したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ベガサポだけで実況したいよね その5

1日本はQBKの国:2012/07/27(金) 00:36:29 ID:9YbOX34.0
決めろよ、U23

2名無しさん@隔離中:2012/07/27(金) 00:38:01 ID:9YbOX34.0
勝った!!

でも、点決めろよ。
このチームは、去年のアウェイ名古屋戦の柳沢の集団か?

3名無しさん@隔離中:2012/07/27(金) 13:54:14 ID:c3FlPFocO
加齢に2ゲッツ

4名無しさん@隔離中:2012/07/28(土) 21:22:02 ID:FGhrx9Y20
スウェーデンのGK白いな

5名無しさん@隔離中:2012/07/31(火) 23:51:44 ID:2HW7GgS60
なでしこワザとやってるのか?w

6名無しさん@隔離中:2012/08/01(水) 00:15:44 ID:HHxKvhfY0
女子サッカーはよく分からんが、宮間が止まって受けるシーンが増えてる
緩急の鍵となる選手だが、一歩前に出れば味方のパスコースが広がるのに逆に下がる
場面もあった
俺はこれを「ボールから逃げる動き」と呼んでて、悪い時の蛙がコレ
今年の蛙はそんなことないけどなw
速攻も緩急もやり方が違うだけで、効果的に相手に穴を空ける為の運動量は必要
出したり引っ込めたりするモンじゃないよ
なでしこが先を考えてそうしてるなら良いが、根本的に面白いサッカーじゃないね
お手並み拝見

7名無しさん@隔離中:2012/08/01(水) 00:23:47 ID:HHxKvhfY0
TBC日本3位はナイスジョークだwww

8名無しさん@隔離中:2012/08/01(水) 19:34:28 ID:TGDUXO4o0
Zタン、昨日の試合は参考にはならないよ。
わざと悪い試合してるようにしか見えない。
その上で、サブ組はサブ組でしかなかったわけだけどね。

9名無しさん@隔離中:2012/08/02(木) 01:30:10 ID:l5K7kr6U0
>>8
個人的には五輪で優勝を狙うと言うより、決勝戦に上がる為の戦いと感じた
ただそれは間違いでは無いし、8氏の言う事こそもっともだと思う
自分の中で輪廻するサッカー観をそろそろ壊して貰いたいってのがあったw

10名無しさん@隔離中:2012/08/02(木) 02:16:07 ID:fu2VG8GE0
マヤは揉まれてきただけのことはあるね。
山村入れるなら、OAで富田呼べばよかったのに。

11名無しさん@隔離中:2012/08/05(日) 23:03:29 ID:zCt1aIoQ0
確かに吉田は良いね
試合を重ねるごとにフィットしている
何より失点してないのが大きい
マスゴミが永井の海外評価を必死に集めてるのが笑えるw

12名無しさん@隔離中:2012/08/08(水) 04:53:14 ID:vWhq4OHQ0
録画チラ見したけど、うー23お疲れ
権田→扇原→相手カットで失点の場面、嵌められた感じだね
下手すると3位決定戦でも使われるよ
関塚さんの参謀に期待するわ

13名無しさん@隔離中:2012/08/10(金) 20:54:24 ID:R0Aqvfnc0
自己レスになるが、お手並み拝見と書いた以上、銀メダルという結果を賞賛しな
くてはならんだろうw
なでしこは見事な戦いだった
朱色のユニもウェンブリーで決勝を戦うという強い決意を感じた
安定した面子を配し可能な限りの戦略的優位を模索し、それでもなでしこは負けた
ノリヲを始め澤の姐御や大野等、長くなでしこを支えた選手に感謝したい
この結果は日本女子サッカーの礎となるだろう

14名無しさん@隔離中:2012/08/11(土) 06:15:07 ID:DlmIb2BY0
まー酷い試合だったな
序盤ラフプレーの多い韓国に対し、日本は浮き球が多い
誘ってたのかも知れないが、権田の有り得ないミスで失点
ステップ踏んで自らセービングのタイミングを外してしまうとは
これならボックスの外でファウルした方がマシ
先制した韓国はそれ迄のラフプレーを抑えゲームをコントロール
しかし後半になっても日本は腰の引けたサッカーで、最初はフリーなのにまともな
クリアも出来ず、逆境に弱いチームと感じた
やはり本大会直前にパタパタッと仕上げたチームだからなんだろうね
普通は面子固めて色んな体験を共有し、組織として成熟するモンだと思う
次は真面目にチーム作れよ

15名無しさん@隔離中:2012/08/15(水) 20:39:06 ID:JdKY.I7A0
岡崎手首挫いたかな

16名無しさん@隔離中:2012/08/15(水) 20:52:58 ID:JdKY.I7A0
便所に行ったら失点してたw

17名無しさん@隔離中:2012/08/15(水) 20:55:15 ID:JdKY.I7A0
両SBと△が良い分香川が蛋白に見える

18名無しさん@隔離中:2012/08/15(水) 21:05:05 ID:JdKY.I7A0
うーむ

19名無しさん@隔離中:2012/08/15(水) 21:05:58 ID:JdKY.I7A0
こりゃ香川時差ボケだな

20名無しさん@隔離中:2012/08/15(水) 21:31:56 ID:JdKY.I7A0
解説宮市見たかった様だけど、スピードに乗ったSBでチャンスは作れてた
今日の香川を相手2鯔にぶつけても大して効果は無いと思われ
特に終盤相手ボックス内で数的同数を作れたとは思えない
相手引き出すか、引いた相手の上越えるのか、やり方はさておき
もう少しミドル欲しかったね

21名無しさん@隔離中:2012/09/06(木) 20:16:16 ID:exKRqNuA0
右SBの酒井、よく上下動し、質の高いクロスを上げる
ただタイミングにひと工夫欲しい
高い位置で三角形を45°回す感覚、相手選手をその中心点に置ければな

22名無しさん@隔離中:2012/09/06(木) 20:32:33 ID:exKRqNuA0
誰か触れよw

23名無しさん@隔離中:2012/09/06(木) 20:34:08 ID:exKRqNuA0
お、香川→岡崎か
分かり易い交代

24名無しさん@隔離中:2012/09/06(木) 20:54:59 ID:exKRqNuA0
中村投入で完全にリズム変わったな
タメを要求するなら三角だが、パス&ゴーで相手ブロック回すなら中村

25名無しさん@隔離中:2012/09/06(木) 21:10:31 ID:exKRqNuA0
面白いモンで前線が流動的になると、鯔の守備がワンテンポずれる
得点演出、ドラマツルギーの問題だな

26名無しさん@隔離中:2012/09/06(木) 21:47:41 ID:YLyWlAXk0
新潟でゴートク出すサービスしただけで、ザックの評価は上がったな。

27カニ吉のアナルは宮崎あおいは不細工になった〜薬師丸ひろこの系譜:2012/09/11(火) 18:40:32 ID:/xlfqFhs0
さて、アジア最終予選のイラク戦だ。
あのドーハの悲劇を知っている人間としては決して侮れない相手。
気合い入れて応援するぞ、お前ら!

注目選手はやはり、アジジとダエイだ。

28カニ吉のアナルは宮崎あおいは不細工になった〜薬師丸ひろこの系譜:2012/09/11(火) 18:51:26 ID:/xlfqFhs0
まじか
香川のいない日本代表なんて
越後のいないベガルタみたいなもんだろ
大丈夫か?!

29カニ吉のアナルは宮崎あおいは不細工になった〜薬師丸ひろこの系譜:2012/09/11(火) 19:04:06 ID:/xlfqFhs0
本田と関口の技術、フィジカルより
メンタリティがどう違う結果なのかが気になる

30カニ吉のアナルは宮崎あおいは不細工になった〜薬師丸ひろこの系譜:2012/09/11(火) 20:00:01 ID:/xlfqFhs0
kたああああああああああああ

31名無しさん@隔離中:2012/09/11(火) 20:36:53 ID:1YgvxTuk0
オッス!握りっ屁

32名無しさん@隔離中:2012/09/11(火) 20:42:04 ID:1YgvxTuk0
お?G子!G子じゃないかw

33名無しさん@隔離中:2012/09/11(火) 21:10:46 ID:1YgvxTuk0
しかしイラクは遠藤怖くないのか?w

34名無しさん@隔離中:2012/09/11(火) 21:16:49 ID:1YgvxTuk0
清武はよくやってるね
まだ弱いけど

35名無しさん@隔離中:2012/09/11(火) 21:28:17 ID:1YgvxTuk0
出場給逃した奴にm9(^Д^)プギャー

36名無しさん@隔離中:2012/09/11(火) 21:33:25 ID:1YgvxTuk0
岡崎→前田のゴールは美しかった
時間的にちょっとイラクの試合への入りが遅いと思ったが、今回は日本を褒めたい
しかしA3に侵入する遠藤へのマークがザルなのは解せぬ

37カニ吉のアナルは宮崎あおいは不細工になった〜薬師丸ひろこの系譜:2012/09/11(火) 21:52:13 ID:/xlfqFhs0
ほぼ、U23のメンバーに切り替えて、フルメンバーの日本と互角に戦ったジーコの戦略勝ち
日本の監督時代はアホとしか思わなかったけど、大きな間違いだった
アウlェーの結果次第ではやばいね
しかし、遠藤はあの程度のプレスで仕事出来なくなっていたね
もう使うなよ

38名無しさん@隔離中:2012/09/11(火) 22:00:40 ID:4v56VPYc0
>>33
そりゃ、ジーコが干した選手だからね。
自信を持って立ち向かってるんだろ。

39名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 21:18:16 ID:.zRImE4Q0
日本、入り方は悪くないね

40名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 21:26:32 ID:.zRImE4Q0
うーん。川島ミドルを予測してなかった感じ

41名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 21:29:22 ID:.zRImE4Q0
長友良く戻った

42459:2012/10/16(火) 21:36:50 ID:1HDBZccw0
これはない

43459:2012/10/16(火) 21:37:29 ID:1HDBZccw0
>>40
重心が逆でしたね

44名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 21:37:44 ID:.zRImE4Q0
\(^^)/

45459:2012/10/16(火) 21:39:05 ID:1HDBZccw0
面白い

46名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 21:39:17 ID:.zRImE4Q0
△今のは自分で

47名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 21:42:01 ID:.zRImE4Q0
ふぅブラジルのカウンター早ぇなw

48459:2012/10/16(火) 21:42:50 ID:1HDBZccw0
確かな技術に裏打ちされたアイデアが凄いですね

49459:2012/10/16(火) 21:43:38 ID:1HDBZccw0
ベーハセいいぞ!

50459:2012/10/16(火) 21:46:36 ID:1HDBZccw0
\(^^)/

51名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 21:49:56 ID:.zRImE4Q0
ブラジルはプレスも強いね
掛け所も4とp気味の時と鯔が引いた時、奪った後も明確

52名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 21:54:28 ID:.zRImE4Q0
日本の距離感は悪くないと思う。相手も引っ張れてるし
ただ何処かで距離を稼がないと
後ボックス内はワンタッチで

53名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 21:57:30 ID:.zRImE4Q0
セットプレーは勝てない

54459:2012/10/16(火) 21:59:07 ID:1HDBZccw0
繋ぐしかない感じですな

55名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:00:08 ID:.zRImE4Q0
まいったねw
後半は玉砕覚悟か?

56459:2012/10/16(火) 22:02:38 ID:1HDBZccw0
逆に覚悟できれば2点くらいとれるかも
5失点くらいしそうですが

57名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:08:38 ID:.zRImE4Q0
相手CBがハイボールにやたら強いね
深い位置迄運べたらクロスより、中に仕掛けた方が良いかも
上手くいけば鯔のミドルを狙える
ただ失敗するとカウンターの好機を与えてしまうw

58名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:10:18 ID:.zRImE4Q0
次の1点が勝負だね

59459:2012/10/16(火) 22:11:48 ID:1HDBZccw0
立ち上がり10分ですかね

60名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:12:27 ID:.zRImE4Q0
それなら何か手を打たないと

61459:2012/10/16(火) 22:13:07 ID:1HDBZccw0
的確な交代がきた

62名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:14:45 ID:.zRImE4Q0
乾か・・・香川とのリズムは残ってるだろうか
これならシューターに0.5秒時間を与えられるかも知れん

63459:2012/10/16(火) 22:16:01 ID:1HDBZccw0
駄目だ・・・

64名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:17:07 ID:.zRImE4Q0
ふむ。5-2狙うかw

65459:2012/10/16(火) 22:18:01 ID:1HDBZccw0
攻撃練習に特化すればいいと

66名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:18:40 ID:.zRImE4Q0
香川おしい

67459:2012/10/16(火) 22:20:58 ID:1HDBZccw0
うまい・はやい・こわい

68459:2012/10/16(火) 22:22:13 ID:1HDBZccw0
清武に迷いがある

69名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:23:35 ID:.zRImE4Q0
清武網に掛かっちゃってるね

70名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:23:42 ID:kU62cYx60
ブラジルは、骨の髄までサッカーが染みこんでるね。

71名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:24:23 ID:kU62cYx60
ここから野球に競技変更すんべ

72459:2012/10/16(火) 22:25:14 ID:1HDBZccw0
瞬間に体が動く感じですね

73名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:25:41 ID:.zRImE4Q0
乾勿体無い

74459:2012/10/16(火) 22:25:44 ID:1HDBZccw0
実はブラジルは潜在的に野球が強いw

75名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:25:58 ID:kU62cYx60
ネイマールスゴス

76459:2012/10/16(火) 22:26:38 ID:1HDBZccw0
おおw

77名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:26:41 ID:kU62cYx60
>>74
それを見ぬいたのは我らが燕さんチームです!

78名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:26:52 ID:.zRImE4Q0
フッキ(笑)

79名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:28:15 ID:kU62cYx60
恐れずクロスやシュートを打てよ

80459:2012/10/16(火) 22:28:43 ID:1HDBZccw0
ええええええええええええええ

81名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:29:08 ID:kU62cYx60
PKだろ、これ。

82459:2012/10/16(火) 22:29:26 ID:1HDBZccw0
当たってない?

83名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:30:00 ID:kU62cYx60
細貝より寿人出せよ。

84名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:33:15 ID:.zRImE4Q0
寿人見たかったねぇ

85459:2012/10/16(火) 22:34:40 ID:1HDBZccw0
すげぇw

86名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:35:43 ID:.zRImE4Q0
△それで良い

87459:2012/10/16(火) 22:36:04 ID:1HDBZccw0
本田・長友あたりはどうすればいいかわかってますな

88459:2012/10/16(火) 22:40:00 ID:1HDBZccw0
細貝勇気はあるな

89名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:40:48 ID:.zRImE4Q0
>>87
実際彼等には力があるしね

90459:2012/10/16(火) 22:41:32 ID:1HDBZccw0
>>89
その意識をあと何人共有できるかがポイントですね

91名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:41:53 ID:.zRImE4Q0
6人まで代えられるんなら寿人と△で4-2-2-2見たい

92459:2012/10/16(火) 22:42:50 ID:1HDBZccw0
ザックは使わないでしょう

93459:2012/10/16(火) 22:44:09 ID:1HDBZccw0
ふむ

94名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:44:36 ID:.zRImE4Q0
痛いミスだね

95名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:45:15 ID:kU62cYx60
都合5点目か。

96459:2012/10/16(火) 22:45:20 ID:1HDBZccw0
シュートうつ直前の細かいステップが凄い

97名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:46:15 ID:kU62cYx60
ちょっとでも体からボールが離れると取られるね。

98459:2012/10/16(火) 22:46:52 ID:1HDBZccw0
清武・乾・酒井あたりは気後れしてるねぇ

99名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:47:18 ID:.zRImE4Q0
酒井はファーストトラップでミスが多いね
無論相手が強いからなんだが

100名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:48:30 ID:kU62cYx60
清水さん、フィニッシャーがいないって、、、、それ寿人だろ。
俺が寿人を育てた!と言ってもいいぞ。

101名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:49:40 ID:.zRImE4Q0
ちょっと時間の無駄になってきたな

102459:2012/10/16(火) 22:50:24 ID:1HDBZccw0
タオル投げますか

103名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:53:10 ID:.zRImE4Q0
遠藤鬼パスw

104名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:54:15 ID:.zRImE4Q0
>>102
いや、まだ4点しか取られてない

105459:2012/10/16(火) 22:56:02 ID:1HDBZccw0
チアゴきた

106名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:57:00 ID:.zRImE4Q0
たらこキタ━(゚∀゚)━!

107名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 22:57:31 ID:kU62cYx60
チアゴ!!!!!!!

108名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 23:02:11 ID:.zRImE4Q0
完敗だね
攻守采配全て負け

109459:2012/10/16(火) 23:02:22 ID:1HDBZccw0
フランスの司会者叩いてる場合じゃないな

110名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 23:03:41 ID:kU62cYx60
女子はブラジルに勝ったのにねえ。

111459:2012/10/16(火) 23:09:38 ID:1HDBZccw0
岡崎って重要だなぁ

112名無しさん@隔離中:2012/10/16(火) 23:20:09 ID:.zRImE4Q0
なんつ〜か、欧州でプレーする選手メインってコンセプトなんだろうけど、何人
かはコレ境に調子落としそうだな
岡崎の鉄砲玉っぷりが懐かしいぜw
このチームに足りないのは突き抜けた馬鹿

113名無しさん@隔離中:2012/11/14(水) 20:38:25 ID:EqtxoywM0
縦ポン合戦だな

114名無しさん@隔離中:2012/11/14(水) 20:40:24 ID:EqtxoywM0
うちう

115名無しさん@隔離中:2012/11/14(水) 20:49:12 ID:EqtxoywM0
腹トラップで悶絶
面白い奴w

116名無しさん@隔離中:2012/11/14(水) 20:50:12 ID:EqtxoywM0
清武!

117名無しさん@隔離中:2012/11/14(水) 20:55:12 ID:EqtxoywM0
大したチャンスでも無かったが、相手のクリアミスを清武が決めた
日本以上にオマーンが落ち着き無い

118名無しさん@隔離中:2012/11/14(水) 21:05:21 ID:EqtxoywM0
一度オマーンの守備ブロックが上がった状態でボールを失ったが、時間的な問題
なのかオマーンにショートカウンターの意識は薄い様に感じた
取り敢えずロングボールの対応、安易にセットプレーを与えなきゃ大丈夫だろう
中東の笛が怖いけどw

119名無しさん@隔離中:2012/11/14(水) 21:08:42 ID:EqtxoywM0
今野サイドからのクロスでの負けっぷりが良い
上げさせんなよw

120名無しさん@隔離中:2012/11/14(水) 21:09:53 ID:EqtxoywM0
蹴った方が痛がってるw

121459:2012/11/14(水) 22:37:08 ID:HXViTUhg0
さすが岡崎さんだ格が違う

122名無しさん@隔離中:2012/11/14(水) 23:15:11 ID:EqtxoywM0
戻って来て得失点場面のみ見たが、オマーン右サイド破られちゃったね
深い位置からのクロスを遠藤がニアで触り、岡崎が紙一重で決める
一点欲しい場面で最後に自力の差が出た
仙台も残り試合こういう勝ち方をしたいもんだね

123名無しさん@隔離中:2012/12/06(木) 19:12:53 ID:r.41IwrE0
菅野って髪あったんだ。胸アツ

124名無しさん@隔離中:2012/12/06(木) 20:07:50 ID:r.41IwrE0
今のところオークランドはミキッチ止められないね
つか、日本人かよw

125名無しさん@隔離中:2012/12/06(木) 21:10:52 ID:S4Q1aE6o0
これでもか!ってシュートがはいらなくって、ミドル一発ってとこがすごいね。

126名無しさん@隔離中:2013/02/06(水) 20:26:56 ID:741q15aw0
普通にサイドから崩せば良いのにw

127名無しさん@隔離中:2013/02/06(水) 20:37:18 ID:741q15aw0
内田よく足抜いたな

128名無しさん@隔離中:2013/02/06(水) 20:40:36 ID:741q15aw0
エクセレント

129名無しさん@隔離中:2013/02/06(水) 20:42:36 ID:741q15aw0
オワタ

130名無しさん@隔離中:2013/02/06(水) 20:43:35 ID:741q15aw0
おお、よくやく香川と乾のコンビを見られる

131名無しさん@隔離中:2013/02/06(水) 20:52:22 ID:741q15aw0
ラトビアはサイズはあるんだけどね

132名無しさん@隔離中:2013/02/06(水) 20:57:34 ID:741q15aw0
乾良くなってんな〜
相手引っ張る動きや守備が目立つけど、全体を通して自分を表現出来る様になった

133名無しさん@隔離中:2013/02/06(水) 21:00:06 ID:741q15aw0
久々に香川と乾の崩し見た
コイツ等の凄いところはパス繋ぐ度にスピードが上がってる様に見える事

134名無しさん@隔離中:2013/02/06(水) 22:16:56 ID:mPcqkHxg0
そういやトーゴ戦で、岡崎のハットトリック見たっけな。
本田と森本のゴールも見たっけ。

あの時、「俺は本田が見たい」と言ってたのに、「注目は森本だろ」というやつが多かったっけ、、、、

135名無しさん@隔離中:2013/03/27(水) 23:18:10 ID:tH.d2utY0
代表戦、中々興味深い試合だったな
前半のチャンスを決めてればという部分も多いが、決定力の話は悪質なループを生
むので割愛
ただ選手は必要以上に反省すべきだね
次の代表戦迄、た〜〜〜〜〜〜〜っぷり時間があるのだからw
基本的にこの試合は守備の問題だと思う
内田の裏という戦術論とは逆のサイドで致命的な問題があったんだからね
2失点目相手10番は、太平洋高気圧の外苑を移動する台風と真逆の軌道を、トップ
スピードで30m以上疾走し得点した
その間左SBとCBが手で掴めば止められたにも関わらずにだ
タッチライン際で止めてもカレーは確定するであろうアウェーだが、それを考慮し
ても余りある布石の薄さを感じた
悪い意味での、迂遠な欧州人を感じる
今んとこザックに岡ちゃんの真似は無理だね
W杯決まったら本気の3-4-3やってみろよ

136カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:13:26 ID:oyP5rGA60
DFラインがずるずうr下がり過ぎだが、太田のサイドの駆け上がり。
柳決めろよ。

しかいs、前線でのプレスが無いとここまで駄目か。

137カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:15:18 ID:oyP5rGA60
柳はセリエにいたのに、苦し紛れの放り込みに対応できないな
SHが適正か?

138カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:16:45 ID:oyP5rGA60
A3、まで自由にやらせるには時間帯が「早い打○| ̄|_そ

139カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:16:59 ID:oyP5rGA60
田中禿

140カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:19:22 ID:oyP5rGA60
鯔の動きが悪い
SHがカバーする3年前の展開になっている

141カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:21:01 ID:oyP5rGA60
広大はヘディングて返すべきか
胸トラでキープすべきかの判断が悪い
そのせいでっ連動性が消えて、セカンドボールを味噌に拾われる

142カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:23:35 ID:oyP5rGA60
鯔がサイドのカバーをしないのに中央スッカスカ
小川に遣られているな

143カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:24:43 ID:oyP5rGA60
前半とは言え、ペース落とし過ぎ
名古屋を舐めている指示だ
いつから、仙台はそんな強豪チームになったのか?

144カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:26:03 ID:oyP5rGA60
ボールへの予測が遅い
まずい自体

145カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:27:04 ID:oyP5rGA60
柳の動きが良い
こっれをSHが活かせれば・・・

146カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:28:46 ID:oyP5rGA60
富田が上がって散らせるのは良いね

147カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:29:59 ID:oyP5rGA60
ACL終わってウイもいないんだから
潰れる覚悟で前線でプレスを戻すべき

148カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:31:10 ID:oyP5rGA60
kたああああああああああああ

149カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:31:51 ID:oyP5rGA60
3年前に基本に戻った素晴らしいカウンター

150名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 19:34:13 ID:CZjYZ0Nk0
おお!先制したか
つーか穴吉も規制中?

151カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:35:13 ID:oyP5rGA60
ずっと寄生虫

富田の上がりとバイタルのアイデアが面白い

152名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 19:36:56 ID:CZjYZ0Nk0
くっそ!こっちはラジオ3の下手くそな実況じゃw

153カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:39:59 ID:oyP5rGA60
太田がフィニッシャー目指さず、サイドのカール君に徹すればチャンスは増える

154カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:42:02 ID:oyP5rGA60
解説が?だが
横パスに追い込んでもCBとファーのSBがマークミスすれば即失点する
僥倖に期待した悪い守備だよ

155カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:44:34 ID:oyP5rGA60
今までは相手のカウンターを消すことも出来なかったけど
今日はカウンターは食らってない
改善していると信じたい

156名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 19:46:51 ID:CZjYZ0Nk0
海豚戦で感じたんだが鯱のSB、特に田中のレスポンス悪くね?

157カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:48:15 ID:oyP5rGA60
はゆま、いたの?ww

鯱は両SBがダニを過信して上がり過ぎ
ディレイすら出来てない

158カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 19:50:45 ID:oyP5rGA60
前半終了

出足の悪い、仙台としては珍しくTGの想定通りの試合運びを選手がしてくれた
後半、気になるとしたら。、蜂の守備
そして、太田が中に絞ること
これやっちゃ駄目

159名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 19:51:26 ID:CZjYZ0Nk0
そーゆーレベルかw
いや、いやいや。ウチもポカの多いチームなので油断金持つ

160名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 19:55:28 ID:CZjYZ0Nk0
4-3-3だとOHが飛び込んで来る予定なんで絞れなくなるんだけど・・・
良いモノは残せよと言いたい

161カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:01:24 ID:oyP5rGA60
セリエサッカーで、梁も下がる
仕方ないから太田が中へ絞る(実は太田もメッシやクリロナになりたいのか)
鯔がボール奪ってもサイド散らせず、中央でgdgd

このパターンは勘弁してくれ

162名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:02:36 ID:UK4b28c.0
名古屋の選手の個人能力高すぎ。
ライダー軍団(平成、昭和取り混ぜ)対スーパー戦隊(5人+6人目の戦士)というところか?

スーパー戦隊がひとりひとりは小さいけれど、一つになればごらん無敵さで勝つ、いや勝って欲しい。

163カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:04:45 ID:oyP5rGA60
あらやだ
ピクシ、修正して来ちゃったw

164名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:06:21 ID:CZjYZ0Nk0
良い仙台なら攻撃時に鯔は縦関係になる時がある
3〜40m走って飛び込む選手が居ればサイドアタッカーは縦の勝負で
中のギャップを狙える
鯱のセンターラインは個には強いが広げれば穴は空く
後は何連発出来るか

165カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:06:26 ID:oyP5rGA60
これで名古屋は全場面で数的優位を作れるね
梁の奮起に賭けるしかない

166カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:08:03 ID:oyP5rGA60
田中、禿のくせに生意気だな

167カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:10:19 ID:oyP5rGA60
決めれられない柳

168カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:11:54 ID:oyP5rGA60
この状況なら
4−3−2−1にして良いよ

169名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:12:02 ID:CZjYZ0Nk0
押し込まれ始めたか?

170名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:12:38 ID:CZjYZ0Nk0
くっそ!

171カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:12:54 ID:oyP5rGA60
赤嶺の外しっぷりは気になる
メンタルの問題化?

172カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:14:19 ID:oyP5rGA60
俺を決めないFWは無責任
蜂のオフトラミスと同レベルの失態

173カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:14:58 ID:oyP5rGA60
柳いいねえ

ボールでの受け所が分かっている

174名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:16:06 ID:CZjYZ0Nk0
俺は「獅はこういう事がよくある」程度の認識
うっしゃ!

175名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:17:02 ID:CZjYZ0Nk0
くっそ!柳を得点者に入れてなかった

176カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:17:45 ID:oyP5rGA60
柳澤wwwwwwww

177名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:18:28 ID:CZjYZ0Nk0
蛙→王か!?

178カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:19:24 ID:oyP5rGA60
パナソニックも太田もどっちも右しか出来ないのが気になる

179名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:20:21 ID:CZjYZ0Nk0
布陣どうなってる?

180カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:22:32 ID:oyP5rGA60
やばい
仙台DFが名古屋の攻撃を高さとしか思ってない
足の重心が後ろだから、ドリブルされたらやばいぞp

181名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:23:44 ID:CZjYZ0Nk0
マジ?パスの出処潰せてる?

182カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:23:46 ID:oyP5rGA60
>>179
  
 赤嶺  柳下

パナ      太田

 富    ロケ

蜂        田村

  鎌田  根引

    林

183カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:24:29 ID:oyP5rGA60
>>181
それに集中しているから、玉とか投入されたらやばい

184カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:25:57 ID:oyP5rGA60
と思ったら名古屋3人替えてたw
馬鹿か、ピクシー

185名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:26:47 ID:CZjYZ0Nk0
>>182どうも
ラジオだと小川が右SBに下がってると
左で作られて対角線に通されたらドリブルで崩されそう

186カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:28:02 ID:oyP5rGA60
あれ?
玉田いるわ
やばいかもw

187カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:28:55 ID:oyP5rGA60
名古屋は戦術、田中禿になってる
こりゃ酷い

188カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:29:26 ID:oyP5rGA60
え???
ヤン義下げる>
中g原でだいじょうぶか

189名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:29:31 ID:CZjYZ0Nk0
柳→鷹

190名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:30:12 ID:CZjYZ0Nk0
コイツはオープンになるなw

191カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:31:02 ID:oyP5rGA60
歌舞伎面とシーサーの距離感が悪いんだよな

192カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:31:47 ID:oyP5rGA60
俺は桜井が観たい

193名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:32:26 ID:CZjYZ0Nk0
もうサイド攻撃しかあるまいw
仙台が走れるか。というより鯱の走力がカスだと助かる

194カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:32:52 ID:oyP5rGA60
セットプレイではパナソ>>>梁だな

195名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:33:49 ID:CZjYZ0Nk0
鷹が触ったか
鯱、走れない=跳べないだと助かるw

196カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:33:59 ID:oyP5rGA60
歌舞伎のアリバイプレス
こっから崩れるパターン

197カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:35:24 ID:oyP5rGA60
バーとポストに防がれる状況

198名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:35:37 ID:CZjYZ0Nk0
おい、こっちが見れないからって嫌な事書くなw

199カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:36:06 ID:oyP5rGA60
いや、こっちのシュートがよ
決めるべきところを決めてない

200カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:36:55 ID:oyP5rGA60
名古屋、守る気が無い

201カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:37:54 ID:oyP5rGA60
太田下げて610

202カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:38:20 ID:oyP5rGA60
仙台はワイドから密集へ

203名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:38:29 ID:CZjYZ0Nk0
196の事だよ
プレスの連動性が落ちると流れ持ってかれる

204カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:39:24 ID:oyP5rGA60
今度は仙台がポストとバーさんに助けられるw

205名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:39:33 ID:CZjYZ0Nk0
バーは全てに公平です^^

206カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:40:22 ID:oyP5rGA60
>>203
いつものことじゃん
鷹は良くも悪くもセリエ系電柱FW

207カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:41:20 ID:oyP5rGA60
名古屋はゴラッソ狙い

208名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:41:44 ID:CZjYZ0Nk0
バーは全てに公平です^^
>>206
何年経っても上手くならないw

209カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:42:25 ID:oyP5rGA60
もう、どっちも足が止まった詰らない状態
楔もない
飛び出しも無い
あるのは一発狙いだけ

210カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:44:28 ID:oyP5rGA60
仙台、ゾーン気味のマンマーク
いつものどんびき

211名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:45:43 ID:CZjYZ0Nk0
実況は良い乳と言ってる

212カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:45:50 ID:oyP5rGA60
名古屋、負けているのに低いラインで回している
面白いサッカーだ

213名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:46:47 ID:CZjYZ0Nk0
もう一波あんじゃね?

214カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:48:25 ID:oyP5rGA60
ない

215名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:48:28 ID:CZjYZ0Nk0
どうやら4点取れそうにないね

216カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:49:13 ID:oyP5rGA60
仙台の「ナポレオン戦争のロシア」「WW2のソ連】作戦に名古屋が付き合っている

217カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:51:49 ID:oyP5rGA60
仙台が強いと言うより名古屋が酷過ぎる
何の参考にもならない

こんな1stバイオリンだけのオーケストラ相手に学ぶことはない

218名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:52:35 ID:CZjYZ0Nk0
いや、4点取れない仙台はカスw

219名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 20:54:03 ID:CZjYZ0Nk0
再来年は楢崎がJ2のパンダだな

220カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:54:08 ID:oyP5rGA60
柳沢の勝利インタビューも充実感のある表情では無く、
「なんで、こんなカス相手のしょっぱい試合でしか決められないんだよ」
って表情。

221カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 20:55:29 ID:oyP5rGA60
勝ったのは収穫。
無失点も収穫。

でも鳥栖や新潟の方が強いわな。
あの系統のチームに勝てるか、まだ疑問。

222名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 21:00:03 ID:CZjYZ0Nk0
その前に栗鼠だよ
鐘のサッカーに一度緩んだチームがどれだけやれるか

223カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 21:05:42 ID:oyP5rGA60
理想を手にした鐘と
鐘の硬直さを目にしたTG
どっちが勝つかな
勢いでは負けてるけど、消耗戦なら勝てるかも

224名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 21:10:47 ID:CZjYZ0Nk0
蛙を早めに代えたのも疲労を考慮したのと、ゲームコントロールの一環だろうね

225カニ吉のアナルはジェジェジェジェジェ:2013/05/06(月) 21:15:11 ID:oyP5rGA60
時代遅れの重装備の名古屋相手に
火縄銃しか持たない仙台が、モスクワくらいくれてやるの退却戦をした勝利

226名無しさん@隔離中:2013/05/06(月) 21:39:37 ID:UK4b28c.0
次節は連戦連勝の帝国軍に対するミッドウェー?

仙台はアメリカ軍じゃないぞ。

227カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:07:48 ID:cUUGICe60
マルキの頭がゴクウみたいになってる

228カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:10:12 ID:cUUGICe60
柳ってゴール前で弱いね・・・

229カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:11:55 ID:cUUGICe60
富田が前でアイデアを出せたら、仙台の攻撃は面白くなる

230カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:13:40 ID:cUUGICe60
ラインも高い
サイドアタックも出来てる
ボラも買ってる

これでいけるだろ

231カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:15:28 ID:cUUGICe60
富田がAT3のサイドまで進入
面白い

232カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:15:59 ID:cUUGICe60
疲れたお爺ちゃん相手に遅攻で付き合う必要はない
走力勝負に持ち込め

233名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 16:18:19 ID:3LtcyxiA0
今来た
どうよ?

234カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:19:13 ID:cUUGICe60
仙台、徹底してSBの裏狙い
ロングだろうがショートだろうが、ひたすら裏

これはこれで良い
いつか中央がぽっかり開く

235カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:21:10 ID:cUUGICe60
>>233
余計なポゼッションはせず、シンプルに>>232
りゃんがいないことを良く理解質得る

236カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:22:26 ID:cUUGICe60
マルキが調子悪そう

237カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:23:14 ID:cUUGICe60
広大がマルキに1対1で買っているwwww

238名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 16:23:18 ID:3LtcyxiA0
そうか。よすよす

239カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:25:04 ID:cUUGICe60
オクラ面は角富がマーク受け渡して起点王にさせてないw

240カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:26:16 ID:cUUGICe60
松下のFK→ファー角田は小林雄三につぶされる

241名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 16:26:32 ID:3LtcyxiA0
>>239
うむ、それで良い

242カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:27:07 ID:cUUGICe60
大田が中央に切れ込み始めた
やばい兆候

メッシやクリロナになりたい症候群

243カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:28:15 ID:cUUGICe60
業を煮やしたオクラ面がサイドに流れ始める
それはそれで怖いのがオクラ面の所以

244名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 16:29:24 ID:3LtcyxiA0
家はクリアを明確にだな

245カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:30:09 ID:cUUGICe60
サイドを崩され始めたが、中の枚数は負けてない

246カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:30:40 ID:cUUGICe60
CKゲット!
柳頼む

247カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:32:13 ID:cUUGICe60
鞠カウンター
やっぱりサイドに流れたマルキは怖い
ドトラのシュートはあご正面

248カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:32:39 ID:cUUGICe60
まるでプレミア下位同士のようなピンポンサッカー

249カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:33:31 ID:cUUGICe60
マルキを角田が倒す
悪いパターン

250カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:33:58 ID:cUUGICe60
オクラ面を潰せなくなった
もう走力gは落ちた仙台w

251名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 16:34:39 ID:3LtcyxiA0
早!w

252カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:35:15 ID:cUUGICe60
FKは壁に当たってCK
さすがオクラ面

253カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:36:51 ID:cUUGICe60
シンプルに裏は共通意識が必要だけど
富田が絡まないとアイデアに芯を通せない状況

254カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:38:17 ID:cUUGICe60
ボール奪ってカウンターを笛を吹いて潰す審判
長瀬や

255名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 16:38:45 ID:3LtcyxiA0
仙台ミスが増えて来たか?

256カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:39:31 ID:cUUGICe60
パナソニックのところでミスが多い
守備も攻撃も

257カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:41:33 ID:cUUGICe60
鞠の遅攻に付き合い始めた

258名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 16:42:06 ID:3LtcyxiA0
3鯔での飛び出しとFK以外はイマイチだね

259カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:42:26 ID:cUUGICe60
理きれいなリトリート
ブロック守備でカウンター狙いに切り替えた

260カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:43:59 ID:cUUGICe60
10m下がったオクラを自由にさせ始めた
馬鹿だ
赤嶺の責任

261名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 16:44:08 ID:3LtcyxiA0
こうなると前半は0-0で良しとするだろ
つまらんw

262カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:44:49 ID:cUUGICe60
そしてパナソニックが市場から消えている

263カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:46:39 ID:cUUGICe60
一つ確信した


マルキは禿げない

264名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 16:47:43 ID:3LtcyxiA0
確信すなw

265カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:48:05 ID:cUUGICe60
蜂はいいね
でもSBなのに中田ヒデになりたがっている

266カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:49:09 ID:cUUGICe60
田村つ、つまらないファール

267名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 16:49:48 ID:3LtcyxiA0
蜂は良い立体感持ってるよ
パス精度も悪くない

268名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 16:50:46 ID:3LtcyxiA0
緩急の急で遅れ始めたんじゃない?
仕様です^^

269カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:51:14 ID:cUUGICe60
>>267
でも、FWがキングカズなのにキラーパスを出そうとしている段階の中田w
味方の特性を分かってない

270カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:51:55 ID:cUUGICe60
前半終了

ボクシングで例えたら

左ジャブとクリンチの応酬

271名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 16:53:47 ID:3LtcyxiA0
>>269
つーか相手引き込んで自分でタイミング作れるようにならんとな
そうなると強奪されるワケだがw

272名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 16:54:52 ID:3LtcyxiA0
仙台の試合じゃなきゃチャンネル変えるレベルだなw

273カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 16:55:25 ID:cUUGICe60
すごいフェミっぽいブスのリポーター

274カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:00:52 ID:cUUGICe60
大変だ・・・

平瀬の頭がジミヘンになってる

275カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:04:38 ID:cUUGICe60
後半開始
押してる

276カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:05:51 ID:cUUGICe60
なんか最後が甘い

クンニは上手で長時間しているんだけど
挿入しようとすると萎えるみたいな

277カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:06:50 ID:cUUGICe60
鞠も今のところ雑

278カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:07:48 ID:cUUGICe60
マルキのキープから完全に崩された
あぶねww

279カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:08:47 ID:cUUGICe60
鞠も中盤省略にシフトw

280カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:10:41 ID:cUUGICe60
オクラシュート!

こわいねw

281カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:12:08 ID:cUUGICe60
じっくりとサイド
赤嶺は裏狙いに終始しチェイスなし

282カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:13:23 ID:cUUGICe60
さすが鞠は大宮より老獪

ウイルの不在がきついね

283名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:14:08 ID:3LtcyxiA0
そろそろ動くかな?

284カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:14:29 ID:cUUGICe60
太田一人がサイドアタック
そのせいでピッチをワイドに使えない
せっかく疲れた相手なのにもったいない

285名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:16:25 ID:3LtcyxiA0
王がもう少し作れると良いんだが

286カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:16:41 ID:cUUGICe60
パナソニックが3人抜きどりぶる!

ドトラがファールで良い位置FK

287名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:17:22 ID:3LtcyxiA0
ほう

288カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:18:39 ID:cUUGICe60
仙台なんだ?
示現流か?
一撃で駄目なら、諦めている

289カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:19:19 ID:cUUGICe60
いけいけの仙台
パナソがピッチ中央で躍動!

290名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:20:19 ID:3LtcyxiA0
昔の水戸ちゃんみたいなサッカーだな>示現流

291名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:20:55 ID:3LtcyxiA0
そろそろ武藤かな?

292カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:21:40 ID:cUUGICe60
見所少ないまま時間だけが・・・・

293名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:22:31 ID:3LtcyxiA0
テグさんは自分から試合を動かさないからなー

294名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:23:45 ID:3LtcyxiA0
鞠のラインはまだ伸びてないの?

295カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:23:51 ID:cUUGICe60
変える部分が見当たらない

296カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:24:25 ID:cUUGICe60
ボラとの隙間はあるよ
でもSBの絞りが旨い

297カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:24:40 ID:cUUGICe60
あああああああ

柳のバーがしゅいーtp

298カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:25:23 ID:cUUGICe60
何を言っているんだ、俺w

柳のシュートはバーだった

299カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:25:56 ID:cUUGICe60
無灯を投入

300名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:26:14 ID:3LtcyxiA0
>>296
蛙が崩したがるバランスなのにw

301カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:27:15 ID:cUUGICe60
でも今の梁に崩す脹脛は無いよね

302カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:27:36 ID:cUUGICe60
お、柳下げて無灯

303カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:30:13 ID:cUUGICe60
赤嶺と無灯って合うかな

304カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:31:55 ID:cUUGICe60
太田のニーがGKのテンプルに入ったみたい
でもそれほどか?

305名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:32:11 ID:3LtcyxiA0
>>301
90分の中でチャンスは作れるがゲームは遅くなる
テグさんにゲームを圧縮する気が無いから
お、Gk交代?

306名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:34:18 ID:3LtcyxiA0
>>303
実質1とpじゃね?

307カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:35:21 ID:cUUGICe60
鞠DFがカバーに入ったので
太田にはGKの位置が見えてなかったのかあも

308カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:36:09 ID:cUUGICe60
>>306
今のところ4-4-2

309名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:36:46 ID:3LtcyxiA0
みたいね
なら獅との距離感が大事

310カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:36:52 ID:cUUGICe60
あbねえええ

エヒメッシが崩してオクラのシュートがポスト

311カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:38:32 ID:cUUGICe60
富田と角田のシュートは全部、空へ

312名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:38:55 ID:3LtcyxiA0
守備が堪え切れるか、攻撃陣が鞠を崩せるか
もう縦ポンは通じないだろ

313名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:39:40 ID:3LtcyxiA0
げ!藤田って元鳥栖のか

314カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:39:41 ID:cUUGICe60
無灯、積極的だけど最後はオナニー

柔らかい関口だね

315カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:40:40 ID:cUUGICe60
TG、試合を巻きに入った

316名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:40:56 ID:3LtcyxiA0
ん?HG下げんの?3とp?

317カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:41:57 ID:cUUGICe60
何だ、この審判www
カウンターをオフサイドで潰した

高投入

318カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:43:08 ID:cUUGICe60
パナソout
高in

319名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:44:27 ID:3LtcyxiA0
結局武を1枚下げんのか
4-3-3とは何だったのかw

320カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:44:33 ID:cUUGICe60
>> 316

2トップ

321名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:45:55 ID:3LtcyxiA0
斎藤が1枚下がったのか

322カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:46:10 ID:cUUGICe60
HGが下がった

323名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:47:21 ID:3LtcyxiA0
何かCK迄はくれてやるって感じだなw

324カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:48:09 ID:cUUGICe60
鎌田、IQ低いフィード

325名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:48:11 ID:3LtcyxiA0
鷹のチェイスがCKとはw

326カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:49:17 ID:cUUGICe60
>>325
いや鞠DFのばかげたミスw

327カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:49:29 ID:cUUGICe60
AT6分

328カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:50:27 ID:cUUGICe60
あぶねええ
CKをあごが紙セーブ

329カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:52:33 ID:cUUGICe60
佐々木を投入

330名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:52:40 ID:3LtcyxiA0
うーむ。もう打つ手はなさそう

331名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:53:07 ID:3LtcyxiA0
笹?

332カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:53:47 ID:cUUGICe60
太田下げて佐々木

うーん

333名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:54:38 ID:3LtcyxiA0
笹に1本シュート打たせられんのか?

334カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:55:37 ID:cUUGICe60
ちょっとひどい

中二日の鞠に走り負けた

335名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:55:57 ID:3LtcyxiA0
やはり時間稼ぎであったかw

336カニ吉のアナルは内田裕也:2013/05/18(土) 17:56:31 ID:cUUGICe60
まぁ、ア上手にアウェーの戦い方をしたといった感じ

337名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 17:57:30 ID:3LtcyxiA0
6月はベスパでキャンプだなw

338名無しさん@隔離中:2013/05/18(土) 18:07:09 ID:3LtcyxiA0
ラジオ実況、ベガルタ応援CDの売上5000枚突破で400万の義援金
山元町の何たらに何たらを寄贈
形が残るのは良い事

339カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:10:55 ID:0NnRyW4k0
なんか、バレーなしの清水相手にも危ないな

340カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:12:16 ID:0NnRyW4k0
面白い攻撃
サイドで縦に速いのは良い

341カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:14:09 ID:0NnRyW4k0
古き良きソ連のサッカー

342カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:15:31 ID:0NnRyW4k0
シュート下手過ぎだな

343カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:18:27 ID:0NnRyW4k0
ああああ
赤嶺

344カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:19:51 ID:0NnRyW4k0
決めるべき時に決めないと
サッカーの女神さまはすぐに浮気するお

345カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:22:40 ID:0NnRyW4k0
縦ポーン

346カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:30:57 ID:0NnRyW4k0
ディフェンシブなサッカーだなぁ

347カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:32:50 ID:0NnRyW4k0
シュートが枠に行かないのは致命的

348カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:34:23 ID:0NnRyW4k0
サポは観るけど、サッカーファンはチャンネルを変えるサッカー

349カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:36:17 ID:0NnRyW4k0
ちょっと若さに呑まれてる時間
頑張ってくれ

350カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:39:29 ID:0NnRyW4k0
仙台のシュート=宇宙or横
清水のシュート=枠内

これは徐々に効くよ

351カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:42:35 ID:0NnRyW4k0
あああ
クロスがワロス

352カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:46:18 ID:0NnRyW4k0
広大と蜂が揃ってやらかし・・・

353カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 14:51:10 ID:0NnRyW4k0
前半終了

後半どう修正するか

354カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 15:03:33 ID:0NnRyW4k0
若手は懲罰交代するのに
ベテランはどんだけミスしても替えない
この方針は逆だろ

355カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 15:08:00 ID:0NnRyW4k0
いつも通り、引き過ぎてバイタルで自由に回されて失点

馬鹿すぎるだろ

356カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 15:15:15 ID:0NnRyW4k0
全く枠内にいかない仙台のシュート
これを見過ごす監督はどうかしてるな

357カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 15:34:57 ID:0NnRyW4k0
トラップも出来ないw

358カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 15:47:12 ID:0NnRyW4k0
田村がチンタラ残っていてオフサイドならずww

金返せレベルのサッカーだな

359カニ吉のアナルはGet wild:2013/05/25(土) 15:56:45 ID:0NnRyW4k0
完敗でした
何も出来ず

360名無しさん@隔離中:2013/05/25(土) 18:33:03 ID:GuQQEnNo0
実況乙
基本的に仙台のミドルシュートはターンをクローズさせる為のシュート
柔道で言うところの掛け逃げってヤツだよ
縦に早いだけのサッカーがよくやる手法で、チャンスメイクは出来るけど、
最終的には個の能力に依存するし、フィニッシャーの感性も鈍らせる
兎に角、暑さを予測した練習をしろ
体力的に不利な者が精神的優位に勃つのは難しい
まぁ一般的な話だがねw

361名無しさん@隔離中:2013/05/30(木) 19:23:28 ID:za8R3Nvk0
お、3-4-3じゃねーか
しかし用事があるんで後ほどw

362名無しさん@隔離中:2013/05/31(金) 00:17:13 ID:gCgpid3U0
端的に。
WBを何とか出来れば強いチームに勝てるのは3-4-3
ザックの3-4-3は鐘の3-4-3に比べフォローシップが薄く、裏へのケアの意識は希薄
恐らく2シャドーは岡崎より乾が機能するだろう
人に合わせたシステムが正しいのか?システム(監督)に合わせた選手起用が正し
いのか?
良いトコ取りを目指しての破綻も散見されるが、豪はブルガリアよりフィジカル
、スピードとサッカーインテリジェンス、全てに劣るので過剰な不安は禁物
取り敢えず△は間に合わないと考えるのがベター
観る側は居ない時点で負け組と判断するのが正常だよ

363名無しさん@隔離中:2013/06/04(火) 20:38:03 ID:wBxRK4Fg0
4-2-3-1の最強面子だね
高さに強い豪の中央を足元で突破
でもそこからのカウンターに対し、内田の裏からダイアゴナルに入るボール
を抑えられない
内田の出来自体は悪くない様に見えるので、パワーバランスの問題だろう

364名無しさん@隔離中:2013/06/04(火) 20:43:14 ID:wBxRK4Fg0
一枚貰ってる長谷部を狙い始めた

365名無しさん@隔離中:2013/06/04(火) 20:50:49 ID:wBxRK4Fg0
日本バリエーションが増えて来た
これは相手のカウンターのタイミングを外す良い攻撃
但しミスに注意しないといけない

366名無しさん@隔離中:2013/06/04(火) 20:52:30 ID:wBxRK4Fg0
△良い乳

367名無しさん@隔離中:2013/06/04(火) 20:56:24 ID:wBxRK4Fg0
こりゃ香川と遠藤次第かな

368名無しさん@隔離中:2013/06/04(火) 21:07:15 ID:wBxRK4Fg0
狙って出来るなら引き分けがベター
日本はスピードを取るか精度を取るか

369名無しさん@隔離中:2013/06/04(火) 21:08:43 ID:wBxRK4Fg0
3-4-3か?

370名無しさん@隔離中:2013/06/04(火) 21:10:00 ID:wBxRK4Fg0
長友〜

371名無しさん@隔離中:2013/06/04(火) 21:11:28 ID:wBxRK4Fg0
ふぅ

372名無しさん@隔離中:2013/06/04(火) 21:15:23 ID:wBxRK4Fg0
もうスペースが無いね

373名無しさん@隔離中:2013/06/04(火) 21:19:39 ID:wBxRK4Fg0
あらまw

374名無しさん@隔離中:2013/06/04(火) 21:21:49 ID:wBxRK4Fg0
まーまー余り喜び過ぎないようにw

375名無しさん@隔離中:2013/06/04(火) 21:23:32 ID:wBxRK4Fg0
豪潔い引き分け狙い

376名無しさん@隔離中:2013/06/04(火) 21:35:52 ID:wBxRK4Fg0
ザックおめ
互いが死線を見極めようとする際どい試合だった
球の握り合いは日本の圧勝だが、豪の意図は明確でそれへの対処は不満
縦の速さを制御するのが課題だね
△と香川の息は合ってるが、スピード感の共有のレベルが足りない
遠藤はブラジル迄もつか不安

377名無しさん@隔離中:2013/06/05(水) 22:01:33 ID:5xQP4eNw0
一夜明けて何故かMIPがお巡りさんという不思議w
現段階での代表が△のチームであるのは疑いないが、基本的に△は中心線の選手
だと思う
そして特に最近の代表からはサイドからのクロスから得点の匂いがしない
こうなるとボックス内でのコンビネーションか、3列目の飛び出しに対してアン
グルをどれだけ使えるかになるんだが、通例強いチームは守備的攻撃的に関わ
らずセンターの寄せは早い
サッカーはどんなに球回しても最後に来る所は同じだからねw
だからポゼッションと点取る為の攻撃という部分で論点がブレ易い
個人的な視点でザックのサッカーは4-2-3-1のとp下が、3-4-3の2シャドーの位
置がチームの力点だと思う
俺が3-4-3の方が強い相手に勝てそうと思った理由は、中央突破に依存するよ
り、サイドから対角に入るパターンを2つ用意した方が良いと考えたから
相手の弱い所から切り込める可能性が上がるから
ただこれだと△は1とpか鯔でしか使えないだろう
何が日本にとってベストか判断しなくてはならない
長くなったので端的に言うと今の日本は相手を広げる動きが足りないと思う
宮市とか今どうしてんだろ?
あの子も早すぎた典型

378名無しさん@隔離中:2013/06/16(日) 06:36:48 ID:wqyMUSXM0
完敗だね
端的に言うとフィジカルやテクニックと言うより、潜在的且つ根本的スピードの差
CBをいい加減何とかしないと

379名無しさん@隔離中:2013/06/17(月) 21:15:54 ID:hVaSAURw0
さてとあまり時間も無いんで次の話w
基本的に相手はCBのどちらかを狙う場合、吉田を狙う
今野はネイマールと交錯してもこぼれ球に身体を投げ出し、吉田は2失点目で今野
よりラインうpに1秒弱も遅れて相手をフリーにした
サッカーは別に銃と剣の戦いをしてるワケじゃない
楽に勝てる相手を狙うのは当然かと
スペシャルなプレーを2つ続けるのと3つ続けるのでは大人と子供程レベルに差がある
川島も使い続けてる意味を感じられなくなって来た
2失点後前田がフリーでシュートを打った場面、コースもタイミングも読み易いか
ったかも知れんが、相手GKの左足の抜き方から成る身体を倒す早さの見事さ
川島って南アから成長してんの?(まぁ、卓人や楢崎等、俺の信用するGKは今年駄目
なんだがw)
遠藤は代表に定着する前からコンディションにムラのある選手だった
今回はW杯予選と絡む強行日程という部分もあるが、3試合1スパンと考えた場合に責務
を全う出来ない危険性を感じる
この問題はW杯迄棚上げしてはいけないし、監督の進退に関わる事
この人は欧州人らしく一つずつ積み上げるのが好きで、岡ちゃんの様なマジック
は期待出来そうに無い
そして一番の問題は走力とサッカーに対しての真面目さ
優位にあるブラジルは献身的に連動したプレスを掛け、日本の落ち着きを奪う
対して日本は交代選手が散発的なチェックをするのみ
個の技術に勝る相手が有機的に連動したら無駄走りが増えるだけで、走力にギャップ
が生まれるのは当たり前だろう
これは去年後半の仙台とラップするする部分もあるね
ま、長くなるんでここ迄にするが、もっと真面目にサッカーしないと
仙台だって震災を機に、出来る事を惜しまずにやった成功体験を元にここ迄来た
まだ1年ある
不要なモノを処分するのに丁度良い大会だ

380名無しさん@隔離中:2013/06/20(木) 08:01:36 ID:7igPQjZs0
フジ、もしかして君が代は華麗にスルー?

