したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

山奥のしぃ先生RPG作らないか?

223177:2006/05/25(木) 19:04:33 ID:B/1KDIZI
既存のキャラチップがどうもしっくりこないので、
シィネストから学校裏のニライムまで一通り作った。

>>222
見てくださって、ありがとうございます。
あれは一般的な田舎の家、もといオマエモナー家です。
哭冥館は瓦葺きで、門があって、もっと縁側が複雑です。

224(*゚ー゚)さん:2006/05/26(金) 13:50:16 ID:gMCqPZEg
うわぁ…ニライムまで作ったんですか…すごい凝り様ですね。
完成が楽しみです。

…つーことは内戦時からニライムはあったわけか…百戦錬磨のニライム!

225177:2006/05/27(土) 21:19:09 ID:wCKWWAoM
ついカッとなって、マップチップをファミコン風のものに差し替えた。
反省はしていない。
途端にマップ作成がはかどるはかどる!
どう見ても懐古厨です。

>>224
楽しみに待っていただけると、こちらも意欲がわきます。
「百戦錬磨のニライム」という言葉がとても気に入りました。

226224:2006/06/03(土) 23:11:44 ID:nqaPDgUM
>マップチップをファミコン風のものに差し替えた。
ファミコンというとなんとなく画質悪そうな気がするけど、下手にデフォルトの物を使うよりは味があっていいかもしれない。
でもファミコン風のマップチップを使うとなると、キャラチップとマッチしない部分も出てくるのではないでしょうか…
実際に画像を見たわけでもないですから、なんともいえませんけど。
まぁ誰が何と言ってもあなたの作品ですから、自分で満足できるものを作ってくらはい。
作者が本気で作った作品につまらない物はありませんから。
きっと忙しいんだろうけど、休みができたら報告しにおいで
ギャラリー 待ってるからね
ワクテカして 待ってるからね
待ってるからね
いつでも待ってるからね

>「百戦錬磨のニライム」という言葉がとても気に入りました。
ニライムの寿命がどんなものかわかりませんし、
学校の辺はあまり本格的戦闘が行われなかった的な事をギコラ君が漏らしておりましたから、
本来は適切な表現ではないのかもしれませんが、気に入っていただけたなら幸いです。

227177:2006/06/04(日) 08:19:51 ID:ZhJu7qpY
225を書き込んだ次の日からほぼ一週間、喉風邪で熱を出して倒れていた。
仕方がないので、脳内でオープニングの構成を組み立てていた。

>>224
心配してくださって、ありがとうございます。
ちょっと涙出そうになりました。弱ってるなあ…。

実を言うと、自作のキャラチップがファミコン風なのです。
また今度、スクショを上げますね。
…「ファミコン風」というと、具体的にどのゲームの画像が浮かびますか?
いえ、単純に興味がある、というだけなのですが。
DQ? FF? ダークロード? ナイトガンダム物語?

ルゥちゃんが寝返りでK2登るような進行具合ですが、
登頂にお付き合いしていただければ、嬉しいです。

228224:2006/06/04(日) 14:06:38 ID:u3quUcTo
DQかFFってところですかね…
いや決して蟹歩きとか「はなす→ひがし」とかそういうのではなく。
2頭身キャラたちがチョコマカ動いてるような。
まぁROMってる人たちともどもマターリと待ってますよ。

229224:2006/06/04(日) 14:07:49 ID:u3quUcTo
ageてしまいました。。。スミマセン

230177:2006/06/07(水) 20:22:05 ID:0zDAnQjs
地道に基本システムを組み立て中。
疲れたら「大吸血時代」を読んでいる。

>>224
まさに、2頭身キャラがちょこまか、の世界を目指しています。
一昔前の雰囲気と、想像の余地があって良いかな、と。

FF1でジョブチェンジして3頭身になったときの衝撃と
FF3で浮遊大陸から飛び出したときの衝撃は
今でも心に焼き付いています。

231224:2006/06/09(金) 20:30:39 ID:3Nl0pCmw
DQ1で竜王に協力してひどい復活の呪文をつかまされた時の衝撃と
DQ3で電源のついたままカセットを抜き取って冒険の書が消えた時の衝撃は
今でも心に焼き付いています。

>一昔前の雰囲気と、想像の余地があって良いかな、と。
確かに近頃のゲームの画像の良さには驚かされますが、あの頃の感じも捨てがたいですよね。

そういえばAAをもとにしたRPGでファミコン風というのは初めてかもしれませんね…

232(*゚ー゚)さん:2006/06/12(月) 16:47:54 ID:EPQEcDPk
だれか 今までの作品をUPしてくれる人いませんかね・・・
いたらやってくれるとうれしいかも・・・

233177:2006/06/13(火) 19:47:01 ID:NjgeS16s
合わせる曲を聴きつつ、マップを組んでいる。
燃える曲から郷愁を誘う曲まで、民謡に偏っているのは仕様。

「大吸血時代」は佳作なんだが、いまいち好みに合わなかった。
「フィーヴァードリーム」かジョジョの第一部でも読み返そうか。

>>232
このスレではなく、保管庫をご覧になる方が良ろしいかと。
委員会や掲示板を見れば、保管庫の場所は推測できますよ。

>>224
FF2の「きみのおとうさんに なってもいいかな」と
DQ2のロンダルキアの雪原も、追加しておくんだ!

懐古語りはさておき。
言われてみると、AA関係でファミコン風のものは見かけませんね。
個人的には、きゃっぺ氏が一番近いところにいると思うのですが。

234224:2006/06/13(火) 21:22:28 ID:DJ79EvkI
>燃える曲から郷愁を誘う曲まで、民謡に偏っているのは仕様。
山奥だけに、ですか。確かに音楽はある種の統一性があった方がバランスがいいかもしれませんね。
期待してます。

>FF2の「きみのおとうさんに なってもいいかな」と
>DQ2のロンダルキアの雪原も、追加しておくんだ!
個人的にはMOTHERも加えたい…知ってる人少ないけど…

>個人的には、きゃっぺ氏が一番近いところにいると思うのですが。
あれ、きゃっぺ氏の作品って
「だからお前らが魔王を倒せって Part1(戦闘の無いRPG)」
「炎龍伝説(マルチシナリオRPG)」
「ここは○○村だよ(その気になればやり込めるマルチエンドRPG)」
「最初の村(微シュール系RPG)」
しかやったことなうわ何するやめあwせdrftgyふじこlp;

235232:2006/06/13(火) 22:52:29 ID:ytsUQRZo
>>233さん 
スレタイのとこにあるhttp://monarpg2.hp.infoseek.co.jp/
から消去されてたので・・・
とりあえずがんばって調べてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

236177:2006/06/20(火) 18:44:02 ID:lhDZCp1A
どうにかこうにか、キャラが勝手に動くようになってきたので、
プロットの穴がじわじわと埋まりつつある。
もちろん、まだまだ、今のままでは激しく破綻しているのだが。

>>224
MOTHERはやったことないので、何とも。
良い作品だという話は、よく聞きますね。

きゃっぺ氏の作品は、実をいうと、私もやりこんだわけでは…。
この前の紅白の作品の雰囲気がファミコンっぽいかな、と。
ただそれだけで氏の名前を挙げる、浅はかさよ。
「炎龍伝説」にはとても萌えました。
エンリュウ好きにはとても魅力的な作品です。
エンリュウといえば、↓もおすすめです。
ttp://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/63.html

237224:2006/06/25(日) 19:50:22 ID:eGh.rqFI
>キャラが勝手に動くようになってきたので
勝手に…?そのうち反乱を起こしますよ。ちょうどこんな感じで
ttp://clairvoyance.game-server.cc/nightmare.html
ttp://clairvoyance.game-server.cc/nc_catastrophe.html
あれ?何でRPGスレでFLASHの話にうわ何するやめあwせdrftgyふじこlp

>MOTHERはやったことないので、何とも。
実を言うと俺のオススメはMOTHER、逆転裁判、かまいたちの夜、DQ6、真・女神転生なんですよねえ。
特にMOTHER、逆裁、かまいたちは台詞回しが気に入ってます。
でもMOTHER3はイマイチだったなぁ…個人的に。
まぁ、MOTHERかMOTHER2はやっておくことをオススメしますよ。

>この前の紅白の作品の雰囲気がファミコンっぽいかな、と。
第二回紅白はもう「叩くための木槌を」にハマっちゃってハマっちゃって。
題名はバカぽいのに中身がシリアスなのに超燃えで。
審査員の方も書いてましたけどFF6のマッシュを彷彿とさせるのがまた…
俺も一応ツクール2000持ってるんですけどエターナるばっかりで。
ああいう独創的な戦闘を作っちゃう人はマジ凄ぇとか思うの。
話が横道にそれましたね…紅白のきゃっぺ氏の作品見て来ます。

>エンリュウといえば、↓もおすすめです。
どこから突っ込んだらいいのか…

238177:2006/06/26(月) 18:32:22 ID:qN26aoZQ
・季節の行事をいろいろ入れると、生活感が出る気がする。
・実際の内戦について調べると、暗澹たる気持ちになる。

>>224
2000年以降、ゲームを一本も買っていない、かこのまぼろしが来ましたよ。
かまいたち、懐かしいですね。
おっさんの「うおーっ」という野太い悲鳴が真っ先に思い出されます。
FF3、ファリア、ディープダンジョン3、ソウルブレイダー、
ダークキングダム、辺りが、私の心のゲームです。
心の台詞は「勇者は、死んでも所持金の半分で生き返るらしい」。
残念ながら、現在ゲーム機が手元にないので遊べません。

「叩くための木槌を」はアクション苦手で食わず嫌いしていました。
そうか、燃えるのならやってみようかな。

「山奥」ゲームは↓のような雰囲気を目指しています。
ttp://nzm-gm.com/flash/hanken/wasurenagusa_hi.htm
AA全然関係ないが。

突っ込み所なんぞ、考えるんじゃない、感じるんだ。

239224:2006/06/27(火) 22:27:54 ID:rDW5al.o
・管理人が帰ってきて超うれしい。
・天人さんが帰ってきたらいいなと流れ星になった009にお願いするの。

>かまいたち、懐かしいですね。
実は、スーファミ時代はやってないんです。
そもそもホラーは好きじゃないし、サウンドノベルというのがいかにもつまらなそうで…
でも中古屋でスーファミの「弟切草」に出会いまして。
なんとなくやってみたらものすごいハマっちゃって。
で、GBAの「釜井達」買いました。想像を超える出来で、中村光一なめたらあかんな、って思いました。

>FF3、ファリア、ディープダンジョン3、ソウルブレイダー、
>ダークキングダム、辺りが、私の心のゲームです。
俺も3、4年ぐらい前にAAに凝りだしてからご無沙汰ですが、
一番心に残ってるのは「クロノトリガー」ですね。
あとスマブラにもはまりました。

>「叩くための木槌を」はアクション苦手で食わず嫌いしていました。
第二回紅白MVP特設ページのバーナーをクリックすると、マジで燃える絵が出ますよ。
「叩くための〜」はストーリーを削ったせいで少し薄っぺらくなっちゃった部分とか、
元のAAとは少しばかり合わない顔グラとかが少し鼻につきますけど、
そこを除けば「これぞ紅白のMVPよッ!」って感じですよ。
『短編限定』はツクラーとしてはキツい部分もあるかもしれませんね…
顔グラといえば、昔 山奥RPG作ろうとしてエターナった時、俺もいくつか作ったんだよナ…
177氏以外に作る人が現れる可能性もあるし…何処かにうpっとくべきか…?

>「山奥」ゲームは↓のような雰囲気を目指しています。
グロック17C→「つかう」→「セルフ」
わたしは じゅうこうを ひだりむねに あてて ひきがねを ひいた。
・・・ドクドクと ちが わきでてくる!!
おお!! なんて おろか なのだ。
じぶんの いのちを じぶんで たって しまうとは!!
・・・わたし なきあとの がっこうは、やみに つつまれて しまうで あろう・・・。

>突っ込み所なんぞ、考えるんじゃない、感じるんだ。
すっ…すみませんでしたっ、師匠オオオォォォォォォッ!

240177:2006/07/04(火) 17:37:24 ID:hi6/7QlU
ttp://monarpg.s58.xrea.com/upb/file/ss1_s.PNG
気がつくと前のスクショが流れていた。
システム面のスクショは、まだ撮れる段階にない。

>>224
木槌はさいたま戦で詰まりました。もうだめだ。
雰囲気は結構好きです。
酒場の合言葉探しとか、部屋の面々とか。

山奥RPG、今からでも作ると良いと思いますよ。
課題と違って期限はありませんし、諦めるなんて勿体ない。
どんなお話ですか?

241224:2006/07/04(火) 22:06:31 ID:T4toAYj2
>気がつくと前のスクショが流れていた。
画像とかのリンクは一日で切れるんスよ…
見逃した…
そうだ!こういう時は管理人にうpろだをキボンヌだ!

>木槌はさいたま戦で詰まりました。もうだめだ。
まだ半分ぐらいっスよ…
さいたまの行動パターンはほぼ決まっています。
1ターン目:こちらの行動力か防御力を下げてきます。
      どうせ防げないんですからこの時に叩けるだけ叩いておきましょう。
      勿論最後は突きで。
2ターン目:「さいたまほう」を使ってきます。
      異常な攻撃力を誇るので、このターンは防御に徹しましょう。
      直前にツゥイートに教えてもらった「守」の構えだけを打ち込みます。
3ターン目:普通の攻撃をしてきたと思いますが…
      このターンは攻撃に徹してもいいと思います。
以下繰り返し
上げるステータスは「さいたまほう」を考えて「防御力」「最大HP」、
状態異常を考えて「行動力」、そして「攻撃力」の順がいいのではないでしょうか?
直前に模擬戦闘・能力上昇できるわけですし、なんとかなるのではないかと。
最終超絶必殺奥義:戦闘中に変数をいじk(ry
あとバグがあるので直し方を。
マップ「戦闘、およびシステム」の一番左上のイベント、6ページ目のところ
条件分岐:変数[0084:★戦闘終了後イベ★]が〜
のところの数値を140に変えてください。
もしその数値が既に140であったら言って下さい。

>どんなお話ですか?
正確に言うとRPGではなく、ミニゲーム集のような感じです。
でもネタが二つぐらいしか思いつかない上にキャラチップ・顔グラをつくるのが
マンドクサくなってやめましたorz
つくってもどうやって公開したらいいのかわからないし…
スクショとかのリンクってどんな風に張ってるんですかね?
すみません、2ちゃんって2,3年ずっとROMってたもんだから
書くほうのことはさっぱりわかんないんスよ。

242(*゚ー゚)さん:2006/07/09(日) 01:00:05 ID:1l8L7Dd.
いつの間にかだいぶ展開してる。。。177氏がんばれ!

243177:2006/07/10(月) 19:46:40 ID:sOujQH9Y
・SSが瞬きよりも速く流れていて吹いた。
・依頼に日数制限を付けようか、どうしようか。
・『火星年代記』の夢見るような暗いきらめきが脳天直撃。

>>224
丁寧な助言をありがとうございます。
あ、あれで半分……。
また時間を作って続きをやってみます。

ミニゲーム集、ネタ2つでも作り込めば面白いと思いますよ。
難易度を設定できるようにするとか、
主人公を複数から選べるようにするとか、
得点によっていろいろなおまけイベントが見られるとか。
素材にしても面倒であれば、借りてくれば済みますし。
ttp://monawwa.hp.infoseek.co.jp/sozai.htm

ゲーム本体やSSを公開する場合は、↓にあげます。
ttp://mona-guild.s53.xrea.com/cgi-bin/up_mo/upup2.html
今まで使っていたSSロダはもうだめだ。

日常生活に支障のない程度に、作ってみてはいかがですか?
山奥ゲームのツクツク仲間が増えると嬉しいです。
公開された時のために、ネタの内容は訊かないでおきますね。
うへへへ。

あと、「リンクの貼り方」というのが何を意味するのか、
少々考えあぐねておるのですが、もう少し詳しく説明を。
貼るだけなら、上の方でFlash貼っているのと同じ方法です。

>>242
妄想だけなら超展開です。
形にできるよう日々地道にがんばります。

244224:2006/07/11(火) 22:15:30 ID:FuJtGOA2
・ 結構スレを消費していることに気づいて吹いた。流石だよな俺ら。
 >SSが瞬きよりも速く流れていて吹いた。
 賞味期限は24時間です。開封後はお早めに。
・ FFTを思い出すなぁ。FFTAしか知らないけど。
 やっぱり付ける・付けない両方あっていいんではないかと。
 「親父の病気を治してほしい。ちなみに余命三日うはwwwww ktkr wwwww」→期限三日
 「森のモンスター倒せよほら早く。」→制限なし(速さによって報酬を変えるとか有りかも)
 まぁ期限を付けるとしたら(出来れば)何度もテストプレーして無理のない長さのほうがいいと思いますね。むしろ余裕があるぐらいのがいいかも。
・ 最近VIPPERのもしもシリーズにはまりだした。

>あ、あれで半分……。
まぁ、大体ですからあんまり気にしなくていいスよ。
でもエンディング全て見る気なら…クケケケケ…

>ミニゲーム集、ネタ2つでも作り込めば面白いと思いますよ。
ガンバリマス...

