばらく年末にかけてごゆっくりなさった方が?
Megatechの製作には、また年が明けてからじっくり取りかかって欲しいであります

354177:2006/12/27(水) 08:01:30 ID:U5DeW1C.
バグってあるものですね。なかなか取りきれない。

>>353
かわいいですよね、うへへ。

そんなところまでのぞきましたか。でも見てくれてありがとう。
兄さん大胆不敵な機械技師なので、誘うよ! 犯罪!
言葉って面白い。

ええ、ゆっくりします。お気遣いありがとう。
Megatechの方はのんびり作っていきますよ。

355177:2006/12/27(水) 16:42:41 ID:U5DeW1C.
修正パッチ1.4を上げました。
向こうで報告されたバグの修正と、イベント絵を二枚追加しました。

萌え死んだとか言われると、嬉しすぎてのたうちまわる。

356177:2006/12/28(木) 09:44:05 ID:aHb23HuA
修正パッチ1.5を上げました。
バグ修正と、イベント絵を一枚追加しました。

エクメトテロエス、どうみてもFF2です本当にありがとうございました。

357224:2006/12/28(木) 15:26:31 ID:ECABjJBM
バグ
 datさん昇天後、モナムソンが機械を片付けた跡が通れるようになっているので、これはいいショートカット
 datさんのいるマップに花がありまして、調べてみたところデバッグ用のものらしいのですが…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手のひらの上のシアカワイスwwww
モナムソンの手デカスwwww
ニラリさんカコヨスwwww
うぇっうぇっwwwwwwwwwwwwwktkrwwwwwwwww

曲の題名はDirge、と。なかなか恐ろしげな歌詞だなぁ。
えぇと、要するにいい子にしないとミンチにされて焼かれるよ、と。ただし超訳だからな!

ところで、戦争で夫を亡くした奥さんの歌の題名はHigh Germanyですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

358177:2006/12/28(木) 15:33:20 ID:aHb23HuA
のぞいてみたら、ちょうどいいところに重要報告が!
ちょっと慌てて直してくるよ!

359177:2006/12/28(木) 16:11:43 ID:aHb23HuA
デバッグのお花だけ消してきました。
午前中のものをDLなさった方は、再度落として下さい。
機材片づけた後のやつは、いい解決方法が思いつかなくてね。とりあえず放置。
危ないところだったー。224氏報告ありがとね。助かりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手のひら上のお嬢さんは会心の出来。
兄さんの手はでかくしすぎました! 手は上手く描けないから困る。修正するかもしれん。
あの二人の絵は、そういえば一枚もなかったな、と思って追加。
気に入ってもらえたのなら、何よりです。

Lyke-Wake Dirgeですね。ライクウェイクの葬送歌。死後の道のりを歌った歌。
良い子にしてればあなたの魂を神様がお救いになるだろう、という歌、なのかな? たぶんね!

はいそうです、High Germany。
Megatechでは、兄さんの作業場で使っていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

360(*゚ー゚)さん:2006/12/29(金) 11:52:12 ID:DzDe8ejU
2週目クリアー
改めて台詞回しとかもすごくいいと思った
「それは幻だった。
「しかし偽者ではなかった。
とか

撮影してた台の周りはどうも通れたり通れなかったりする

361177:2006/12/29(金) 17:16:54 ID:UGY0wwDg
本スレのテンプレに全私が泣いた。
誰かに愛される作品を作ることができた、と解釈しておこう。

>>360
2回目ですか、クリア報告ありがとう!
台詞は趣味が爆発しているので、好き嫌いわかれるだろうな、と思いつつ。
でも推敲を重ねた自信作なので、褒めていただけて嬉しいです。
ただし、その台詞はどこかのスレで見かけた言葉をぱくってきたもの!
一目見たときから、この作品で使いたくてたまらなくて。
私の言葉ではないけれど、作品に馴染んでいるのなら、いいなあ。