381名無しさん@隔離中:2013/06/20(木) 22:07:03 ID:F43szslg0
イタリア戦観たよ
香川の素晴らしいゴールを見て「遅れるから」とメールした時、俺は確かに幸せだったw
ブラジル戦とは異なるフォアチェック、そして先制後、イタリアの反撃をいなすパス
ワーク
そうだろう?負けるくらいなら走った方が良い
良い戦いだった。しかしそれ故に限界点も見えて来たと思う
ピルロのショートコーナーでやられた場面、こういう駆け引きへの対応ってやられな
がら覚えるモノかい?
知力への対応は2回言って駄目ならその選手はアウト
こういった部分を慰める知識ってのは強くなるチームには不用になるべきだと思う
クラブチームってのは別モノだからね
後、こういう真面目なサッカーになると遠藤はちょっと苦しくなってきたね
メキシコ戦の出来如何では脚昇格に専念させてやるべきだろう
彼を支えて来たのは代表サポじゃなく、クラブサポだからね
川島は伸びしろが見えないが、次に控えてるのが権田じゃ仕方ない
まぁ〜何にせよW杯本大会で何を目指すかだよ
間違って本大会でこの組み合わせになったら、日本人は「死のグループ」呼ぶかも知
れんが、残り3カ国は「日本から何点取って勝つか」になると思う
まだ1年ある
メキシコ戦でその為の何かを掴まないと

382名無しさん@隔離中:2013/06/23(日) 01:43:30 ID:ZSHIdXmo0
メキシコ戦だな
朝から用事があるので生で見切る自信は無いが、非常に大事な一戦だと思う
ここで勝って、例えばW杯で1勝1敗1分けを目指すのと、負けて同じ形で予選
突破を目指すのでは天と地程違う
個人的に大きくやり方を変える必要を感じない
ブラジル戦での岡崎、イタリア戦後半での香川、際どいところを決められなか
ったが、アレを決めればそれは個のステップうpに過ぎず、代表サポは喜び選手
のステータスが上がる
それだけの事
イタリア戦でサイドの深いところからの折り返しを長谷部が吹かした場面があ
ったと記憶する
こういうのを決めなければならない
こうした場面こそ勤勉さに差が出るからね
敵のミスには「そこは空けちゃ駄目でしょw」とほくそ笑み、味方の献身には
拍手と賛辞を送る
ザックのパワーバランスとメキシコの速攻が嫌な具合に噛み合いそうだが、
真面目にサッカーをして結果を出せれば、W杯同組の戦略に影響を与える事が
出来る
コンフェデを力試しの大会から、W杯を見据えたモノにする為の貴重な試合だ

383名無しさん@隔離中:2013/06/23(日) 07:13:15 ID:ljsKdg/A0
もうダメかも知れないね

384名無しさん@隔離中:2013/06/24(月) 20:57:19 ID:JtYnPwuY0
結果知った状態でメキシコ戦観た
序盤なんでこのサッカーで負けんだ?と思ったら、20分位で力尽きたのねw
今の体制続けるなら、個の能力うpより船頭はっきりした方が良いよ

385名無しさん@隔離中:2013/07/21(日) 21:20:39 ID:AFFYVshs0
どうした?西川
リーグ戦よりキレが無いぞ

386名無しさん@隔離中:2013/07/21(日) 21:34:29 ID:AFFYVshs0
日本追いついたか

387名無しさん@隔離中:2013/07/21(日) 21:44:48 ID:AFFYVshs0
日本、サイド守備がユルユルなのにラインは上げろと?
罰ゲームか虎の穴?

388名無しさん@隔離中:2013/07/21(日) 22:17:53 ID:AFFYVshs0
奪われて奪っての展開が3度続くが、レスポンスの質は低い
勿論選手の問題では無い
要するにショートカウンターからの点はいらないと言う事
と、此処で天才のゴール

389名無しさん@隔離中:2013/07/21(日) 22:22:32 ID:AFFYVshs0
工藤ナイスゴール
柿谷の圧力に負けた中国が空いてる工藤をケア出来ず
5点取れる千葉君タイムな試合へw

390名無しさん@隔離中:2013/07/21(日) 22:27:35 ID:AFFYVshs0
中国、天才に下らないファールでカレー
そういう事をさせるな
引かせる理由を与えるだけだよ
この試合は11対11で5-1で完結させるべき

391名無しさん@隔離中:2013/07/21(日) 22:43:46 ID:AFFYVshs0
またPKかよw
つ〜か日本、何盛り上げてやってんだよw
やってるサッカーの意味考えろ

392名無しさん@隔離中:2013/07/21(日) 22:46:32 ID:AFFYVshs0
馬鹿だなコイツら

393名無しさん@隔離中:2013/07/21(日) 22:55:20 ID:Ee2DK2OA0
駒野いらない。
斉藤学も何しに出たの?

2点差ついてから余裕こきすぎ。

394名無しさん@隔離中:2013/07/21(日) 23:05:35 ID:AFFYVshs0
代表も工期を設定した方が良さそうだね
以前は岡ちゃんマジックでサッカー人気を維持したが今回は難しそう
色々人員整理されるだろうし、リーグも今よりコンパクトな形が必要になるだろう

395名無しさん@隔離中:2013/07/25(木) 21:56:43 ID:ruw7dO6A0
へへっ・・・wザックにハイラインは無理じゃね?
こういう現象は使える選手と使えない選手をはっきりさせるだけ
どっかのチームも似た様な感じで、離脱中の選手が戻ってくればってのが最終形態
それは不振の一因ではあるが、同時に「間違って当たり前」のやり方をした結果でもある
サッカーは組織構築で迂遠な部分もあるが、ここまで来ると日本の勤勉さというストロング
ポイントを阻害しかねないね

396名無しさん@隔離中:2013/07/25(木) 22:09:07 ID:LIaPaA2I0
2試合連続で2点差追いつかれるって、ダメダメだろ。

397名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 20:23:51 ID:Ek26HlDM0
日本、何時もより守備に人割いてるが、ラインの統率は良くない
後、タッチラインに逃げすぎ
ボールを出さず相手を回す。韓国の様なサイド突破の多いチームは、一方のサイド
に負荷が掛かり易く、苦しくなれば自分達でタッチに逃げ始める
要するに脚を使い切る前に点を取りたいって事
ピースが揃ってれば難しくも何とも無い相手

398名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 20:27:52 ID:Ek26HlDM0
天才のカウンターで先制
韓国押せ押せになった分ラインが乱れたねw
次はミスったDFが下がり鯔に負荷が掛かる
セカンドを取れれば日本は楽になる

399名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 20:32:51 ID:Ek26HlDM0
蹴るなボケ

400名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 20:36:11 ID:Ek26HlDM0
あーホント馬鹿
自分達の球を簡単に蹴り込んで相手に渡す
短い距離でのうpダウンでブロックが整わず
コイツ等シェフの食材にでもなったつもりか?
やってるサッカーの意味考えろよ

401名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 20:37:22 ID:q2g2Ui020
また栗原かよ

402名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 20:37:40 ID:q2g2Ui020
なでしこといい、なんで圧力に弱いの?

403名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 20:44:19 ID:Ek26HlDM0
前線の4人が良くない
点に絡む事で結果を出してる様に見えるが、完全に支えられる側の人間のプレー
工藤が一番マシだが、新戦力とは言えない
ザックも栗原の高さを活かしたカウンターをするつもりは無いようだ

404名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 20:50:54 ID:q2g2Ui020
ここはあれだ。
後半パワープレーで卓人をFWに。

405名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 20:51:26 ID:Ek26HlDM0
韓国のミドルシュートも良かったが、鯔の寄せが甘い
ただ苦しい状況時、前線からのチェイスが一つあるだけで後ろは楽になる
ザックはこういう部分に対し、コレクティブでは無い
ブラジル戦で何を学んだ?

406名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 21:10:08 ID:Ek26HlDM0
1枚目の交代が左サイドかよ?
どっかのチームみたいだw

407名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 21:17:00 ID:Ek26HlDM0
徳永のハンドでマッチうpしてた韓国選手も負けじとハンドでキープしようと〜
ホント面白い奴らだw

408名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 21:20:10 ID:Ek26HlDM0
しかし韓国のCKはインスイングばっかりだね

409名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 21:23:34 ID:Ek26HlDM0
高萩が相手に隠れ始めた

410名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 21:24:48 ID:Ek26HlDM0
もう縦ポンの応酬ばっかしw

411名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 21:26:34 ID:Ek26HlDM0
高萩代えろ

412名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 21:28:43 ID:Ek26HlDM0
消耗したトコを塞ぐ
消極的な采配だなぁ〜

413名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 21:42:18 ID:Ek26HlDM0
栗原カレー
だがその前の高萩がなぜスピードを落としたのか解らん

414名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 21:45:14 ID:Ek26HlDM0
ようやく豊田
凌いだという判断か?

415名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 21:47:52 ID:Ek26HlDM0
糞試合だが、最後の勝負だ

416名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 21:49:32 ID:Ek26HlDM0
流石天才、良く逆取った

417名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 21:53:33 ID:Ek26HlDM0
ナイス豊田!

418名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 21:55:59 ID:Ek26HlDM0
ふぅ〜糞試合だったぜw
取り敢えずザックはヒンズースクワット毎日3000回な

419名無しさん@隔離中:2013/07/28(日) 23:25:18 ID:q2g2Ui020
なんで男子も女子も韓国に弱いんだ?

試合後、ブーイングもなかった?
何人も友人知人が行ってるけど、無事帰って来るのを願う。

420名無しさん@隔離中:2013/07/30(火) 17:42:01 ID:k/IxLJq20
女子は単純に弱いだけだと思う
男子は監督が組織の成長点を捉え切って無いんだと思う
例えば仕事で一つの事が形になった途端に、それ迄出来なかった事が二つも三つ
も出来る様になる
但し鍵になる一つの事を習熟してからでないと安定しない
恐らく岡ちゃんマジックの正体がコレ
それが本物であるかどうかの話なんだろうね
本物であればソレは組織の核と成り、派生が広がる

421名無しさん@隔離中:2013/08/14(水) 20:29:33 ID:f1QmTCLMO
まさみのスカート短いな

422名無しさん@隔離中:2013/08/14(水) 20:32:26 ID:3RaT8f8w0
前半のウルグアイはハーフウェイライン越えてから遠藤のパスコースを切るやり方
で、サイドの岡崎に2対1作るクセにセンターの△には簡単に前向かせる
まぁ〜前2人で点取れるんで様子見ってトコなのかな?

423名無しさん@隔離中:2013/08/14(水) 20:34:22 ID:3RaT8f8w0
なんだ、弄ばれてただけか

424名無しさん@隔離中:2013/08/14(水) 20:37:33 ID:3RaT8f8w0
ウルグアイのミスから得点
ようやく麻也代えたか・・・

425名無しさん@隔離中:2013/08/14(水) 20:41:00 ID:3RaT8f8w0
もし今回のレギュレーションが7人迄交代出来るなら、間違いなくGKは交代だろう

426名無しさん@隔離中:2013/08/14(水) 20:45:52 ID:3RaT8f8w0
川島は何年やっても上手くならないねぇ
と、ここで豊田

427名無しさん@隔離中:2013/08/14(水) 20:53:08 ID:3RaT8f8w0
来たよ△

428名無しさん@隔離中:2013/08/14(水) 20:55:17 ID:3RaT8f8w0
2点差なモンだから相手も入れてくれるね
もう1点欲しい

429名無しさん@隔離中:2013/08/14(水) 20:57:03 ID:3RaT8f8w0
いい加減、守備コーチにテグさん入れた方が国のためになる気がしてきたw

430名無しさん@隔離中:2013/08/14(水) 21:07:08 ID:3RaT8f8w0
岡崎は良く走るねぇ

431名無しさん@隔離中:2013/08/14(水) 21:11:55 ID:3RaT8f8w0
遠藤、今のは枠へ
ウルグアイの中盤の寄せが甘くなってる

432名無しさん@隔離中:2013/08/14(水) 21:16:01 ID:3RaT8f8w0
△はクロスに自信無いのかな?

433名無しさん@隔離中:2013/08/14(水) 21:19:26 ID:3RaT8f8w0
相変わらずザックのサッカーは収支が合わないねぇ
概念的に風間と共通する印象
取り敢えず8点取れる様に頑張ろうかw

434名無しさん@隔離中:2013/08/23(金) 18:50:02 ID:AiOYjoCIO
キター----!

435名無しさん@隔離中:2013/09/06(金) 20:07:37 ID:Vf4JsJdc0
代表、左サイドからのダイアゴナルを使うの
へったくそだなぁ〜w

436名無しさん@隔離中:2013/09/06(金) 20:14:38 ID:Vf4JsJdc0
最終ラインの落ち着いた球回しを見ると、選手は負ける相手ではないと見ている
ようだね

437名無しさん@隔離中:2013/09/06(金) 20:48:07 ID:Vf4JsJdc0
やはり決定力という論調に落ち着きそうだね
ただ多少ワーワー感はあるが、複数で球にチェイス感覚は悪くないと思う
あくまでも本題は強い相手が日本を認めた時の対応
コンフェデで、あのフッキが懸命にチェイスし続ける
この場合、日本に勝ちたいからじゃなく、その程度が出来ないいと代表定着が
無理だからだと思う
イタリアも次は固く来るだろう
前線のチェイス、これで吉田が使える様になるのか、それとも3バックにした
方が安定するのか?
そしてその際に△が収支の合わない元凶になるのか
いずれにせよ駒は絞られたと思う

438名無しさん@隔離中:2013/09/10(火) 21:20:03 ID:UsgRb9Wg0
松木の解説がウザいので真面目に観てないが、ガーナの個の力、特にターン&
ゴーの早さに良く対処していた
3-4-3になると大外がイマイチで、ザックのサッカーは4-2-3-1で落ち着きそう
取り敢えず出稽古しか無いんじゃね?
コンフェデ以降どうにも強くなってる様に見えん
もっと強い相手との勝負を見たい
ん〜〜結構贅沢な事言う様になったわw

439459:2013/09/26(木) 21:39:50 ID:rxXJZ.ws0
マー君やばす

440名無しさん@隔離中:2013/09/26(木) 22:51:28 ID:193vFybo0
1年の積み重ねの結果だったね

441名無しさん@隔離中:2013/09/27(金) 14:25:30 ID:.xDKFJ360
今年も3位の下克上が!

442名無しさん@隔離中:2013/10/15(火) 21:26:06 ID:JqSdtup20
今日は出だし良さそうだな。

443名無しさん@隔離中:2013/10/15(火) 21:30:44 ID:JqSdtup20
県サッカー場かよ!

444名無しさん@隔離中:2013/10/15(火) 22:30:55 ID:ycsQjC.Q0
なんだ代表戦あったのかw

445名無しさん@隔離中:2013/10/15(火) 22:48:17 ID:ycsQjC.Q0
3-4-3?もう時間切れじゃね?

446名無しさん@隔離中:2013/10/15(火) 22:56:02 ID:ycsQjC.Q0
この実況馬鹿か?
岡ちゃんは守備の立て直しに阿部という才能を融合させた
より守備の少ない3-4-3を今更試すザックと一緒にすんなw

447名無しさん@隔離中:2013/10/15(火) 22:59:35 ID:ycsQjC.Q0
ほぅ。最近まともな内田に代えてハーフナー
で、4-2-3-1w
いっそ4-4-2フラットにでもしたら?w

448名無しさん@隔離中:2013/10/15(火) 23:03:30 ID:ycsQjC.Q0
△はミランに移籍したいなら、代表を辞退するのが最短距離

449名無しさん@隔離中:2013/10/15(火) 23:09:07 ID:ycsQjC.Q0
△相手に肩たたかれても無視
ホント自分の事で精一杯なんだな
頑張って強くなれよ

450名無しさん@隔離中:2013/11/17(日) 00:42:08 ID:NU8lVyaU0
柿谷、あれは決めろよ。

451名無しさん@隔離中:2013/11/20(水) 23:21:42 ID:UFiRM5Aw0
オランダ戦は忘れてたが、ベルギー戦は途中から観たぞw
まぁ〜前線のプレスが強くなったな
仙台でも似た傾向が見られるが、プレスかけて奪った後、細かいパスで前に運べる
様になったね
簡単に言うと握る快楽と奪う快楽の両立に時間が掛かったって事
何でも出来そうな反面、何も出来なさそうなジレンマ
でもコンフェデのブラジルの真摯さを打ち消すには程遠い
コンセプトが固まってれば「○○を使わないと」と悩む必要も無いのになw
本番にベストコンディションに持ってけなかった選手は外され、悔しさと諦観を以
て歴史に埋没する
サッカーの進化のスピードが一定と考えるのが一番の癌
チンタラしてると中国に抜かれちまうぜw

452名無しさん@隔離中:2014/01/15(水) 20:20:33 ID:0FmTNMXQ0
うー22観た
初戦はセンターラインの後ろが弱く、CBと鯔の危機察知能力が低い印象
サイドからのクロス後のこぼれ球で相手をフリーにする。ゴールを背にしたFWを簡
単に振り向かせる。数的優位を作り挟めない。
ロングな展開時に個の力で得点したが、雑でテグさんの修正能力が問われる内容
2戦目は録画したものを早朝飛ばし見しただけだが、守備は随分と良くなった
初戦の様なミドルは決まらなかったが、イラン戦を見たクェートがバイタルを締め
なかったら、そこの監督はクビだろうw
つーかチャプター飛ばすと必ずクェートの選手が倒れてて、こいつ等飯食ってねー
のかよ!?と思った
次のオーストラリア戦が鍵になるが、ショートカウンター狙いなら、奪う位置の一
歩手前のゾーンで個の力に頼る必要があると思う
決まれば何故仙台の最強布陣が鼠と角のダブルボランチだったのかの証明になると
思うが、そこ迄選手とパッケージに習熟する時間はテグさんには無かった筈
クェート戦のスタイル+セットプレーでプラン作りするだろう
最初の壁だ。頑張れよ

453名無しさん@隔離中:2014/01/17(金) 00:10:06 ID:3bGP63/U0
点差以前に大人のサッカーだった
選手が点取る以外の、テグさんの人選や心構えを選手が知る良い機会
仙台サポにとって、随分なついサッカーだったな
まずはおめでとう

454名無しさん@隔離中:2014/02/22(土) 14:11:07 ID:0sVfhGW60
ゼロックス、熊のフィジカルが上がっている
と思ったら清水退場
あ、GKのサイズが全く変わってたんだ
それ以外は足元の技術以前に出足の早さ、それ等の無駄の無さ共に素晴らしい
仙台の基準は何処まで回復してるだろうか?

455名無しさん@隔離中:2014/02/22(土) 14:35:12 ID:0sVfhGW60
熊の前線、特に石原が良い
下がって守備をするだけじゃなく、そこから前を向く比率が高い
熊はボールホルダーがドリブルをする事で、パスコースが広がる事を良く
示してくれるチームだが、こうした前線の献身、取り分け1試合単位でのムラ
の無さを見ると高萩や寿人は時間制限からギャップを作ってしまう
石原の得点をチームメイトが喜ぶのは当然の事

456名無しさん@隔離中:2014/02/22(土) 14:50:29 ID:0sVfhGW60
鞠はパッケージとしての運動量に差のあるチームだが、前半の斉藤の様な突破、
偶発的なモノというよりスピードの差が生んだチャンスだと思ってる
それだけに藤本にバウンドが合わなかったのは痛い
アノ状態からの斉藤のキック力の問題なのか、藤本のランニングを含む技術の
問題なのか。ハーフタイムで解決出来る筈
逆に言うと熊のパッケージはその位、完成され過ぎてるって事
何れにせよ熊のサッカーに勝つには、前線のチェックをパスでいなすより、ド
リブルで引き剥がし走力のギャップを狙うか、合わせ鏡にするか、何かで圧倒
的な差を示すしか無いと思う

457名無しさん@隔離中:2014/02/22(土) 14:53:14 ID:0sVfhGW60
勝ってるとはいえ、後半15分前に寿人交代か

458名無しさん@隔離中:2014/02/22(土) 14:59:41 ID:0sVfhGW60
ミキッチも交代か
照準はやはりリーグ戦?と思ったら浅野の見事なゴール
ボンバー脂肪

459名無しさん@隔離中:2014/02/22(土) 15:08:46 ID:0sVfhGW60
さてアーノルド新監督はこの試合で、仙台がどの位置に居ると考えるか

460名無しさん@隔離中:2014/02/24(月) 11:34:41 ID:fiWuWFkc0
横浜も広島も水曜にACLがあるのよ

461名無しさん@隔離中:2014/02/26(水) 18:39:11 ID:haddoFXA0
熊は昨日だね。鞠は今日アウェー。
ま、ベテランなら何処でも休めるだろうと他人事w
熊は後半だけ観たが、良くコントロールされてると思った
個と個の勝負でシステムに圧力を加えられていたので、リーグ開幕戦でパフォー
マンスに減衰傾向が見られれば、その後も少し苦戦するかも知れんね
でももう、他所を気にする余裕は仙台にも無い筈

462名無しさん@隔離中:2014/02/26(水) 20:28:23 ID:haddoFXA0
榎本触ってないとしても、飛び出しが遅い

463名無しさん@隔離中:2014/02/26(水) 20:43:40 ID:haddoFXA0
鞠大丈夫か?選手が下手なのか、連係の問題なのか不明だが、A3の入り口での
ショートパスが非常に良くない
単純な足元かスペースかの判断のミスが多すぎて、緩急で崩すレベルじゃない
一昨年前半の仙台のサッカーで勝ち点6狙えるんじゃないかとすら思う

464名無しさん@隔離中:2014/02/26(水) 20:44:15 ID:haddoFXA0
鞠大丈夫か?選手が下手なのか、連係の問題なのか不明だが、A3の入り口での
ショートパスが非常に良くない
単純な足元かスペースかの判断のミスが多すぎて、緩急で崩すレベルじゃない
一昨年前半の仙台のサッカーで勝ち点6狙えるんじゃないかとすら思う

465名無しさん@隔離中:2014/02/26(水) 20:55:12 ID:haddoFXA0
大事な事じゃないのに誤送信したみたい
恥ずいので当面自粛しますw

466名無しさん@隔離中:2014/03/05(水) 20:29:33 ID:eLysy9a.0
NZなんかと試合する価値あるのか?
ギリシャと試合する韓国がうまやらしい。
韓国は積極的にアウェイに出てって、今年になってからWC出場国とばかり4試合目。
まあ、韓国には来てくれないだろうけど。

なにはともあれ、JFAは商売より強化だろ!

467名無しさん@隔離中:2014/03/05(水) 20:32:02 ID:0Wab7z/Y0
海外でプレーしてても、活躍してない選手はNZ相手にも失点するという事が分ったw

468名無しさん@隔離中:2014/03/05(水) 20:49:37 ID:0Wab7z/Y0
後、マグリンチィは鹿戦は休みで良いだろう
劣化版蛙と言って良いのか分らんが、散し役にしてはリズムが悪過ぎる

469名無しさん@隔離中:2014/03/05(水) 20:51:46 ID:0Wab7z/Y0
主審ハム(笑)

470名無しさん@隔離中:2014/03/05(水) 21:11:10 ID:0Wab7z/Y0
相変わらずこのチームで一番サッカーが巧いのは遠藤だね

471名無しさん@隔離中:2014/05/08(木) 21:13:26 ID:/88NLOg20
なでしこも、ニュージーランドに勝てないのはヤバイんじゃね?

472名無しさん@隔離中:2014/05/08(木) 21:30:40 ID:/88NLOg20
勝ったか

473名無しさん@隔離中:2014/05/08(木) 23:06:20 ID:Rck5LjUc0
今年のベガ女の強さの源が全国に余す所なく知らされたんでうれしいw

474名無しさん@隔離中:2014/05/09(金) 14:18:03 ID:rg9/ccVc0
何度もベガルタ仙台と言ってくれてたね。

475名無しさん@隔離中:2014/05/14(水) 22:26:27 ID:cqSFnH5A0
なでしこ、ボコボコにやられてるな。
シュート精度のなさに助けられてるけど。
早く点取れよ。

476名無しさん@隔離中:2014/05/14(水) 22:36:22 ID:cqSFnH5A0
豪の守備から攻撃、攻撃から守備への切り替えが早いなあ。

と思ったら失点。

477名無しさん@隔離中:2014/05/14(水) 23:02:57 ID:/Vh.LuIE0
酷いなこれは
完全にコンディション合わせるのに失敗した感じ
身体がいかにも重そう

478名無しさん@隔離中:2014/05/17(土) 00:25:09 ID:S2u9gNJA0
今日は順当勝ち
だがベトナムの粘りは驚異的だったな

479名無しさん@隔離中:2014/05/22(木) 23:30:47 ID:gs0nxs.g0
なでしこ
もう何で高瀬吉良ずっと使うの??
高瀬なでしこリーグですら身体活かしたプレー以外は上手くないし、吉良に至ってはいるのかレベル
テグより更に選手起用が硬直的だなノリヲは

480名無しさん@隔離中:2014/05/24(土) 11:25:08 ID:hF.Xdll.0
>>479
菅澤の方が可能性感じるよなあ。

木龍に至っては、途中交代で入って途中交代で出てくって、何その松浦ヘベルチ。
延長で体力消耗してる時に、そういう采配しちゃうノリヲのダメさかげん。
おまけに、2トップより1トップのほうが機能すると気づくの遅すぎ。
明日は菅澤1トップにしろよ!