>素材にしても面倒であれば、借りてくれば済みますし。
モナーRPG保管庫の素材うpろだのまとめですか?
スゲー 制服だけでなくNCまである!
眼福眼福。

>山奥ゲームのツクツク仲間が増えると嬉しいです。
完成は1億万年後の予定です。本当にありがとうございました。
少しずつネタを練っていく方向で…

>貼るだけなら、上の方でFlash貼っているのと同じ方法です。
残念だったな!それが分からな(ry
でもうpろだがあるからいいや

245α腺@宿直人:2006/07/15(土) 16:19:21 ID:mnmhQ4K.
>>241
http://live.s9.xrea.com/upload/

ご利用は計画的に。

246224:2006/07/16(日) 20:34:38 ID:GEkQJfns
>>245キタコレwww
有難うございます。

247177:2006/07/21(金) 18:08:23 ID:QsPr6PqQ
・日数関連の基礎できた。道具管理関連が一番の難題。
・夏が去り行くまで、モナ板のツクスレから退避。
・『妖怪人間ベム』の新作版の出来の良さは異常。
 EDの『8月の永遠』を、勝手に山奥ゲームの主題歌に認定。

>>224
このスレの何レス目で完成品を出せるんだろうか、と頭を抱えました。

期限有る無し両方というのは思いつきませんでした。
訊いてみて良かった。本当にありがとうございます。
おかげで、いろいろと考えが浮かびました。

vip夏の陣のvipzardryに期待しつつ、地道にツクツク。

>>管理人様
ありがとうございます。
これから、時々利用させて頂くことになると思います。
よろしくお願いいたします。

248(*゚ー゚)さん:2006/07/23(日) 10:43:13 ID:1ghZEPFQ
・うはwwwNIN×NINオモシロスwwww でもムシャの面でLv10まで上げたら次やる気がしなくなったり。
・最近のモナ板は夏とか関係なしに厨がうろつきまわっているから悲しい。
・アトリエスレ最高。制服スレにも期待。

>このスレの何レス目で完成品を出せるんだろうか、と頭を抱えました。
このスレは「1000までにみんなで山奥ツクール作品を提出するスレ」になりました。
…墓穴掘ってるかもしれない。じゃあ「この世の終わりまでにみんなで(ry」

何とかネタはまとまったかなぁ…
製作に入ってみる予定

249224:2006/07/23(日) 10:43:45 ID:1ghZEPFQ
すいません。>>248俺です。

250(*゚ー゚)さん:2006/07/26(水) 12:49:51 ID:uKQ9GSvU
すいませんが最新版の山奥のしぃ先生うpしてもらえませんか

251224:2006/07/29(土) 18:17:30 ID:oITx3Fv.
>>250
ごめんね
最新版て意味がわからないからごめんね

一番最初の「自身で防空壕に生徒達が落ちてシィネストとディーノがうわー」って奴は体験版しかありません。
117さんの作っている物のことなら今のところスクショしかうpされてませんよ。
俺のなら体験版うpしてもいいけど今の時点なら開始十秒で終わるよww

252177:2006/07/29(土) 20:26:08 ID:B1M56rU2
・道具管理関連も何とか基礎ができそう。
・さて、8月いっぱいでどこまでツクツクできるやら。
・「ふとん祭り」やら「シャムしぃ」やら、その辺りが好み。

>>224
脳内で、DQ2の「仲間が加わったときの曲」が流れました。
1000までに提出を合言葉に、お互い気長に頑張りましょう!
私も、墓穴を掘る作業に喜んで参加しますよ。
1000までに提出できなかった場合は、酔いどれの墓標でも立てて下さい。

>>250
224氏のお話の通りです。
私のものに関しては、システム構築真っ最中なので、
まだ遊べる段階にありません。
ごめんなさい。

253224:2006/07/30(日) 14:23:32 ID:XpvGaQAc
・アイテムの名前のアイデアに困る。
 例:「きずぐすり」「いいきずぐすり」「すご(ry」 これはひどい創造力の貧困ですね
・学校とかのマップって統一すべきですかね?人によって構造が違ったらプレイヤーが混乱するかも…
・原作のまんまの世界観だと冒険もクソもないので異世界に放り出してみる。
 あれ、何か177氏のパクリに見えてきたよ?おかしいね
 でもタイムトラベルじゃないから無問題だよねだよねだよねごめんなさい
・AAを読み漁る。止まらないやめられない。どうしよう。

>・「ふとん祭り」やら「シャムしぃ」やら、その辺りが好み。
シャムしぃって裏ギコ教授関係とかに出てくるアレですか?

>脳内で、DQ2の「仲間が加わったときの曲」が流れました。
ボクは 224 です。
もしや キミは 山奥RPGツクスレの 177し ではっ!? いやー さがしましたよ。
さあ ちからを あわせ ともに ツクツクしましょう!

254177:2006/07/31(月) 13:00:53 ID:4WyGqFsU
・所持品表示と売買関連がきちんと動作するようになった。
・顔グラを修正したり、増やしたり。
・朝から「11人いる!」を見たり「BLAME!」を通し読みして、夏休み気分を満喫。

>>224
ウホッ! いい すけさん…

アイテム名に関しては、既存のゲームからパクるのがおすすめ。
ロマサガだって「傷薬」「高級傷薬」「最高傷薬」です。

マップに関しては、別の作品ですし、特に気にする必要もないと思いますよ。
「山奥」読者各人で、脳内の地理や学校構造が異なるのが当然かと。

異世界探訪ものに関しては、古典的手法なので無問題!
ただ、シィネストたちが現代社会の一般人であることをお忘れなく。
これは自分のゲームにも言えることなのだが。

ふとん祭り ttp://sunset.freespace.jp/aavideo/2002/huton/index.html
シャムしぃのお話 ttp://2.csx.jp/~oreyou/mona/shamshi/index.htm

255224:2006/07/31(月) 17:37:13 ID:.OCenEHA
・AAを5話ぐらい同時に読み進めていると頭がおかしくなりそうだ。
 なぜこんなことに…   かゆ  うま
・最近「かゆうま」を見ると笑ってしまう。最初はホラーだったのに。
・書くようなネタがない…

>シャムしぃのお話
5話完結だと思っていたので更新されているのにビックリ。
このシャムしぃは裏ギコにもでてましたよね。
裏ギコ教授 ttp://2.csx.jp/~oreyou/mona/uragiko/index.htm

>その他いっぱい
了解です。じゃ気楽に行かせてもらいま〜す。

256177:2006/08/07(月) 17:34:28 ID:1QgoVhiY
・日本語の怪しいオープニングができたー。
・交代システムが動作するようになったー。
・南米王者が帰ってきたー。
以上、「雪の女王」アニメ版の、ラギの弾き語りのように。

>>224
その後、制作はどんな調子ですか。

裏ギコ教授、教えてくださってありがとうございます。
シャムしぃのお話の雰囲気とはまた違った、
得体の知れない恐ろしさが良かったです。

ご存じかもしれませんが、↓の職人さんも良いです。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5634/
文章が詩的です。

257(*゚ー゚)さん:2006/08/08(火) 16:14:11 ID:8pe1wupw
>その後、制作はどんな調子ですか。
オープニングを作っている途中です。
まだまだですねぇ。

>裏ギコ教授
同じく俺用保管庫に保存されている「うさぎ」で
謎が明らかになるのかと思っていましたが、未完のようで。
続きが待たれます。

>青い海氏
初心者モララーの修行しか見たことありませんでした。
盲雨やジサクジエンの遥かなる旅は「ふらっしゅ部屋(仮)」の方がフラッシュ化されていますね。
今度見てみることにします。
ttp://www13.plala.or.jp/yo-hp/index.html
個人的には「小さな奇跡」や「死刑囚の手記」が好きですね。
「死刑囚の〜」を書かれた-D'' ◆D.8p9FY7nQ氏は、
アンチも多いですが重いテーマをよく扱われるので個人的には大ファンです。

258224:2006/08/08(火) 16:15:19 ID:8pe1wupw
ぎゃあ例によって名前欄を忘れたわけで本当にアホなわけですいません
>>257は俺です

259224:2006/08/21(月) 17:32:18 ID:z.uzNqAE
・学校を作ろうと思ってガイドブックの「学園」のキャラチップを改造してたら
 原型とどめなくなったw
・学校をつくってたらストーリーと矛盾が発生→正門と裏門を作って回避wwwww
・無駄にグラウンド広くしすぎたwwwwwwwwうぇっうぇっ

260177:2006/08/21(月) 17:38:49 ID:w4rGmI5o
・8月中に体験版が出せると良いが、現実はそう甘くありません。
・「Space Race」の技術者魂に涙。成功の度にウォッカで乾杯。
・読書の夏。「火星鉄道一九」の結末の台詞に一本とられた。

>>224
お気になさらず。
ただ、レス数を節約しないと、あっという間に約束の1000に到達するぞ!

「死刑囚の手記」は以前拝見したことがあります。
淡々とした雰囲気の中で進行する危うい話に、引き込まれました。
「小さな奇跡」のFLASH、じわりと来ますね。曲も良いなあ。
生活能力ナッシングな父ちゃんのお話が素敵です。

wikiの発展を祈りつつ、今日もツクツク。

261177:2006/08/21(月) 17:45:28 ID:w4rGmI5o
ぎゃ、書き込んでみたら、いらしてたのか!
制作順調そうで何よりです。
むふー、楽しみにしてますぜ。

262244:2006/08/23(水) 14:40:15 ID:QoPuB2LQ
・8月中にCMだけでも出せればいいが(ry
・「虐殺するよ。」は想像以上に面白いなぁ。
 http://kimagure.nobody.jp/g/index.html
・ツクールのアップデート完了。SHIFTキーの入力処理もできるとは世の中進歩したものだ。

VIPツクール夏の陣の作品群にはまったどうしよう
…「デスノートを弄るアレックス」はおもしろいぞ!

ちなみに顔グラ・モンスターは自作になる予定です。

263177:2006/08/27(日) 22:40:36 ID:4ZfDykBI
・イベント作るの楽しい。思った通りに動くとなお楽しい。
・ぎゃしゃの必死さが愛らしいね。
・夏の陣、vipzardryはもちろん、oldioとかmind watcherも好き。

>>224
顔グラだけでなくモングラも! すごいなあ。
私も必要キャラチップの不足分がんばるよ。
何せファミコン風だから、すぐに増やせるけど。

ああ、夏が終わってしまう。あー。

264(*゚ー゚)さん:2006/09/01(金) 21:43:27 ID:n8dhaWgg
>>177氏、>>224氏に一言。
BGM探すぐらいなら、俺も手伝うぜ?
それと、ゲーム製作者の鉄則。
あまり細かい所にこだわらないほうがいいよ。
「拘り」は、骨組みがしっかり完成してからじゃないと意味を成さないもの。

265(*゚ー゚)さん:2006/09/01(金) 21:45:10 ID:n8dhaWgg
申し訳ございません。あげてしまいました。orz

266177:2006/09/02(土) 07:37:45 ID:3DjIWTeM
冬瓜のおいしい季節。

>>264
お気遣いありがとうございます。
私の方は、曲は揃っているので大丈夫です。
物語が地味なので、どうしても細かい部分を作り込みがちですが、
大筋のイベントを先に作ってしまった方が良さそうですね。
耳に痛いお言葉。
そもそも「拘る」という言葉自体、決して良い意味ではありませんし。

制作経験者の方でしょうか?
もし良ければ、あなたもここで作っていきませんか。

267264:2006/09/02(土) 09:32:29 ID:6zaK0GL.
>>177
まぁ、制作経験者って言えば経験者なんですけどね。
2000の体験版でちょっとセコイ方法使ってやってたので(;^^)
その方法を使えば、製品版とほぼ変わらない作品を作ることも可能なのですが、
時間がかかるので、ここでの制作は遠慮しておきます。

>>物語が地味なので…
オリジナルストーリー追加してもいいと思いますよ。
ここで募集したりとか、自分で作ったりとかして。

268参加希望:2006/09/05(火) 14:20:19 ID:8ZLyLV.6
漏れもここでツクってってもよろしいでしょうか・・・?

269177:2006/09/05(火) 19:00:43 ID:iiPGeoTM
謎の誤動作をやっと潰せた。
最近涼しくなってきたので、制作が順調。

>>264
自作の物語が地味なのです。
「山奥」の雰囲気を上手く出せていれば良いのだけれど。

>>268
ようこそ来訪者!
特に誰が許可を出すわけでもありません。
224氏も私も、好き勝手に山奥ゲームを作っています。
あなたも好き勝手に、程々の力で、作っていきましょう。

誰に誓った? この作品を完成させると、自分に誓った!

270268 ◆jAK9c79HhE:2006/09/05(火) 20:24:17 ID:8ZLyLV.6
>>特に誰が許可を出すわけでもありません。
>>224氏も私も、好き勝手に山奥ゲームを作っています。
>>あなたも好き勝手に、程々の力で、作っていきましょう。


よっしゃぁ!
そーゆーことならとことん暴走してやるわ!
つーことで、漏れも鋭意制作します!
(といっても現時点ですでに作り始めてます)


ところで、誰か学校のマップチップを僕に恵んでくれませんか?orz

271177:2006/09/13(水) 12:53:41 ID:9D4TxRH.
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/Megatech-Baroque.zip
本スレが過疎な隙に、ひそやかに投下してきたよ。
すぐ終わる見るゲー、雰囲気だけ味わって下さい。
224氏の音沙汰がないのは、物凄い勢いで作ってるからですよね。

>>268
鋭意制作中ですか。楽しみです。
ただ、暴走しすぎると話がまとまらなくなって大変ですよ。
私みたいに。

以下、チップが見つかったのならスルーして下さい。

厳しいことを言うようで、申し訳ないのですが、
素材に関しては、自分で探すか作るしかないと思います。
「学校」「マップチップ」でググればいろいろと出てきますよ。
あなたのイメージに合うチップが見つかりますように。

272268 ◆jAK9c79HhE:2006/09/13(水) 20:17:13 ID:axsL71fs
>>177
>>本スレが過疎な隙に、ひそやかに投下してきたよ。
ファイルをダウンロードしてから小一時間の間、
タイトルをなんて読めばいいのかわからずディスプレイの前で固まっていたことは秘密です。

>>ただ、暴走しすぎると話がまとまらなくなって大変ですよ。
暴走しようとしたらリミッターがかかってプチ鬱になったのは秘密です。

マップチップは月本国さんのとこのを鋭意改造中です。

キャラセット作ろうとして自分の限界に絶望したのは秘密です・・・

273177:2006/09/13(水) 21:50:04 ID:9D4TxRH.
・コメントもらえると嬉しいね。tktk意欲がくわわるくわわる!
・「二島縁起」の女船長の漢っぷりと怒濤の畳み掛けにクラクラした。

>>268
見て下さってありがとうございます。
読み方は「メガテクバロック」です。同名の漫画からもらいました。
字体が読みにくかったのならごめんなさい。
本編のタイトルは以前と変わりありません。

自前のリミッターは貴重ですよ。大切になさって下さい。
チップセット見つかったようで、何よりです。

274(*゚ー゚)さん:2006/09/14(木) 21:23:22 ID:6NbEbhZI
ちょ、ちょ、ちょあれ、あれあれ作ってたのは177氏だったのか!
本気でwktkさせた罪として本気で応援してやるからな!

275177:2006/09/14(木) 22:27:50 ID:8NNDQ5Nk
モーニング今週号の「ジナス」が、山奥っぽかったよ。

>>274
「あれ」が何を指すのかよくわかりませんが、
何だかとても嬉しくなりました! ありがとう!
歩みは遅いですが、確実に進んでいます。
そのwktkに少しでも応えられるよう、がんばるよ!

276244:2006/09/16(土) 10:44:35 ID:II87uuD2
>夏の陣、vipzardryはもちろん、oldioとかmind watcherも好き。
「もしもドラゴナスが分裂したら」もオススメです。
>顔グラだけでなくモングラも! すごいなあ。
ショボいですよ、期待しないほうがいいです・・・
>「拘り」は、骨組みがしっかり完成してからじゃないと意味を成さないもの。
言われてみればそうですね。気をつけます…
っていうか今マップ作りなのでイベントなんて場所移動しかつくってないorz
>最近涼しくなってきたので
9月にはいって突然涼しくなったなぁ。不自然なほどに。EIGHTSあたりのせいにしとこう。
>224氏の音沙汰がないのは、物凄い勢いで作ってるからですよね。
すみません…いろいろありまして…
これからも忙しくなっていきそうです、更新もますますおそくなるかもしれません…
>メガテクバロック
ダウソできねぇ…
>モーニング今週号の「ジナス」が、山奥っぽかったよ。
最近、実はこの物語はほとんど回想なんだよ的なことを言われると、山奥のパクリかと思ってしまいます。
ハチクロとか。
最近、実はこの物語は風変わりな女教師が出てくるんだよ的なことを言われると、山奥のパクリかと思ってしまいます。
女王の教室とか。
>>268
がんばれー!応援します!