362(*゚ー゚)さん:2006/12/29(金) 18:07:00 ID:E/jTEJNM
>>177
本スレでも紅白板でも好評ですねぇ
この掲示板で、最初からこの作品の製作過程の片鱗を見てきただけに
なぜかこっちもうれしくなってきますよ

363177:2006/12/30(土) 16:36:46 ID:cJQiP/js
>>362
最初から! では、もう1年近くになりますね。
ええ、ええ、一緒に喜んでいただけるのならば、ぜひ!
あの作品を無事完成させられたのは、このスレのおかげですもの。
今までお見守りくださって、ありがとうございます。
よろしければ、これからもお付き合いくださいな。

そして、一緒に224氏の作品の完成をwktkしながら待とう、な!

364(*゚ー゚)さん:2006/12/30(土) 19:21:09 ID:Q39kRoX6
修正版がどこにあるのか見つかりません・・・
あぷろだみても見つかりませんでしたorz

365177:2006/12/30(土) 20:30:52 ID:cJQiP/js
>>362氏に「氏」を付け忘れていたことに気がついてアッー
ごめんなさい、ただのうっかりです。

>>364
申し訳ない、あぷろだのパッチはもう消してしまいました。
作品紹介ページにある本体が、すでに修正されたものですので、
お手数ですが、丸ごとDLなさってください。

366(*゚ー゚)さん:2006/12/30(土) 21:02:13 ID:Q39kRoX6
177さん ありがとうございます^^
クリア目指して見たいと思います。

367177:2006/12/31(日) 16:26:19 ID:E6Gu1M7U
締め切りに間に合わなかった分のイベントをいろいろと検討中。
年が明けたら追加するかもしれません。したいです。

>>366
どういたしまして。
いろいろ見ていると、人によっては謎解きが難しいみたいですね。
無事にクリアできましたら、お暇なときにでも、
感想やらご意見やらを書いていただけると嬉しいです。

368224:2007/01/02(火) 00:13:51 ID:tZ7k/QM6
>>177氏、第三回紅白モナー合戦MVP おめでとうございます。
完成版「Megatech-Baroque」がますます楽しみになってきました。
追加イベントを楽しみにしつつ、私も見習ってツクっていきたいと思います。

369(*゚ー゚)さん:2007/01/02(火) 07:57:07 ID:O1ai/l4U
>>177
すごい!MVPおめでとうございます!
戦闘のないRPGでもみんなの心を掴めた事は快挙だと思います
これも素晴らしい完成度と作画の作品だったからこそ為せる技かと
いやーもうね、感動した!

370(*゚ー゚)さん:2007/01/02(火) 14:06:38 ID:.1lZbEBU
ttp://monarpg.oh.land.to/introduction/entry7.htm
177さんの作ったゲームってこれですか?

371(*゚ー゚)さん:2007/01/02(火) 18:06:00 ID:tZ7k/QM6
そうですよ

372177:2007/01/04(木) 21:51:08 ID:6mZkiFzM
帰省先から先ほど帰還。MVPになってて驚愕した。
「山奥」のお話を作った方々はもうここにはいらっしゃらないだろうけれど、
「山奥」がなければ、「Little,Big」もありませんでした。
出会いって、いいねえ。
たくさんの人たちに、感謝を!

>>224
何あらたまってんだ! 吹きました!
お祝いありがとうございます。
見習わなくていいよ。あなたなりの「山奥」をtktkしてくださいな。
楽しみにしてますから!

>>369
お祝いありがとうございます。
そう、戦闘のないRPG、というかADVなのに、まさかMVPなんて!
私が一番びっくりですよ。
素晴らしいとか言われると、照れるよ、恥ずかしいよ!

>>370
>>371氏の仰る通りです。
さっき本スレのぞいたら、光源氏と紫の上とか言われてて、もうね、何かね!

373(*゚ー゚)さん:2007/01/06(土) 08:43:21 ID:i.KmlP/E
すごいwMVPかぁ
おめです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板