481名無しさん@隔離中:2014/05/27(火) 21:11:31 ID:6tbnrMIY0
う〜ん。キプロスちゃんとゲーム作ってるなぁ

482名無しさん@隔離中:2014/05/27(火) 21:21:54 ID:6tbnrMIY0
キプロス、流石にCKからのカウンターをする力は無いか

483名無しさん@隔離中:2014/06/15(日) 13:09:25 ID:1yjDYfc20
象牙海岸戦
何だあの香川の出来は? 11対10で戦っているように見える位存在感がなかったぞ
まだリプレイは見ていないが、2点とも香川がしかるべきところにいないから(あるいはカバーが入らないから)簡単にクロス入れられるんだよ
ライン統制もベガルタやJ見てきた連中から見れば酷い状態だし


まだマラドーナが現役だった頃の、個人技に毛が生えた程度の戦術のチームに負けたのが気に食わない
やたら中央からスルーパスを出そうとして全部カットされる。あれ? これどっかで見たことあるよね・・
そう、4月上旬までうちのサポなら沢山見かけたあのパターンだ

後半の真ん中くらいであったが、左サイドで2対1になりかけて「そこでパス出せよ」というところでカットされたシーンなんか象徴的だった
根本的にパス出すタイミングがおかしかった

484名無しさん@隔離中:2014/06/15(日) 19:46:55 ID:on5O6pL20
アレは相手のパスカットと言うより、単なるミス。プレゼントだね
攻撃時のパスミス多過ぎるのが全て
2失点は通常通りで、特に怒りも湧かないなw

485名無しさん@隔離中:2014/06/20(金) 07:39:43 ID:F9IWxRrY0
前半のうちに、ギリシャ減った!
CKは工夫しようよ。

486名無しさん@隔離中:2014/06/20(金) 18:47:12 ID:4HojMwNE0
日本の試合になると相手を含めてどうしてこんなに塩に見える訳・・
スペインオランダ戦の3倍くらい球回しの時間かかっているよね
この程度の身体能力と実力でパスサッカー(をしたいのかどうかさえ実はよくわからんのだけど)とか言っちゃだめだ
強化試合ではパスサッカーとか連携上げるのは否定しないしどんどん試すべきだが、本番ではドン引きカウンターじゃなきゃダメだ

487名無しさん@隔離中:2014/06/20(金) 19:15:32 ID:HB5PQ2y60
次期代表監督はZタンで!
S級いらないし。

488名無しさん@隔離中:2014/06/20(金) 20:27:05 ID:MgaA3A960
まだ予選は終わってないぞ
>>486
身体能力の問題でもあるが、中心選手の状態と価値が下降線にあるのが問題
長友や岡崎は好調を維持してたが、本田や香川はどうだろう?
個人的に今大会で今のところ日本代表と言えるのは内田だけだと思う
岡ちゃんは阿部アンカーに本田1とpという劇薬で、一時的に日本のパワーバ
ランスを右肩上がりにした
ザックの場合はパワープレーだね
敵を騙すには味方からという言葉があるが、結果が伴えばそれもアリ
まさにその為の4年間だった

489名無しさん@隔離中:2014/06/20(金) 21:05:07 ID:MgaA3A960
スペインVSオランダ戦
確か後半ロッペンのゴール時、逆サイドでスペインの選手が転んでたと思うw
まぁ〜スペインはショートパスの中央突破を国民自体が支持してるんで桶
ただパスサッカーこそ敏捷性を伴った運動量が必要
ミスが多いのなら回数を上げる為にも更なる運動量が必要だね
パスワークで相手だけが疲弊するなんて、悪しき経験則に基づいた妄想だよ
日本が2点取られても3点取って勝つサッカーを目指すなら、そういった考え
を浸透させる必要があるだろう
そういうカラーが固まれば、全員守備の勤勉なサッカーより世界一は近いかも
知れんし

490名無しさん@隔離中:2014/06/20(金) 22:13:01 ID:PBzG3AnwO
あまり触れられていないが前田が一年半くらい前から劣化したのが痛い思う
1トップなんとかこなせたのはやつだけだったと

491名無しさん@隔離中:2014/06/22(日) 18:54:35 ID:d3C2y0Wc0
前田は年齢もあると思うよ
後はデスゴールに絡めるワケじゃないが、弱い相手から点を取る部分があった
そして一番の理由はとp下が本田だった事
結果的に代表FWは高さや強さより、鋭利さを求められる事になった
4年掛けて一つのチームを完成させるという発想は、環境の変化やレミングサー
クルを考えても鈍重過ぎる
その為のコンフェデだよ

492名無しさん@隔離中:2014/06/25(水) 06:29:19 ID:imPSoVNg0
大久保って、どうしてビッグチャンスを外しまくるの?

493名無しさん@隔離中:2014/06/25(水) 06:31:24 ID:imPSoVNg0
レフェリーはコロンビアよりだよなあ。

494名無しさん@隔離中:2014/06/25(水) 06:41:29 ID:imPSoVNg0
チャンスにはきっちり決めてくるね。
シュート数に比べてゴール数多すぎ。

495名無しさん@隔離中:2014/06/25(水) 06:48:11 ID:imPSoVNg0
せっかくコロンビアがボーナスステージにしてくれたのに、答えられない日本ワロス

496名無しさん@隔離中:2014/06/25(水) 06:49:12 ID:imPSoVNg0
エリア内での落ち着きが半端ない

497名無しさん@隔離中:2014/06/25(水) 06:52:46 ID:imPSoVNg0
かきたに〜〜〜

498名無しさん@隔離中:2014/06/25(水) 07:05:20 ID:KUUz2IMc0
>>493
主審クロアチアの人じゃなかったけ?

499名無しさん@隔離中:2014/06/25(水) 07:34:35 ID:KUUz2IMc0
派手にやられたなw
コロンビアのカウンターは巧かったが、仕方ないで済むレベルじゃないね
これは攻撃的というよりカミカゼorクレイジーだろ
このスタイルを好きな人、嫌いな人関わらず結果は受け入れなければならんし、
サッカーを生業とする何人かは、この世界を去るべきだろう
本当にサッカーが好きならサポーターになれば良いだけの事
今は仙台がこうならなくて良かったとホッとしている

500名無しさん@隔離中:2014/06/25(水) 20:26:22 ID:XP8WyU/E0
1分け2敗の結果自体は「ありうる範囲の話」なんでそう悲観するほどのこともない
ただ、コートジボワール戦自体は完敗ではあったが、何とかならないことはなかった
むこうの右SBをもっと早く封じ込めに行けば・・。


ただ香川じゃなくて本田には水掛けてやりたいくらいイラつく
ヘラズ口ばかり叩いてんじゃねえよ。お前がアホなこと言って煽るな
今時王様10番プレー(名目上の10番は他にいるが)なんかメッシですら許されるかどうか


上の方に書いてある通りあんな化け物のフッキですら代表では骨惜しみなく守備でチェイスする
その辺の意識があったかどうか。パスサッカーやろう思ったらそもそもやっぱり相手より走らなきゃいけないんだよ
岡田は監督としちゃ大したことないだろうが、その点はしっかり認識させてコンディションも本番になんとか合わせた

501名無しさん@隔離中:2014/06/25(水) 23:36:15 ID:V6Ee9e6.0
指揮官に代表監督としての実績が少なかったんだろうね

502名無しさん@隔離中:2014/06/26(木) 01:20:05 ID:HBaAfBZE0
電通に、がんじがらめにされたと言う揶揄を、信じてしまいそうな采配でした。

503名無しさん@隔離中:2014/06/27(金) 18:31:58 ID:PtXpVkVs0
>>500
>「ありうる範囲の話」
耐性のある者同士の会話ならOK。当然此処でもOK
ただ一般人との会話で使うと迂遠な印象を与えそう
他にも「本大会で結果を出せば〜」「パスサッカーは時間が掛かる」等
およそ一般社会人の時間軸と符合しない言葉がサッカーには多々ある
そして予選落ち後の総叩き
確かに本田は梯子を掛けなくても勝手に登る男だが、この醜さはペンゴ
ロという言葉が相応しい
代表を批判する者、擁護する者、やってる事は違うが実は性質は同じ
程なく新たなキーワードが体系化されるだろう


個人的に今大会の総括は必要無いと思っている
録画した試合も二度見する事なく消した
良い所を切り貼りすれば的なサッカーで、世界を驚かせられると選手は
本気で信じてしまった
久しぶりに気の毒過ぎて笑えない
そういう事はもっと物理的に点の入るスポーツで考えるべきだろう
ザックのパワープレーだって、ここ迄通用しないとは思わなかった事の
裏返しでしょ
恐らく彼等は善くも悪くも純朴だった
選考から漏れた選手は気の毒だが、今はこれ以上代表を悪く言いたくない
ただ原氏が次期代表監督を選ぶのはナンセンス
彼こそ右肩下がりの4年間で、明確に責任を取れる立場の人

504名無しさん@隔離中:2014/06/27(金) 21:43:35 ID:oB6VUtt60
「自分たちのサッカー」
これがやっぱり一番違和感のある言葉だった
演劇か演奏かフィギュアスケートあたりと勘違いしていないか? 相手が居る競技だろうに
相手が自分たちのやりたいことをやらせないから負けるんだろう


その他世間ではいろいろ違和感のある言説だらけ
11対10で10の方が勝つ(それも明らかに力が無い方が)なんてサッカーよく見ていればすぐ出くわすだろうに
サッカーという基本攻めたら負けな要素のあるゲームで
ちなみに代表sageはアンチサッカー連中がここぞとばかりやっている部分もあるだろうなw

505名無しさん@隔離中:2014/07/09(水) 07:36:57 ID:hKWvEpks0
個人的に今大会で日本や仙台の規範となる試合はブラジルVSチリになると
思ってた
技術のある選手が労を惜しまず献身的に走る
今年の仙台のサッカーを見た人なら、序盤ブラジルがコンパクトでない事
に気づいたと思う
だが元々ブラジルは少々伸びたパワーバランスでパスを回し、相手を走ら
せてギャップを突くのが上手い国なので、アレがドイツの距離だと直に理
解出来なかった
正直ドイツのサッカーは模倣の対象にならんので、ここ迄一試合も見てな
かったというのもあるw
しかしそれにしてもここ迄、3段目の攻撃に対し嗅覚の働かないブラジル
を見る事になるとはな

506名無しさん@隔離中:2014/07/13(日) 06:51:06 ID:xWNDpQoI0
蘭GK交代w

507名無しさん@隔離中:2014/09/05(金) 20:26:00 ID:Sgs7OxhY0
前半3鯔のチェックの甘い部分が何度かあった
後は球離れを重視してるらしいが、攻撃の押し上げで一番意思統一し易いのはドリブルだよ
それ以外は選手も篩に掛けられる時期なのでお好きにどうぞ
まさかこの面子で4年間は無いだろう

508名無しさん@隔離中:2014/09/05(金) 20:57:19 ID:Sgs7OxhY0
代表ナイスアシスト(笑)

509名無しさん@隔離中:2014/09/05(金) 21:01:18 ID:Sgs7OxhY0
酒井もちつけw
お前の落ち着きの無さが周りに伝染している

510名無しさん@隔離中:2014/09/05(金) 21:07:10 ID:Sgs7OxhY0
△3度目の壁

511名無しさん@隔離中:2014/09/05(金) 21:11:28 ID:Sgs7OxhY0
細貝天才へ怒りのスルーパスw

512名無しさん@隔離中:2014/09/05(金) 21:14:23 ID:Sgs7OxhY0
今の武藤のプレーは素晴しい

513名無しさん@隔離中:2014/09/05(金) 21:19:42 ID:Sgs7OxhY0
今日出た細貝以外の前代表はいらないね

514名無しさん@隔離中:2014/09/06(土) 17:57:52 ID:s0ANc3O20
なんか坂井への風当たりが強いみたいね
起用した監督にも批判があるけど、それならザックジャパンの吉田とかどうなんのw
そもそもトラップミスやパスミスで失点なんてのは何処の代表でもよくある事
それより2失点目の酒井のクリアミスの方が遥かに低質で珍しい現象
有り得ないミスより有り得ない判断の方が組織の継続性にとって有害
内田の代わりは別の人材を探すべきだろう
試合内容に関して言えば攻撃面で光ったのは武藤の前に向かう意識くらいで、
ザック時代とは異なる原色的な内容
ただ攻撃的とか守備的とかじゃなく、核になる選手の周りは自然とホットゾーン
になるので、△に関して言えばザック時代の優遇は無いだろう
壁に3度当てたのも技術不足
逆に言えば弱い者を基準に継続しても時間の浪費にしかならん
クラブサポならクラブの方針に従うけどなw
アギーレにはそういった部分での技術を見せて欲しいよ
技術がしっかりしてるのなら一定のラインで踏み止まるものだ

515名無しさん@隔離中:2014/09/09(火) 21:06:32 ID:TY9eq/Qc0
田中、田中にシュートうたせろ

516名無しさん@隔離中:2014/09/09(火) 21:17:11 ID:TY9eq/Qc0
代表戦に相応しいゴールの10分以内に代表に相応しくない失点
守備で人が効いていない場面が幾つもあったね
しかし何よりザック時代の小学六年生感が抜けてない事が問題

517名無しさん@隔離中:2014/10/14(火) 19:36:04 ID:LLcbbkUo0
へぇ〜随分入れ替えたなw
これなら川島使った方が良いかも
後ろが閊えてるのはGKだけじゃないしw

518名無しさん@隔離中:2014/10/14(火) 19:42:54 ID:LLcbbkUo0
おい。国家だぞ
もっと声出せ

519名無しさん@隔離中:2014/10/14(火) 19:51:02 ID:LLcbbkUo0
ブラジルがロングに構えてる時の前線のプレスは無駄
2列目より下がガッツリ行かんと

520名無しさん@隔離中:2014/10/14(火) 20:01:04 ID:LLcbbkUo0
代表の左SB遅いねぇ

521名無しさん@隔離中:2014/10/14(火) 20:07:46 ID:LLcbbkUo0
助かったじゃなく〜
この崩され方は悪い
んとな。これは今の仙台にも言えるんんだけど、強さに対しての憧れが足りないよ

522名無しさん@隔離中:2014/10/14(火) 20:09:19 ID:LLcbbkUo0
小林!!

523名無しさん@隔離中:2014/10/14(火) 20:20:20 ID:LLcbbkUo0
ブラジルが来てくれるんで、まだやり易いね

524名無しさん@隔離中:2014/10/14(火) 20:23:05 ID:LLcbbkUo0
岡崎は充実してるね
35分。周りにもそろそろ奮起して貰いたい

525名無しさん@隔離中:2014/10/14(火) 20:25:08 ID:LLcbbkUo0
プレス掛けるならココ

526名無しさん@隔離中:2014/10/14(火) 20:27:09 ID:LLcbbkUo0
代表押し上げが遅すぎる

527名無しさん@隔離中:2014/10/14(火) 20:30:55 ID:LLcbbkUo0
43分。コレなんだよな〜
ブラジルってのは世代に関係無く、逆サイドから上がったSBに球が通る

528名無しさん@隔離中:2014/10/14(火) 20:53:16 ID:LLcbbkUo0
柴崎終了

529名無しさん@隔離中:2014/10/18(土) 21:03:52 ID://VhpOG60
ちょっと前の事だけどブラジル戦、個人的にはアギーレのスタメン入れ替えを支持
ブラジル相手にべスメンで挑まないのは勿体無いなんて全く思わない
ドゥンガが監督になってスピードや規律といった強さの原型を再構築してる
言わば日本もブラジルも「乗り遅れた者」同士なのだ
強くなる為に戦うべき相手は他に山ほど居る
いずれ岡崎1とpでは行き詰るんじゃないかと思う

530名無しさん@隔離中:2014/10/26(日) 21:43:57 ID:RLPlId.k0
なでしこ
若手育てるというのはこうも難しいのかとある意味考えさせられたw
FWがまともな組み合わせになったらパスが回る回るw
若手の伸長がカギで、ノリヲもそんなことは百も承知で実際若手にチャンスあげまくっていてなおここまで差がある
SBなんて何人にチャンスやったかという程なのに結局近賀鮫で決まりそう

531名無しさん@隔離中:2015/01/12(月) 19:17:47 ID:Wb9bIt/60
代表戦観たよ
相手との実力差もあったが、3列目の攻撃というタスクは果たせてたと思う
今のところ生命線はサイドの運動量かな?
もう少し左WGが頑張らないと右サイドが止まった時に怖い
この問題は今大会中に形になるんじゃないかな?
それにしてもやはり遠藤は便利w

532名無しさん@隔離中:2015/01/16(金) 21:06:45 ID:4WO1ypmg0
イラク戦
初戦でも見受けられたが香川CHの扱いが急所になりそうだね
簡単に言えばスプリント出来る局面が限られているという事
△はよく走ったよ
このスタイルに慣れれば前半決定機の様な凡ミスも減るだろう

個人的に見てアギーレの方がザックより強い相手への抵抗力はある
アジア杯がW杯以降最も直近で、W杯に出場した面子を流用し易いとしてもだ
それ故に八百長問題が惜しい
何とか協会上層部数人の首と引き換えに出来んものだろうか?w

533名無しさん@隔離中:2015/01/20(火) 22:33:29 ID:wfjNQSDc0
他所の試合も数試合見たが、日本は普通に連覇出来る力の差はあると思う
まあそうは言ってもサッカーだからな、偶然負けてしまう可能性は十分あるが

534名無しさん@隔離中:2015/01/22(木) 20:45:49 ID:FvcusCys0
俺も北朝鮮と中国の試合は観たよ
親に蛙のバランスの取り方と、抜け出し方を説明してる間に5バックになったんで
、うんざりして後半は見てないけどなw
何時もは代表に呼ばれる度に蛙の調整の遅れを心配してたが、今回はゆっくり休ま
せてやりたいわ

>日本は普通に連覇出来る力の差はあると思う
CHの香川が大して守備しなくても圧倒出来る攻撃力があるからね
もう少し各国対応してくるんじゃないかと思ったけど

535名無しさん@隔離中:2015/01/23(金) 21:43:58 ID:UmmpjKko0
仙フィルのコンサートから戻ったら、PK戦やってて負けたw
全盛期の脚の負け方が予想され、録画見るの面倒くさい

536名無しさん@隔離中:2015/01/23(金) 21:48:34 ID:vybaJQeg0
香川と豊田はもう呼ぶな。
本田は120分頑張ったけど、PKも頑張れよ。
岡崎、何で消えてた?
代わった武藤はテンパりすぎや。

失点はしょうがない。
でも、90分で勝てた試合や。
つか、ロスタイムで決められなかった香川が一番悪い。

537名無しさん@隔離中:2015/01/23(金) 21:50:09 ID:vybaJQeg0
他の選手も、なぜ豊田が入ったかわかってるの?
もっとクロス上げろよ。競らせろよ。

538名無しさん@隔離中:2015/01/23(金) 21:51:48 ID:vybaJQeg0
なにより、川島いらね。

高徳は成長したね。
柴崎は時代のエース候補だ。あのFK入ってれば神だった。

539名無しさん@隔離中:2015/01/23(金) 22:20:52 ID:hEgBFPSc0
とりあえずTVの前で柴崎に土下座して謝罪した

540名無しさん@隔離中:2015/01/23(金) 22:28:16 ID:CH.Z5DsI0
まあ35本も打って、それもそんな難しくない位置も結構あって、1点じゃああなるわ
これもサッカー


アギーレをどうするのかな。やっている内容からすれば続投でいい思うが、
あの件のことを気にしてしまうかな

541名無しさん@隔離中:2015/01/29(木) 20:02:32 ID:gDhwnID20
UAE戦、結局前半観ただけで消してしまったw
失点シーンでの緩さについては、何度も見てきた事なので言う事も無い
アジア杯でのアギーレサッカーはそういった偶発性を伴ったピンチを、
より多くのチャンスで覆い隠すモノで、香川CHはその最たるものだろう
恐らく現代表で最もクローズに強い選手をプレッシャーの少ないポジショ
ンからボックスに侵入させる方法論は合点がいく
ただ結果が伴わなかった
仮に流れというものを重視するなら、初戦の△のヘディングミスが大きい
この場面もミスという偶発性から成ってたと思う
確か長友が相手のミスパスをカットしたんじゃないかと思うが、その後
慌てた相手が安易に飛び込み、大きく切り返されてしまう
そこから余裕をもって上げたクロスに対し岡崎が相手DF2人を引っ張る
動きで△ドフリー
アレをポストに当てた事でハードルが上がった感はある
ただ△は強靭な上下動を繰り返し続けてくれたので悪くは書きたくないねw
香川は前目で使ったからといって点を取る保証は無いので、まずは自クラブ
で結果を出してからだろう
最後に面子の固定だが、個人的に代表ってのは使い潰されるモノだと思う
現代表の3割は加齢でロシア迄もたない
仙台で同じ事をやられたら黙っちゃいないけどなw

542名無しさん@隔離中:2015/02/03(火) 22:37:59 ID:WxydG0Ws0
アギーレ解任か
取り敢えず近々の試合は原氏が良いと思うw

543名無しさん@隔離中:2015/02/04(水) 00:06:36 ID:GlDwrQcg0
勿体ない


後任が誰であれいい方向に向かうとは思いにくいんだよ・・
代表に関しては常に「過大」か「過小」の両極端の評価しかないように思える
かえすがえす今回のラウンド8敗退は痛恨
その他の試合見ても楽に優勝出来るくらいの実力差はあったと思ったんだが。まあこれも過大評価気味かもw

544名無しさん@隔離中:2015/02/06(金) 23:58:06 ID:.Hynyia60
破壊者のツイッター覗いたらカラヤンサーカス映っててワロタw

>>543
アギーレの攻撃自体はザックより敵を外し易いモノだったと思うし、その部分の
カロリーも高かったので俺も惜しい
ただコンフェデの出場権を逃したのが全てで、結果責任が問われるのは仕方ない
良い悪いは別にして、概ねサッカーの流れに符合している
むしろ協会の方が歯車が噛み合っていない
原氏なんかはザック時代のナイスプレゼンを見ても、シチュエーションに因っては
良い仕事をしてたので、W杯でサクッと退いても何れ出番があったと思う
なんか頭下げるタイミングを逸して問題が拗れる典型って感じw
後任は急ぐ事は無いよ
今慌てても代理人に足元みられるだけだ
狂った歯車を調整するに、良い品物をより安く買う行為は「適切」への近道だよ

545名無しさん@隔離中:2015/03/05(木) 01:12:52 ID:sUDeHvi.0
なでしこ

・いい加減山根見切れw
・大野とかベテランだけじゃなくてCBの2人も劣化している
・宮間鯔は守備はゼロと思わないと

まあノリオのいつもの癖で直前に練習やり過ぎただけかもしれんけどな
思った以上に走れていない

546名無しさん@隔離中:2015/03/05(木) 20:45:22 ID:S1kXFwAc0
アジア大会の時なんか、本番の2、3日前に親善試合だったもんなあ。

547名無しさん@隔離中:2015/03/05(木) 21:35:55 ID:fosZY1QUO
なでしこ、練習試合のアメリカ戦が実は一番の目的だったとかしてw

548名無しさん@隔離中:2015/03/10(火) 01:09:56 ID:GK1dh3PI0
なでしこ時間が掛かりそうだね

549名無しさん@隔離中:2015/03/10(火) 23:19:41 ID:NJ/N8kq20
監督がアーニーか都並っぽいなw>なでしこの出来
下手クソなのにパス回しで崩そうとしたって無理
ただ、下手クソになったスピードが異様に早いだろうとは思う
熊谷や岩清水なんてプレーヤーとしては全盛期の年齢のはずだろうに

550名無しさん@隔離中:2015/03/27(金) 19:23:46 ID:ExYDRCVM0
ほぅ。スポンサーの悲鳴が聞こえてくる先発だなw

551名無しさん@隔離中:2015/03/27(金) 19:43:40 ID:ExYDRCVM0
なんか右SBが機能するかどうかが鍵になりそうw

552名無しさん@隔離中:2015/03/27(金) 19:48:31 ID:ExYDRCVM0
槙野球持てないな

553名無しさん@隔離中:2015/03/27(金) 19:58:05 ID:ExYDRCVM0
今のところ縦に忙しいだけのサッカー
これ迄は「こんな時」の遠藤だったワケだが

554名無しさん@隔離中:2015/03/27(金) 20:00:48 ID:ExYDRCVM0
ずっと酒井のシンキングスピードの遅さが気になっている

555名無しさん@隔離中:2015/03/27(金) 20:06:25 ID:ExYDRCVM0
ボランチがオーバーヘッド?
新しいなw

556名無しさん@隔離中:2015/03/27(金) 20:12:32 ID:ExYDRCVM0
どうにも前線と中盤の距離が開くね

557名無しさん@隔離中:2015/03/29(日) 01:34:02 ID:Lft/pALg0
素で寝落ちしたw
個人的に未完成品への耐性が落ちている
録画見直すと個の能力とチュニジアのプレスが落ちたタイミングがかち合った印象
取り敢えず今の代表が、遠藤の神々しいまでのスプリントの少なさを不要としてい
るのは理解したつもり
中期的に落ちる筈の運動量が落ちなかったらどうなんの?って話じゃないかな
このサッカーが世界に通用するか否かじゃなく、あくまでも既存の枠を取り払う
為の過程と見ている

558名無しさん@隔離中:2015/03/29(日) 21:49:04 ID:Lft/pALg0
うー23芝が重そうだねぇ〜
上手くピッチのバラツキを利用しよう

559名無しさん@隔離中:2015/03/29(日) 21:56:46 ID:Lft/pALg0
ベトナムはザックの頃に、サイズと技術の問題を勤勉さと運動量で克服し健闘した
テレビに観るからに後半の方がピッチ条件が良さそう
相手はルックうpする選手が少なく、球に引っ張られてるので、後半勝負でも良い
と思う

560名無しさん@隔離中:2015/03/29(日) 22:00:36 ID:Lft/pALg0
と思ったら中嶋ゴール
引いたからといって、ボックス内の守備は人数が全てじゃないよな〜

561名無しさん@隔離中:2015/03/29(日) 22:06:28 ID:Lft/pALg0
前半終了間際セットプレーから危ない場面を作られた
ベースは4-1-4-1だが、瞬間的には厚みのある攻撃を作る
日本は役割分担は出来てるが、それ故に隙もあるね

562名無しさん@隔離中:2015/03/29(日) 22:15:59 ID:Uye1U/rw0
ピッチコンディション考えたら、中島より武蔵じゃね?