もう知ってるかもしれないけど、一時期はやったとあるサイトを紹介します。
ススミチ
http://www.geocities.jp/susumichi_rss/
終わりの方向へ向かってる模様。

277268 ◆jAK9c79HhE:2006/09/16(土) 17:26:11 ID:kNV/NGr.
>>224
>>っていうか今マップ作りなのでイベントなんて場所移動しかつくってないorz
っていうか今チップ改造中なのでイベントなんて場所移動すらつくってないorz

>>風変わりな女教師
どう見ても変態にしか見えないハゲ教師ってのを
ゲーム内に登場させようかなと、ふと思った。

もう知ってるかもしれないけど、イイアクセスにも載ってたとある動画を紹介します。
言葉にできない
http://www.youtube.com/watch?v=LIhbap3FlGc
激しくワロタ

278268 ◆jAK9c79HhE:2006/09/16(土) 17:26:54 ID:kNV/NGr.
またsageるの忘れた・・・
吊ってきます。

279244:2006/09/17(日) 10:21:07 ID:GJLuLMNU
>またsageるの忘れた・・・
あるあるwwwwwwwww

>言葉にできない
☆日本は終了しました☆

>どう見ても変態にしか見えないハゲ教師
  ∧,,∧
 (-Д-,,)

280268 ◆jAK9c79HhE:2006/09/17(日) 21:06:11 ID:rhmolOd.
    彡⌒ミ  はい注目ー
   ( *´д`)
   /::::|   つ━━
   /::::/♂ |
  ノ;;;;ノ__)__)

 ハゲ教師。
 人に言えない趣味を持っているらしい。

どう見ても変態です。本当にありがとうございました。

281177:2006/09/19(火) 18:34:55 ID:TzzVGN7k
・季節の変わり目には、台風やら高熱やらいろいろ来るぞ!
・熱に浮かされながらイベント組むと、うへへへなことに。
・華族の血を引いてる人の昔語りに圧倒された、私一庶民。

>>224
それはもちろん、実生活の方が大事ですよ。
受験だか就活だか他の何かだかわかりませんが、そちらの方に力を振り向けて下さい。
上手く乗り切ることができますように。
今回のジナスは「ダムに沈みゆく山奥の村」のお話でした。
各人で、何をもって『山奥』とするかは異なるでしょうね。
ファイルは、内容を追加してからあげなおしますので少々お待ちを。

熱い特撮魂は大好物ですよ! 自民ライダーも!
ガンギブソンも牧史郎も、健吾さんとゆいちゃんも。

>>268
その動画は以前拝見したことがあります。
全てが絶妙すぎて、腹抱えて笑いました。

変態というか、大人なネタは難しいですよね。基本的に劇薬ですし。
『山奥』って実は結構大人な話が散見されますが、誰でも抵抗なく読めてしまうのは凄いなあ、と。
「一見普通のやりとりなのに そこはかとなく大人な雰囲気」
を平然と描いてのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!

282224:2006/09/21(木) 22:56:03 ID:1QaHRYLE
・「愛と誠」面白ぇ!
・読みたいAAが増えて潰されそうです。
・週休4日ぐらいにならねぇかなー。でもそうなるとなったであとの3日がキツいんだろーなー。

>上手く乗り切ることができますように。
ありがとうございます。精一杯がんばります。
>各人で、何をもって『山奥』とするかは異なるでしょうね。
個人的には後に山奥がメジャーになった時に(ならないだろうけど)「○○のパクリだろ!」とか
言われたらすごくいやだなぁ…とか考えちゃうんですよね。
というのも折からの「電車男」ブームの影響だと思いますが。
「電車男」がメジャーになったのに何故山奥がメジャーにならないんだろうとか、つい考えてしまいます。
まぁなったらなったで厨とかが増えて大変なことになるのだろうけど。
あのブームより前の世界に戻りたい…
>ファイルは、内容を追加してからあげなおしますので少々お待ちを。
楽しみにしてます。
>熱い特撮魂は大好物ですよ! 自民ライダーも!
自民ライダーは作者のクオリティがえらく高かったですよね。
「超時空首相官邸YASUKUNI」「民営化サイクロン」が特に印象深かったです。
とりあえず224としてはススミチ管理人のほね氏を応援するスタンスで。

っていうかさっき気づいたんですけどニライムって終業式までに収穫されてるんですね。
まぁ深く考えないようにしよう…

283177:2006/10/02(月) 18:40:31 ID:3EYshGUE
長いこと、物語の「起」の部分に納得いっていなかったのだが、
唐突に良い案が浮かび、それなりに気に入り、一人でお祭り中。

>>224
ひっそりと読み継がれている現状も、そう悪くはありません。
「何人いるか〜」スレに書き込まれるたびに、その思いを強くします。
『電車男』が消費され、ヲタ文化が消費され、今度は何が標的になるんだか。

何見ても「パクリ」と言う人は、所詮その程度の狭い了見しか持ち合わせておらんのです。
我々は、パクリとオマージュと収斂進化とを見分ける目を持たねばなりません。

「山奥」原作との矛盾が出てきても、自作品に都合のいい部分だけ採用すれば無問題。
何せ「山奥」自体、エンディングが複数あるんですから。
……などと甘く考えてるから、お話があんなことに。

284224:2006/10/09(月) 22:56:20 ID:b9MXhwXI
スクショをうpろだに公開。
「224スクリーンショット」とか「224」とか「2」とか書いてある奴がそうです。

>ひっそりと読み継がれている現状も、そう悪くはありません。
2ちゃん暦三年(ROM期間一年含む)………俺もまだまだ厨だなぁ…。
>『電車男』が消費され、ヲタ文化が消費され、今度は何が標的になるんだか。
情報化社会はあらゆることをバーチャルにしかとらえられない人々(俺含む)を作り出しました。
氾濫する情報は、人々にひとつひとつのことを十分に吟味することを忘れさせました。
いったいこの世界はどこに行き着くのか…
        ∩∩
       |l l |  深刻な話 ここまで
       ( ゚ω゚)
      。ノДヽ。
        bb

>「山奥」原作との矛盾が出てきても、自作品に都合のいい部分だけ採用すれば無問題。
ですよねー
俺の作品なんてもっと凄いことになりそうだぜ!
…悪い意味で。

285177:2006/10/10(火) 19:10:14 ID:xQlrCRQo
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/Megatech-Baroque.zip
いつぞやのファイルの修正版。
相変わらずゲームには程遠いです。
本編の数ヶ月前。雰囲気を味わってもらえれば。

>>224
スクショ拝見しましたよ。
小学校が上手く再現されていて、何かもうときめきました。
キャラチップ、珍しいものを使っていますね。
あと、シィネストの部屋のタカラ時計に吹きました。
いいなあいいなあ、まだ見ぬ物語にwktk。

286177:2006/10/10(火) 19:23:11 ID:xQlrCRQo
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/Megatech-Baroque(1).zip
ごめんね、ちょっとミスがあったからあげなおし。

287(*゚ー゚)さん:2006/10/11(水) 18:41:24 ID:a5WV2dOA
>>286
すごく、地元の香りがした。
「やせうま」とか世間一般に通じるのでしょうか…(;´Д`)

みなさんがんばってください、期待してますよー

288177:2006/10/11(水) 21:39:32 ID:WCSA6jh2
「ペスト」を読み返していた。パヌルー神父とタルーに惹かれる。
でも、私のtktk速度は、老吏グランと全く同じ。

>>287
ちょっ、きな粉買って帰ったんですか。酔狂ですね。
やせうまとか石垣餅は、つい魔が差して入れました。
通じずとも「おやつ」ってのが伝わればそれで良いかな、と。
地元の香り? 知っちょん人やったらめんどしいなあ。
感想、本当に嬉しいです。ありがとありがと。

さつまいもの季節だし、今度の休みに石垣餅作るかな。

289177:2006/10/14(土) 12:38:44 ID:U9W92c3I
「鉄の竜騎兵」を読み返したい。

細かいプロット作っていて、はたと気が付いたが、
初めに思い描いていたものと大分物語の方向性が異なってきている。
大まかな流れをいろいろと修正しないとなあ。

1年で完成させられると思っていたのが昔の私なんだよな。
今の私は石橋を叩いて壊しまくるから困る。

290(*゚ー゚)さん:2006/10/22(日) 05:17:33 ID:JeT7NLds
がんばってー
応援しとる

291177:2006/10/22(日) 09:33:12 ID:GMxZzrEo
委員会の絵板の絵に萌え狂って、1日1回は拝む日々。
あの絵は私にとっての永久機関。
見るだけで、製作意欲が止めどなく湧いてきます。

>>290
応援ありがとう!
上記の理由で、製作は恐ろしいほど順調です。

292(*゚ー゚)さん:2006/10/22(日) 14:10:24 ID:LyBK235I
>>177 
あの絵うまいっすよねぇ
ほのぼのとした雰囲気がでてて素敵でした

293224:2006/10/22(日) 21:07:52 ID:lON9xkU.
>Megatech-Baroque
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ナーシャ!ナーシャ!
 ⊂彡
キャラのセリフが作りこまれてて、面白かったです。キャラ達の細かい動きがツボでした。
顔グラもまめに作ってますねぇ。イベントも細かいところまで…すごいなぁ。
俺も、とりあえずタイトルを決めるところからはじめようかな…え?遅い?
ていうか、いまいち注釈の必要性がわかりません…
自転車のキャラチップも見つからないなぁ…

>>287
え?きな粉?何で注文どおり買ってこないんですか。
俺はちゃんとさつまいもとトマトできっちり200EC使い切りましたが何か?
え?人参?椎茸?焼き豚?なにそれ?うまいの?

>委員会の絵
ちゅうぼうの 224には なんのことだか わからない!
224は おどろき とまどっている!

どうでもいい話。2ちゃん7周年記念のガイドブック、AAの歴史について特集があったもんだから
衝動買いしちゃったけど、山奥が取り上げられてるのはともかく(プレリュード25コマ目が載ってた)、
なんで制服スレやアトリエがなかったんスかねぇ。しかし制服もアトリエももう52スレ目か…

294177:2006/10/22(日) 22:47:37 ID:GMxZzrEo
やったー、昨日と今日でマップがたくさんできたー。

>>292
あの描いて下さった方、今回の紅白にも参加するのかな、
と密かに期待しておるのです。

>>224
感想ありがとう!
面白かったと言われると、とても嬉しくなります。
キャラ動作は上手く動くと、それはもう上機嫌になります。
イベントはついかっとなって作りました。今も反省していない。

タイトルは、完成してから付けても良いと思いますよ。
注釈は、煩雑なイベント組むときに挟むと、見やすくなります。
「注釈:===ここから道具処理====」という風に。
私の知ってる自転車は↓。
ttp://www.geocities.jp/naoruyo1937/vip_tkool1406.png

モナ板ツクスレのテンプレを見ると、絵板もわかると思うよ!

AAの歴史かー。
結局、その本の製作者にとっての歴史でしかないのですよ。
私が作るなら「AAJリーグ」を入れたいね。

295(*゚ー゚)さん:2006/10/23(月) 02:07:50 ID:Jb5FLhbc
今日もwktk

296(*゚ー゚)さん:2006/10/24(火) 17:53:29 ID:LQI4z3aM
今更なんですが
まだ◆FgKY3JiI氏の体験版持ってる方
いらっしゃいませんか?
うpロダおいとくので
持ってる方いたらお願いします

うpロダ:ttp://ahya.jpn.ph/php/up/upload.php

297177:2006/10/26(木) 19:15:41 ID:JqgToJSo
モナ板の紅白に私も参加したいなあ、とひっそり思いつつ。
今日も地味なプロットを進めるぞー。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5716/1063374844/
↑ 224氏も一度目を通すと、いろいろ参考になると思います。

>>295
wktkを受け取ると、tktk意欲に変換しますよ。

>>296
配布終了作品の保管庫を探した方が早いと思いますよ。

298(*゚ー゚)さん:2006/10/28(土) 07:08:08 ID:IglfCz2M
では今日もwktk応援してます

299224:2006/10/31(火) 00:35:21 ID:lc9K1uLw
>注釈の使い方
ご丁寧にありがとうございます。でもまだ複雑なプログラムは作りそうにないなぁ…

>私の知ってる自転車は↓。
ちょwwwwwVIPかよwwwwwww
なんにせよこれで何とかなりそうです。
ありがとうございました。

>モナ板ツクスレのテンプレを見ると、絵板もわかると思うよ!
和むわぁ…。すごいなぁ、やっぱり。RPG作ったほうも、絵描いたほうも。

>私が作るなら「AAJリーグ」を入れたいね。
「真・女神転生 モナー戦争」「しぃのアトリエ」「世界制服をたくらむモララー」は入れたいなぁ。

>モナ板の紅白に私も参加したいなあ、とひっそり思いつつ。
作品を作る時にあまったアイデアとか使って作りたくなりますよねぇ。

>224氏も一度目を通すと〜
面白そうなネタがいっぱいだぁ。やっぱりプレイヤーの気持ちにもなってツクっていきたいものですね。

300177:2006/11/02(木) 18:55:27 ID:pA/yHt6s
本読む→お話に影響→別の本読む→また影響
→繰り返すうちに混沌としたお話に。

>>298
wktkをいただきます。むふー。

>>224
vipの素材保管庫は、実は結構な宝の山ですよ。
vip紅白も楽しみですね。ジャンクソウルとかジャンクソウルとか!

プレイヤーの気持ちと自分の好きなものの
折り合いを付けるのは、非常に難しい作業です。
まあ、気楽に、好きなように、やりましょう。

301224:2006/11/03(金) 23:16:52 ID:8ZsXeaKQ
・サイカノを読む。明らかに設定が破綻しているのに泣けてしまった。不甲斐ない。
・「川の深さは」を再度読み返す。福井作品サイコー。マジ泣ける。ぉぅぃぇ。
・シィネストの自転車ムズカシス。これだけで一日を無駄にするとは。泣けてきたぜ。

>vipの素材保管庫は、実は結構な宝の山ですよ。
よおおおし覗いてみるぜぇぇぇ!

>まあ、気楽に、好きなように、やりましょう。
だんだんストーリーが固まってきたかも…
まぁまだオープニングすら完璧とはいえないんですが。

302(*゚ー゚)さん:2006/11/04(土) 07:57:16 ID:d.8PyjFc
wktk
vipに素材保管庫なんてあるんですか

303177:2006/11/04(土) 13:10:44 ID:HmcvViFk
・連休はいいね。イベント製作中。
・ttp://www.youtube.com/watch?v=hK-SJ36AYxk
 ↑まさに私の理想。こういうのをtktkしたいんだ。

>>224
自転車に乗るシィネスト、実は私も随分前に作りました。
印象深い姿ですよね、「山奥」の象徴、というか。

モナ板ツクスレにある「ペラ」を参考にすると、お話を組み立てやすくなるかも。
でもtktkしてるうちに、どんどんずれてくる不思議。

最終兵器彼女、シュウジが母親をおぶって歩く場面で泣いたよ。

>>302
製作なさってる方でしたら、素材保管庫一度ご覧になると良いですよ。
特にマップチップと動作キャラチップが凄いです。

あと、そっとsageて欲しい、大切なスレだから……。
メール欄にsageと入れていただけると、嬉しいです。

304244:2006/11/05(日) 21:59:36 ID:vhnPo4I2
>まさに私の理想。こういうのをtktkしたいんだ。
やけに横山光輝くせぇ絵だなーと思ってたらヂャイヤントロボが出てきました。
…まさか、巨大ロボット物をツクろうとしてるんじゃあwせdrftgyふじこlp;

>モナ板ツクスレにある「ペラ」を参考にすると、お話を組み立てやすくなるかも。
なるほど…。いい物を教えてもらいました。ありがとうございました。

>最終兵器彼女、シュウジが母親をおぶって歩く場面で泣いたよ。
俺は小説で読んだんですけど、アケミが死ぬシーンかなぁ。

305224:2006/11/05(日) 22:00:06 ID:vhnPo4I2
224と入れようとして244といれてしまったああああ

306(*゚ー゚)さん:2006/11/06(月) 05:10:54 ID:6JWRgsns
すいません、sageしてませんでした
製作はしたことはないですがツクールのゲームが好きなんですよ
特にモナー系は

ツクール買って作ってみたいと思ったりするんですが
都合からエターしそうで怖いんですよね(´Д⊂

307177:2006/11/10(金) 17:39:48 ID:nSFp1E/U
耳コピでmidiを打ち込んだり、変な絵を描いたり、
キャラチップを作ったり、イベントを組んだり。
「スティール・ボール・ラン」の面白さが、巻を追うごとに加速していくのは異常。

>>224
「山奥」と巨大ロボの接点。
困難であればあるほど考えるのが楽しいよね。

「背広着て戦うおっさん」というだけで何だかときめきます。

>>306
そんなときはツクールのサイトから体験版をダウンロードですよ。
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/taiken.html

308(*゚ー゚)さん:2006/11/11(土) 14:20:16 ID:buk4zs3I
うはwwww更新されてるwww
マジでうれしいwww
>>64見てると昔の俺はこんなに痛いコテをつけてたのかと
ハズカシスwwww

309(*゚ー゚)さん:2006/11/11(土) 14:24:31 ID:buk4zs3I
連投すまん

二年前まですごい過疎ってたのになんでこんなに賑わってんだ?
いや嬉しいんだけどwwww

310(*゚ー゚)さん:2006/11/11(土) 21:18:34 ID:elFgs1Ac
うはwwwww
過去レスみれwwwwwwww

311(*゚ー゚)さん:2006/11/12(日) 13:25:35 ID:DDGMptCY
>>310
新しい作者が現れたのかw
三代目くらいか?

自転車シィネスト作ってって駄々こねたのは俺が最初ですwwwサーセンwww

312177:2006/11/13(月) 07:37:25 ID:vssq2pxw
人によって違うだろうけど、思いついたところからちょこちょこ作るより
お話→マップ→システム→イベントの順でやった方が進め易いことに気づいた。

シュトルムの「みずうみ」という短編を読んだ。泣いた。
ああ! う…美しすぎます!
tktkしてるお話と設定がよく似てるから、余計にのめり込んでしまった。

>>308
以前いらした方ですか。
私は>>30辺りから密かに見ていました。
当時は、まさか書き込むようになるとは思っていませんでした。
自転車シィネストは、224氏にご期待下さい。
私の方は、使うとしてもオープニングだけになりそうです。

>>310
どう見ても雑談ツクスレ・ペルシダーです。
本当にありがとうございました。

313177:2006/11/21(火) 16:51:25 ID:74sw4SlY
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/up0148.zip
ついカッとなって一気に作ったまでは良かったが、
本編のどこに入れれば良いかわからず、途方に暮れてしまった。

314(*゚ー゚)さん:2006/11/21(火) 17:15:02 ID:9poLmUHM
>>177 何戦ってるんですかw
ほのぼのしててええなぁ〜

315177:2006/11/21(火) 19:00:22 ID:74sw4SlY
tktk加速中。
変な台詞が浮かんでも逆らわずに自動筆記。

>>314
見てくれてありがとう!
キャラチップを作って動かしてみたかった。反省していない。
ほのぼのしたり和んだり、そういう作品を目指しているので、その感想はとても嬉しいです。

316(*゚ー゚)さん:2006/11/25(土) 02:21:28 ID:LMWH.Bpk
削除されてるぅ;;;

317(*゚ー゚)さん:2006/12/01(金) 10:43:18 ID:0JUvjIgA
あgえ

318177:2006/12/03(日) 13:41:11 ID:8NfzjAS6
・今日はシステム組むはずが、一枚絵描いてる真っ最中。
・EDGEの使い易さは異常。
・本スレで言及されててとても嬉しかったけど、Megatec「h」 Baroqueだよ!

