したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アマチュアボクシング第19巻

3:2018/10/29(月) 15:12:30 ID:xAhXPyXA0
アマチュアボクシングがテレビに流れない理由は、スター選手不在だからという理由でもなければ、マイナー競技だからという理由でもない。
アマチュアボクシングが「アマチュアリズム」という古い概念に今も尚強い拘りがある団体だからである。

http://jabf-kizuna.com/about/tekiyokijun.html

この規定を見ても分かるように、アマチュアボクサーはスポンサーどころか、プロとの練習すらしてはいけない、なるだけ関わらないようにすべき、という旧態然とした規定のままで今日まで来ている。AIBAがプロ誘致を推奨している現在でも日本だけは独自路線を行っている。


レスリングの選手や柔道の選手は連盟・協会を通してのスポンサーを付け、テレビやCM広告にも多数出演している。卓球や水泳、陸上、体操などの選手もそう。これらの競技は時代に合わせて競技規定を変容させてきている競技である。
こういった柔軟な規定の競技はテレビ側としても扱い易いので、放送の対象として真っ先に挙がりやすい。テレビで放映されるとその影響力は強く、競技の認知度も広まるし、競技人口も増えていく(細かい点は省いて分りやすく言っている)


旧態然としたアマチュアボクシング規定は時代に合わせて柔軟に変化していくべきではないのか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板