563名無しさん@隔離中:2015/03/29(日) 23:08:25 ID:92uQzlf60
さすがのみうみうだったなあw

564名無しさん@隔離中:2015/05/24(日) 19:35:48 ID:NsCBFHSo0
さすがの澤兄貴

565名無しさん@隔離中:2015/06/07(日) 01:30:36 ID:A6IlYMMc0
女子のワールドカップが始まるので事前予想
グループリーグは1位通過できるだろうがラウンド8でブラジルか韓国にあっさり負けると思う
そこで勝っても次のフランスは突破できまい
どうにもこうにもこんなに早く岩清水熊谷が劣化するとは思わなかった

566名無しさん@隔離中:2015/06/09(火) 23:03:03 ID:4cvScYXE0
さんまがゲストなら思い切り日本disりそうな試合だったがw、まず初戦勝たないことにはほぼ詰みなんでこれで良かったろう
しかし安藤一人いなくなっただけでここまで苦しくなるのかよ
大怪我かもしれないが、離脱となったらどうするか
普通なら川澄入れるだろうがまだ本調子ではないな

567名無しさん@隔離中:2015/06/12(金) 23:43:02 ID:GwFfIoVM0
昨日の試合は・・・コメントに困るなw
まあ予選に向けて死角なしとは言えるだろう
しかしセルジオ、あれも一段と酷くなってきたなあw
ワールドカップ予選の直前試合でコパアメリカもあってとかいう時にそんなビッグネーム呼べるかよ
しかも次は間違いなくこないだの甲府以上に引きこもってくる相手

568名無しさん@隔離中:2015/06/13(土) 22:54:28 ID:Wp8Etprg0
まぁ〜イラクに本気になれって言われてもだよな〜w
安全な国でサッカー出来るだけで万々歳
日本もまだ海外で本気の試合をやれるだけの体力無いでしょ
客もセル塩もガチバトル見たきゃJ2観ろってw

569名無しさん@隔離中:2015/06/16(火) 21:40:34 ID:DsZoYoAU0
いやあやっちゃったねえwww


これでセルジオが元気になるのが癪。サッカー長年見ていれば「こんなの良くあることさ」くらいの話なんだけど
まあ遠藤と柴崎じゃまだ修羅場のくぐり方が違うけど、誰もバイタル中央からドリブル突破とかミドルとか打たないのが気にはなった

570名無しさん@隔離中:2015/06/16(火) 21:53:51 ID:q3ilHL3Y0
香川の手詰まり感が職人芸化してきたねぇ

571名無しさん@隔離中:2015/06/16(火) 22:01:30 ID:Lf66zvkM0
ま〜相手GK凄かったよ
特に後半△のヘディング、アレだけ強い球を枠の外に弾いたのは驚いた
他はシュートタイミング見切られてた部分もあるよ
良いGKが一歩前に踏み込んで、コースが当たったら触られて当たり前
そういった意味で宇佐美には期待してたんだが
ちょっと△の力が落ちているのかも知れないね
まだまだ点は取れると思うけど、世界レベルのGkにW杯で点を決められるかな?
縦に速い攻撃というコンセプトは継続すべき
攻撃ブロック自体の縦のスピードは世界一になる可能性があるから
そういう武器を身に付けて初めて遅攻が出来る様になると思うね

572名無しさん@隔離中:2015/06/16(火) 22:02:44 ID:8anHNFD20
ダメだね、こりゃ

573名無しさん@隔離中:2015/06/17(水) 23:35:55 ID:O/pFhh9w0
ドリブルで仕掛けて取られてもどうせ攻め上がってこないんで、向こうの選手を1対1で抜くの仕掛けて欲しかったのはある


ところでなでしこどう思う?
相変わらずしょっぱいながらも勝ちは拾っているが、
もしラウンド16でフランスかイングランドに当たったらご愁傷様としか言いようがないw

574名無しさん@隔離中:2015/06/19(金) 00:07:10 ID:LX1jaTHM0
>ところでなでしこどう思う?
ちらっとしか見てないけど馬力不足
スタイルよりゲームプラン通りに行くかどうか

575名無しさん@隔離中:2015/06/24(水) 20:02:24 ID:h7Su5EII0
海堀これで幽閉かw


しかし4戦目で初めて試合前のゲームプラン通り行ったと思う
ようやくいい感じでパスが回り出した
あと岩清水熊谷がここに来て良くなった。終わりかけた選手と思っていたが、ここに来てコンディションが上がってきたんだろう
ただ次豪州ってのは3回やったら1回は負ける相手だと思う
4強行けば及第点だと思うので次頑張って欲しい

576名無しさん@隔離中:2015/06/25(木) 22:12:09 ID:fGad/oVA0
>海堀
う〜ん。豪が割り切ってくれば山根(だっけ?)でも良いんだけど、女子で隅を
狙いきってくるシューターって案外少ない印象なんだよね
個人的にはソレなら乗れば強い海堀で行く
まぁ〜蘭戦見たら何処の国もパワープレー気味に来ると思うがw
しかし阪口は相変わらず良い選手だ
今からでもちんこ着けさせて仙台に呼びたいよw

577名無しさん@隔離中:2015/06/28(日) 06:57:03 ID:x98YsDkY0
GKを海堀のままにしたのは重要な勝因の一つ
スタミナ勝負で完勝したこととパス回しでも一枚も二枚も上だった
が、ニアのやつが無理やりシュート打たずスルーしてフリーのファーのやつが打っていれば3-0くらいで勝っていたw
澤がほぼ温存できたのも大きい


これでもうノルマは達成したと思うがここからが難しいな
どうせあと2戦やることは確実なんだから準決勝は多少ターンオーバーさせるべきか
米独には勝てるはずないくらい大差あるが英か加なら十分チャンスある思うんだよな
ターンオーバーしたはいいが負けて代わりに出て来た川村が戦犯扱いされるのだけはベガサポとしては避けたいw

578名無しさん@隔離中:2015/06/28(日) 14:04:30 ID:woW6T6060
>これでもうノルマは達成したと思うがここからが難しいな
どうしてもサイズがなw
ここからは日程もシビアになり、リカバリーの時間が少なくなるから、相手の脚
がつるかこちらの膝が前に出なくなるかの勝負
英のやり方見ても日本のラインを伸ばしに来るのは間違いない
パスでいなす時間も作れるだろうが、サイド押し込まれるとセットプレーでフィジ
カル削られる
なんかスローインで距離稼ぐ子がいるんだよね

579名無しさん@隔離中:2015/07/02(木) 22:18:26 ID:qorbM2/E0
これもサッカーという結末だったな
序盤英は前線からのプレスを抑え、セットプレーでも攻め残りせず自陣で陣形を
整える戦術。敢えて自分達のトップフォームを体感させず、日本のポゼッション
のリズムが合わなくなったタイミングで仕掛ける戦略
それはPKで試合が動いてからは結果的に日本が球を持たされる形となった
相手のロングボールやサイドアタックに対し、蹴り返したりタッチラインに逃げ
る形が多くなったが、単調な景色を変えるピースがあった事が最終的な日本の勝
利に繋がった
今大会は男子クラブサポの俺にとって理解し難いPKが多い
だが英戦も時間が進むにつれ、フィジカルコンタクトにバイアスが掛かってきた
恐らくは決勝も・・・
まぁ〜そんな事は選手が一番解っているだろうw
全てを受け入れ悔いの無い試合を

580名無しさん@隔離中:2015/07/02(木) 22:19:47 ID:LtYcMpK.0
春の時点でまさかここまで来れるとは思わなかった
しかも今日なんかがっぷり組んで実質押し出したような勝ち方
なんちゅうしたたかなやつだノリオ

581名無しさん@隔離中:2015/07/06(月) 18:54:41 ID:/kmJC8Hc0
最初のセットプレーで勝負あった
ビデオ見返せばわかると思うがロイドは一点の迷いもなく長い距離を走り抜けてシュートしてきている
つまり完全にセットプレーで日本を倒す必勝法をずっと考えて来たということだ


まあそれがなくとも負けていただろうからその点は惜しいとも思わない
よくここまで来たよホントに
なでしこは次の五輪予選が厳しい思うわ。出られなかったりするとまた一気に萎みかねない


この4年の間に日本中の沢山の女子がサッカーをやり始め、ベガルタにも女子部が出来た
これこそがまさにサッカー文化の浸透の証拠

582名無しさん@隔離中:2015/07/06(月) 20:42:58 ID:GRAQsEOo0
今大会の米の試合全てを観てるワケじゃないが、最初の10分が米の一番強い攻撃だ
ったと思う
普通は序盤で全ての歯車が合う方がレアケースだが、それだけ米のこの試合に賭け
る気持ちが強かったのだろう
それ故にアノ攻撃は90分続かないと思ったし、3点迄なら今の日本でも追いつけた
その中で岩清水と海堀が痛恨のミスをしてしまった
2点差を追いつく為に米の攻撃が減速する迄いなし、自分達の時間が来るのを待た
ねばならない
宇津木がショートカウンターに意識が行き、ポジションを空け始めたので、代える
ならこの子かな?と思ったが、岩清水→澤で宇津木を最終ラインに入れる采配は良
かった
ソレは最終的に阪口を下げ3バックの攻撃的な布陣を形成するに至る
特筆すべきはソコに行く迄に精神的なブレが無く、指揮官の采配に反応した事だ
なでしこは負けたが、彼女等は「自分達のサッカー」をやりきったと言ってよい
サポートのし甲斐があるチームになった事が一番の収穫だろう

583名無しさん@隔離中:2015/08/02(日) 21:25:26 ID:pbFIV7NI0
武藤が相変わらずでほっこりしたw
後は錬度の問題かも知れんが、前線が頭悪すぎる
交代枠の使い方は妥当
CBは新しい人選を
女子はセットプレーでの対応の不味さが変わっていない
これは選手の問題では無いよ
両試合共相手の個の力にやられているが、女子の方は対応力が上がる可能性のある
問題。男子の方は同じ事を何度もやられるタイプの問題だね

584名無しさん@隔離中:2015/08/09(日) 23:34:53 ID:4J4ynOiA0
安定の610wwwww
ターゲットになるやつがいない上に名古屋コンビが酷過ぎて
欧州組が戻ってきたら全員落とされるんじゃないか今回の前の方
中国はホームなのにがっつりプレスかけてきた


なでしこは安藤梢が回復しないなら有町が代役やりそうだなと思った

585名無しさん@隔離中:2015/08/10(月) 21:27:21 ID:XZHLtMbM0
まぁ武藤はよくやった方
名古屋コンビは酷かったね
リターンパスの強さをシュートで出来ないものかw
結局の所ハリルサッカーは上手い選手を走らせてナンボで、遠藤の偉大さを再認識
させるモノだが、それでは90分での縦の早さは維持出来ない
緩急をベースに戻したらザック時代に逆戻り
個人的にはSHの強化が必要だと思う
ま、端的に言えばザック時代の本大会よろしく、ここ迄通用しないとは思わなかっ
たんじゃないかと
女子の方は間に合うかどうかは別に、チーム強化としてのタスクは果たしてる
個にやられた選手も、それ迄のなでしこがやって来た事を明確に反芻出来ると思う

586名無しさん@隔離中:2015/09/03(木) 20:19:17 ID:Ki8iAFxM0
香川の動き自体は悪くない
と言うか代表でのプレーはザック時代より好印象
余りフリーな場面を作るより、一人交わしてシュートといったシチュエーションを
作ってやった方が良さそう、と思える位カンボジアはクロス上げさせるねw
テグ時代の仙台以上だw

587名無しさん@隔離中:2015/09/03(木) 20:47:06 ID:V/n0UDU20
やっと香川がゴール決めたw

588名無しさん@隔離中:2015/09/03(木) 22:53:11 ID:V/n0UDU20
ミドルシュートやこぼれ球

崩したシチュエーションは、ぜんぶ外してるって、、、

589名無しさん@隔離中:2015/09/05(土) 16:38:22 ID:tXmTtpRQO
3対0でもいろいろ言われる代表ツライな

590名無しさん@隔離中:2015/09/05(土) 17:55:52 ID:j30waA820
案の定ヤフートップに「格下相手にわずか3点」とかいう記事が載ってる
何だこの傲慢目線

591名無しさん@隔離中:2015/09/06(日) 02:59:12 ID:BRpp5d3A0
記事を読んでいないが傲慢というより、極論をベースにしないと売れそうな記事を
書けないんじゃね?
単なる技術不足だと思ってるが

592名無しさん@隔離中:2015/09/08(火) 21:37:25 ID:XMXmC5Qg0
香川ナイスゴール
調子は悪くないんだから身体が覚えてる形を狙え

593名無しさん@隔離中:2015/09/08(火) 22:02:01 ID:XMXmC5Qg0
岡崎もう少しフリックの上手い選手なんだが
△の粘りからのゴールだが、全体的にヘディングの精度が低いね

594名無しさん@隔離中:2015/09/08(火) 23:51:51 ID:zNQeTr2U0
まあカンボジアやシンガポールよりはくみしやすい相手だったのは確か。ってかやつらサッカーどころじゃないだろう
とりあえず自信取り戻せたろ。あまりにネガチブキャンペーン続くんで代表にあまり興味が無い自分ですら苦痛に思いかけてたもんw

595名無しさん@隔離中:2015/10/08(木) 23:06:07 ID:aYVXAmcQ0
いいのか?
こんな試合で。
真ん中ぽっかり空くのは作戦か?

596名無しさん@隔離中:2015/10/08(木) 23:10:53 ID:/Mx/NEk20
しんどいな
鯔がいないような展開。ラインがまるで出来ていないな
こんなの戦術でわざとやるはずがない思うが

597名無しさん@隔離中:2015/10/08(木) 23:15:16 ID:/Mx/NEk20
ダイブと取られてもおかしくないくらい微妙w

598名無しさん@隔離中:2015/10/08(木) 23:53:12 ID:/Mx/NEk20
勝ったけど・・、なあ
何だあの鯔のスカスカっぷりは?
長谷部の他にあのポジ任せられるのおらんのかね?
今でさえこんななら2018には劣化しまくってるぞ

599名無しさん@隔離中:2015/11/18(水) 00:19:31 ID:DfjYQ3Nc0
多少糞詰まり感があるもまあ結果は可もなく不可もなくか。育成主眼に置いた試合だし
しかしCHの面子はホント頭抱えるなあ。遠藤見切られるぞこんな出来では
あとうっさいんじゃボケはそんないい選手と思えないんだけど。あれより優先して使うべき選手沢山いると思うが

600名無しさん@隔離中:2015/11/22(日) 16:16:05 ID:y/5wNQWM0
カンボジア戦か
俺は基本的に代表は最高速の実体験を積み重ねるべきだと考えている
今の独や蘭がW杯のスピードを維持してるかは定かではないが、伯や亜は対応を
迫られている筈だよ
端的に言うと日本は引いた相手を崩すサッカーを目指す程レベルは高くない
本大会で恥をかかないサッカーを作り上げるべきだね
それで本大会に出れなくても困るのはTV局だけだろw

601名無しさん@隔離中:2015/12/16(水) 21:02:05 ID:YrAClwOI0
閃やりやがったw

602名無しさん@隔離中:2015/12/16(水) 21:10:14 ID:YrAClwOI0
熊、相手のスピードについてけなくなった
良い試合してんだから踏ん張れ

603名無しさん@隔離中:2015/12/16(水) 21:36:10 ID:YrAClwOI0
熊惜しかったな
先制出来れば展開も変わっただろうが、最後は駒不足が祟ったね

604名無しさん@隔離中:2015/12/16(水) 22:40:20 ID:FhHIAf360
惜しかったねえ
あそこまでやれるとは思わなかった
笛の基準が全然違ったよ。触っただけで倒れるような紙フィジカルでファウル取ってくれるのはJだけだってことw

605名無しさん@隔離中:2015/12/17(木) 21:21:59 ID:sRLiM8FI0
>>604
実はポゼッションの方がフィジカル要求されるんだよねぇw
役者と乞食くらい差がある

606名無しさん@隔離中:2016/01/13(水) 23:05:13 ID:65bymTQE0
北朝鮮は体格いいねえ。
なんでだか?
日本は華奢すぎ。

北朝鮮があたふたしてる時に、バイタルでボール持った時にシュート打てなかったのか?
北朝鮮はそういうことできるよなあ。
そこが怖いね。

で、なんでカタールに北朝鮮人多い?

607名無しさん@隔離中:2016/01/13(水) 23:19:43 ID:4bqpYZfI0
>なんでカタールに北朝鮮人多い?

外貨稼ぐための出稼ぎ派遣だろう

608名無しさん@隔離中:2016/01/14(木) 00:21:45 ID:pMd73bOA0
ザ・手倉森サッカーwww
このメンツではやっぱりこういうサッカーやらざるを得ないわなあ、だからテグを監督にしたんだなあという感じ
一方で関根を入れたくなかったのはすごくよくわかる

609名無しさん@隔離中:2016/01/14(木) 01:10:40 ID:k9fh.6Ro0
オフサイドになったのは惜しかったね

610名無しさん@隔離中:2016/01/15(金) 00:12:25 ID:rZXGfCbM0
あのサッカーでウノゼロ出来そうだと思うのは仙台サポだけだろw

611名無しさん@隔離中:2016/01/17(日) 00:24:08 ID:EJ2dIZqw0
しっかり勝てて良かった。相手が相手なんで課題まではあんまりわからなかったが良くも悪くも
天王山はベスト8なんで次は調整試合くらいの気持ちでいいよ

612名無しさん@隔離中:2016/01/17(日) 02:22:49 ID:h6vNDKMk0
タイは最初だけだったね。
日本も面白くなってきたな。

613名無しさん@隔離中:2016/01/19(火) 23:46:25 ID:YsrxMdnA0
植田って、危なっかしいファールが多すぎね?
今だって、運も悪いがPK取られたし。

614名無しさん@隔離中:2016/01/23(土) 01:14:52 ID:VXGRFjCE0
悪運が強いのうwww
向こうの決定機全部外してくれたw
今夜負けていれば日本のサッカーの大きな後退になりかねなかったんで良かった
まあ次勝って決めて欲しいが、2試合のうち1つ勝てばよいくらいの気持ちでやって欲しいのもある

615名無しさん@隔離中:2016/01/23(土) 01:20:26 ID:YkAw2ijc0
相変わらず胃に悪いサッカーしやがるw

616名無しさん@隔離中:2016/01/23(土) 12:00:26 ID:YkAw2ijc0
>>614
身贔屓かも知れんがテグさんのサッカーって、前線のプレスが効いてる間は妙な安心
感があるんで、ザックの時ほどの不安感は無い
多分このレベルの相手だと、CBとGKの三角形が堅いんで慌ててるだけだと思うがw
選手の質で言うならCBで飛び抜けた選手が欲しい

617名無しさん@隔離中:2016/01/24(日) 13:12:20 ID:cZ8YJII.0
久々に講釈師のブログを覗いたが、相変わらずのM体質に笑った
あの人は青い鳥が逃げてしまう恐怖感さえも楽しんでしまうんだろうなw
木村和司とか見習った方が良いぞ
自分の批判が批判になってない事に気付く前になw

618名無しさん@隔離中:2016/01/26(火) 23:17:26 ID:0aBv9h.A0
イラク、力強いね。
どんどん走りこんで、セカンドボール奪いまくりじゃん。

619名無しさん@隔離中:2016/01/26(火) 23:21:10 ID:cssgiwtc0
まぁ〜押し込まれてるんで、セカンドで不利になるのは仕方ない
裏は取れてるから様子見かな〜

620名無しさん@隔離中:2016/01/27(水) 00:28:20 ID:BXvZYk220
こ〜ゆ〜勝ち方なんだよなw
個人的に中嶋がもう少し球離れ良いとなんて思ってたが、案外相手も乗せられてた
のかもなw

621名無しさん@隔離中:2016/01/27(水) 00:32:13 ID:6Aottrzg0
よくここまで来れたねえ
普通にアジアでも足技すら結構負けていたのに
流行りの言葉で言えばディシプリンをチームに植え付けることができた
ちょっと身体を入れてディフェンスしたりサイドカウンターでえぐるなんていうのはまさにテグサッカーの真髄
監督としてのノルマは五輪出場権獲得だったと思うのであと1試合+本選はボーナスステージ



ちょっと代表も考えて欲しいんだよ
やっぱりああいう守備は必要なんじゃないか
日本が強豪国相手にポゼッションサッカーなんて当面出来る訳ないんだからやっぱり守備から考えていかないと

622名無しさん@隔離中:2016/01/27(水) 01:07:55 ID:9kByQckw0
テグ、持ってるな。

623名無しさん@隔離中:2016/01/27(水) 19:46:09 ID:BXvZYk220
一つテグさんを誉めるなら情報処理能力の高さだろう
対戦相手の研究はどの監督もするが、情報量が増えれば増える程要点はブレて曖昧
なモノになる
その最たるモノが仙台なら都並だった
A代表が守備を強化するのは構わないが、最終的には何に秀でるかだと思う
俺も世代的にはポゼッション至上主義の人間なんで、ショートカウンターを弱者の
戦術と言う向きは解るが、似非ブラジルサッカー目指して極めたとしても、ドイツ
に7点取られるのがオチだと思う
人間力が言ってたが勝つのが全て
海外哲学に酔うのも良いが、それを消化出来る頭が無いとな
そう言えばテグさんもバルサ観に行ってた筈だけど、あ〜ゆ〜サッカーやりたいっ
て言いつつ、案外どうやったら仙台でバルサに勝てるか考えてたりしてなw

624名無しさん@隔離中:2016/01/27(水) 19:48:45 ID:BXvZYk220
>>617
×木村和司とか見習った方が良いぞ
○木村和司とかは見習った方が良いぞ

625名無しさん@隔離中:2016/01/31(日) 01:51:13 ID:Likyz0Wg0
イエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーース!!!!
90分または120分トータルで考えるという点では右に出るものがいないんじゃないかくらい冴えているな
天皇杯瓦斯戦の悔しいカード1枚残して同点にされたのが今でも悔しさの原点になっているのかなと思う位の

626名無しさん@隔離中:2016/01/31(日) 02:14:55 ID:YrAmBThc0
こ〜ゆ〜勝ち方なんだよなw
取り敢えずFWのターンスピードは五輪に出てくる国なら韓国以上だからな
サイドから上げさせ放題は反省する様に
得点は大体計算通りだろ
浅野に通用しないと分かった韓国CBの動揺
ざまぁw

627名無しさん@隔離中:2016/01/31(日) 02:26:30 ID:Pf5sP8bI0
ミンテがいない韓国代表なんか、どうでもいいな。

628名無しさん@隔離中:2016/02/26(金) 21:59:53 ID:eCGIAnhk0
来週からなでしこの五輪予選だが、結構根拠ない楽観ムードが流れていて心配
宇津木と安藤いないのは痛いぞ。ゆーりでどこまで穴を埋められるか
どういう布陣でやるつもりか知らんがこの2人いないとかなり誰かが化けんと

629名無しさん@隔離中:2016/02/29(月) 21:44:32 ID:4SoZgqQA0
いきなり崖っぷち
自分の近くにボールが来た時避けずに当たりに行くような主審初めて見たぞwww
ボールセンスなさすぎ。審判やらしちゃいけないレベル


それだけで十分敗戦に値する大事な場面での不運だったが、それ以外にも宮間の視野とキックの精度が落ちている
真ん中にスルーパス素直に出してれば楽に同点って場面わざわざフイにしたり、ちょっとこれはキツい・・と思わせるに十分な不出来


これでしばらく引き分けすらも許されなくなった
覚悟しておいた方がいいかも

630名無しさん@隔離中:2016/02/29(月) 22:05:35 ID:lINg0Woo0
サイドチェンジの球蹴ったの阪口かな?
主審の華麗な楔の落としは置いといて、あ〜ゆ〜球を蹴る遠因になった距離感が問題
宮間の出来は確かに悪かったが、それ以上に国営の実況やベンチリポーターの脊椎
反射や質問内容にイラッとしたw
ま、考える暇も無いし切り替えるしかない
ただGKは一考した方が良いね
色々正直すぎる

631名無しさん@隔離中:2016/03/02(水) 20:19:44 ID:MKpa3FLA0
なでしこD3の守備気をつけて
全体が一歩遅れてる
後、速攻を効果的にする為の遅攻、結構見切られてる感があるね
セットプレーで点取れそうだけど、あまりアテにしない方が良さそう
弊害が多すぎる

632名無しさん@隔離中:2016/03/02(水) 21:43:50 ID:JQ85kiA20
本当に徳俵1枚になったな
ゆーり入って鯔と4DFの距離感は良くなった思うがまだ大儀見と2列目の距離感が良くない思う
1トップやるにしてもそこにボール入れたらもっと2列目が近くに行かないと。大儀見自身もイマイチな出来に見える
あとは3連勝しかなくなった

633名無しさん@隔離中:2016/03/02(水) 21:52:06 ID:JQ85kiA20
冷静になって順位表見直したらまだ2位は全然可能性あるわ、中国が力が落ちるベトナムに勝っただけであとはドロー沼だw
しかしどうやって点取るか見えんねえ。今のままじゃ大儀見がボール受けて一人で切り込むとか超人的な働きしないと点取れんぞ
有吉も怪我したっぽいし

634名無しさん@隔離中:2016/03/02(水) 22:02:36 ID:MKpa3FLA0
う〜ん。点取る以前にどうやって失点しないかレベル
GK代えた効果はみられるけど、豪戦より内容自体は悪い
まず韓国のフォアチェックに対し前に運べない場面が多いね
これで90分の3分の1は無駄になってる
しかも相手は大して疲れていない
取り敢えず川村と阪口の2鯔にして運頼みのサッカーで良いんじゃない?
それでセットプレーって何処かのサッカーだなw

635名無しさん@隔離中:2016/03/02(水) 22:55:34 ID:JQ85kiA20
それだけど土曜日ベガルタの選手間の距離がいい塩梅だったんで男女のレベル差を抜きとしても余計感じる
有吉が怪我したかな?と思えるのと、宮間の地蔵な動き(前から王様プレーだが)、そして川澄ホント動けなくなったなあ
あのチームで大野川澄外すという決断は難しいのは分かるが、そこは冷徹にやるべきだった
運動量も不足してしてるよ。合宿で何やっていたんだ思う

636名無しさん@隔離中:2016/03/02(水) 23:08:44 ID:JQ85kiA20
ニワカが「澤の穴を埋めきれなかった」とか言い出しそうで嫌な展開
問題はそこじゃないよ。運動量の低下がまずあるんだから澤兄貴いたらもっと酷くなるわw

637名無しさん@隔離中:2016/03/03(木) 22:27:20 ID:35na.cmU0
大儀見が全く生かされてないよなあ、、、
川村はボラで使うべきだよな。
強くて固くて撃てる。

638名無しさん@隔離中:2016/03/04(金) 20:57:46 ID:rfwoy80c0
誰がやっても、というか2人しかやってないが、今大会左SBの寄せが甘いなずっと
また選手の距離感が悪くなっているしプレスかけられるとビビリ過ぎて何もできなくなる
FWがオフサイドライン上の突破試みない、やろうとしてもパス出せないから余計プレス厳しくなる
大儀見と岩渕は仲悪いんじゃないかってくらいに合ってないし

639名無しさん@隔離中:2016/03/04(金) 21:42:50 ID:5LOnvW7g0
負ける時はこんなもんだが、取り敢えず全員でビデオ見たら?
練習だって通らなそうなパスばっかり

640名無しさん@隔離中:2016/03/04(金) 21:51:48 ID:rfwoy80c0
>>639
宮間のインタビューで結果だけが出ないとかあったが、本音でそう思っているのだとしたら絶望的
主将なんで選手庇っているのだと思いたいが・・
あんな守備攻撃とも距離感の悪いサッカーじゃ結果なんか出る訳ない。それ以前の問題。ベガルタレディースにも大敗するわw
距離感最悪だから信じられないようなミスが頻出するんだよ

641名無しさん@隔離中:2016/03/04(金) 22:13:00 ID:5LOnvW7g0
>>640
今年はベガルタL優勝するんじゃねーか?w

642名無しさん@隔離中:2016/03/05(土) 19:48:54 ID:0YSTNIeA0
本当に話した通りの内容なのか信じられんが、本当にそんなこと言っていたとしたら大儀見にはもう誰もパスしてくれないくらい酷いこと言ってしまったな
元から発言に問題あるタイプだったがあれは致命的

643名無しさん@隔離中:2016/03/06(日) 10:43:16 ID:oEK4wCtA0
会長の発言も何気に酷いけどなw
古い=見込み無しと同義語だよ
その世代で一番世界で主流となるスタイルを予見し、傾向と対策を協議して監督を
選ぶのがあんた等の仕事だろw
>>642
むしろ大儀見に反発して無理パス出るかもよw
その位今のなでしこには無責任と臆病が散在している
その原因を運動量と言われても仕方のない内容

644名無しさん@隔離中:2016/03/09(水) 22:19:48 ID:9NM9/lZ60
お互いに消化試合になってしまった1戦を過大評価してもいかんが、今になってやっと上手く外のスペース使えるようになったなあとは思った
2位争いをする国をどこだと考えていたのかなあ。豪には負けてもいいくらいの考え方していたらちょっと違ったかも
あと点は決めたけど岩渕ってそんないい選手に見えんね
あの程度ならFWでも2列目でももっとシュートが上手かったり足が速かったりいい選手国内にいる


最後ゴシップ的な見方をしていたが、試合後宮間以外誰も大儀見と会話していなくて草生えた
今日も決めれたはずのシュート外しているし
多分高倉監督-熊谷主将体制になると思うが、扱いの難しい選手になると思う
1トップとしてはやっぱり動きは図抜けてはいるんだが

645名無しさん@隔離中:2016/03/10(木) 20:30:01 ID:X.m6dvTE0
>最後ゴシップ的な見方をしていたが
サッカーに不満があると視点が変わっちゃうよねw
国営のアナウンサーが宮間に同情的な言葉をかけたが、「自分は個ではなく、チーム
で戦っているので」的な物言いで一蹴したのに笑った
ま、再建には時間かかるだろ
年内は放置でよろしいかと

646名無しさん@隔離中:2016/03/24(木) 21:36:03 ID:jGgvWoeM0
楽に観れる試合だったなw

647名無しさん@隔離中:2016/03/24(木) 23:55:17 ID:I1Tug4lo0
ああ今日が代表戦なの忘れてしまってたわwww
スタッツだけ見れば全く文句なし

648名無しさん@隔離中:2016/03/29(火) 20:41:31 ID:iYt1Q8l20
代表崩しの質がな〜
ダイレクトのタイミングを見切られてるところがあるね
これを決定力の問題と言うのは如何かと

649名無しさん@隔離中:2016/03/29(火) 20:53:48 ID:iYt1Q8l20
ファーからの△は完全に決定力の問題だねw
つ〜か原口鯔って乱心か?