>>316
ごめんなさい。
まとまってからまた上げなおしますね。

>>317
いいですね、矛盾をはらんでる感じがします。

319224:2006/12/03(日) 22:26:56 ID:XTqTprbc
二十日が過ぎれば…二十日が過ぎれば必ず…ツクる…時間が…カハッ

320(*゚ー゚)さん:2006/12/03(日) 22:51:51 ID:g1v40sPw
>>177
wktkc⌒っ*゚ー゚)っ

>>224
俺の時間あげたいぐらい

321177:2006/12/04(月) 16:25:45 ID:Hce6NYVc
システム組めた、コピペよだきい。
でも早いとこ終わらせてしまおう。

>>224
20日が試練の日ですか。
時計とカイロと替えの芯を忘れずに。
落ち着いて行ってらっしゃい。
良い報告が聞けますように!

>>320
そのAAを目にして、主催氏がこんな辺境の地まで!
とか思って、無駄にガクガクブルブルしてしまいました。 
ありがとう! wktkいただきます。

322177:2006/12/07(木) 17:07:51 ID:wikulIZI
受け狙いのためだけに一日がかりで変なシステムを組み入れた。
そんなことしてる場合か私。
あと2週間で完成させられるのか私。

誰に誓った自分に誓った間に合わせると自分に誓った!

323177:2006/12/09(土) 12:10:11 ID:ledecnPo
仕掛け迷路製作中。
どう見ても某RPGのぱくりです本当にありがとうございました。
物語が締まらないので泣く泣く後半をばっさり削ることにする。
年が明けてから完全版出せばいいよね。ね。

324(*゚ー゚)さん:2006/12/09(土) 19:07:48 ID:bOXYKRk2
>177
っ旦~
思い切って前編と後編に分けて、
先に前編を出しておいて後編をじっくり作るという形もありかもです

325177:2006/12/09(土) 22:00:08 ID:ledecnPo
>>324
ありがとありがと。いただきます。
仕掛け迷路はちゃんと動作するようになりました。
元々物語自体、前編と後編で構成してあったのですが、
後編を面白く見せる方法が今のところ思いつかなくて。
でも前編だけだと、提出するには尻切れトンボだからねえ。

ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/mistletoe/Game/monakohaku3/introduction/entry7.htm

326177:2006/12/10(日) 11:33:47 ID:DTFyVEI2
迷路完成。
あとは順番通りにイベントを並べていくだけ。かな?
がんばれわたし! あと10日!
224氏だってがんばってるんだ、私だってやるときゃやるんだ。

変化球ではあるけれど、この作品を提出することで、
「山奥」知らない人が「山奥」を読むきっかけになればいいなあ。
プロペラ氏のFlashみたいにね。
あれ見て山奥ゲーム作ろうって決心したんだ、私は。

327177:2006/12/10(日) 18:59:48 ID:DTFyVEI2
アッー!かなり似たような話の予感のする作品がエントリーしてきたー。
気の小さい私はもうそれだけでガクガクブルブルです大変です手が震えます。
前編後編の件はどうにか簡潔にまとめられそうです。

328177:2006/12/17(日) 22:48:48 ID:0VihAk2Q
あと2つ3つイベントをつなげれば一通り完成。
試しに遊んでみたところ、物語のカオスぶりに不安に襲われた。
問題はむしろ、その後のバグ取りなのだが。
23日までに間に合え間に合え間に合えー。

329(*゚ー゚)さん:2006/12/18(月) 16:06:22 ID:GNS3DT2k
wktkが止まらないっ

330177:2006/12/18(月) 22:21:34 ID:7mRngXdg
テストプレーをしてみたら、自分の正気を疑った。
恥ずかしすぎる展開が怒濤のごとく押し寄せる!
バグ取りやら推敲やら忘れて、決定ボタン連打。

>>329
ありがとう!
そのwktkに応えられる作品になっていると良いな。
「山奥」の雰囲気が上手く出せていると良いな。
gdgdレトロアドベンチャーという言葉がよく似合います。

331(*゚ー゚)さん:2006/12/19(火) 12:57:36 ID:b47ml9dw
カオスなのかwww
がんばって〜

楽しみでつ(;´Д`)l \ァ l \ァ

332(*゚ー゚)さん:2006/12/19(火) 17:22:31 ID:NfcK.b9M
赤面しつつ一通りテストプレー終了。
以前上げた「戦う二人」のイベントも、少し手直しして、
しれっと隠してあるので、お暇な方は探してみてね。

>>331
ありがとう! がんばります。

ああそうか、日曜日には公開か。
もうだめだ恥ずかしすぎる何でこんな激甘なことに。

333224:2006/12/19(火) 22:01:14 ID:f0UaCXkI
すごいなぁ。本当に完成か。俺も頑張らなきゃ。
日曜をワクテカしながら待ってます。

334177:2006/12/19(火) 22:17:25 ID:NfcK.b9M
>>224
ちょっ、前日なのにこんなとこのぞいてていいのかね
明日がんばっておいでよー

335(*゚ー゚)さん:2006/12/23(土) 22:59:31 ID:HddIM5Mg
 ∧_∧  +
(0゜・∀・)  wktk
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +

336177:2006/12/23(土) 23:56:06 ID:9Zvi7jF2
>>335
なんとか まにあったぜ!

うpしてきましたー。
うpろだから直接どうぞー。

337177:2006/12/24(日) 00:11:43 ID:7CcCNA6Y
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/mistletoe/Game/monakohaku3/

ページからDLできるようになってますね。
私のは紅組のエントリー7です。
他の方のもきっと面白いでしょうから、いろいろ楽しんで下さい。

338177:2006/12/24(日) 07:38:54 ID:7CcCNA6Y
修正版を紅白本部のあぷろだ2に上げましたので、お急ぎの方はどうぞ。
ドキドキして、何だかよく眠れませんでした。

339(*゚ー゚)さん:2006/12/24(日) 08:03:32 ID:D.nMg6pw
DLしたよ
考えなきゃなかなかすすめない・・・

340177:2006/12/24(日) 08:08:43 ID:7CcCNA6Y
>>339
ありがとう!
細かい不具合を修正したものをあぷろだ2に上げてあるので、
そちらをよろしくお願いします。

「思考」がヒントになってるので、詰まったら、どうぞ。

341177:2006/12/24(日) 21:49:27 ID:7CcCNA6Y
紅白本部のあぷろだ1に修正パッチを上げました。
現在落とせる本体に上書きして下さい。

……かなり甘めに作ったつもりだったのだけれど、難しいでしょうか。

342(*゚ー゚)さん:2006/12/24(日) 22:20:36 ID:MYRhAaVk
音声が出ない。。。普通にdlしたのに。。。何故

343(*゚ー゚)さん:2006/12/24(日) 22:50:59 ID:NbpezK0c
>>341
なんというか基本的に簡単なんだけど一部が物凄くむずかしいよ
アルミハシゴとかあれどうやって見つけろっていうんじゃい

そして今は一通りやり終えてまだ見ぬイベントを探している最中
しばらくしたらイベントまとめとかほしいなーなんて思ったり

344224:2006/12/24(日) 23:45:15 ID:Se59R82Q
クリアしました。全体に流れる暖かいふいんきが好き。

>音声が出ない。。。普通にdlしたのに。。。何故
パソの調子が悪いのでは?俺も時折そうなりますよ。

>アルミハシゴとかあれどうやって見つけろっていうんじゃい
温室の壁に映っているのから察しろという行間では

まだパッチ入れてないのにバグ報告。なんて横暴なんだ。
もう直したというのは無視してやってください
・DATの人に鈴をわたすと元鈴あった場所に鈴復活
・序盤からいきなり深緑色の石GET(イベントに上から)
・3Dクリア後すぐに池のベンチに座ると淡青色の石の輝きがなくなり、
 見つけにくくなる

さーて、隠されたイベントでも探しに行くかー。

345177:2006/12/24(日) 23:52:15 ID:7CcCNA6Y
>>342
パッチだけDLした、ということはありませんよね?
作品の個別ページからDLしたら、問題なく始まると思います。
それから、本編は基本的に足音だけです。

>>343
クリア報告ありがとう!
アルミはしご、向かいの壁をヒントにしたつもりだったのですが、
そうですか、難しかったですか、むー。
全部甘くすると作業ゲーになってしまうので、調整に困りますね。

イベントまとめについては、
バグ修正が落ち着いたら、そのうちやりましょうか。
「まだ見ぬイベントを探して」というところに何だか嬉しくなりました。

346177:2006/12/25(月) 00:01:27 ID:ix9Fd4MM
>>224
クリア報告ありがとう!
好きですかー、そう仰ってもらえると、嬉しいですよ!
そう、じいさま、「Megatech〜」で少し話が出てたじいさま。
「本当にありそうで、実際になさそうな話」の逆を行こう! ってのが、根っこにありますので。

これは重要なバグ報告ですね、1つ目以外まだ出てません。
また修正しなければ。

隠しイベントは、ちょっとあれなやつとかあるので、もうね、恥ずかしいね、さいてーだ!

347(*゚ー゚)さん:2006/12/25(月) 00:53:32 ID:H5eZYLiA
クリアしましたー
私としては「思考」がとても有効に使えたおかげで、大して詰まる展開はなかったです。
むしろこれぐらいの難易度がいい感じではないかなと思いました。

パッチ当ててない身分でバグ報告(曖昧な記憶ですけど…)
・操石のイベントが何度も繰り返される(一度色彩を取り戻したルニランカに、一度マップを移動した後にまた会いに行くと色が元に戻っている)
・地下通路ではめたはずの操石がアイテム欄に残る

いやぁ、とてもおもしろかったです
地元の言葉はなんて親しみやすいんでしょう

348(*゚ー゚)さん:2006/12/25(月) 01:09:44 ID:hxPY1Uts
やっとクリアー
既出だけど緑の石のバグ発見(´Д`)
足音だけだったか、、、しかしラッパ(?)とかピアノの音もでないんだよなぁ

何度か詰まりましたが難易度はちょうどいいようにおもいます
おもしろかったー

349224:2006/12/25(月) 13:38:41 ID:22BT0zuc
>>177
>これは重要なバグ報告ですね、1つ目以外まだ出てません。
なんで俺はこんなわけのわからないプレイの方法をしてしまうのか。特に三番目。
そうか、根がひねくれ者だからか。思えばDQ8でも色々と…

>>347
アイテムを使ってイベントを制御していると考えると、その二つは根っこは同じものと推測できちゃいますねー。
何が言いたいんだ、俺は。しかし、俺もそのバグが起こりましたが、深緑色の石をとるタイミングを間違えたことによるバグと推察していましたが。
本来のタイミンングでも起こるのだろうか。やってみよ。

>>348
>足音だけだったか、、、しかしラッパ(?)とかピアノの音もでないんだよなぁ
音・音楽の面では、足音に対して鈴の音やdat探査装置の音が大きすぎた気がします。
しかし、歌い手によって音を低くしたり高くしたり、芸の細かさを感じましたな。脱帽です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ネタバレをふくむよ!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>隠しイベントは、ちょっとあれなやつとかあるので、もうね、恥ずかしいね、さいてーだ!
ああ、「裁きの雷」とか「モナムソンと鏡に…」とか「トッカータ」とかそういうのも隠しイベントでしたか。
熟女物は俺もキツいっスねぇ。しかしこのエロ本イベント、3パターンも用意してあるとは…

ところで「無色の石」って廃墟からガッた後強そうなdatから逃げ切るってんでおkですか?
一回目のプレイで草色の石を拾った後あちこち探しても見つからなかったんで。
しかしそうなると紙切れや銀色のスプーンの意味が…?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当に細かくてどうでもいい、そもそもバグといえるのかも定かでないバグ報告
・入り口の標識や薬用植物見本園の標識は横からだと読めないのに、農場の標識はどこからでも読める。

350177:2006/12/25(月) 18:13:19 ID:ix9Fd4MM
ここは山奥の秘密基地。
感想もらえるって作者にとってはとてもとても嬉しいことです。本当に。
ここまでに出たバグを修正したパッチを、あぷろだ1に上げました。

>>347
報告ありがとう!
難易度丁度よかったですかー、良かったー。
「思考」システムは考え考え作ったので、お役に立てたのなら何より!
深緑の石は取れないように直しておきました。

がさつな方言だけれど、大好きな言葉。
離れていても、言葉は変わらず。
あと「八鹿の天気予報」とか「駅前商店街の酒饅頭」とか微妙に地元ネタが。

>>348
報告ありがとう!
音は、そちらのPCの問題かもしれませんね。
こちらにはわからないので、何とも言えないのですが。
音がなくても楽しんでいただけたみたいで、こちらも嬉しいです!
もしも音が直って、お時間があれば、また遊んでほしいなあと思いつつ。

351177:2006/12/25(月) 18:30:39 ID:ix9Fd4MM
>>224
いろいろと、本当にありがとう!

3番目を指摘したのは224氏だけですね。
変な行動をしてくれる遊び手というのは重要ですよ!
自分の視点だけじゃバグがわからないんだもの。
圃場の看板も直しておきました。忘れてた。

音、大きすぎました?
静かな場所だと、ああいう音って余計に大きく聞こえるかなと思って
小さくしなかったのですが、まあいいや!
歌は、力入れた部分の一つ。褒められるととても嬉しいです。

ぎゃ、ネタバレに吹いたー。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かなりいろいろ見てますね、びっくりしました。
彼は実はとてもピアノが上手いんだ! 難曲で有名です。ラヴェルの「クープランの墓」のトッカータ。
3通り……あれ、確か締め切り数日前、高熱でおかしくなった頭で思いついて打ち込んだので
何かもう、恥ずかしいね、さいてーだ! ラムウはファミコン版のFF3からぶっこぬいて作ったよ!

その石はとって逃げる、が正解。勝てませんので。
紙切れはそれ自体でおしまい。文をぐぐったら出てくるよ。古い古い葬送歌なのです。
スプーンは小さい会話イベントを追加しておいたよ! 意味のない道具もいいかな、と思ってたけれど。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

352177:2006/12/25(月) 18:36:53 ID:ix9Fd4MM
ttp://live.s9.xrea.com/upload/scr/liv020.jpg

以前、委員会の絵板に描いて下さった人から、もらってきたよ!

353(*゚ー゚)さん:2006/12/26(火) 08:12:12 ID:oC3Crdiw
>>352 かわいい(*´Д`)
Would you go with me? は最初からそっちに誘ってたわけですね
全然深く考えなかったところでした
さて、バグ報告も一通り終わったようですし
しばらく年末にかけてごゆっくりなさった方が?
Megatechの製作には、また年が明けてからじっくり取りかかって欲しいであります

354177:2006/12/27(水) 08:01:30 ID:U5DeW1C.
バグってあるものですね。なかなか取りきれない。

>>353
かわいいですよね、うへへ。

そんなところまでのぞきましたか。でも見てくれてありがとう。
兄さん大胆不敵な機械技師なので、誘うよ! 犯罪!
言葉って面白い。

ええ、ゆっくりします。お気遣いありがとう。
Megatechの方はのんびり作っていきますよ。

355177:2006/12/27(水) 16:42:41 ID:U5DeW1C.
修正パッチ1.4を上げました。
向こうで報告されたバグの修正と、イベント絵を二枚追加しました。

萌え死んだとか言われると、嬉しすぎてのたうちまわる。

356177:2006/12/28(木) 09:44:05 ID:aHb23HuA
修正パッチ1.5を上げました。
バグ修正と、イベント絵を一枚追加しました。

エクメトテロエス、どうみてもFF2です本当にありがとうございました。

357224:2006/12/28(木) 15:26:31 ID:ECABjJBM
バグ
 datさん昇天後、モナムソンが機械を片付けた跡が通れるようになっているので、これはいいショートカット
 datさんのいるマップに花がありまして、調べてみたところデバッグ用のものらしいのですが…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手のひらの上のシアカワイスwwww
モナムソンの手デカスwwww
ニラリさんカコヨスwwww
うぇっうぇっwwwwwwwwwwwwwktkrwwwwwwwww

曲の題名はDirge、と。なかなか恐ろしげな歌詞だなぁ。
えぇと、要するにいい子にしないとミンチにされて焼かれるよ、と。ただし超訳だからな!

ところで、戦争で夫を亡くした奥さんの歌の題名はHigh Germanyですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

358177:2006/12/28(木) 15:33:20 ID:aHb23HuA
のぞいてみたら、ちょうどいいところに重要報告が!
ちょっと慌てて直してくるよ!