650名無しさん@隔離中:2016/03/29(火) 20:58:36 ID:iYt1Q8l20
結局相手のミスに乗じるのが確実だったw

651名無しさん@隔離中:2016/03/29(火) 21:23:50 ID:iYt1Q8l20
攻撃力の勝利というより守備力の勝利だったな

652名無しさん@隔離中:2016/04/06(水) 19:24:16 ID:HDbqVNh20
元大儀見離婚とか
こないだ調子悪かったのこのせいじゃないか?w

653名無しさん@隔離中:2016/04/12(火) 21:48:53 ID:uP.okge60
永里に戻るんかね。

654名無しさん@隔離中:2016/06/03(金) 17:45:53 ID:arNlNc/s0
なでしこ
初戦としては上々
やっぱり走れるだけでだいぶ違うなというのが見て取れた。3点ともビューティフルすぎるゴール
バルサのようなパス回しというのが世界一になった頃よく言われたが、それを可能にするくらいの運動量及びいい動きが見られた
一方で我らの繭がまさかのスタメン
元から心配だったのだが、足技上手いんだけどSBにしちゃスピード足りん思っているのよね
対面がモーガンでは誰がやったって負けるに決まってるが、やっぱりスピードで抜かれる場面が目立った
繭一人だけの問題じゃなくて出しどころにプレス行っていないのが問題なんだけど
あれは離婚しても相変わらず守備サボったりわがままプレー多いなあw

655名無しさん@隔離中:2016/06/03(金) 22:00:49 ID:YFgrcFUs0
ヨーグルト戦
なんとも評価に困るねえw
向こうのモティベーションが見えない中でもしっかり大勝したというべきなのか、
意義の見出しづらい試合
でも2点取られるのはちょっとまずいんじゃね?

656名無しさん@隔離中:2016/06/04(土) 23:37:18 ID:nRBWaFvY0
俺は3点取ったとこでチャンネル替えたよ
7点取ったんなら相手の体制にも関わる話なんでOKじゃね?

657名無しさん@隔離中:2016/06/08(水) 07:24:17 ID:eLzFlHGk0
えー負けちゃったの?
そもそも昨日だってこと知らなかったけどさw

658名無しさん@隔離中:2016/06/09(木) 21:44:29 ID:nkakDwiY0
時差ボケ抜けたのか知らんけど、セルビア強かったよ
絶好調の香川止められるかは分からんが、CBのインテリジェンス高かった
ここが一番差が大きい

659名無しさん@隔離中:2016/08/05(金) 02:26:33 ID:OThCrCfQ0
さてオリンピック開幕
いろいろアホが騒ぐだろうが自分のスタンスは五輪出場権を得た時点で成功、本大会はボーナスステージのスタンスは変わらない
とは言えこのナイジェリアに負けるのはちょっと悔しい。勝てたらいいなと思うが相手の情報が不足気味なのでどれくらいの予想をしておくべきかは不明

660名無しさん@隔離中:2016/08/05(金) 11:00:19 ID:X5DEzvuY0
ナイジェリア舐めすぎ
沢登さえナイジェリアは体調が悪いと言ってた。
そんなこと気にするから3失点してるんだよ。

さて、後半はテグの修正力に期待。

661名無しさん@隔離中:2016/08/05(金) 12:41:02 ID:X5DEzvuY0
なして4242じゃなかったんだか。
1トップの時はたいがい負けるよね。

662名無しさん@隔離中:2016/08/05(金) 13:00:19 ID:vwBJ5Om60
直前に会場入りは明らかに練った対策だったな
南米やアフリカのチームはよくそれやる


それはそれとしてこういう手足が長い系のチームとの試合経験ないのが痛かったなあという印象
アジアはおろかヨーロッパ相手でもかわせたろうというような所から足がすくっと伸びてくる、明らかにこれに戸惑っていた
ジュニーニョ11人より更に身体能力あるもんなw
組織守備は日本ですら4点取れるくらいにお粗末だったのに

663名無しさん@隔離中:2016/08/05(金) 18:41:45 ID:vl8Mlcxo0
>いろいろアホが騒ぐだろうが自分のスタンスは五輪出場権を得た時点で成功

案の定メディアがナイジェリア押しだねw
実際後半に相手の足は止まったので、策が足りなかったと言われればその通り
だが、文句言ってる連中もここ迄大味な試合になるとは思ってない筈だね
残念ながら「数字」の取れる試合だったがw

>手足が長い系のチームとの試合経験ないのが痛かったなあという印象

同感。何時迄伸ばし続け続けられるのか試して貰いたかったよw
取り敢えず5失点したGKは代えるしかないだろう

664名無しさん@隔離中:2016/08/08(月) 13:24:06 ID:Mas4dmKc0
凄ぇ試合だったな。色んな意味でw
取り敢えず次は3得点以上を目指して欲しい

665名無しさん@隔離中:2016/08/08(月) 21:32:18 ID:Tf8eB0kM0
オーバーエイジは、国際経験あるやつじゃないとダメだな。
藤春、塩谷より他のメンバーの方が、国際対外試合の経験豊富だろ。

と思ったら、ACLの常連だったでござる。

666名無しさん@隔離中:2016/08/11(木) 09:19:50 ID:a30ymGCM0
瑞典戦は完勝
開幕前にも勝てるならここだと思っていた
1勝1分け1敗は実力以上の成績だろう。本当によくここまで来た。コロンビア戦もあと一歩で勝てた訳だし
テグ本人が悔やんでいるとしたら藤春のことなんかではなくて初戦4-3-3なんていうのにまた色気を出したことだろうw


しかしラグビーの方が上に行くだなんて全く思いもしなかったよw あっちの方は最下位決定戦でやっと1勝するのみという個人的予想だった
サッカーもフィジカルの強さから逃げちゃいけないというのは去年から続くメッセージだ思うが、育成にどうやってそれを落としていくか

667名無しさん@隔離中:2016/08/11(木) 20:29:54 ID:q4D86Q8M0
申し訳ないが俺も659と同じく本大会はボーナスステージだと思っているので
特に感慨はないなw
敢えて言うならテグさんは守備が破綻したら大体4-2-2-2に戻す
初戦は個のミスも多かったが、システムチェンジしなくても対応出来る質の
問題じゃねーかなー
ざっくり言うとテグさんは色んな布陣で点は取れるが、守備が安定するのは
前線からのプレスが効いた4-2-2-2だけだと思う
餅さんの年のHCとしての発言を事実として捉えれば、どっちの人かは明確
だったと思うね
そしてテグさんは自分のやりたい事は必ずやるw
だから勝負はコロンビア戦だった
ナイジェリア戦後のコメ読んで策士策に溺れる的な印象を受けたけど、所詮
ボーナスステージの話で、我々が胃酸を垂れ流す必要はない
近所の祭りが終わっただけだ

668名無しさん@隔離中:2016/08/13(土) 08:57:55 ID:tswX8vB6O
ACLの初戦も3トップを採用してたのを思いだしたでござる

669名無しさん@隔離中:2016/09/01(木) 21:43:27 ID:0W6J0ztE0
いや〜凄ぇジャッジだったなw
一つだけ言わせて貰うと、こんなジャッジをされて黙ってるクラブサポを、
大なり小なり含めて俺は知らない
アノ程度の応援で選手にブーイングしちゃいけないよ
監督選手サポどれも等しく価値が無い

670名無しさん@隔離中:2016/09/01(木) 21:47:18 ID:OxMaFPcA0
面白くなってきましたwww
誤審だらけだけどさ、そんでも勝たなきゃいかん程度の差はあった相手なんで
サイドの使い方が下手過ぎる
向こうのあの甲府っぽい感じでどうせひきこもってくるのなんて分かりきっているんだから、
いかに中央の厚い壁剥がすかをもう少し考えておくべきだった
サイドに出す動きそのものが少ないし、クロス入れるにせよファーサイドに立たせてシュート打つかもう一回寄せて元のサイド戻すとかしないと剥がせないって


やっぱハリルダメかもね。アギーレに比べると手持ちの引き出しが少ないように感じる
緊急事態で代行監督テグの芽が出て来たかなと

671名無しさん@隔離中:2016/09/01(木) 21:51:44 ID:OxMaFPcA0
>一つだけ言わせて貰うと、こんなジャッジをされて黙ってるクラブサポを、
>大なり小なり含めて俺は知らない
それはわかる。ありゃ日本以外ならモノ投げられるレベルだわ

672名無しさん@隔離中:2016/09/01(木) 22:49:10 ID:0W6J0ztE0
>面白くなってきましたwww
おいおい。近所の祭りは中止になりましたじゃ笑えないぞw
>いかに中央の厚い壁剥がすかを
終盤の浅野の好機なんかは、2枚がファー切ってGKはニアに専念出来る程度に
は整理出来てたので、地味だけどコレクティブ
これが2枚かち合うとドリフで、案外スモールフィールドの整理は難しい
そこにドンキホーテがいると主審が胸ポケットを摩りたくなるw

少し気になったんだが、今回も前回失敗した選手がクラブチームの延長の
ルーチンワークで代表をこなしている
100%で頑張っているんだろうが、とても120%は望めそうに無い
欧州文化ってのは3歩進んで2歩下がるんなら、5歩分で1歩進めば良い的な所
があるんで、過度に欧州を在り難がる必要は無いだろう
ただテグは押さない
ようやく十二指腸潰瘍が良くなったんだよ!www

673名無しさん@隔離中:2016/09/01(木) 23:48:56 ID:0W6J0ztE0
>日本以外ならモノ投げられるレベルだわ
日本でも花道曲げたサポが居るらしいぜw

674名無しさん@隔離中:2016/09/03(土) 14:02:57 ID:7Sisj35w0
香川、いい動きだな。
ゴールの写真だけ見てオフサイドだったのかと思ってた。

http://livedoor.4.blogimg.jp/kaikaihanno/_f/image/00008157.gif

675名無しさん@隔離中:2016/09/06(火) 23:46:10 ID:t3rQaqxI0
とりあえず勝ち点3獲ったんで良しとしよう
UAEとタイの違いはやっぱりフィジカル差が大きかったか
今日はあんまり悪いところわからなかったな
蛍はあれ代表になると確変するのか?w
もう試合前からみんな表情がUAEの時とは全然違っていて、結果としてやっぱり前の試合はナメプしていたんじゃないかとちょっと思ってしまった

676名無しさん@隔離中:2016/09/06(火) 23:58:47 ID:EiA4Uz3g0
勝ったのは収穫だが、初戦で負けた事でちょっと無理のあるサッカーになった
W杯の出場権は欲しいが、俺は今の日本代表に威厳とか要求する気はない
長谷部が出られなくなったら非常に難しくなるだろう
なぜ初戦を落とすと困難になるのか?
一番は優位な所は無理をする必要が無いって事
サッカーという競技の難しさを咀嚼するべき

677名無しさん@隔離中:2016/09/09(金) 00:04:54 ID:uG5wS3Oo0
テグがA代表復帰したらしいな
ようこそ!苦行の日々w
まぁ〜ハリルの過度に規律を求める割に選手の自主性に依存する体質には、テグ
の頭の柔らかさと言うか、賭博体質がマッチするのかも知れん
テグなら鐘時代を知ってるから、破綻した後の事後処理は他より早い筈だよ
つ〜か協会も攻めれなくなった気がする
何とか食える程度のシステムが出来たら半分位居なくなるんじゃねーか?w

678名無しさん@隔離中:2016/10/06(木) 21:48:36 ID:r38Kc8DQ0
取り敢えず勝利おめ
ウチでは無縁だったけど、これからGK見る目無い監督は辛目に見る事にするわw

679名無しさん@隔離中:2016/10/07(金) 00:02:59 ID:mxEUyEYQ0
うーん
なんとか薄氷で勝ったけどさ、やっぱ監督代えた方がいいんじゃね??
根本的に躍動してないし、△の首に鈴つけられるとしたら監督交代と同時じゃないか思うし
△自体は代える程悪くない思うし、今の香川なら代えても誰も文句言わん思うけどさ
次は豪相手は負けでもおかしくないが、難しい判断

680名無しさん@隔離中:2016/10/07(金) 19:44:16 ID:SRWq7uEI0
>>679
端的に言うとセットプレー守備に向上の兆しが無いね
21番はセットプレーで殆どマーカーに負けてたと思う
マンマーク守備でこれは致命的
どの国もこの策を用いる筈で、そこにハリルの海外至上主義を上手く利用され
ている
個人的には愚鈍な欧州人の典型だわw
偏見と言われるのもやぶさかでないが、ハリルも充分偏見の上に選手選考して
いると思うw
ただ協会は動けないでしょw

681名無しさん@隔離中:2016/10/11(火) 22:18:44 ID:V/3N4e1w0
今日だけ見れば及第点
完全に自分たちを格下と見てプレスとまでは言わんものの速いチェイスを掛けていい感じだった
△1トップも功を奏したか
勝てば完全にUAE戦のチョンボをチャラに出来たが


さて今後が難しい
早く監督代えた方がいい思うが、どっちにしろ次のサウジ戦は超重要

682名無しさん@隔離中:2016/10/12(水) 20:40:55 ID:srxUakQs0
>>681
豪が球握りに来たからって部分もあるだろうね
その分香川は消えてたがw
交代も遅いし、勝ちへの執着が薄い監督
先制されたら結構ヤバかったと思う

683名無しさん@隔離中:2016/10/18(火) 00:26:41 ID:ifV0clQc0
ハリル終わったなw

684名無しさん@隔離中:2016/11/12(土) 01:39:41 ID:ICLlTa9c0
あー今日がオマーン戦だったかw
結果は良かったようだな
大迫確かにもっと使った方がいいんじゃないか、というより香川外せってことだけどなw、そっちの方がいいんじゃないかと元々思う

685名無しさん@隔離中:2016/11/15(火) 22:59:42 ID:hGg2HsN.0
大事な試合勝てて良かったね。最後の失点が余計だったが。土壇場で響いてくるかも
香川は外して当然だったが△も良く外せたねえ
もちろん外部からはそういう風にした方がベターというのは前から言われていたがチーム内が納得しなかったんだろう
大迫清武原口が軸ってのは派手さはないがいいんじゃないの
もっとも長谷部の後任の方が大事だ思うがそれに相応しいのは可能性を持ったのすらおらんねえ

686名無しさん@隔離中:2016/11/19(土) 23:29:35 ID:DcMTICQc0
△等を代表に呼ぶのは構わないが、コンディションが悪ければ外す
当たり前のロジックが正常に機能してなかっただけの話
まぁ土壇場で手のひら返す巧さに欧州を感じたがw
単純に岡ちゃんの△1とpと言う強さの命数を使い果たしたって事
大迫のトラップと原口の攻撃力に肉付けすべきだったんだろうね
長谷部の後任は難しいし、個人的には△も含まれる
彼等にはそれだけの才能があった
やり方を固定して人材を適合させるのはまだ難しいと思う

687名無しさん@隔離中:2016/12/14(水) 23:24:31 ID:YpxxVTeU0
南米がやらかしてワロス
去年の熊といいあんまり差を感じなくなってはいたが、向こうコンディションも悪かったのかな?
ベガルタ以下の決定力だったw


さてレアルとガチで戦える日本チームなんて今後何十年も出てこないと思われるので玉砕覚悟でやってほしいね

688名無しさん@隔離中:2016/12/20(火) 22:15:50 ID:ZHMKENIs0
>>687
後半少しずつロングになり金崎が倒された場面が、ほぼ鹿の行動の限界線だ
ったのかもね
Jなら間違いなく鹿のコントロールの範囲内だが、タレント以前に欧州の
愚鈍だが、下がらない強さが勝負を分けたと思う
小笠原が3つ若ければなw
取り敢えずハリルは昌子を本気で育てるだろう
それでも時間一杯だと思う

689名無しさん@隔離中:2017/03/10(金) 22:08:53 ID:b.KiLXzg0
高倉はいつ山根見切るんだ・・と思いながらあとのGKも頭が痛いのう

690名無しさん@隔離中:2017/03/24(金) 01:20:11 ID:FWYvne1.0
男子の試合中に書くことではないかもしれんが、この半年なでしこリーグ及びなでしこジャパンの支援縮小っぷりがヤバい
勝てなきゃ当たり前とは言えこのボディブローは数年後かなり効いてくると思われる
うちよくマイナビなんてスポンサー見つけたねえ。もっともマイナビというチーム名冠したせいで他所の会社の支援が腰が引け気味になった感じ

691名無しさん@隔離中:2017/03/24(金) 23:55:08 ID:FWYvne1.0
しかしうまい具合に世代交代したねえ
もう香川本田って時代じゃないでしょ
本選で勝てるかどうかはまだわからんしそんなことを考える時期ではないが

692名無しさん@隔離中:2017/03/27(月) 00:29:25 ID:2NgdthAQ0
長谷部の世代交代が進まない弊害が、、、

今回は突然のケガでの辞退だったから、今野の出場は理にかなってた。
そしたら今野もケガだし。
その代理と思った高萩もケガって、、、

もうさ、富田出せよ!三田でもいいぞ。どっちも登録されてないけど。

本来なら柴崎なのかねえ?

693名無しさん@隔離中:2017/03/30(木) 01:16:27 ID:4exr4ZX60
何か昨日の試合随分悪口言われているねえ
毛蟹ん大杉のあの面子じゃバイタルの所の守備甘くなって当然だ思うけど
たまたま当たったのがタイでラッキーだったけど、別にそれでいいんじゃ?

694名無しさん@隔離中:2017/03/30(木) 22:11:13 ID:SAJs3O/M0
>別にそれでいいんじゃ?
逆にそう構えられると存在価値が無くなるからじゃね?
特に辛口大御所の人なんかさw
ぶっちゃけ当方はABCのAとBのギャップが大きくて代表どころではないよ

695名無しさん@隔離中:2017/06/07(水) 21:20:42 ID:6.CeNoIg0
昌子www
あれは絶対今後狙われるだろうな
何とかのひとつ覚えで上げ続けたら一点くらいは毎回失点しそう
スルーパスは沢山でていたがちょっと受け手の反応が良くないね
あとアンカー蛍はやっぱり不安

696名無しさん@隔離中:2017/06/07(水) 22:49:14 ID:Rez.OK/c0
代表、またダメダメ期間に突入じゃね?
あきらめて森重と柏木呼べよ。

697名無しさん@隔離中:2017/06/13(火) 23:19:55 ID:aXg3qnKY0
中盤が・・・と言いたくなりながら途中からはあんな前線ではどっちみちダメだ思った
シュート打てやww
△の扱いに困ってるねえ。どうさせたいのか見えなかった
豪に勝てんようではどのみち本戦でもダメダメなのは明らかなんで上等でしょ

698名無しさん@隔離中:2017/06/13(火) 23:29:07 ID:AHi4IpYI0
やはり試合勘って大事だなぁと

699名無しさん@隔離中:2017/06/13(火) 23:39:41 ID:RB71riGI0
セーフティに出せよ

甘く見すぎだよなあ

700名無しさん@隔離中:2017/08/25(金) 00:41:02 ID:rCLdVRJ20
秋田とハリルの口喧嘩、笑ったなあ
秋田は何が言いたかったのか? B代表でも作れというのか?

701名無しさん@隔離中:2017/08/31(木) 21:25:58 ID:04u8ZvkQ0
祝6大会連続出場
ハリルのベストゲーム
フォメや起用全てが上手く行った
コンディションが素晴らしかったね
とにかくよく走れた。これに尽きる

702名無しさん@隔離中:2017/08/31(木) 21:43:35 ID:SK1Ccyz20
序盤浅野と酒井の連係がイマイチで、そこからボール失う場面もあったが、日韓
戦での無双を思い出させるゴールだった
そして井手口の運動量、ボール奪取能力、鯔としての視野とダイナミズム
椎には良い手本になったのでは?
明日から横一線。蛆虫の争いにおめでとうw

703名無しさん@隔離中:2017/08/31(木) 22:41:02 ID:lduoZNFc0
オージーがベガルタに見えた

704名無しさん@隔離中:2017/08/31(木) 22:45:10 ID:9PL3E1B.0
今日は早いボール回しができてたねえ。
一時オージーにボール握られて、冷や汗かいたけど。
井手口は、守備に攻撃によく動き回ってたね。

705名無しさん@隔離中:2017/09/06(水) 20:31:29 ID:vXWRbl9E0
前半しか見ずに寝てしまったが、△を切る大義名分が出来たんじゃね?
逆サイドの原口に比べ動きのまあ鈍いこと
あと9か月くらいあるがどう考えるべきか。長谷部の替えがどうしてもいない点を含めて難しいポイント

706名無しさん@隔離中:2017/09/08(金) 20:12:22 ID:50HbvBCM0
△を切る必要は無いよ
何故なら彼は強力なオプションだから
先発で使おうと考えるから難しくなる

707名無しさん@隔離中:2017/10/06(金) 22:56:22 ID:gUNqrrAg0
このモティベーション激薄の試合をどう評価したらいいかわからんw
収穫は小林くらいのものか?
遠藤航なんてこんな使い方するくらいなら最初から呼ばなきゃいい思うけどな。代表レベルの選手ではない

708名無しさん@隔離中:2017/10/06(金) 23:52:58 ID:YIC3LF1k0
遠藤は、野津田へのジャッジからフィードバックして、自分のきわどいプレーにつなげるクレバーさは、十分
代表に値するよ。

たぶんに皮肉ですけどね。

709名無しさん@隔離中:2017/10/10(火) 22:02:37 ID:fhtr34fY0
ハイチ普通に強いじゃねえかよww
勝ち負け自体はどうでもいいが、選手層が相変わらず薄いねえ
鯔の3枚が

710名無しさん@隔離中:2017/10/10(火) 22:17:23 ID:ssOXRfNg0
香川の得点見て思った。
クリスが触ってたらゴールだったんだろな。

711名無しさん@隔離中:2017/10/10(火) 22:20:25 ID:ssOXRfNg0
つか、GKの動きをブロックしちゃダメなの?

712名無しさん@隔離中:2017/10/10(火) 23:31:36 ID:DCADxRBY0
それOKしたら、セットプレーのとき3人くらいでGKブロックすればいいことになるw

713名無しさん@隔離中:2017/10/11(水) 21:53:45 ID:q2ZYN7d20
おお、なるほど
でも、CKのとき、GK前に何人もいたりするじゃん

714名無しさん@隔離中:2017/10/11(水) 21:56:02 ID:q2ZYN7d20
オフサイドだったかはともかく置いといて、クリスが触ってゴールしてればOK?

715名無しさん@隔離中:2017/11/10(金) 21:06:34 ID:Y4L7dSg.0
槙野がバカやると予想。

ブラジルの攻撃は、さすがに怖いね。

716名無しさん@隔離中:2017/11/10(金) 21:08:17 ID:Y4L7dSg.0
ブラジルのメンバーに、マルセロ、フェルナンジーニョ、ウイリアンと、ベガルタの選手が

なわけない

717名無しさん@隔離中:2017/11/10(金) 21:09:35 ID:Y4L7dSg.0
なに、あのワンツーw

718名無しさん@隔離中:2017/11/10(金) 21:11:49 ID:Y4L7dSg.0
ビデオアシスタント最低

719名無しさん@隔離中:2017/11/10(金) 21:21:43 ID:Y4L7dSg.0
ぼろぼろやね

720名無しさん@隔離中:2017/11/10(金) 21:33:26 ID:Y4L7dSg.0
久保のクロスよかった

721名無しさん@隔離中:2017/11/10(金) 21:42:39 ID:j2jueKKQ0
ふむ。7-0の匂いがしてきたなw

722名無しさん@隔離中:2017/11/10(金) 22:18:50 ID:Y4L7dSg.0
ビデオアシスタントはゴールが決まったかどうかだけでいいよ

723名無しさん@隔離中:2017/11/10(金) 22:24:17 ID:Y4L7dSg.0
>>715
当たったw

724名無しさん@隔離中:2017/11/10(金) 23:08:49 ID:ZNgIHc6Y0
勝敗には興味なし。というかあんなに早い時間帯で半ば不運な失点の仕方したらゲームプランも何もないだろう
最初からベルギー戦が山場と思っているだろうし
内容は松木が喋っていることと逆の評価w。たかが親善試合でゴリゴリプレスを前半からかけんでしょ。手の内は明かさないよまだ
前半はD1ではプレッシャー掛けないようにしていたが本番ではやるだろうね
ブラジルの方がカウンターとネイマールで、むしろブラジルの方が手の内明かしちゃったかもねと
2012ベガルタみたいなサッカーだったな。優勝は難しいんじゃない? あれは疲れて決勝まで行けない思う
しかしもうちょっとトラップ練習出来んかねえ。急に上手くなることは今更ないだろうけどここが一番差が目立った

725名無しさん@隔離中:2017/11/25(土) 21:06:11 ID:C8CJWr7c0
小競り合いの中、槙野が冷静なのは珍しいw

726名無しさん@隔離中:2017/11/25(土) 21:08:00 ID:C8CJWr7c0
おお〜
浦和おめでとう

727名無しさん@隔離中:2017/12/09(土) 21:03:30 ID:Rys3ioWI0
監督の戦略と戦術はある程度選手の技量に依存するモノだが、ここ迄酷いのは
中々お目に掛かれないかもなw
相手に自分のプランが通用するかどうかを判断するのは監督の仕事
この試合でハリル唯一の功績は中村を起用した事だけ

728名無しさん@隔離中:2017/12/09(土) 21:11:03 ID:Rys3ioWI0
伸びたタイミングだったなw
ナイスゴール

729名無しさん@隔離中:2017/12/09(土) 23:10:08 ID:lH.9gU8o0
本田調子よさげ

730名無しさん@隔離中:2017/12/12(火) 21:05:16 ID:miYk.N/I0
昌子のゴールに尽きるな。
スーパーすぎる。

731名無しさん@隔離中:2017/12/12(火) 21:08:32 ID:QghosIeU0
まさにスーパーゴールだったが、DFの攻撃の方が質が高く見えやすい試合だなw

732名無しさん@隔離中:2017/12/12(火) 21:09:38 ID:miYk.N/I0
この時間にPKって

733名無しさん@隔離中:2017/12/12(火) 21:10:48 ID:miYk.N/I0
余分な失点だなあ。
まるでベガなんたかってチームみたいだ。

734名無しさん@隔離中:2017/12/12(火) 21:18:07 ID:QghosIeU0
まぁ〜単品ではPKやれる程のプレーじゃなかったけど、左サイドはかなりやられて
たからね
全体的に選手も監督も印象は悪い
スカウティングが当たってないのか、そこそこ手を抜いてんのか知らんけど、教える
のが面倒ならもう少し質の高い選手呼べば良いのに

735名無しさん@隔離中:2017/12/16(土) 20:42:45 ID:YKZNugJ.0
しかし代表の試合酷いな
味方をスローダウンさせるパス出しておいて、自分は前で張ってるとか、躾に疑問
を感じさせるプレーが散見されるし、根本的にパスが遅い

736名無しさん@隔離中:2017/12/29(金) 14:16:33 ID:qkOHcxXM0


737名無しさん@隔離中:2018/03/01(木) 18:46:12 ID:6qObVwWE0
6失点って酷いなあ
テレビ見たらいきなり2点取られていてその時点でもう寝てしまったが
永里妹にすら既にダメ出しされてるし、高倉は変え時じゃね?
何がしたいかさっぱりわからんもんこの2年

738名無しさん@隔離中:2018/03/23(金) 23:21:35 ID:tibxRw1c0
面子から見て勝ち負け自体はどうでもいいしそこが問題じゃないのはわかるが、なんで今更宇賀神?
まだIJのSB試してみた方が

739名無しさん@隔離中:2018/03/25(日) 11:39:00 ID:KlljnY6I0
30歳で初代表って、、
さらに足引っ張るし。
他にいくらでも呼ぶ価値ある選手いるだろ

740名無しさん@隔離中:2018/03/27(火) 23:14:42 ID:9MTfL1q60
いやー新翔さんやるねえ
宇佐美より序列上になったろ

741名無しさん@隔離中:2018/04/09(月) 06:06:51 ID:3rviDR8s0
ハリル解任のようだな

742名無しさん@隔離中:2018/04/09(月) 11:38:10 ID:O8ngfd3.0
実質的には、西野よりテグなんだろうけど、学閥、スポンサー的にはどうなんだろ?
ずっと現場にいて、選手からの信頼が厚いテグが適任や。

743名無しさん@隔離中:2018/04/09(月) 17:28:29 ID:rlfa6aXk0
いやー残念
二択だったんだろうけどな
でも客観的に見てもテグの方がよかった思うぞ

744名無しさん@隔離中:2018/04/09(月) 20:45:40 ID:3rviDR8s0
ハリルを選んだ経緯、やっているあるいはやろうとしたサッカー、解任のタイミング
ことごとくズレまくっているなwww
アギーレの次がハリルなんて180度はおろか次元が違う単位でかちあわないよね
ここでも解任しろとだいぶ前から言われていたし

「スポンサーが『解任しろ』と言った」という陰謀論はさすがに与しないが、
選手から自信はおろか士気までまるでなくなっているのは気になってはいた
しかし後任が西野ねえ。明らかに繋ぎの監督だが、アトランタ再びみたいなことはそうそう起きないと思う

745名無しさん@隔離中:2018/04/09(月) 21:28:27 ID:wsuSgffA0
ベースがリアクションサッカーで、その強度を高める設定だったから、どう見ても
テグさんの方がマシ
でもその経緯には岡ちゃんに愛想つかされた部分もあるし、ハリルに関しては
GKの選び方で興味無くしたわ
まぁ〜仙台はアクションサッカーに移行完了したので、高みの見物で良かろうw
後は前回の「俺達」で原さんが責任取らなかったのも大きいよ
個人的に原さんは協会の中では数少ない支える側の人だったと思う
彼は一度退いても戻れる人だと思うが、ソコを放免した事で組織が甘くなった
後は単純に組織が大きい分被害が大きくなる
組織が大きい分、強制力や自浄作用も大きくなるなんて、それこそ大いなる
勘違いじゃねーかなー
仙台は今のうちに金貯めとけ

746名無しさん@隔離中:2018/04/09(月) 23:28:23 ID:3rviDR8s0
うん組織がでかくなったら普通は鈍くなるというか大企業病になる
トップが一番鈍いという一番最悪な性質の大企業病だけに度し難い
公開会社なら株主に少なくとも総会で解任提案の議案出すくらいの権利はあるかま

747名無しさん@隔離中:2018/04/10(火) 00:34:43 ID:sfCsXtLU0
そもそも西野って知名度あるか?
直近のオリンピック監督であるテグの方が、世間的には知名度あるだろ。
スポンサーのミーハー的受けも、テグでよかったと思うが、

現状の代表を、現実的に再構築できるのはテグだよ。きっと。
まあ、五輪初戦はダメだったが、

748名無しさん@隔離中:2018/04/10(火) 20:49:31 ID:korStqXY0
>>747
知名度ならあるよ
億の助っ人を一発で干す。守備が破綻しても決壊を止める気がない等
ただドラスティックな変化を起すなら、テグさんよりは上
あの人は準備や能力が足りなくても、やりたい事はやる人なんでw
今回は準備期間は足りてるけど、選手のやりたい事と一次予選を突破する事へ
の整合性で問題があると思う
それでもテグさんと西野では組織と群れ位の差が出てもおかしくない状況
結果次第では日本は壊れる事に慣れすぎていると受け取られるだろうね

749名無しさん@隔離中:2018/04/10(火) 20:50:48 ID:korStqXY0
あの人ってテグさんの事ねw

750名無しさん@隔離中:2018/04/10(火) 22:20:53 ID:ppgtM/3g0
>>748
干すやつは干すっていう点では西野とネルシーニョは頑固だからなあw
△か香川か長谷部のうち誰かをハリルと一緒に道連れにしたいんじゃね?
どのみち基地害カウンターじゃなきゃ勝てないんだし
しかし2か月半では何やったって無理だろ

751名無しさん@隔離中:2018/04/10(火) 23:32:23 ID:5fhX00Nc0
岩渕ってこんなプレースタイルだったっけ?
パサーに転向したかのよう

752名無しさん@隔離中:2018/04/11(水) 17:47:47 ID:/svrwtHw0
>>750
>2か月半
最終的には西野か選手、どちらかが折れないと難しいと思う
でも同時に折れても何も出来ない危険性が一番高いよなw

753名無しさん@隔離中:2018/04/13(金) 23:18:39 ID:kn4Gkne60
なでしこ、動けてねえ

754名無しさん@隔離中:2018/04/13(金) 23:29:43 ID:kn4Gkne60
韓国戦で勝てなかったのが、とにかく痛いね

755名無しさん@隔離中:2018/04/21(土) 04:00:02 ID:FEvc4vkM0
いやーまさか連覇出来るとはねえ
中国にも負けるだろう思っていたw
押されまくったが横山は相変わらずすごいねえ。あのシュートの一連の動きはメッシやマラドーナぽかった

756名無しさん@隔離中:2018/04/21(土) 07:43:17 ID:gglD5OJE0
ハーフタイムに目が覚めて、また落ちて、目覚めたら4時半だったでござる

優勝おめ

757名無しさん@隔離中:2018/05/18(金) 20:57:38 ID:8.r2YwhI0
さすがに新翔さん呼ばれないとは思わなかった
宇佐美はともかくジャガーより下とは思えん

758名無しさん@隔離中:2018/05/23(水) 23:28:17 ID:rb3j6.IE0
愛媛は何をしたいのか?

759名無しさん@隔離中:2018/05/29(火) 00:21:16 ID:XKWBC0Uc0
とりあえずトルコ戦は、完封しよう!

760名無しさん@隔離中:2018/05/29(火) 08:20:48 ID:XKWBC0Uc0
寝落ちしたけど、途中交代した湘南のDFが足引っ張ったのかな?

761名無しさん@隔離中:2018/05/30(水) 21:02:02 ID:w9UAZEOo0
やっぱり香川は微妙なんじゃないかなあ
でも外せないだろうな
選ばれても本番で出てくることはないかもしれん

762名無しさん@隔離中:2018/05/30(水) 21:04:09 ID:w9UAZEOo0
3バック自体は反対しないがあまりに時間が無さすぎる。そしてGKの前とWBの横狙われまくるだろうな
厳しいねえ。3試合で10失点レベルありそう

763名無しさん@隔離中:2018/05/30(水) 23:11:22 ID:xRwraWs.0
>>762
本来ならW杯予選は1点勝負になり易いんだが失点の内容が悪過ぎる
まさか予選から殴り合いするつもりなのかな?w
それなら△も香川も難しいと思う
後、川島って必要か?

764名無しさん@隔離中:2018/05/30(水) 23:42:11 ID:PrlcBZ6.0
GKに関しては他は病み上がりの東口と中村○輔しか選択肢ないからなあ。林彰がいいが今さら無理だろう川島と心中しかない
27人のうちから-4名は遠藤青山三竿浅野かなあ
3バックは諦め素直に4バックの長谷部アンカー4-3-3でいいだろう
誰がビッグ3とか言い出したんだろうねえ。全員当落線上の選手だわ。3人とも選ばれはするだろうがスタメンレベルではない

765名無しさん@隔離中:2018/05/31(木) 00:02:55 ID:H6nLNpxg0
俺も長谷部アンカーの4-3-3が良いと思う
特に一次予選は上二つが抜け過ぎているので先制されると致命的
英雄タイプのGKが3戦当たり続けるってのは少ない
個人的には閃を入れるべきだと思ってるが、西野ではな〜

766名無しさん@隔離中:2018/05/31(木) 01:07:27 ID:mvCmT3kU0
GK卓人でいいじゃん

767名無しさん@隔離中:2018/05/31(木) 20:18:40 ID:mvCmT3kU0
代表、サプライズなしだね

オリンピックにも行けなかった久保を呼んでやれよ
中島は必要だったんでね?
井手口は移籍の失敗だね。
マイクも神戸じゃなければねえ。

768名無しさん@隔離中:2018/06/02(土) 00:51:16 ID:2AhFeVw.0
>>767
久保と中島は入れるとしたらじゃ誰を落とす? という難しい問題があるね
役に立たないとは言え香川と岡崎落とせるかというと・・
武藤と宇佐美ならまだ入替もありかな思うが

769名無しさん@隔離中:2018/06/12(火) 23:44:11 ID:FvNyPCBA0
いやー乾と柴崎いいねー
ただ2CBと柴崎の相方、GK誰にするかはまだ解決していない
昌子と植田はないだろうとは個人的に思う
△スタメンで起用したら非難ごうごうだろうな
逆に言えばこれで外せなくていつ外すのと

770名無しさん@隔離中:2018/06/13(水) 00:09:03 ID:zqTLmkq60
やはり所属チームで試合に出てることが関係してるんだろうねぇ

771名無しさん@隔離中:2018/06/14(木) 21:56:25 ID:keah39Tw0
乾は香川と合わせ技で当確かな?
パラグアイのD3がカッポカポだったけど、点は取ってるし守備強度の高い相手を
想定する時間も無い
与えられたチャンスを生かしたかどうかの話
CBは個人的に槙野と植田を代える位かな〜
柴崎も含め、長谷部がアンカー的な役割をする可能性を考慮した、あくまでも
前提条件だけど
GKは川島を初戦で使うべきだと思う
当たれば川島のままで良いが、彼のミスは守備組織を逸脱したところで起こる
事が多いので、外れたら中村→東口の順で行くしか無いと思う
△はロストの多さからスタメンでは使い様が無い
スイスとパラグアイの強さに差はあったが、急造チームは結果出したモン勝ち

772名無しさん@隔離中:2018/06/19(火) 00:29:17 ID:ZH6CWNyA0
さあ開戦前夜
ここまでアジア勢がサウジ除きそこそこ善戦しているのを見ているしそこまで酷い為体にはならんと見ているがどうか
ちゃんと△外せたようだし
初戦は力関係からすれば負けても当然なんでのびのび行ってほしい。本当の勝負は2戦目以降でしょ

773名無しさん@隔離中:2018/06/19(火) 23:00:54 ID:ZH6CWNyA0
手の平扇風機中
PK&退場は幸運ではない
乾坤一擲のカウンターの結果であってあれは狙っていたんだろうなというか教科書も教科書のプレー
でも川島は変えろよww

しかし8年ぶりの勝利は格別だなあ
良く考えたらベガルタがJ2いた期間より長い

774名無しさん@隔離中:2018/06/20(水) 00:02:40 ID:S5XDcsNk0
前回のリベンジを果たせた事が感慨深いね
乾は初のW杯にしてもロストが多過ぎたのが残念
相手のミスを致命傷に出来た事が一番の収穫

775名無しさん@隔離中:2018/06/22(金) 20:12:25 ID:nBd9LncY0
>>773
>でも川島は変えろよww
そう言われても仕方ないプレーだったが、手持ちの駒から選ぶとやはり川島にな
ると思う
何故なら勝っちゃたから
東口も中村も出た試合では完璧とは言えず、仮にGkのミスで失点した場合の
回復力を考えるとねw
基本的に日本が一次予選を突破する可能性は一勝一敗一分けだったと思う
だから失点数が非常に大事になる
そしてGKの懲罰交代程無駄な交代は無い
全く!我がクラブに照らし合わせれば、1000万でもいらないGKを擁護するハメ
になるとはなw

776名無しさん@隔離中:2018/06/24(日) 23:08:15 ID:YRskMkow0
winning eleven never changeで来たか
さてこれはどうか
川島はともかく後の連中は少し休ませた方がいい思ったが

777名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 00:43:50 ID:ON6Zg9VM0
川島って、ほんと川島だね

テグ、都並の元監督、ポイチ元キャプテンがいるのか

778名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 00:48:54 ID:x0uAliuo0
セネガルの個人能力特に速さは素晴らしいが、決定力と持久力はなさそうだな
どんな結果でも次の試合は川島替えてくれ
あんなミス藤ケ谷さんくらいだわするの

779名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 01:00:40 ID:K1lAbnrk0
セネガルは意外と前の試合でダメージあったのかな?

780名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 01:10:12 ID:O0XbXUPA0
セネガル少しずつ空いてきたね

781名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 01:14:16 ID:x0uAliuo0
>>780
元々バイタルは開く傾向あるよね
2鯔で閉めようとしてるが

782名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 01:17:21 ID:O0XbXUPA0
あー

783名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 01:19:37 ID:O0XbXUPA0
>>781
塞がれる前に何とかしたいよね

784名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 01:22:05 ID:x0uAliuo0
ベガルタだったらもっとサイドチェンジ使うだろうな
逆サイドすかすか
逆サイド使わなくてもひょっとしたらこじ開けられそうなくらい今優位だが

785名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 01:29:16 ID:O0XbXUPA0
むぅ・・破られたか

786名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 01:34:52 ID:O0XbXUPA0
よしよし

787名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 01:45:00 ID:O0XbXUPA0
宇佐美か、勝負に来たな

788名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 01:52:05 ID:O0XbXUPA0
う〜ん。決め切れなかったか
さて、川島どうしよう?w

789名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 01:52:10 ID:K1lAbnrk0
宇佐美はまぁ次がんばれ

790名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 01:54:58 ID:x0uAliuo0
川島は替えるべきだろうがその他の交代の方がむずかしい
大迫なんかかなり疲れてるぞ
いろいろ替えて休ませるべき選手いるがまだトーナメントが確定した訳じゃないからいろいろ頭が痛い

791名無しさん@隔離中:2018/06/25(月) 21:20:33 ID:O0XbXUPA0
>>790
俺は川島を代表の逆柱みたいなモノと考えているよ
ハリルが川島を選んだ時は失望し、代表を評するのを止めたが、日本人監督が
川島を選ぶのなら日本の美学に則って、川島がコツコツ積み重ねた組織を一瞬
でぶち壊すのを許容出来る
ブルックナーの音楽が輸入された時、その難解さに辟易した日本人に対し、「そ
うだろう。お前たちには解るまい」
その言葉を川島を叩いてる海外メディアに贈りたいねw

792名無しさん@隔離中:2018/06/28(木) 01:05:34 ID:HQhuOaSo0
いやまさかドイツがグループリーグ敗退とはね
こんなにシュート下手だったっけ?? という3戦通じての印象
いわゆるレーン戦術も何か不徹底に見えて
戦術家はどういう結論を見出だしているのかな

793名無しさん@隔離中:2018/06/29(金) 00:06:01 ID:6Tt81LGo0
岡崎、何しに出てきたんだよ!
まあ、前半途中でハメスみたいに交代するよりましか

794名無しさん@隔離中:2018/06/29(金) 00:50:08 ID:cmloGDXs0
観戦が難しいな

795名無しさん@隔離中:2018/06/29(金) 00:58:32 ID:gEysAvh60
武藤と宇佐美ひど過ぎだろ
次の試合どうするかねえ
柴崎ヘロヘロだし

796名無しさん@隔離中:2018/06/30(土) 14:07:14 ID:5Ofm.VdI0
Zタンは、西野の時間つぶしにお怒りで、寸評書かないのかなあ?
美しく散るより、しぶとく醜く生き残るが勝ち。
明日のために、今日の屈辱に耐えるのが男。
戦って戦って戦い抜いぬこうとしても、すぐに散ってしまって未来はない。


そりゃ、なぜか助けられてたりもしましたけどね。

797名無しさん@隔離中:2018/07/01(日) 01:11:48 ID:0jUCYOxY0
>>796
いや、疲れてて序盤ろくに観てなかったから書かなかっただけで、パス回しの是
非は論じるに値しない
散った国が美しいかどうかは、その国が判断すれば良いだけで、それは日替わり
定食がカツ丼なのかネギトロ丼なのか・・・個人的には案外大事だが、それ以上
以下でも無いと思う
ただネギトロ丼が嫌いな人もいるだろうからw
端的に言えば日々の研鑽の賜物で、骨を挫き肉も散らせるサッカーを美しいと
勘違いしてる輩の脳味噌を豆腐に置き換えてから語れよとしか答えようが無い
サッカーは戦争の代替商品では無く、むしろ今回の事例はルールへの対応力の
話だと思う
フェアプレーポイントがお気に召さないのならルールを変えれば良い
でも日本が対応出来る事だけは断言出来る

ところで川島の出来をポ戦MAXと考えるべきだろうか?
コイツは組織が破綻した時ほど勘が冴える側面がある

798名無しさん@隔離中:2018/07/02(月) 23:26:32 ID:sRkQjtT.0
今日はボーナスステージ
勝てなくても気にするな
勝てたらもうけもの

799名無しさん@隔離中:2018/07/02(月) 23:55:32 ID:Q/PAvX/s0
>>798
その通りだが、日本はコロンビアに勝ちセネガルに引き分けた時点で、自由に出来
る権利を手に入れてると思う
ポーランド戦の博打もその一環じゃないかな?
西野は既に世界中の博徒のロジックに一点の染みを与えるという功績を残した
好きにすると良い
多分俺は寝てると思うけどw

800名無しさん@隔離中:2018/07/03(火) 10:07:26 ID:oKjyugQA0
結局信頼できる選手が13人(控えでは△と岡崎)しか見つけられなかった
この選手層の薄さで最後は事切れた
本当にもうそこまでベスト8は見えていたが・・、いつもの天皇杯や去年のルヴァン並に悔しい

801名無しさん@隔離中:2018/07/04(水) 20:58:30 ID:w2nTcsHA0
ところで次クリンスマンって噂だな
本当なら悪い人選ではない思うが

802名無しさん@隔離中:2018/07/05(木) 20:15:56 ID:b3zd93tE0
監督も大事だが、Jそのものがもっと怪物慣れしないと
個人的にはドイツ、オランダ、ベルギーにバルト三国の選手をもっと呼ぶべきかと

803名無しさん@隔離中:2018/07/05(木) 23:47:51 ID:iF06S3I.0
バルト三国?
北欧三国か四国の間違いでは?w

804名無しさん@隔離中:2018/07/06(金) 11:22:50 ID:Q2fw8V9Q0
すまない。素で間違ったw

805名無しさん@隔離中:2018/07/06(金) 16:06:51 ID:riYvknWE0
>>803
四国タンは屈強なサッカー選手だったのか!

806名無しさん@隔離中:2018/07/06(金) 20:17:07 ID:Q2fw8V9Q0
実は△のロスタイムの無回転から生で観てたよの
で、気になったのが後で残ってた山口の対応
ウチなら奥の役割で、相手の勢いにディレイも出来なかった
相手の息の根止めるなら、なるべく残り時間の少ない中で、一撃で決めるのが良い
でもこればかりは監督の指示より選手の経験則に頼るしかない
そして相手は本当に大事な時しか使ってくれない
コレを見る為に日本は予選を突破したのかも知れないね

807名無しさん@隔離中:2018/07/16(月) 02:01:02 ID:eDEwlGLo0
フランスはとにかく固い守備だったなあ
しかし割と古臭い感じの戦術だよな
ナイジェリアあたりの身体能力に日本程度でもいいので組織守備教えたら世界で無双する図は前から思い浮かべていたが今回は案外それの実現かも

808名無しさん@隔離中:2018/07/26(木) 00:25:44 ID:6iO89dRU0
本気にしてなかったけど本当にA代表監督ポイチになるようだな
さすがにそれはちょっと・・と思うぞ
東京五輪が終わってからポイチをA代表監督にするならまだ話的にはわかるんだが
日本がどういうサッカーを目指すのかという田嶋自らの所信表明演説をまず言わないと

809名無しさん@隔離中:2018/07/26(木) 21:04:14 ID:a9yku2Js0
>>808
俺は今の協会の体質やハリル解任の経緯を見るに森保になると思ってたよ
協会内の派閥は知らんが、いずれ原さんが出てくるんじゃねーかなー
ザックの時に責任取ってれば、時間無駄にしないで済んだのになw
サッカーのスタイルに関しては、西野よりハリルのスタイルをベースにするんじゃ
ないかと思ってる
ペドロのサッカーをリメイクした実績はあるけど、原型を作った実績は無いので
願わくば2点取られても、型に嵌れば8点取れるサッカーを体現して欲しいw

810名無しさん@隔離中:2018/07/28(土) 01:21:23 ID:6cVQUcMw0
A代表はおろか東京五輪でにっちもさっちもいかなくなり外人監督になる図が浮かんでしまう
ベガルタOBがA代表監督になるなんて全くそんな事態は考えていなかったし応援はしているが、
で20年秋に「カリスマ性を期待する」とかいってベンゲル新監督かとw

811名無しさん@隔離中:2018/07/28(土) 23:54:12 ID:NuRrjgv60
>>810
その頃にはハリルの裁判も終わってるかな?w
ま、クリンスマンやベンゲルなんて最初から無いよ
訴えられる様な協会に関わって、最後に解任されたら自国では死ぬまで笑い者
たかが一次予選突破した程度で相手にされる筈もなかろうw

812名無しさん@隔離中:2018/08/24(金) 23:36:56 ID:ptp.rc4I0
見るに耐えない試合だったな
胃が痛いよw

813名無しさん@隔離中:2018/08/25(土) 13:06:45 ID:Cv7FZ.3Q0
ダメダメだよね
ポイチがA代表兼務って、無理じゃね?

814名無しさん@隔離中:2018/10/16(火) 20:54:05 ID:iC1SYCak0
東口ってヘボヘボじゃん
中島いいね
富山にいたころが夢のようだw

815名無しさん@隔離中:2018/10/16(火) 20:55:31 ID:iC1SYCak0
ドウアンみごとだな

816名無しさん@隔離中:2018/10/16(火) 21:13:52 ID:iC1SYCak0
東口って、わざと試合を白熱させるように指示受けてるの?

817名無しさん@隔離中:2018/10/16(火) 21:14:18 ID:iC1SYCak0
二度と使うな

で、ダン使おうぜ

818名無しさん@隔離中:2018/10/16(火) 21:33:25 ID:bkjq6eWQ0
上々
東口を除くw
走れるっていいよねとか思ってしまった
細かいことを言えばきりがないが勝利は重要

819名無しさん@隔離中:2018/10/16(火) 21:50:06 ID:/EQ.wMPk0
文句なし
二年はポイチで良いだろう
親善試合でよく見られる相手がベストじゃない、を含めてもウルグアイが4点取
られる試合は多くない
最も圧の強い所に居る大迫が決定機を外した難はあるが、序盤からウルグアイ
も要所では強い守備をしてたし、何より点を取る事によりウルグアイに攻撃のバ
リエーションを引き出せた事が大きい
オープンになれば南米では堅守のウルグアイも実にスムーズに点を取ってくる
中島を原口に代えたのも良かったね
個人的に良かった選手は遠藤と堂安

>>816
昔セットプレーで両足跳びでタイミングずらされた権田を酷評したが、東口も同じ
事してしまったねw
でも残念ながら、まだダンよりは東口の方が上
ダンはホットテンパーの傾向が見られる
まず自分をコントロール出来ないと

820名無しさん@隔離中:2018/10/16(火) 23:55:52 ID:iC1SYCak0
大迫はあそこをはずすのが半端ない
あれは決めろよ

821名無しさん@隔離中:2018/10/17(水) 07:38:18 ID:SSisYzHU0
守備の連携が課題って、東口三浦っていつも一緒に戦ってるんですけどw

822名無しさん@隔離中:2018/11/11(日) 00:48:29 ID:00OjDJxc0
ACL決勝、審判がオマーンって、イランより過ぎる
体押さえてるじゃん
レオシルバのシミュレーションって何だよ?
決勝はヨーロッパから審判連れてこいや


第1戦の審判はどこの国だったんだろ?

823名無しさん@隔離中:2018/11/16(金) 23:39:24 ID:ihY56YtY0
今更だが中国じゃなかったかと

824名無しさん@隔離中:2018/11/16(金) 23:59:32 ID:ikQ1BRfo0
宮スタでやらなくてよかったねえ
あそこに行く道で事故起きたら試合直前到着すら無理だよww

825名無しさん@隔離中:2018/11/20(火) 22:44:16 ID:dPlQcrGE0
キルギスとやる意味あったの?

826名無しさん@隔離中:2018/11/21(水) 23:51:04 ID:c2.JHmd20
欧州強豪と組めない以上しからあるまい
来年コパアメリカどうするんだろうねえ
J1中断してでも参戦して欲しいが

827名無しさん@隔離中:2019/01/09(水) 20:28:18 ID:CFyZiGmo0
おやおやw

828名無しさん@隔離中:2019/01/09(水) 20:50:17 ID:DfKCTjp20
なかなかきっついのう
まだ富安は早いんじゃないの思うけど

829名無しさん@隔離中:2019/01/09(水) 21:35:43 ID:y9xpkWeI0
権田って馬鹿?

830名無しさん@隔離中:2019/01/13(日) 22:24:38 ID:cyIiV/Vo0
起きてられる自信がない

831名無しさん@隔離中:2019/01/13(日) 23:25:03 ID:uMlUKniI0
ひでえ試合だな
長友はハンドだろ
ジャッジに救われたな
南野は決定的なのを、何本はずせばいいの?

832名無しさん@隔離中:2019/01/14(月) 00:23:28 ID:Pq9U48x60
とにかく相手よりちょっとだけ上回って勝ってエネルギーの浪費はしない感じだな
権田替えてくれよ頭悪すぎ

833名無しさん@隔離中:2019/01/14(月) 00:28:12 ID:yDYrpXNc0
紙一重で勝つ奥義か?
予想以上にダメだぞ、こいつら

834名無しさん@隔離中:2019/01/14(月) 22:51:08 ID:Pq9U48x60
予想と言う点じゃ最初から自分はハードル低くしていたからなあw
堂安とうっさいんじゃボケは実際まだ過大評価だと思うし
一番ダメなのは鯔の所と大迫以外の1トプだ思うけどね
あと権田>東口って評価かねえ。そりゃJ見てても絶対ない思うんだけど。年齢の問題か?
林彰≧東口>>権田だろう

835名無しさん@隔離中:2019/01/17(木) 23:15:53 ID:qm/EfdzU0
点取られて、ダメだこりゃ、と思ってトイレ行ってるうちに同点になってたw
失点して目が覚めた?