359177:2006/12/28(木) 16:11:43 ID:aHb23HuA
デバッグのお花だけ消してきました。
午前中のものをDLなさった方は、再度落として下さい。
機材片づけた後のやつは、いい解決方法が思いつかなくてね。とりあえず放置。
危ないところだったー。224氏報告ありがとね。助かりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手のひら上のお嬢さんは会心の出来。
兄さんの手はでかくしすぎました! 手は上手く描けないから困る。修正するかもしれん。
あの二人の絵は、そういえば一枚もなかったな、と思って追加。
気に入ってもらえたのなら、何よりです。

Lyke-Wake Dirgeですね。ライクウェイクの葬送歌。死後の道のりを歌った歌。
良い子にしてればあなたの魂を神様がお救いになるだろう、という歌、なのかな? たぶんね!

はいそうです、High Germany。
Megatechでは、兄さんの作業場で使っていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

360(*゚ー゚)さん:2006/12/29(金) 11:52:12 ID:DzDe8ejU
2週目クリアー
改めて台詞回しとかもすごくいいと思った
「それは幻だった。
「しかし偽者ではなかった。
とか

撮影してた台の周りはどうも通れたり通れなかったりする

361177:2006/12/29(金) 17:16:54 ID:UGY0wwDg
本スレのテンプレに全私が泣いた。
誰かに愛される作品を作ることができた、と解釈しておこう。

>>360
2回目ですか、クリア報告ありがとう!
台詞は趣味が爆発しているので、好き嫌いわかれるだろうな、と思いつつ。
でも推敲を重ねた自信作なので、褒めていただけて嬉しいです。
ただし、その台詞はどこかのスレで見かけた言葉をぱくってきたもの!
一目見たときから、この作品で使いたくてたまらなくて。
私の言葉ではないけれど、作品に馴染んでいるのなら、いいなあ。

362(*゚ー゚)さん:2006/12/29(金) 18:07:00 ID:E/jTEJNM
>>177
本スレでも紅白板でも好評ですねぇ
この掲示板で、最初からこの作品の製作過程の片鱗を見てきただけに
なぜかこっちもうれしくなってきますよ

363177:2006/12/30(土) 16:36:46 ID:cJQiP/js
>>362
最初から! では、もう1年近くになりますね。
ええ、ええ、一緒に喜んでいただけるのならば、ぜひ!
あの作品を無事完成させられたのは、このスレのおかげですもの。
今までお見守りくださって、ありがとうございます。
よろしければ、これからもお付き合いくださいな。

そして、一緒に224氏の作品の完成をwktkしながら待とう、な!

364(*゚ー゚)さん:2006/12/30(土) 19:21:09 ID:Q39kRoX6
修正版がどこにあるのか見つかりません・・・
あぷろだみても見つかりませんでしたorz

365177:2006/12/30(土) 20:30:52 ID:cJQiP/js
>>362氏に「氏」を付け忘れていたことに気がついてアッー
ごめんなさい、ただのうっかりです。

>>364
申し訳ない、あぷろだのパッチはもう消してしまいました。
作品紹介ページにある本体が、すでに修正されたものですので、
お手数ですが、丸ごとDLなさってください。

366(*゚ー゚)さん:2006/12/30(土) 21:02:13 ID:Q39kRoX6
177さん ありがとうございます^^
クリア目指して見たいと思います。

367177:2006/12/31(日) 16:26:19 ID:E6Gu1M7U
締め切りに間に合わなかった分のイベントをいろいろと検討中。
年が明けたら追加するかもしれません。したいです。

>>366
どういたしまして。
いろいろ見ていると、人によっては謎解きが難しいみたいですね。
無事にクリアできましたら、お暇なときにでも、
感想やらご意見やらを書いていただけると嬉しいです。

368224:2007/01/02(火) 00:13:51 ID:tZ7k/QM6
>>177氏、第三回紅白モナー合戦MVP おめでとうございます。
完成版「Megatech-Baroque」がますます楽しみになってきました。
追加イベントを楽しみにしつつ、私も見習ってツクっていきたいと思います。

369(*゚ー゚)さん:2007/01/02(火) 07:57:07 ID:O1ai/l4U
>>177
すごい!MVPおめでとうございます!
戦闘のないRPGでもみんなの心を掴めた事は快挙だと思います
これも素晴らしい完成度と作画の作品だったからこそ為せる技かと
いやーもうね、感動した!

370(*゚ー゚)さん:2007/01/02(火) 14:06:38 ID:.1lZbEBU
ttp://monarpg.oh.land.to/introduction/entry7.htm
177さんの作ったゲームってこれですか?

371(*゚ー゚)さん:2007/01/02(火) 18:06:00 ID:tZ7k/QM6
そうですよ

372177:2007/01/04(木) 21:51:08 ID:6mZkiFzM
帰省先から先ほど帰還。MVPになってて驚愕した。
「山奥」のお話を作った方々はもうここにはいらっしゃらないだろうけれど、
「山奥」がなければ、「Little,Big」もありませんでした。
出会いって、いいねえ。
たくさんの人たちに、感謝を!

>>224
何あらたまってんだ! 吹きました!
お祝いありがとうございます。
見習わなくていいよ。あなたなりの「山奥」をtktkしてくださいな。
楽しみにしてますから!

>>369
お祝いありがとうございます。
そう、戦闘のないRPG、というかADVなのに、まさかMVPなんて!
私が一番びっくりですよ。
素晴らしいとか言われると、照れるよ、恥ずかしいよ!

>>370
>>371氏の仰る通りです。
さっき本スレのぞいたら、光源氏と紫の上とか言われてて、もうね、何かね!

373(*゚ー゚)さん:2007/01/06(土) 08:43:21 ID:i.KmlP/E
すごいwMVPかぁ
おめです

374177:2007/01/06(土) 20:28:19 ID:arZO8Gr6
・紅白のスレに何かすごそうな方の書き込みがあった。
見た瞬間、ガクガクブルブルザクグフゲルググ。
・追加の一枚絵を描いたはいいが、どこで使うんだ!

>>373
お祝いありがとう! MVPらしいですよ!
初作品でこんなことになってしまうと、後が大変です。まさに一発屋です。
まあ、これからも、私にしかできないことを地道にやるだけです。

375(*゚ー゚)さん:2007/01/07(日) 11:59:07 ID:iRgy6hhQ
>>374
台詞回しなど177氏の能力の高さをすごく感じる作品ですよ
戦闘なしでおもしろいんだもん
これからもがんばってください

376177:2007/01/08(月) 12:52:51 ID:CWgY9zvM
追加イベント作りつつ、別の時間軸の小さなお話を考え中。
できあがったら、また、ここに上げるつもり。

>>375
ありがとう! がんばるよ!
誰にも真似できないものを作っていきたいです。

377(*゚ー゚)さん:2007/01/10(水) 17:25:23 ID:46bs4HB2
共食い アッー!!

378177:2007/01/10(水) 17:40:27 ID:xNAiMjUs
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/up0159.zip
どう見ても恥さらしです本当にありがとうございました。
バレンタインうp祭支援で作った、一瞬で終わる見るゲー。

>>377
アッー本スレご覧になりましたかー。
みんなの感想に、こっちがドキドキでした。
感想はとても嬉しいのですが、エロスとか言われると吹きます。

379224:2007/01/10(水) 18:07:36 ID:oj5j0QMw
・コモンイベントで世界全体の細かい設定を調整。
・モングラを描き始める。ペンタブが欲しい(´・ω・`)
・共食いはいけませんよねぇ。共食いは。兄さんエロいよ!

さぁて、シナリオが技術面で壁にぶち当たったから気分転換にマップでもつくるぞー!

380(*゚ー゚)さん:2007/01/20(土) 16:03:41 ID:QpKRf0Mw
山奥のしぃ先生リンク切れているのでだれかupしてくれませんか

381177:2007/01/22(月) 19:39:14 ID:fnDa/QbU
・バレンタインうp祭に参加しようと画策中。本当に開催されるとは。
・追加イベントはお話と一枚絵を作って止まっている。
・脳内で広がる物語をどうtktkしたものか。

>>224
おおー、じわじわと進んでいますね。wktk!
とうとうモングラにとりかかりますか。
ご存じかもしれませんが、EDGEとマウスだけでもかなり描けますよ。
私はそうしています。
ttp://www.tkb-soft.hmcbest.com/program/win/edge/index.htm

>>380
ここに書き込むよりも、配布終了保管庫をお探しになった方がよろしいかと。

382177:2007/02/02(金) 18:36:30 ID:DgmLfuAE
ttp://tktk50.shiriagari.com/What%20does%20this%20word%20mean.zip
50レススレに投下した、あっという間に終わる見るゲー。
面白いお題ですが、はっきり書くのは正直恥ずかしい。

バレンタイン祭用のものは、OPと後半が整ったところ。
とんでもなくgdgdだが、乗りかかった船だ、後戻りはできない。

383(*゚ー゚)さん:2007/02/02(金) 21:21:04 ID:o0y1E1cU
>>382
最後の言葉、よくよく考えてみると
(*・∀・)<ゑろゐな

384(*゚ー゚)さん:2007/02/03(土) 14:26:31 ID:5XwT/A0k
>>383
だめだー、どこがゑろいのかまったくわかんね

385177:2007/02/04(日) 21:09:43 ID:MNxnarFo
地道にtktk中。締め切りまであと9日。

>>383
見て下さってありがとう。
仰る通りです。
童話の台詞みたいでしょう? 実はサッカー選手の言葉です。

>>384
見て下さってありがとう。
わかりにくくてごめんなさい。
でもこういうものって説明するものではないと思いますよ。

386224:2007/02/10(土) 18:43:51 ID:gopGyYM2
・オープニングとエンディングのネタは浮かんでも、中のネタが浮かばんとは…
・やれやれ、何とか今年中に体験版ぐらいは出したいものですが…

>>384
君ももう少し大人になればわかるよ。多分。

387177:2007/02/13(火) 18:38:09 ID:DUfglkPE
ttp://monarpgvf.web.fc2.com/
No.5です。地味な見るゲーで参加します。
心が広い、かつ、お暇な方はどうぞ。
考証のまずい部分が多々あるのですが、
フィクションということで突っ込まないで下さいお願いします。

>>224
ネタが浮かんだらとりあえず勢いでtktkしてしまうんだ。
OPを一通り作ると、続きが浮かびやすくなりますよ。
あとは、好きな本や映画を参考にしてみる、とか。
体験版楽しみに待ってますよー。

388(*゚ー゚)さん:2007/02/14(水) 09:32:16 ID:jvGSGDgE
>>387
プレイさせていただきました。
後一歩の所で踏み込めない人の弱さというか。
すれ違ってるわけじゃないのに結びつかないというか。
言葉では上手く伝えられません。
昔から感想文の類は苦手なんです。スマソ

個人的には技師と女学生が結ばれて欲しいなーと。

考証?そんな事を真剣に考え込んでいたら
何時まで経っても前には進みませんて。

それでは。次回作も期待してます。

389(*゚ー゚)さん:2007/02/14(水) 20:01:59 ID:wbCgAoZk
>>387
すごー(゚Д゚;)
言葉と絵だけでここまで魅せてくれるとは…
どのキャラもいい味だしていて、ホントに素晴らしいです

390177:2007/02/14(水) 23:19:55 ID:h7OIhXF2
・良質の短編が集まって、いい祭会場になっています。
・「Little,Big」に追加しようとして挫折したイベントが第三旋律でした。
 表に出せたので悔いはない。

>>388
何かその感想文にドキドキしてしまいましたもうだめだ。
上手く言葉にできなくても、伝えようとする努力は重要ですよね。
何かが伝わりました。感想ありがとう!

この二人、一体全体どうなることやら。
これからもお付き合いいただけると嬉しいです。

>>389
マップ組んだり戦闘アニメ使うのが苦手な分、
言葉と絵と音楽でどうにかこうにかやりくりしました。
どのキャラもいい味でてましたか。嬉しいな。
お褒めの言葉をありがとう!

391JJ:2007/02/18(日) 14:41:10 ID:szR3SevE
誰か山奥のしぃ先生の体験版ありませんか?

392177:2007/02/26(月) 17:46:33 ID:opQQmaXU
ホワイトデーうp祭をやるとかやらないとか。
というわけで小話付きミニゲームをtktk中。
祭の有無に関わらず3/14に間に合うといいな。

>>391
配布終了保管庫をお探しになった方がよろしいかと。

393testo:2007/03/02(金) 14:31:49 ID:ROF6jMcU
ERROR!

リンクURLを含む投稿を許可しない設定になっています。
掲示板内の規制に関しましては掲示板管理者へお問い合わせください。
○1 ̄L
最悪・・・

394177:2007/03/03(土) 10:58:24 ID:kFORLHkE
・基本システムのコピペのよだきさは異常。
・小話の恥ずかしさに途中でF12押してしまう。
・練習イベントも作って選択できるようにした方がいいかな。

>>393
先頭の「h」を抜けば投稿できますよ。

395177:2007/03/10(土) 23:23:14 ID:hYzZdw4.
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/Nobody_can_tell_the_future.zip

50レススレで使われていなかったお題を適当に拾いました。
ホワイトデー祭用のは一通り完成。あとはテストプレーと微調整。

396(*゚ー゚)さん:2007/03/11(日) 08:49:41 ID:CA7Oj3wY
おおっ、これはまた今後の展開が気になるところ
ホワイトデー祭の作品もwktkしながら待ってます

397(*゚ー゚)さん:2007/03/11(日) 20:28:03 ID:3Etu04Vs
>>395
File Not Found. 
考えられる原因 
ファイルが見つからない。 
URL、リンクが間違っている。 
アカウントが削除されている。 

o^)/

398177:2007/03/11(日) 20:45:35 ID:k1Puv1E2
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/XX07.zip
>>395に追加しました。50レススレに投下したもの。

>>396
見て下さってありがとう。
もう少し続けてみましたよ。

>>397
変更が遅れてごめんなさい。
上記から落とせますので、良かったらどうぞ。

399177:2007/03/14(水) 18:04:14 ID:diougEY.
ttp://moralerpg.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/moraler0133.zip
ホワイトデー祭、というわけで、小さなゲームを。
遊び方の説明がひどいことになっていますが、
やっているうちに慣れると思いますので、寛大な心で遊んで下さい。

400(*゚ー゚)さん:2007/03/14(水) 21:47:01 ID:QAr2hFQg
うわあ、切ない展開なところにあの曲を使うとはなんとにくいことでしょう
パズルは私には難しい…。何とかおまけを見られるように精進します

401224:2007/03/14(水) 23:22:14 ID:SVJcHius
なんというか、すごくひさしぶりな気がする もうだめだ
・ひょんなことからオープニングがすごいことに もうだめだ
・自分の書いた顔グラが太ましすぎる もうだめだ
・ダンジョン もうだめだ
騎士様の一撃必殺の呪文… エターナルフォース(ryが頭に浮かんだ もうだめだ
それにしてもバレンタインの後、兄さんホントに噛んだのか もうだめだ
痛いほど噛むあたりもうだめだ
バカモナ… もうだめだ

最近、妙な小ネタばかり浮かぶから困る。
しかし、◆FgKY3JiI氏の内容を少しばかり拝借することで大本のストーリーもなんとかなりそうな予感。

402177:2007/03/15(木) 17:16:24 ID:Xg9Sh1kk
ああ、あやうく一人祭になるところだった!
きのこに仲間呼ばれて囲まれる短編も遊びごたえがありました。

>>400
あの曲はいつか使ってやろうとずっと思っていました。
にくいと言っていただけて嬉しいです。ありがとう!
お暇なときにでもおまけに挑戦してみて下さいな。

>>224
すごいことになったというOPにはげしくwktk!
顔グラにモングラにダンジョンに小ネタに、どんな山奥ができるんだろうと楽しみです。
お嬢さんに噛んでいいと言われたら、兄さん喜んで噛みますもうだめだ。

一撃必殺のお話は起承転結の転と結が残っているので、また今度うp予定。

403(*゚ー゚)さん:2007/03/16(金) 15:24:24 ID:Ml2FXFXI
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/XX07.zip
起承転結そろいました。50レススレに投下してきたもの。
できれば>>399の方を一通り遊んだ後に、見ていただければ。

404(*゚ー゚)さん:2007/03/17(土) 11:47:06 ID:eAmivOZI
>>403
これはまたすごいっ
どんな短編だろうと、177氏の作品には絶対に惹きこまれちゃいますね
やたー、ついに結ばれたー

405224:2007/03/18(日) 23:14:41 ID:/Sb5eyQc
・イーヨの台詞作りの難しさは異常。

アリーツィのキューピッドっぷりが最高。
つーちゃん一家とは一味違う、知性派ですね。
流石に一高を狙えただけの事はある。

ツタヤにTHE ビッグオーを探しにいったらなかった\(^o^)/

406177:2007/03/20(火) 20:06:02 ID:Izf/fmJw
「ダメフロンティア」を久々に最初から遊んでみた。
あの異常な台詞回しと演出と自作戦闘の才能に、あらためて惚れ直した。

>>404
「絶対」という言葉に涙が出そうなくらい嬉しい気持ちに。
祝福しましょう、結婚にはそれが必要です。
というわけで第一部完です今までお付き合いありがとうございました。
次は3月末に小さいお話、そして、本編tktkです。

>>224
イーヨに限らず、シィネストやディーノもキャラクターが固まっているので、
台詞考えるのは難しいと思いますよ。真っ向から挑戦するのはすごいこと。

アリーツィは「罠かけるのに長けているつーちゃん一家→これは賢い策士」
という連想からできあがったのですが、動かしてみるとだいぶ落ち着きのある人に。

機会があったらビッグオー見て下さいな。面白いですよ、かっこいいですよ、渋いですよ。

407244:2007/03/21(水) 20:34:08 ID:mmtTbjhQ
しばらくご無沙汰してたらVIPの「もしもコレクション」が三つも増えててビックリ。
「もしもパニッカー」にハマッた!「もしも逆境だったら」も気に入った!

>イーヨに限らず、シィネストやディーノもキャラクターが固まっているので、台詞考えるのは難しいと思いますよ。
特に一人称やお互いの呼び名なんか重要ですよね。
しかし元々リレー物であるだけに、AAでもつーちゃんの台詞が半角だったり全角だったり、
「ふさくん」だったり「フサくん」だったり。
選べる口調で広がる可能性!…やはりここは山奥閣下に合わせておこう。

そして実際に打ち込むときに苦労するのがディーノとイーヨ。
ディーノは他と同じでもいいかもしれませんが、
イーヨは台詞をできるだけ小文字にしなくてはいけない。
テストプレイや見直しの重要性を身にしみて感じる今日この頃。

正直ビッグオーはスパロボでしか知らない(・ω・`)
でも黒服に固執するネゴシエイターには好感を覚えました。
原作の有賀って人はロックマンの漫画を書いていたような…?

408177:2007/03/25(日) 12:20:58 ID:CJ5IWjSw
小さいお話が一通り出来たのでテストプレーしてみた。
あまりの淡泊さに何だか別な意味で切ない気分に。

>>224
ブラウザ上で見る分には半角の台詞でも気にならないのですが、
ゲームだと半角の台詞は読みづらくないかな、とちょっと心配です。
以前、モナ板ツクスレの「時の旅人」という作品に対して、そういう意見が出ていましたので。
何度もテストプレーして、読みやすく、かつ、
キャラの雰囲気がにじみ出るような台詞作りをがんばって下さいな。

あー、ロックマン描いてた描いてた。懐かしいな。
あれは原作ではなくて、アニメの漫画化、ですね。
ネゴシエイターといいつつ、大抵ロボ呼んで解決するから困る。

409177:2007/03/26(月) 15:53:51 ID:1twWDXDs
小さいお話が完成したので投下してきました。
地下スレとのことなので、興味のある方は「異世界リレー」で検索して下さい。
お手数かけて申し訳ありません。

410(*゚ー゚)さん:2007/03/27(火) 01:43:02 ID:aP1OsGoQ
異世界リレーというちょっとトラウマ気味な言葉が聞こえたので久しぶりにやってみました
そして177氏の作った世界に予想通りのスレが使われてて少し幸せに

急なグラの変化や印刷合戦に笑わさせてもらったり
会話の一言一言が重くのしかかってきたりと楽しませてもらいました
そして最後のシーンの喪失感は異常、異世界リレーはそこが怖い

最初からやったらバッドエンドみすぎてトラウマを抉られるような気分に…やはり異世界リレーは怖い

411(*゚ー゚)さん:2007/03/27(火) 19:16:44 ID:emeWUwy.
また何か惹きこまれてしまった
一人ひとりの作風がそれぞれ生きているリレーの中で
これほど際立って魅せるとは・・・
また一つ山奥と繋がりましたね

412(*゚ー゚)さん:2007/03/29(木) 02:02:13 ID:QgnARQkQ
それに加えて山奥が終わった今でも話が紡がれている事に感動した

413177:2007/03/29(木) 09:34:30 ID:/0IXB/3Y
本編tktk中。
以前組んだシステムを見たらぐちゃぐちゃで頭を抱えた。

>>410
FSMのマップチップに反逆したかった反省していない。
山奥本編が「この世界はもうないんだよ」と提示してから始まるので、
同じ構成でお話を作りました。
台詞や会話は好き放題やりました。楽しんでいただけたようで何よりです。
トラウマがあるにも関わらずそれを乗り越えて遊んでくれて、ありがとう。

>>411
スレッドを巡る話? ならば山奥を!
終わってしまったその事実は変えられなくても、そこに救いを。
古びた小さなぬいぐるみに、山奥の世界を託して。
遊んでくれてありがとう。

>>412
長編板では終わってしまったけれど、ここは現在進行形ですよ。
お暇なときにでも、覗いていただければ。

414177:2007/04/02(月) 16:03:29 ID:Oq.VohyY
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/A_Man_in_the_Lost_World.zip

本スレでエイプリルフール祭りが行われていたのでついカッとなった。
キャラチップは頂き物をちょこちょこと改変。感謝!

415177:2007/04/03(火) 17:32:15 ID:5uW.6VeA
>>414のものを少し修正しました。
同じURLから落とせますので、良かったらどうぞ。

本編のマップ移動のシステムをとりあえず組み直そう。

416224だか244だか:2007/04/04(水) 14:37:38 ID:bP4qYna6
あ、>>244も自分だー。じゃ、問題ねーやね。

回復アイテムって難しい。回復量と値段をしっかり決めんとバランスが悪くなる。
装備品も然り。

異世界リレーで、まともに進めるセーブと出来るだけ早く各世界を脱出するセーブを
両方残してるのは異端ですか。
モナイルからレザーアーマーギッた時はこの後楽になるぜーと思ったもんですが。
直後にチェインメイルが手に入るとは。
印刷機のイベントも良かったなあ。999枚と0枚を選択したら怒られたwww

エイプリルフール、このキャラグラもまたかわいいなあ。
文字は手書きですか。
>>177氏と異世界リレーのぎゃしゃの人に影響されてキャラグラをいじってしまいそうだ。

417(*゚ー゚)さん:2007/04/08(日) 00:03:09 ID:YtB7xoWE
wikiの「山奥のしぃ先生」の項目ですが
新規ページ立て逃げで気持ち悪いので誰か更新してくれませんか?
ttp://www4.atwiki.jp/2ch_aa_rpg/pages/81.html

418177:2007/04/08(日) 18:49:47 ID:qwq44j.k
マップ移動試行錯誤中。
パズルみたいなものだと思えば! 組めないはずがない!
ロマサガみたく、地図が広がっていくあのwktkを再現できれば良いなあ。

>>224
我々の番号を見ると、一歩一歩進んできたなあと実感しますね。
1000までにうpの約束が、そのうち重くのしかかってくるのだろうか。

戦闘のバランス取りって難しそうだ。想像もつきません。
モナ板ツクスレだと論外氏がずば抜けて上手いように思います。

極端な枚数設定は、224氏なら必ずやるような気がしていましたよ!
エイプリルのキャラグラの元は、ぎゃしゃの人にいただきました。
文字は映画風のフォントを使って打ち込みました。一度やってみたかった。
動作ドット作ると見た目も楽しいので、気が向いたらぜひー。

>>417
今のところ、wiki管理人の方が更新して下さるのを待つしかないような気がします。
気になって仕方がないのでしたら、思い切ってあなたが紹介文を書く、という手も。

419(*゚ー゚)さん:2007/04/28(土) 17:48:54 ID:9I6roqbk
いままでいろんな山奥作品がエターなってきたのをみたことあるから
すごく心配になる・・・
イキテルカー

420(*゚ー゚)さん:2007/04/28(土) 17:58:26 ID:ecQQw6ss
>>419
177氏の生存は某所で確認済みですよー
特に書き込む話題がないだけかと

421177:2007/04/28(土) 18:51:56 ID:xZi3BN1s
やっとこさ道具ドット打ち終わって、道具欄埋まったー。
産業革命なアイコン素材は見かけないので、自分で打つしかない。
夏に向けて、メガテクの試験版の製作系ADVをじわっと進めています。

>>419
ご心配かけてしまい申し訳ない。イキテルヨー。

>>420
私の代わりに答えて下さって、ありがとうございます。
脳内イベントをテキストにおこしたり、システム妄想したりしてました。
これは書き込めない!

422(*゚ー゚)さん:2007/04/30(月) 07:29:59 ID:2iZIe5CA
順調な製作状況報告に、次回作へのwktkがとまりません。
山奥を読むきっかけを与えてくれたことに感謝しつつ、
これからもひっそりと応援させていただくのです。

手土産にこんなものを。
ttp://live.s9.xrea.com/upload/scr/liv023.png
耳打ちに見えたら正常だ! 奇襲に見えたら……。
では、失礼しました。

423(*゚ー゚)さん:2007/04/30(月) 10:22:49 ID:z.yQCl2g
>>422
惚れた

424177:2007/04/30(月) 20:17:58 ID:0Ly.E0Cw
派手なガスバーナー祭りに、地味な使い方なんだよ、とは言い出せず。
みんな面白いこと考えるなあ、まったく。

>>422
まさか、いらっしゃるとは。
可愛らしいひそひそ話に全私が悶えました。
保存して繰り返し見ても構いませんね!
予想外のお土産ありがとう。これも良い永久機関です。

こちらこそ、あなたの次回作、楽しみにしております。

>>423
一緒に「Tacitus」見よう、な!

425177:2007/05/11(金) 18:57:38 ID:yHkvrdug
材料の合成表を製作中。
鉄っぽいゲームを作っていたはずなのに、
おはぎやら石垣餅やら牛乳寒やら並んでいる。なしか。

426(*゚ー゚)さん:2007/05/12(土) 11:02:57 ID:bWa/Lj7M
>>177
なしかで思い出した
Little,Bigのエンディングロールで八鹿の天気予報って書いてありましたが
あれは結局どの場面で使われてたのですか?

427177:2007/05/12(土) 19:34:38 ID:lgmEhnjs
レシピ数は多い方が楽しいと勝手に思い込んで調子乗って増やしている。
ゲーム部分もお話も、とにかく甘甘なものが作れますように。

224氏も夏に向けて静かにtktk中かな。wktk。

>>426
なしかで思い出すなんて、どう見ても県民ですよ!
「水澄みてー空は青くー山はみーどーりー」ですね。
植物園からの帰り道、ご機嫌な兄さんが歌っています。

428(*゚ー゚)さん:2007/05/12(土) 19:50:13 ID:ljkeVowA
>>177
ああ、ここでしたか
てっきりBGMに使われているのかと思っていました
地元でこの曲を聴くと、「あー、やっぱり地元はいいなぁ」って思えますよね(´ー`)

429177:2007/05/14(月) 21:48:16 ID:9qvy5G06
一枚絵描いたり、英単語引いたり。
明らかに食べ物ではない何かがレシピに入っているが、そういうこともある。

>>428
これはもう八鹿の天気予報のmidiを打ち込んでどこかで使うしかない。
地元のテレビでトキハの催事情報とか見ると、地元いいなあと思えます。
最近はトリニータが残留争いで切ないです。

430(*゚ー゚)さん:2007/05/18(金) 00:19:35 ID:POXJr7iM
少し気になったのですが、Little,Bigの序盤で植物園の入口での会話シーンで
流れてるBGMのタイトルって何ですか?

431(*゚ー゚)さん:2007/05/18(金) 07:38:26 ID:KDpRZWWg
>>430
「ウェザートップ」というタイトルのようですが、詳細はわかりません・・・

432177:2007/05/18(金) 18:58:11 ID:a3kIXpBg
いつものように地道にコピペコピペ。
システムが脳内妄想通りに動作するその時を夢見つつ。

>>430氏 >>431
著作権について調べにいらした、とかではありませんよね。ガクガクブルブル。
「ウェザートップ」で検索すると引っかかるゲームのOPテーマです。
耳コピなので、ところどころ間違っているのは勘弁な! 原曲はもっとかっこいいです。

エイミー救い出して主人公と結婚エンドとか考えたのはわたしだけでいい。

433177:2007/05/22(火) 19:12:07 ID:Dg2aeusg
ttp://live.s9.xrea.com/upload/scr/liv024.png
ttp://live.s9.xrea.com/upload/scr/liv025.png

※画面は開発中の物です。変更される場合があります。

システムの基礎の半分くらいは動作するようになってきたー。
最初、材料選択の背景を青っぽい色にしたら、とてもまずそうでした。

434(*゚ー゚)さん:2007/05/23(水) 19:37:15 ID:9.KsxiA2
料理のイベントもあるのですか。SSを見る度にwktkしてきますね
224氏も作業が捗ってるといいなぁ

435177:2007/05/26(土) 21:22:45 ID:TNiS7qT6
システム組みつつ料理の流れをどう見せようか考え中。
材料選ぶ→決定→「成功」or「失敗」、では味気ないだろうし。

>>434
wktkありがとう。
料理のイベント「も」というより、お料理ゲームそのものです。
適当に食材を組み合わせておやつを作ろう、という感じで。

224氏はお忙しいのかな。
身体には気を付けて下さいな。待ってるよー。

436177:2007/06/07(木) 20:04:27 ID:AqOY2B1Y
          ∩∩
        (*´∀)  カクミミー
        ,/つ/と∧
       と(`(   ;)  マテマツンダハナセバワカル
       (_ゝ__ノ 

システムの見通しが立ってきました。
イベントの下書きをざかざかやっています。
あとは、「ドラグネット・ミラージュ」にうへへしたり、「傷追い人」の次位に泣いたり
「グレンラガン」に魂持ってかれたりしています。
問題ない。

437224:2007/06/10(日) 23:50:54 ID:v/V.RKgk
ご無沙汰しておりました。
ちょっと軽い風邪にかかってしまったりリアルがたてこんだりしたもので。
度々連絡を絶ってしまってすみません。

・バトルイベントのウィンドウの狭さは異常。
・整理ができないと管理が大変だなあ。
・人大杉のせいで慣れないブラウザ使う羽目にOTL

438(*゚ー゚)さん:2007/06/11(月) 22:38:27 ID:j.8vV.gM
224さんキテルー
応援することしかできないけど、お二方とも超がんがれ

439177:2007/06/12(火) 00:02:20 ID:ElVuskwU
さあ、この一週間でシステムを組んでしまいたい。

>>224
ああ、良かった安心しました。
季節の変わり目は体調崩しやすいですよね。
無理なさらずー。

管理が大変、というと、素材の管理のことでしょうか。
とりあえずわからないものは『拾いもの』でお茶を濁すしかない。

>>438
224氏の帰還を共に喜ぼう!
そして、夏に向けてがんばるよ!

440224:2007/06/14(木) 15:30:39 ID:VwyZ7yc6
>>438
応援有難うございます。コンゴトモヨロシク...

>>177
ご心配をおかけして申し訳ございません。
何というかもう、ツクールに限らずパソコンの中がゴチャゴチャでして。
ああ、パソの調子が悪いのもそのせいか。
使う予定もなくダウソした他の方の素敵素材どうしよ。

システムという奴は難しい。足りない脳みそ搾って考えたプログラムも、
走らせてみると綻びの多いこと多いこと。
どの辺で妥協するかも重要ってことか。
さて、夏にどこまで行けるか…

441177:2007/06/18(月) 17:13:02 ID:fI/13.rk
・システム結局できあがらなくてアッー。
・マップを一気に組んだ。20×15はいいねえ。
・夏っぽい音素材を見つけてむふー。

>>224
パソコンの中がごちゃごちゃ、よくわかりますよ。
フォルダをまめに作って分類するしかないのかな。
暑くなってくるとPCが異音を発し、ああ、夏が来たな、となります。

夏中に形に出来そうですか? wktkしてますよ!

442224:2007/06/23(土) 18:01:45 ID:ML6IkyTQ
・マンネリになりがちな戦闘を少しでも楽しくしようとバトルイベント調整中。
・と思ったらウチのコンピューターじゃ重くて動きにくい\(^o^)/
・夏よりも冬の方が好きだー!でも冬になったら逆のことを言い出すかもわからんね。

夏の間に体験版だけでも出したいところ。

443(*゚ー゚)さん:2007/06/24(日) 00:48:27 ID:hWlv6fyg
こういう製作状況の報告を見ているとなんだかwktkしてきますね
夏の体験版を楽しみにしています

ついでに廃墟レポート読み漁ってたら見つけた山奥の廃校置いておきますね
ttp://home.f01.itscom.net/spiral/haikoui/haikoui1.html

444224:2007/06/25(月) 22:44:09 ID:akc4Cw.M
>>443
ひどく大鋸屑が転がっていますね。
この学校も、閉校してからダムになるまで、こんな風に朽ちていったのでしょうか。
その様子を校長はどんな気持ちで見ていたのでしょうか。
想像すると、たまりませんね。



…置き去られた靴と黒板消しが勿体無いなあ。
売れないかなあ。

445177:2007/06/27(水) 19:15:22 ID:fyyRrXpM
・イベントの台詞打ち込んだり、布団チップ作ったり。
・モナ板ツクスレの夏祭りにwktk。間に合うかなあ。
・1年半待ってたゲームの体験版が来ていて、むは。

>>224
どんだけ凝ったバトルイベント組んでるんですか!
これはもう期待がふくらむふくらむ。

>>443
小さい頃、山奥のいとこたちと遊んだ日々を思い出しました。
あの小学校も廃校になって、今はどうなっているんだろう。

446224:2007/07/01(日) 10:28:01 ID:rsIfIHD6
>>177

>布団チップ作ったり。
ふとん…?
それは田山花袋なのか、「敷いて敷いて♪掛け掛け♪」なのか…

>どんだけ凝ったバトルイベント組んでるんですか!
割と有名な擬似的自作戦闘ですが、実際に使用している人を見かけないため、
完全に我流のものとなっております。
もしかしたら重くなってしまうかもしれません。
何とか対策を考えないとなあ。

447177:2007/07/06(金) 18:54:25 ID:Z5YrbtCU
暑さと湿気に頭抱えつつ、ただひたすらコピペコピペ。
こういうのやりたいなあという憧れに、なるべく近づけたい。

>>224
布団といえば祭りの方ですよ祭り祭り。
最近は「あるでぃの育成」や「タカラギコ奮戦記」を読んでむふーとしています。
続きがなくて、悶えました。

有名なのに見かけない擬似的自作戦闘……、むー、何だろう。
「スクウェアのトムソーヤ」の、遠くまで走っていく戦闘画面が思い浮かぶ辺りもうだめだ。
体験版出るまでのお楽しみ、ですね。
戦闘だけの体験版を上げてみて、重いかどうか確認してもらうのも手ですよ。

448224:2007/07/09(月) 08:17:39 ID:i9fkP91Q
>>177
やっぱり布団祭りですか!以前>>177氏に勧められたときに見ました。
「人生は 楽しいな」は何度思い出してもグッときます。
山奥とどことなく似ているようで、登場人物の雰囲気は全然違う。
引き込まれますね。

最近はアトリエスレに出てきた作品を消化するので精一杯。
「逆八」や「カタワとダルマ」、「正義のヒーロー」は実に面白かった。

>有名なのに見かけない擬似的自作戦闘……、むー、何だろう。
おーっと、ちゃんとした会社が出している製品ならよく見かけるというか、当たり前のようなことなんだぜ。
ただ、ツクールではあんまり見かけないというだけです。
…実際はいっぱいあったりしたらアホだなあ、自分。

じゃあ、雛形ができたら先頭だけのをあげてみますね。

449(*゚ー゚)さん:2007/07/10(火) 08:51:06 ID:kOQp3U3U
>>448
体験版wktk

450177:2007/07/17(火) 21:36:21 ID:8zIjtYto
ttp://moralerpg.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/moraler0174.zip
連休中に思いついて作った、とても短いADVです。
元ネタ読んだことある方、いらっしゃるかもしれませんね。

>>224
さっぱり見当がつかないんだぜ!
>>449氏と一緒に体験版wktkですよ!

ああ、「カタワとダルマ」はいいよね、あれはいい。
他のは名前しか知らないので、ぐぐって読んでみます。

451177:2007/07/18(水) 14:03:01 ID:jOxVZOyg
ttp://moralerpg.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/moraler0175.7z
道具欄修正したので、こちらからどうぞ。

452177:2007/07/18(水) 19:56:45 ID:jOxVZOyg
ttp://moralerpg.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/moraler0176.7z
誤字修正しました。お手数かけてごめんなさい。

453(*゚ー゚)さん:2007/07/20(金) 16:14:55 ID:iGozViD2

━━━━━━━━━━━━━ネタバレっぽいんだぜ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
…端ッからモナムソンの昔話だと思っていたので完全に虚を突かれたぜッ!
めくるめく機械技師と気狂い一歩手前の素敵な血統!
それにしても折角ニラ茶を淹れておきながら、放っといて机を設置して届く当てのない手紙書いて
挙句に飲まずに外出しちゃうお兄さんはいけないウッカリさんだと思います!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

戦闘だけでも味気ないし、マップの一つでも作るか。
近いうちにうpできるといいなあ。

454177:2007/07/23(月) 17:03:22 ID:kDTqOhnM
あまりの操作性の悪さにアッー。ばっさり切って組み直し。
お菓子作りゲームなのにお菓子作るのがよだきくなる作りは
まずすぎだろ常識的に考えて……。

>>224
感想ありがとうー。
すべてが行き当たりばったりなお兄さんのお話でした。
ニラ茶はきっと帰ってきてから飲んだんだと思うよ!

シィネストやディーノがどんな風に動き回るのか楽しみです。
お互い、8月が終わるまでにうpできますように!

455224:2007/07/27(金) 23:20:41 ID:apzPNvr.
ぎゃあ名前を入れ忘れてた
ごめんなさい

>>177
モナムソン「菓子作りよだきくなった もういい菓子作りの機械造る」
ナーシャ「反則だろ 常識的に考えて…」
実際はシア一人で作るのかもわかりませんが。

月の変わり目ばかり忙しくなるとかもうだめだ
戦闘だけの体験版もまだまだかかりそうです。すみません。

456177:2007/08/01(水) 18:44:06 ID:Y2Ae6/qM
システムのコピペ終了。ドット打ち開始。
夏祭りまであと3週間。間に合うか。

>>224
>>224! きさま! 見ているなッ!」
兄さんの台詞ちょっと改変して使わせてもらいますね。

お気になさらず。気長に待ちますよー。
忙しいときにまでtktkする必要はどこにもないんですし。
安心するんだ。約束の1000は、まだまだ遠い。

457177:2007/08/30(木) 18:46:48 ID:4.7..y/k
夏休みゲームなのに夏には間に合いません。
8月中に遊べると期待して下さっていた方々、ごめんなさい。

458224:2007/08/31(金) 23:53:47 ID:kwoodjg6
>>177
Ideographicaプレイさせて頂きました。
ゲーム未クリアエンディング…ボコスカウォーズ
ゲームクリアエンディング…FF3(?)のフィールド曲
これしかわからなかったぜ!
モナムソンの慌てぶりがいいなあ。これはあれだ、
モナがシアと一緒にやることを予想してアリーツィが罠を仕掛けたんだ。計ったな孔明ー。

ぎりぎりまで粘ってみましたが、戦闘のみの体験版すら間に合いませんでした。
やがて暇ができたら必ずtkってうpします。
申し訳ございませんでした。

459177:2007/09/01(土) 15:53:21 ID:QnzyZogU
>>224
うわあ、暑さで脳が溶けた状態で作ったのでひどかったと思われます。
感想ありがとうございます。
つーなので、罠はお手のもの。

タイトル:妖怪大魔境
はじまり:悪魔城伝説
アリーツィ登場:ナイトガンダム1
お嬢さんがゲームやってるのを発見〜アリーツィ戻る:アクトレイザー
で、エンディングはその通りです。

今年の夏は、異常に体力を持っていかれる気がします。
身体に気を付けて、お互い参らない程度にtktkしましょう。

460(*゚ー゚)さん:2007/09/01(土) 19:27:27 ID:hXLjF8j6
おぉ、お二方ともがんばっていらっしゃるようでよかったよかった
影からwktkしておきますね

461(*゚ー゚)さん:2007/12/25(火) 02:04:56 ID:J0y2xw8o
メリークリスマス
お二方、製作は順調ですか?
しばらくの間書き込みがありませんでした。不安になったのでROM専の自分が書き込んでしまいました
年内、の約束が果たせなくても、いつか完成してうpされるのを待っています
こんな時間に失礼しました

462(*゚ー゚)さん:2007/12/26(水) 05:52:49 ID:lkXTlrQg
>>461
177さんの場合は今年も某所に作品を出してるようですよ
作品公開wktk

463177:2007/12/27(木) 19:18:26 ID:Ostkf7TQ
ttp://space.geocities.jp/monarpg_kouhaku4/
みなさまお久しぶりです。ぎりぎり滑り込んできました。
紅の07です。お暇な方はどうぞー。

バグが大量に潜んでいることは確実ですので、
待てる方は、バグ修正がある程度済んでから遊ぶ方が賢明かと。

>>460
がんばってみました。どうでしょう。

>>461
遅刻してしまいましたがメリークリスマス!
「クリスマスプレゼントを受け取って下さい!」とやりたかった。惜しかった。

>>462
ばれていたとは。

464(*゚ー゚)さん:2008/01/06(日) 11:35:27 ID:zo8FRCZ6
>>463
プレイさせていただきました
今回の作品も177氏らしい世界が描かれていてとても和みました
あの二人の行く末も含めて、次の作品も期待してますよー

465177:2008/01/08(火) 18:52:37 ID:x2nNWrkk
>>464
感想ありがとうございます。和んでいただけて嬉しいです。
今回は、結果的に難しいゲームになってしまったのと、
バグ大量に出してしまって、反省することたくさんでした。
次の作品、というよりまずは、これの完全版目指してがんばりますー。

466(*゚ー゚)さん:2008/02/14(木) 19:48:08 ID:Cn70nhb.
177さん
Amharclannプレイさせていただきました
全てのエンディング+おまけ、すべて楽しませていただきました
次の作品も期待して待ってまーす

467177:2008/02/16(土) 22:26:28 ID:pXjheu2U
>>466
アッー、見られてるー。
感想ありがとうございます。嬉しいです。
少々とばしすぎましたが、楽しんでいただけたようで何よりです。

468(*゚ー゚)さん:2008/03/15(土) 19:45:55 ID:OJGiVgH2
少し気になったのですがGrianghrafのアーリツィの店で
モナムソンとアーリツィが詠っている詩の詳細について教えてもらえないでしょうか?

469177:2008/03/15(土) 22:13:09 ID:3scNL.TI
>>468
「イエイツ詩抄」(岩波文庫)から
『牧人懐古』『スルース・ウードの岩の山』『群れ飛ぶ妖精』『我聞きぬ』
の一部を引用しました。
『スルース〜』は『盗まれた子供(The Stolen Child)』という題の方がよく知られていると思います。
ついでに実験室に貼ってあるものも、同じ本の『酒の歌』という詩でした。

興味がありましたら図書館等で探して読んでみてくださいな。
言葉遣いが古文風でわからない部分も多々ありますが、音とイメージが好きです。

470(*゚ー゚)さん:2008/04/06(日) 17:46:25 ID:8DnlL7eU
いつもとちがうはずでちがわないふたりに笑ったのだけれど、
こっちに書いていいのだろうか、よかったのかな。
新しい月早々の馬鹿、177さんおつでした。自由でした。

224さんどうしてるかなあ、いまも待っとるよー

471(*゚ー゚)さん:2008/04/15(火) 17:40:02 ID:iwI/Xs6U
久しぶりにきたけどLittle,Bigやったの昨日のようだ\(^o^)/

472(*゚ー゚)さん:2008/04/20(日) 07:31:09 ID:Sn1G/gVg
177さんが某所にて感想を述べたゲームについて詳細が知りたいのですがいいですか?

473(*゚ー゚)さん:2008/04/20(日) 13:01:37 ID:tzV5ccTk
>>470
遊んでくれてありがとうございます。
思いっきり自由に馬鹿やってみました。渋い王道は無理だったようです。
まさかこっちに感想が来ていると思わなくて、これはめんどしい。

224氏しばらく報告ないところを見るに、お忙しいのかもしれませんね。
シィネストやディーノが動く日を、私も待ってるよー。

>>471
それだけ印象的だったという意味にとらえておきます。ありがとう!

>>472
感想はいろいろと書いているのですが、どのゲームのことでしょうか。
ぱっと浮かんだのがInfinity Foreverなあたり、ギレスさんに毒されていて困る。
もう少し詳しく教えていただければ、お答えします。

474(*゚ー゚)さん:2008/04/21(月) 15:36:11 ID:hOIS8Pmc
>>473
辺境の守備隊長二人と金貸しのおっさんの騎士さまお姫さま物語と14歳魔術師見習いの女の子と18歳騎士見習いのお兄さんが二人で仲良く(中略)中世風ファンタジー。でお願いします

475224:2008/05/25(日) 23:38:47 ID:Slc9bjag
・家の近くのブコフにはビッグオー、LOSTMEMORY共に1,2巻しかなかった ナンテコッタイ
・フルメタルパニック!おもすれー。ラノベがこんなに面白かったなんて。
・人から勧められてHELLSINGを手に取る。いいですね、登場人物がみんなカッコイイです。

まず、前回の投稿からずっと皆様にご連絡できなかったことをお詫び申し上げます。

いつも言い訳ばかりのようでとても心苦しいのですが、
リアルの方の事情とコンピュータの破損により、少なくとも来年の一月まで
制作に携わるのは難しい状態です。
データの消滅は免れましたし、来年になれば新しいコンピュータを購入し、
RPG制作に時間を振り向けることもできるようになるのではないかと思いますが、
未だ流動的です。

制作が進んだわけでもないのに書き込みをするのもどうかと思ったのですが、
何も言わないで焦らすよりは活動の一時停止を宣言した方が良いかと判断させていただきました。
177氏の作品は一応全てクリアさせていただいておりますし、
その感想も含めてまた後日 正式な挨拶をさせていただく機会もあるかと思いますが、
ひとまずここに活動の停止についてのご報告とお詫びをさせていただきます。

本当に申し訳ございません。応援してくださってありがとうございました。
来年には、今度こそ何らかの成果をご覧頂けるよう尽力いたします。I'll be back !

P.S.
えーと、パソコンの起動に20分以上かかるようになってきたら覚悟した方がいいですよ。
あと、壊れたパソコンを叩いたら起動するようになったってのは都市伝説だとばかり思ってましたが、本当でした。
でも すぐまた動かなくなりますんで、動いたらその隙を逃さずバックアップをとりましょう。
私の経験が必ずしも役に立つとは限りませんが、何かの参考になれば幸いです。

476177:2008/05/28(水) 20:04:07 ID:phsTjfDc
>>474
よく考えたらタイトルだけで、詳しく説明していなかった。ごめんなさい。
前者は「ジャストブリード」、FC末期のSRPGです。
お話、登場人物、音楽、グラフィック、戦闘バランス、どこをとっても非の打ち所がない傑作だと思います。
後者は「バズー!魔法世界」、SFCのRPGです。
戦闘に関してはシステムもバランスもかなりまずいのですが、
主人公の女の子と騎士のお兄さんのやりとりだけで全部許せる、そんなゲームです。

>>224
お久しぶりです。良かった良かった、元気なのが一番ですよー。
破損とはまた大変なことになってらしたんですね。
データは無事にバックアップとれたようで、何よりです。
LOSTMEMORYはドロシーの寝巻き姿にズキューンとなったことを真っ先に思い出します。
全部クリアだなんて言われると嬉しいやらめんどしいやら悶えて困る。
ありがとうございます。その一言だけでやる気が沸騰します。

私のPCも夏になると異音を発し始めて挙動が怪しくなるので、
こまめにバックアップをとっておこうと心に誓いました。
助言ありがとう。年明けまでのんびり待っています!
それまで、せないけんことをこなしたり本読んだりして、じっくり蓄えてくださいな。
約束の>>1000までは、まだまだ遠いですから。

477(*゚ー゚)さん:2008/06/16(月) 02:42:53 ID:MD4T3Sp6
>>475
/(^o^)\

楽しみにしとります

478177:2008/09/01(月) 01:21:38 ID:hP7xrrkk
ttp://monar.a-auc.net/src/monag0238.7z
夏休みな雰囲気のものを、と作っていたら気が付くと九月に。
お暇な方はどうぞ。

479177:2008/09/01(月) 12:51:45 ID:hP7xrrkk
ttp://monar.a-auc.net/src/monag0241.7z
まずいバグがあったので修正しました。

480177:2008/09/01(月) 21:23:33 ID:hP7xrrkk
ttp://monar.a-auc.net/src/monag0242.7z
またバグが見つかったので、修正しました。
これでおそらく大丈夫だと思います。

481(*゚ー゚)さん:2008/09/02(火) 11:03:42 ID:CFK0IqyA
うほっ い い A D V
>>480が落とせないのですが、もう流れてしまったんでしょうか?

482177:2008/09/02(火) 13:38:08 ID:1Vm0M4fE
ttp://saitama.a-auc.net/src/up0023.7z
ちょっと修正していました! 申し訳ない!

>>481
ありがとう! いろいろ試してみてくださいな。

483177:2008/09/02(火) 16:10:24 ID:1Vm0M4fE
ttp://saitama.a-auc.net/src/up0024.7z
まだバグが残っていたので修正パッチです。
上書きお願いいたします。

484(*゚ー゚)さん:2008/09/02(火) 19:25:06 ID:lQNRabSw
ちょっと、そんなに慌てないでw
2ヶ月と少し書き込み停止で不安になってましたが
また作品が上げられて安心しました

これから色々試して遊んできます

485177:2008/09/03(水) 16:47:00 ID:pZaTbkXs
ttp://saitama.a-auc.net/src/up0026.7z
進行上紛らわしそうなところがあったので修正しました。
ついでに少しだけ、受け付ける単語も増やしておきました。

>>484
致命的なバグ発見→さっさとなおさないと!→うp→また見つかる
の繰り返しだから困る。
二ヶ月分を埋められるくらいに楽しんでもらえますように。

486(*゚ー゚)さん:2008/09/03(水) 20:57:41 ID:eLmJUvoU
久々に>>177氏の作品ができて幸せだー
これはまた新感覚なゲームで難儀したが、相変わらずな世界観で和みました
もう真剣好き

487177:2008/09/04(木) 17:42:48 ID:Bm66F7NU
>>486
古い古い昔のADVを真似て、少し大人っぽい雰囲気を目指しました。
真剣好きですか! 嬉しいな! 言い回しが地元っぽいです!
こちらもすごく幸せな気持ちになりました。ありがとう。

一言でも感想があれば、それだけで糧になります。
いくら作ること自体が楽しいとはいえ、投下して何の反応もないと、
誰にも望まれない作品を公開してしまったかー、と
非常に寂しい気持ちになりますので。

488(*゚ー゚)さん:2008/09/05(金) 23:53:13 ID:76RR4aR6
Little,Bigの頃からずっと見続けてます。
世界観がとても好きなんですが、ちょっと思ったことが。
小説とか、SSとかは書かれないんでしょうか?
文章でとても惹きこまれるので、もし書かれているのなら読みたいです。

489177:2008/09/07(日) 08:47:45 ID:p6l/eIFA
ttp://saitama.a-auc.net/src/up0027.7z
本筋とは全然関係ない単語を少しだけ増やしました。

>>488
長い間お付き合いありがとうございます。
文章褒められてどぎまぎしました。うわー。
ゲーム用に書くものはメモ書き程度で公開できるようなものではありませんが、
読みたいと言われてしまったら、これはもう調子乗って何か考えておくしかない。

490177:2008/09/13(土) 11:09:09 ID:.zbnLXoQ
↑の説明書の一番下にのっけてあるURLにSSあげておきました。
ツクールとは勝手が違ってこれはどぎまぎ。
読んで良かったと思えるようなものなら幸いです。

tktkの気分転換にこれはちょうどいい。

491177:2008/09/20(土) 10:51:25 ID:PICKQzMY
カーソル速度が速すぎるというご意見があったので、
[CURSOR]と打ち込むと遅くできるようにしました。お好みでどうぞ。

ttp://saitama.a-auc.net/src/up0028.7z
↑修正した本体
ttp://moraler.a-auc.net/src/patch0052.7z
↑修正パッチのみ

読書の秋!
本を読むと、こういうのやりたいなあと憧ればかりがふくらみます。

492(*゚ー゚)さん:2009/01/19(月) 07:10:14 ID:QnYJ5xQs
すっかり遅れましたが、あけましておめでとうございます
早速祭りのやらせていただきますねー

493177:2009/01/19(月) 17:31:22 ID:XlCQKBqY
>>492
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
祭りを見てくださってありがとうございます。
全然間に合ってない体験版なので、がっかりさせたらごめんなさい。
少しでも楽しめるものであれば嬉しいです。
完成したら、またあらためてここに貼ろうと思います。

494177:2009/03/29(日) 15:57:10 ID:cNMymiPU
生活環境が変わるため、製作から一旦離れます。
スレタイは「山奥のしぃ先生RPG作らないか?」なのに、
まともなRPGは作らなかったり、シィネストは出てこなかったりでしたが、
お付き合いくださって本当にありがとうございました。
こんな山奥話もあっただろうな、と楽しんでいただけたでしょうか。
作ってる方は楽しかったです。

余裕ができたら製作再開します。
それまでに224氏が帰ってきてるといいなあ、とか、
他にも新しい作者さんが増えるといいなあ、と願いつつ。

それでは、またお会いできますように。

495(*゚ー゚)さん:2009/04/04(土) 20:12:26 ID:IdajX.v6
>>177氏のゲームには本当に楽しまさせていただきました
マターリ保守という感じで帰りをずっと待ってますね

224氏も元気にしていらっしゃるだろうか
年は明けたいま、wktkしながら待っているのですが

待ってばかりでなかなか歯痒い。しかし創作もなかなかむずかしくてどうも
挑戦しようとすればするほどおふたりをより尊敬する形になるという
自分はマターリ待ってます、ここで

496177:2009/10/17(土) 15:56:20 ID:f02aZNeE
ttp://motor.geocities.jp/enoha177/indian_summer.7z

ゲームですらない一発ネタですが、スレが静かすぎるのも寂しいのでどうぞ。
長編板に山奥外伝スレが立っているのを発見して悶えた勢いで作った。

>>495
嬉しい言葉をありがとうございます。
これからも少しずつ進めていきます。
尊敬とか言われるとこっぱずかしくてむずむずしますが!

497(*゚ー゚)さん:2009/12/30(水) 00:22:45 ID:E0UZS8IY
久しぶりに少し怖い想像をしながらこのスレを覗いてみたら
…ちょっと感動してしまった
遅くなってしまったけれどおかえりなさい

>>177氏の作る世界が大好きです
気が向いたときにちょこっとってだけの歩みでもいいので頑張ってくださいね

さてこれから山奥外伝スレの方を見に行かねば

498177:2010/01/09(土) 13:49:33 ID:SRdPqnj6
今年も224氏の帰りを待ちつつ少しずつ作っていくよ。

>>497
ありがとう。ただいま!
去年は慌ただしいうちに終わってしまったので、
今年は時間見つけて一つでも完成品を投下できるといいなあ。
メモ帳ばかりが黒くなってせつない。
これからも、思い出したときにでもスレを覗いてみてくださいな。

私もAAでお話作れたらいいなあと憧れますが、実際は改変だけで精一杯。

       ____(;゚;;)   ∧_∧
   __/ ∩_∩ (;゚;;)(;゚;;)\(ー`  )
  / //_(*´∀) (;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)と   )
 〈  〈※(  つ _______\※ヽ,
  \ ~と( ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ "')
   \ \⌒ ※  ※∧ ∧※ ※ ※ ヾ \
     \ `ー──-(*-∀-)-───‐'   \
      ゝ、, ____丶つとノ________〉

 ・お題:『机上のピラミッド』

499177:2010/04/04(日) 14:26:49 ID:pyb0GiWo
ttp://motor.geocities.jp/enoha177/NightRelics.7z

ひっそり小ネタ。
肝心の4/1ゲームはまったく間に合いませんでした。
さっさと続きを作る作業に戻るんだ。

500224:2010/04/06(火) 23:11:39 ID:yOnj9XuU
間に合った!
このまま帰ったんじゃ かっこわるいまま
ログに残っちまうからな!

また忙しくなる前に急造で体験版作ってみました
ほとんど見るゲーで
しかも突貫工事だからバグが予想される拙作ですが
もしよろしければプレイしてみてください。
ttp://mona-guild.s53.xrea.com/cgi-bin/up_mo/source3/No_0527.lzh

バグ報告・感想 お待ちしています。
皆さんの暇潰しの一助になれば、そして少しでもお楽しみいただければ幸いです。

アーンド やったぜ >>500ゲット


>>177

ただいまー。そしていろいろありがとうごめんなさい。
感想とかも、メモ帳に残してある分だけでも書いていきたいんだけど
今 ちょっと忙しいので無理です…   近いうち、必ず!

とりあえず NightRelicsの感想だけでも
対人用エイプリルフールネタが思いつかないのは世の常だぜ!
というか兄さんの馬鹿馬鹿しい嘘を本気にしちゃうシア可愛いよシア

501(*゚ー゚)さん:2010/04/07(水) 01:07:11 ID:kuBmDL0s
おおっとー!
ちょっと覗いてみたら224氏が来ていらっしゃるではないですか!
お待ちしておりました!

>>499
相変わらず素敵なご夫婦さんだな!
こういうひとコマもいいですね

>>500
色々なネタが詰まってますね
忠実に再現されている部分が多く馴染みやすいです
また山奥を読み返したくなりました

気になった点を2つ
校舎裏でのディーノとシィネストの会話中に暗転する場面で木だけ暗転せず残る
保健室(理科・家庭科室)の左下の水道に乗り上げてしまう

今後の展開が楽しみです。完成版もゆっくり待ってます

502177:2010/04/08(木) 18:55:11 ID:axyVLkA6
>>224
このスレッドのうらでずっと待っていたぞ!
来なかったらどうしようかと不安になっていたところだ!

おかえりなさい、待ちわびていたよ。
しかもちょうど折り返しで投下とは味な真似を。

冒頭からディーノもシィネストも言動が炸裂しててにやにやが止まらなくなった。
みんなスレからそのまま飛び出してきたかのような雰囲気で痺れる憧れる。
銃の演出いいなあとか、ちゃんと自転車乗ってる!とか、「シィネスト専用」で笑わされたり。
顔グラも表情豊かで楽しいです。ふとましいなんて全然思わなかった。
戦闘では予想外のジエンの動きにびっくり。かっこいいガンアクションの見せ場に期待。
これから何が起こるのか、他の人々も交えてどんな風に動くのか、わくわく。
学校の他の教室は入れるようになりますか! 校庭は! つい探検してしまった。

気になった点
・上でも出ている水道と、職員室の木箱(青いロッカーの右隣)に上れる。
・シスグラの色合いが少々まぶしくて文字が見づらい。

続き楽しみです。これぞツクスレ。テンション上がってきた(゚∀三゚三∀゚)
私のはもう忙しい中時間割いて遊んでもらってるだけで感謝の極みです。
感想よりもむしろ完成版を遊ばせてくれ、たのむ!

>>501
歳取っても変わらず、酔いつぶれて帰ってきて介抱される場面があるんだろうな。
見てくれてありがとう!

503224:2010/04/12(月) 23:41:43 ID:Vo41W932
意見・感想ありがとうございますー。
◆FgKY3JiI氏の作品が今回のストーリーの根底にあります。

修正版。とりあえずマップチップだけ。
シスグラ変更には時間が必要だし、木のピクチャーの方は解決策がさっぱりわからん。
己の未熟さに呆れかえるぜー
ttp://mona-guild.s53.xrea.com/cgi-bin/up_mo/source3/No_0528.lzh

>>501
お待たせ致しました。
原作の彼らと乖離しなかったようで良かった良かった。

>>177
ただいま。
校長は猪首ですか?いいえそれはモナーです。
戦闘も楽しんでいただけたようですね。工夫した甲斐がありました。
教室もいくらか利用の方は考えています。もちろん町も…ね。
昔はたくさん生徒がいたということなので、備品も部屋も多め大きめに設置しました。

おふたり、本当にありがとうございます。
よーしtktkするぞー。

504177:2010/04/13(火) 21:40:53 ID:8wX0xJjw
>>224
修正乙です。
保健室の体重計調べたらシィネストに怒られるディーノとか作ってたことを思い出した。
町探検にも期待していいんですね。むふー。フサくん家の本屋さん行こう。

校舎裏の暗転の解決策考えてみた。どうだろう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大樹ピクチャを表示しているイベントに、
出現条件「汎用スイッチ1がON」の2ページ目(白紙)を追加。
──
会話を書いているイベントに、
 ◆スイッチの操作:[汎用スイッチ1]をONにする
 ◆ピクチャーの移動:1, (190,48), 2.0秒 (拡大率65%, 透明度0%, R0,G0,B0,S100)
を、シィネストが右に歩いていく命令の直前に追加。
イベントの最後に汎用スイッチ1OFFの命令追加。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シスグラはやってるうちにだんだん目が慣れてきた。問題ない。

505(*゚ー゚)さん:2010/04/18(日) 01:10:21 ID:UnarDVwQ
今も変わらず作品への情熱を注いでいる諸氏に敬礼!(゚Д゚)ゞ

506224:2010/04/18(日) 20:17:24 ID:U8T.5WjA
>>177
よぅし、次回作にはあなたも学校を出すんだ!
考えてみれば、兄さんもシアもあそこを出ているはずだし!
>校舎裏
ありがとう!かーなーりーいい感じになりましたよ!
わざわざ最適の座標まで調べていただけるとは…感謝の極み!
ついでにシスグラも黒板風にしてみました。

>>505
変わらずこのスレで山奥を愛してくれる皆さんに敬礼!(゚Д゚)ゞ
これからも、よろしくお願いします!

ver.1.02
ttp://mona-guild.s53.xrea.com/cgi-bin/up_mo/source3/No_0529.lzh

507(*゚ー゚)さん:2010/04/29(木) 02:11:42 ID:ZtI1G0Go
>>506
少しプレイさせていただきました。
自分も来月には「何か」をご覧に入れることができる予定です

508224:2010/05/04(火) 23:21:19 ID:5epcR8lk
・かねてより気になっていたFate/stay nightというアニメを借りてきて見る。なかなか面白い。
・友人から勧められた戯言シリーズにはまった。もちろん人間シリーズも読む。
・DQMJ2おもすれー

>>507
プレイありがとうございます!
「何か」、ですか…。楽しみに待ってます!

509507:2010/05/05(水) 12:04:42 ID:Ni9bfncI
ちょっと事情ができまして、無期限延期とさせてください^^;
申し訳ない。 製作は続けております。

510(*゚ー゚)さん:2010/05/05(水) 17:50:26 ID:1l6f.RIw
エノハ氏の作品「Speller-Divider」が完成したそうなのですが、どこにうpされているのかわかりません
モナーもAAサロンも新RPG板も見てみたのですが…

どなたか御存じありませんでしょうか?

511177:2010/05/05(水) 18:29:05 ID:Lf5tURwY
・トップギア楽しい。永遠の九歳ジェレミーを見ていると微笑みがこぼれる。
・ジャイアントキリングのOPかっけえ。J1は遠くなりにけり。
・貴重なGWを馬鹿ゲー作るのに費やしてしまったとさ。

>>505
敬礼!(゚Д゚)ゞ ところで君も何か作らんかね。

>>224
修正乙です、と動かしたらいきなり職員室から始まったぞおい!
黒板風シスグラいいねえ。雰囲気もあるし見易いと思います。

今作りかけのやつで小学校出そうと思っていたところでした。
マップに悩んでいたので224氏のを参考にしてしまおう。

>>507
いつでも心から歓迎だー。投下待ってます。

>>510
ここに投下するには内容がずれまくってるのでAAサロンに。

512224:2010/05/07(金) 00:14:47 ID:lUGx/lIw
・西尾維新にはまった。化物語や刀語にも手を出しちゃう俺。

>>507
がんがれー。千里の道も一歩からー。

>>177
やっちゃったぜ
内容を半分近くカットしちゃってたんだぜ
ttp://mona-guild.s53.xrea.com/cgi-bin/up_mo/source3/No_0530.lzh

やっぱり黒板がいいねー。今はホワイトボードなところも多いようだけど

おやおや、わたくしのなどを参考にしてよいのですか?
外見と比べて異様に中が広い四次元構造ですが

あくまかわいいよあくま

513510:2010/05/09(日) 19:33:54 ID:9Aeeu8cM
>>511
まさかご本人にお答えいただけるとは!
すみません、確かにサロンにありましたね、見落としていました(汗)

もう こむすめとあくまの関係にときめきっぱなしです
ありがとうございました!

514224:2010/05/17(月) 00:52:58 ID:kt6/Ji3w
やっとおまけを見ることができたので、完全クリア完了とみた。
おまけがついてるらしいのになかなか見れなかったから困っちゃったぜ

なるほど、聖水を飲ませちゃあいけないよなぁ

いつもの暖かい会話に癒されました。
パズル要素もLittle,Bigの頃より解きやすくなってて、作者としての成長が感じられたというか。
よぉし、負けてられないぞー

515177:2010/05/22(土) 09:48:49 ID:L7fYLki2
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン   楽しんでもらえて小躍りする勢い。現在修正と追加作業中。

>>224
あくまがかわいいなんて物好きな。
おまけまで見てくれてありがとう。せっかくまじょなんだもの。
クリアだけなら気軽に遊べるものを目指したので、良かった良かった。
昔は手探りだったなあ……、今もだけど。まったくツクールは麻薬だぜー。

224氏の山奥の更新が楽しみです。私も一段落ついたら四次元小学校を作るんだ。
ファミコンではよくあること。

あと、ロダにどんどん上げていくと、他の人のファイルが流れてしまうので、
最新版を上げたら以前のものは削除する方がいいと思いますよ。
”真”てついてるのに気が付いてふいた。

>>510
どういたしまして。何かあればいつでもどうぞ。
こちらこそ、遊んでくれてありがとう。
騎士さまお姫さまサイコーというときめきを込めて作りました。
やりたい放題やってるうちにいろいろと踏み外してしまいましたが。

516507:2010/12/08(水) 22:03:50 ID:???
一部ですが来週投下予定です

517(*゚ー゚)さん:2010/12/09(木) 20:36:53 ID:???
>>516
お!期待してよろしいですねっ?

518507:2010/12/15(水) 00:15:29 ID:???
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1292338922/
ゲームを作るとはひとことも(ry
とりあえず一部だけですが投下です

519(*゚ー゚)さん:2010/12/18(土) 18:00:33 ID:???
>>518
ちょwこころーるぷれいんぐげーむスレw

520224:2011/02/15(火) 00:50:55 ID:???
なに勘違いしているんだ?
まだ俺のバレンタインは終了してないぜ!

速攻魔法発動!『廃人生活《バーサーカーライフ》』!!
体内時計を昼夜逆転させ、効果発動!
こいつはtktkが完成するまで何回でも時報をスルーし、墓地に捨てるカード!
そしてその数だけ、『バレンタインのお祭り気分』は追加攻撃出来る!
効果が発動した後はテンションは無くなり、バレンタインにひとりでtktkという現実が待ち受けているが……

さぁいくぜ!まず1枚目!ドロー!
ttp://loda.jp/monarpg/?id=57
ストーリーを墓地に捨て、バトルイベント、追加攻撃!

というわけで、折角のバレンタインなので新たに体験版をあげ直してみました。
ストーリーは進んでませんが、戦闘の大枠が完成したので 体験版用ダンジョンらしきものを創設。
世界観ぶち壊し・戦闘のみ・ストーリーに全く絡まないというおちゃらけステージですが、
戦闘がどんな感じになるのか、という紹介のようなものです。

保健室でお薬をもらった後、図書室に行くとバトルステージに飛びます。
もう一回イチからストーリーやんのめんどいという人は 付属のセーブデータで保健室から始められます。
ご活用下さい。

バグ報告・感想 お待ちしています。

>>518
エロエロ様…だと…!?
原作執筆者の方がスレにいらしていたとは光栄です!
しぃちゃんのお話、拝見させていただきました。
山奥の新たなルートが描かれるようで、とても楽しみです。
これからも頑張ってください!

>>177
ダイ大の面白さは異常。絵柄の上達も異常。ハドラーは俺の嫁。
頑張れ。俺も頑張る。

521(*゚ー゚)さん:2011/02/25(金) 11:27:06 ID:???
>>520
プレイさせて頂きましたー
特殊技のセリフ回しがワンパターンじゃないのは楽しいですね
ディーノが気絶状態にも関わらず
ボスからぼこぼこ殴られててしぃ先生も真っ青でした
これは仕様なら逆に面白いかもしれませんがw

522224:2011/02/25(金) 18:06:52 ID:???
「もうやめて!バトルイベント!
「HA☆NA☆SE!!
「とっくにディーノのライフはゼロよ!もう処理は終わったのよ!

>>521
プレイ&ご感想ありがとうございます。
修正後、再度うpしたいと思います。
仕様?それもありか?……いやいや

ディーノのセリフを思いつくのに苦労しました〜
しぃ先生ほど乱射しないからなぁ…

523(*゚ー゚)さん:2014/09/25(木) 21:34:43 ID:vK0gARhk
あれって体験版のまんま?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板