相手FWの人、いいね。欲しいね。ロシアのクラブかあ。

836名無しさん@隔離中:2019/01/17(木) 23:29:03 ID:mwAKBnFs0
アジア枠のコネクション強化した方がいいかもね

837名無しさん@隔離中:2019/01/17(木) 23:48:07 ID:qm/EfdzU0
CWCで2ゴール塩谷、とりあえずはゴールおめ
まるであの宇賀神ゴールみたいだった

838名無しさん@隔離中:2019/01/18(金) 00:27:16 ID:4JB.BuBg0
とりあえず趣味よくやった
次からも先発で
相変わらずである方はイマイチだが点取ったから免罪だ
しかし北川はさすがに選ぶのが早かった

839名無しさん@隔離中:2019/01/21(月) 22:02:47 ID:lSuVMvXc0
もうちょっと楽に勝てるよなあ
IJの使い方もっと上手くやれるよね
ああいう快足ランナーいるのにもったいない

840名無しさん@隔離中:2019/01/22(火) 00:26:44 ID:q4DprV8A0
ポイチ、ダメじゃね?

841名無しさん@隔離中:2019/01/24(木) 22:09:30 ID:lmgsLXOk0
ベトナムいいんじゃね?

842名無しさん@隔離中:2019/01/24(木) 23:15:31 ID:8X7kaZEE0
>>841
ベガルタも541ならこれくらい固く守れればいいんだけどねw
時間の問題とは思っていたがやっと一点取った

843名無しさん@隔離中:2019/01/24(木) 23:55:50 ID:8X7kaZEE0
一応危なげなく勝った
しかし、どうやって点取るかねえ?
ドゥアンとうっさいんじゃボケではシュート入らんだろう
今回たとえ優勝出来ても3年後まで苦しみそう

844名無しさん@隔離中:2019/01/29(火) 01:06:24 ID:fZV3tg4w0
相手が攻めてくると滅法強いのう
いかにもポイチらしいが

845名無しさん@隔離中:2019/02/02(土) 00:06:00 ID:83RUMlVY0
カタールの躍動感いいね
まるでアフリカのチームみたいだ

846名無しさん@隔離中:2019/02/02(土) 00:26:56 ID:83RUMlVY0
さて、2点差は危険なスコアが証明されるか?
まずはもう1点!

無失点破ったからいいか、もう

847名無しさん@隔離中:2019/02/02(土) 00:37:52 ID:83RUMlVY0
ハンドかよ!
終わったな

848名無しさん@隔離中:2019/02/02(土) 00:40:59 ID:83RUMlVY0
1点取ったあとに、どんどん得点できないところに弱さがあるね

ベガルタさんもだけど

849名無しさん@隔離中:2019/02/02(土) 01:08:04 ID:XjZhAXC60
まぁ〜3失点してるんだから、一番の課題は守備だろうね
個人的には前半の右サイドの攻撃に問題があった様に見えたが対応が遅かった
少なくとも不利を覆す程の差は無かったので、監督の差とも言える

850名無しさん@隔離中:2019/02/02(土) 12:24:43 ID:OKDk0x120
ドゥアンとナンノが最善解じゃないだろうよ。あれよりは使える選手いる思うが、育てる主眼だったのかねえ
中盤は選手足りんし戦術はまだまだ見えてこない、どうするかねえ
組織でカタールに完敗したのがさらにショック。こんなこと言っていても2-2に一旦追いついていたらまた印象も変わったんだろうが

851名無しさん@隔離中:2019/02/02(土) 23:06:01 ID:XjZhAXC60
>>850
地方大会とはいえ、決勝は果実を得る場なので、育てるは無いと思う
まぁ先を走るよりは後ろから追いかけた方が楽なのでまだ解任する必要は無いが、
判断の遅さを改善出来るかどうかだろうね
明らかにプランニングで失敗し、時間が経てば回復する類のモノではなかったので

852名無しさん@隔離中:2019/02/03(日) 00:38:09 ID:58oVWZO60
まあ、これだけは言える
逆転勝ちは十分可能だったのにな

853名無しさん@隔離中:2019/02/03(日) 01:19:34 ID:UkQtn1TU0
柴崎の守備はずっと気になった
トップ下で使った方がいいんだろうが、今度は鯔が足りなくなる
遠藤の評価高いがまだまだ長谷部とは歴然とした差があるだろ
沢山選手出てきたように思えて実は全然足りない

854名無しさん@隔離中:2019/02/03(日) 10:43:03 ID:r7XmMjng0
GKに関してはどうかな?
主より反応が良いのは認めるが、後半吉田の足に当たって上に外れたミドルとか
見てもタイミング取れていないんだよね(飛んじゃってるし)
1失点目のオーバーヘッドをクリア出来たとは思わんけど、どちらかと言えばJで
印象的な悪い時の権田だった
こういう時はGKとCBのパッケージは深くなり、ラインが伸びて鯔の周りが空く
サイドで2対1を作られ、無理攻めから球を奪われる
ここは2失点してから修正されたけど、状況を逆転させるには至らなかった
一番の問題は状況が悪くなるまで放置してた事だと思う

855名無しさん@隔離中:2019/03/22(金) 20:20:25 ID:9hf.6q3o0
なかなかええのう
武蔵のくせにやるなあw

856名無しさん@隔離中:2019/03/23(土) 11:28:29 ID:AnMzhykI0
ムサシはな、大きな大会前に怪我したりして、なかなかWCには出れなかったんやで
コジローはブラジルに行けたけど、ムサシはミカンとボール蹴ってたんや

でもさ、逆境こそが俺たちの勝ちパターン
モスクワには、ムサシは行けたそうだ(のー先生談

857名無しさん@隔離中:2019/03/26(火) 21:44:19 ID:M7H4F.tI0
香川ダメじゃね?

858名無しさん@隔離中:2019/06/05(水) 21:13:37 ID:NXxZgWzc0
すげえ、打っても打っても入らないところ、ベガルタみたい

859名無しさん@隔離中:2019/06/05(水) 21:26:32 ID:2IBdSRq.0
トバゴ組織立っていたねえ
3バック移行の可否はこの試合ではわかるまい

860名無しさん@隔離中:2019/06/06(木) 21:07:46 ID:mVIraYIM0
引き出しを開ける順序を間違った試合なのかもな
まずポイチは堂安に作られた2対1を組織的に対処するべきだったと思う
まぁ〜酒井に大きな不満はなく、むしろ逆サイドの長友の方がそろそろ馬力不
足かなと
本来7人で構える相手に力押しだけでは通用しない
8人で構えてチンチンにされたチームもあるがw
例えるなら野球でファーストストライク取りにいくのに、最初に一番良い球を投
げてしまったって感じ

861名無しさん@隔離中:2019/06/09(日) 19:21:16 ID:gvlsrm1M0
IJいいねえ
最後決めてほしいが

862名無しさん@隔離中:2019/06/09(日) 19:57:18 ID:8Tu7WMtg0
久々にニアガバガバなGK見たなw
永井のスタイルからすると割食うのは南野だね
まぁ〜わざわざ難しい事する必要が無い相手
久保君に何分やるのかな?w

863名無しさん@隔離中:2019/06/09(日) 20:19:09 ID:gvlsrm1M0
練習試合にもならんクオリティだが、ポイチサッカーを代表でも進めるんかねえ
そんなこと言ってたら4バックに戻したか

864名無しさん@隔離中:2019/06/09(日) 21:10:15 ID:8Tu7WMtg0
取り敢えず大迫と久保君は世界観を共有する技術はあるね
3-4-3よりは3-5-2の方が良さそうと思ったが、4-5-1が現状では一番良いだろう
取りこぼしは少なさそうだからね
問題は強い相手

865名無しさん@隔離中:2019/06/10(月) 14:30:21 ID:E29a9utI0
マスコミもライトな代表ファンも、久保君に騒ぎすぎだろ。

10年ほど前の宮スタキリンカップ第二戦トーゴ戦。
その前の試合で、最年少Jゴール得点記録、セリエA所属の森本が鮮烈デビュー。
みんな、森本の代表初ゴール注目してた。
俺が見たかったのは、やっと注目され始めた本田。みんな、まだ誰それ?と注目度は低かった。
その試合、どちらも点を取るんだけどね。
で夜、泉中央の利久に、森本は牛タン食いに来るんだけどね。

まあ、なんだ。
ちゃんとコンスタントに活躍するようになってから騒げと。

866名無しさん@隔離中:2019/06/11(火) 01:03:49 ID:jV6Qqdjk0
>>865
今年だいぶ強くなったけど、あのフィジカルでは間違いなく怪我するぞ。コパアメリカ実際すごい心配なんだが
上手いだけなら匠だって若い頃はそうだったが一向に・・だし

867名無しさん@隔離中:2019/06/11(火) 02:53:03 ID:jV6Qqdjk0
なでしこ、きつくなったなあ
交替カードがことごとく納得いかん
そして横山絶不調だな。横山が救ってきたような場面が去年までは多かったが

868名無しさん@隔離中:2019/06/12(水) 08:25:05 ID:t/vWRS3Q0
見損ねたけど、アルヘンに勝てないようじゃな
練習試合のポルトガル戦も、全然だったし

869名無しさん@隔離中:2019/06/14(金) 23:34:53 ID:W0lGKZUE0
スコがアルゼンチンほどアンチフットボールじゃないから点取れた
市瀬素晴らしいね。女子でもあの身長は低いが、伊達にCBやってない

870名無しさん@隔離中:2019/06/14(金) 23:43:52 ID:X4dfQJS20
もう何点か取れよなあ

871名無しさん@隔離中:2019/06/14(金) 23:44:49 ID:X4dfQJS20
市瀬〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

872名無しさん@隔離中:2019/06/14(金) 23:45:28 ID:X4dfQJS20
ダンなら届いたな

873名無しさん@隔離中:2019/06/17(月) 22:27:07 ID:x4HFURmA0
ウルグアイの試合見てるけどこんなのと戦って夢スコされるイメージしか湧かないorz

874名無しさん@隔離中:2019/06/18(火) 10:29:10 ID:Va6SwZ620
チリ相手でさえ4-0だかんね
海外組を出せるだけ出せば、J組も少ないだろうて。

瓦斯からたくさん呼んだのが失敗だな。

875名無しさん@隔離中:2019/06/18(火) 22:12:01 ID:4wxd7FyY0
さすがに南米勢強いのう
チリは今回はアルゼンチンよりは強いだろうけどそれでもまだ上に三つはいそう
日本がフルメンツで本気で戦っても0-2くらいだったろうな

876名無しさん@隔離中:2019/09/10(火) 22:24:57 ID:tLh7hEg.0
さすがにこれでは良いか悪いかわからんのう
最終予選になるまでは特に考えなく見ていればいいのか

877名無しさん@隔離中:2019/09/11(水) 12:46:24 ID:M3kEfrI.0
ミャンマーのFW、ダンバインだったけど、交代したのがビルバインじゃなくて残念だった

878名無しさん@隔離中:2019/10/27(日) 14:25:12 ID:1s098Ji20
うひゃー
山形さん、2本続けてハーフラインより自陣からゴールかよ!
愛媛のGK、気が緩みすぎ

879名無しさん@隔離中:2019/11/19(火) 20:22:25 ID:niZwkLFs0
ドツボだねえw
モティベーションの難しい試合だってのは分かるが相手舐めてたのと、CB陣が酷すぎ
これで解任しろとは言わんが、しかし現状の厳しさをつきつけてる

880名無しさん@隔離中:2019/11/20(水) 14:03:17 ID:hu..DWHY0
川島も、これで最後と言うことで

881名無しさん@隔離中:2019/12/10(火) 20:35:25 ID:TfVgvgIQ0
意義の見出し辛い試合。実質B代表だよな
それでも圧倒して勝てそうだが

882名無しさん@隔離中:2019/12/18(水) 23:03:11 ID:pPVt8QrM0
どうでもいい試合だが、でも無策だねえ
監督替えろとも言わんけどさ

883名無しさん@隔離中:2019/12/19(木) 20:30:42 ID:ZP5vDZNg0
仲川ってそんなに代表にマッチしないんか?
毎度MVPははぶられるよな

884名無しさん@隔離中:2019/12/28(土) 20:38:00 ID:4YDhm1ds0
相手身体能力はすごいが、異様に守備が弱いなw

885名無しさん@隔離中:2020/01/13(月) 00:15:04 ID:mnr5Q/FE0
行き詰ってるねえ
ノー戦術なことを批判されているが、戦術あってもそもそもこのメンバーじゃそう変わらんじゃね? とは思う

886名無しさん@隔離中:2020/01/13(月) 13:12:54 ID:4CGeFblM0
ポイチだめだな
どっちかに専念しても、だめだろうね
代わるとすれば誰だ?フルもU23も

887名無しさん@隔離中:2020/01/13(月) 21:01:18 ID:mnr5Q/FE0
3-4-3って相手が篭るとホント機能しなくなるね
更に5レーン()とか言って選手の動きに縛りかけてしまうともうただ後ろの方で回しているだけになってしまう
しびれを切らして左右CBが上がったところを奪われジエンド


おまけにそういうサッカーって見ていて全然面白くないんだな

888名無しさん@隔離中:2020/01/15(水) 23:06:50 ID:yFANTyR60
ポイチも選手もひどいが、ジャッジもひどいな
あれでレッドって、なんのためのVARだよw

いい加減3バックやめて4バックにしろよ

889名無しさん@隔離中:2020/06/22(月) 21:54:21 ID:LvQfhvNY0
女子ワールドカップ立候補中止だってな
本当に女子サッカーは八方塞がりだな
やる人間が増えたのに観る人は減るっていう酷い状況
プロ化なんて絶対成功しない思うが、わざわざ自分から破滅の方向に走っている

890名無しさん@隔離中:2020/07/02(木) 01:43:35 ID:TZxdXlhY0
やべっちFCが終了予定だとか。1日にリークされている事、打ち切りが前も噂されている事からかなり可能性は高いだろう
数年前から急に代表人気が落ちてきたのを反映しているだろうな。地上波がオワコンなのは確かだがサッカー番組が終わるのはやはりまずい
JFAもJリーグも暗雲がたちこめてきた感じはする。本スレはおろか隔離でもそんなこというと焼き豚に襲われるからこっちで書くが

891名無しさん@隔離中:2020/10/09(金) 23:04:22 ID:WLdYuyys0
最後の久保のFKは惜しかったな

892名無しさん@隔離中:2020/10/09(金) 23:43:02 ID:tb9yA2Yo0
いやーやばい
試合内容がじゃなくてね、代表に対する無関心度が
興味に関するいろんな数値がこの25年くらいで最低を更新したんじゃないか
代表が弱いからだけじゃないよ。サッカー自体、ひいてはスポーツ全体への関心が非常に低下してきたなとひしひしと感じる部分がある
「サッカーは若者に人気のスポーツ」という認識自体が既に相当カビていることを認識しないとまずい
焼き豚サカ豚とか言って煽りあっている場合じゃない(まあその煽り自体がおっさんがやってることだがw)

893名無しさん@隔離中:2020/11/18(水) 13:19:24 ID:RJj9O2HU0
霧の中の色付きボールw
無関心が進みそうなゲームだったね

894名無しさん@隔離中:2021/03/25(木) 20:41:57 ID:t0HxGiHE0
何かえらい差があるな
日本の方がモティベーションが上な理由でもある?

895名無しさん@隔離中:2021/03/25(木) 21:38:19 ID:PFe6z59Q0
あ〜代表戦だったか(笑)

896名無しさん@隔離中:2021/05/28(金) 22:38:18 ID:xva6lwMs0
吉田も言っていたがこんな試合要るかよ
ラグビーだったらこれくらい差があったら試合すること自体が危険なレベルで対戦避けるぞ
おまけに2026は出場国拡大するのでなおさら予選はこんな試合増える可能性大きい
最近のFIFAはサッカーの魅力下げるようなこと沢山やってるよなと

897名無しさん@隔離中:2021/06/07(月) 23:54:30 ID:jEFCE7EI0
本番はセルビア戦だ(笑)

898名無しさん@隔離中:2021/07/21(水) 22:45:38 ID:1LaxKgW60
実は3年くらいなでしこ観ていなかったが、本当に日本の優位性が何もなくなったな
だんだん他の国も強化が進んできて一方で日本は弱いフィジカルのままな上にテクニックも退化した感じ
やっぱりあの数年は澤兄貴と宮間が作った奇跡だったのか?

899名無しさん@隔離中:2021/07/28(水) 22:37:56 ID:yRwGvwhs0
首位通過オメ
だが今日の勝利は結果だけ受け止めて忘れた方が良い
仏を決して弱いと思わないが、色々幼稚過ぎる
つ〜かユーロ以上と五輪でこうも違うモノかと驚いている
アイツ等23歳越えてサルからヒトへジョブチェンジする人種なのか?

900名無しさん@隔離中:2021/07/31(土) 00:10:54 ID:2FzKHWEQ0
なでしこ終戦
しかし何であんな無能に5年も任せたかねえ
結局どういうサッカーしたいのかちっとも見えなかったというかむしろどんどん悪くなった
初の女性監督かつ福島出身というので替えづらかったんだろうな
次は男性監督がいいと思うが、誰も引き受けないだろうな労多く益なしで。杣が名誉挽回でなったりしてw

901名無しさん@隔離中:2021/07/31(土) 10:40:29 ID:uVt/DCcU0
田嶋とかがよく言ってるJAPAN's wayってなんだ
エディージョーンズの物真似か? その時点でオリジナルじゃないぞ
これどんな競技でも大抵言い出すんだが
体現出来たのはそれこそエディーラグビーくらい

902名無しさん@隔離中:2021/08/03(火) 22:27:07 ID:FJC9VUdI0
ポジトラ遅くね?
ボール取ったらサイドに開いたやつに一本縦に蹴れば抜け出せるのに

903名無しさん@隔離中:2021/08/19(木) 23:15:34 ID:Vsaa0iqw0
最終予選はアウェイは地上波放送なしでDAZN独占に決まったんだってんな。こっからひっくり返る可能性もあるが
テレビ局と広告代理店の衰退と、中国のぼったくり業者のミステイクを感じさせる内容だな
もう今時地上波なんてどうでもいいだろうけど、しかしネットに上手く誘導する方策はきちんと考えないといけない
自分もホント地上波なんて観なくなったが、ネットばかり見てると自分の世界に閉じこもってしまって世間に疎くなってしまうリスクは常々感じている

904名無しさん@隔離中:2021/09/02(木) 20:14:48 ID:rA9IY.DA0
いつもの最終予選初戦だなあ
なかなか難しい

905名無しさん@隔離中:2021/09/02(木) 21:09:30 ID:rA9IY.DA0
ばーか
恥を知れどういう事前分析したんだか
ちなみに解任は今の時点では反対。次勝てなかったら考えてもいいかもだが

906名無しさん@隔離中:2021/10/08(金) 07:06:36 ID:8B/gA.mk0
まだ観てないが、柴崎がやらかしたらしいな

907名無しさん@隔離中:2021/10/08(金) 21:48:52 ID:8B/gA.mk0
さて誰がどう見たって替えるべきだが、後任のあてはあるかな? あるならもっと早くしてるだろうな

908名無しさん@隔離中:2021/10/12(火) 21:14:05 ID:1LqVJIMI0
オナイウとか大然使えよ
何より、古橋を先発で

今回は古橋をCFで使ったのはよしだ
しかし、決められないねえ
ちゃんと決めてればねえ

909名無しさん@隔離中:2021/11/11(木) 22:28:10 ID:bne2V6zE0
いい加減大迫使うのやめろよ
Jで1点しか取れてないんだぜ
大然サブメンバーにも入ってねえし

910名無しさん@隔離中:2021/11/11(木) 22:30:18 ID:bne2V6zE0
ベトナムにいい試合されちゃダメだろ

911名無しさん@隔離中:2021/11/11(木) 22:30:51 ID:bne2V6zE0
下田さんが、あいかわらずベトナム選手はフルネームだ

912名無しさん@隔離中:2021/11/11(木) 23:05:36 ID:bne2V6zE0
ポイチって、代表選手のスカウティングしてるの?
苦手なプレーさせるより、得意なプレーできるように組み立てろよ

ウルトラマンにアイスラッガー使って敵倒せ、と言っても無理だぞ

913名無しさん@隔離中:2021/11/11(木) 23:46:13 ID:CotiWcow0
一旦ボール落ち着かないと駄目なんだろうね
それが高確率で点に繋がるなら、チャンスの数は少なくても帳尻は合うんだが

914名無しさん@隔離中:2021/11/17(水) 00:49:02 ID:3Apowqh.0
メンバー、柴咲以外そのままって、ポイチは何考えてるんだ?
大迫はずせよ
大然は今日もベンチ外って、ケガかなんかか?
大然と古橋で2トップってダメなのか?

915名無しさん@隔離中:2021/11/17(水) 00:58:29 ID:3Apowqh.0
多めに連れてってるけど、前日までに登録すりゃいいんだろ?
大然は21点も取ってるんだぞ。
得点感覚では、大然と古橋だろ

そういや中島翔也はどこいった?
復活してよ

916名無しさん@隔離中:2022/01/27(木) 22:47:48 ID:zrp/UTuE0
この相手に2点しか取れんのはどうか

917名無しさん@隔離中:2022/02/01(火) 21:56:34 ID:y2rJ6YGw0
スカウティングがはまったような感じ

918名無しさん@隔離中:2022/02/01(火) 22:02:07 ID:ZtkMwf.c0
後半途中からしか見てないけど、セカンドボール取れなさすぎ

919名無しさん@隔離中:2022/03/24(木) 20:06:55 ID:Wb5KLX3g0
あっさり勝っちゃったねえ
一時はどうなることかと思ったが

920名無しさん@隔離中:2022/03/24(木) 21:15:00 ID:U8QeO.Oo0
南野はあれだけ打って入らないのに、三苫はあっさりと2点決めちゃうってね

921名無しさん@隔離中:2022/03/29(火) 20:52:05 ID:0M2qZEts0
なんであんなロートル今更使うの?
実は肩叩きしたいとか?

922名無しさん@隔離中:2022/03/29(火) 22:03:36 ID:0M2qZEts0
まあ川島が金輪際使われなくなったと思おう
中山、そういうとこだぞ
まあ別に突破決定の次の試合にはよくある話

923名無しさん@隔離中:2022/03/29(火) 23:28:47 ID:9w9W/spI0
ゴール/シュート 1/26  1/1   って、、、、
決めるべきところで決めて、引き分け持ち込んだベトナムをたたえよう

924名無しさん@隔離中:2022/04/03(日) 15:29:10 ID:M5LVYk.A0
しかしまあよくそんな組み合わせになったなと言いたくなるなあw
負けても誰も文句言わんだろうから開き直ってやって欲しいね本番は

925名無しさん@隔離中:2022/06/06(月) 21:27:26 ID:nl3Y3W5.0
ブラジル戦、面白かった
よくこれだけ戦えたね
ネイマールが帰化してくれれば勝てるな

926名無しさん@隔離中:2022/06/14(火) 22:24:31 ID:GLJZ6jpU0
やっちゃったねえ
雑音が増えないといいが

927名無しさん@隔離中:2022/07/24(日) 21:47:32 ID:lMG//efs0
ひどいな
国内限定代表

928名無しさん@隔離中:2022/09/23(金) 22:13:58 ID:mENVEuHw0
ひょっとしてアメリカ弱い?

929名無しさん@隔離中:2022/09/27(火) 21:47:31 ID:xD7VmYBE0
趣の個人技で守っているような感じ

930名無しさん@隔離中:2022/09/27(火) 23:13:30 ID:t7dUfMdQ0
ダン、正GK決定だな

931名無しさん@隔離中:2022/11/23(水) 22:53:37 ID:nA0C26SU0
ドイツはワシが育てた

932名無しさん@隔離中:2022/11/23(水) 22:55:32 ID:iOEkMR7w0
ボール持った後焦りすぎ
まず一回体勢建て直してからパスしてもそこまで致命的な状況にならんぞ
今のままなら0-5コースだ

933名無しさん@隔離中:2022/11/23(水) 23:12:42 ID:nA0C26SU0
日本が走らなきゃドイツも走らない
勝ってるチームは疲れない
日本人監督がやる典型的なミスだよ
遊兵を作るな。初戦で終わるぞ

934名無しさん@隔離中:2022/11/23(水) 23:42:13 ID:iOEkMR7w0
ドイツ疲労困憊

935名無しさん@隔離中:2022/11/24(木) 00:01:10 ID:gXTpMr2M0
やりやがった

936名無しさん@隔離中:2022/11/24(木) 00:01:57 ID:px7QGkXc0
ここは中東だったなあ
レフリングがと言いたいんじゃなくて、向こうにとってはしんどい暑さ
あれだけ押されたら先に足が止まるのは日本なんだが

937名無しさん@隔離中:2022/11/24(木) 00:10:51 ID:LKa.ZzeA0
いやあ、すごすぎる試合だった
日本のベストバウトのひとつだね

938名無しさん@隔離中:2022/11/24(木) 00:13:17 ID:gXTpMr2M0
勝ってるチームは疲れない
実際勝つと我ながらオカルトにしか思えないがw
一つ確かなのはこの試合の決定力は日本が上で、ドイツは今日でW杯を終わ
らせるワケには行かなかったのだろう

939名無しさん@隔離中:2022/11/24(木) 00:19:37 ID:px7QGkXc0
決勝点、画に描いたような縦ポン一本からのカウンターだからな
あれを許すくらい向こうは疲れていた

940名無しさん@隔離中:2022/11/27(日) 19:47:32 ID:KcIwR9xg0
焦りすぎ
ダイレクトプレーよりも一旦トラップして落ち着かせて斜めへスルーパス

941名無しさん@隔離中:2022/11/27(日) 20:03:58 ID:iayqcLdA0
今のところザ・森保サッカーだね
それとも意図的に前線を硬直させて、スペイン戦への布石としてるのか?w
今のところFWは犬以下

942名無しさん@隔離中:2022/11/27(日) 20:39:18 ID:iayqcLdA0
コスタリカはワシが育てた

943名無しさん@隔離中:2022/11/27(日) 20:59:39 ID:iayqcLdA0
結果的に日本が優勢だったのは前半45分だけだったな
相手が学ぶという事を考慮出来ていない
唯一の救いはコンディション
日本は45分しかプレーしていないので、スペインに運動量で負ける筈が無い

944名無しさん@隔離中:2022/11/27(日) 21:40:01 ID:iayqcLdA0
>>940
>斜めへスルーパス
まさにコレで、普通は気付くモンなんだけどな
相手が5バックでは裏のスペースが空く道理も無く、一気にCHの負担が上
がるので、前線でギャップを作る動きが必要になるのだが、結局はWBの縦の
突破以外に裏に抜ける動きに乏しかった
これは監督の采配が、選手を封じ込めたと言って良いだろう

945名無しさん@隔離中:2022/11/27(日) 23:46:56 ID:KcIwR9xg0
>>944
上田アホすぎ何だあの役立たずは全然ポストしてない
柴崎は何でベンチにおるんだろうね引いてくる相手に使わずしていつ出すのよ?

946名無しさん@隔離中:2022/11/28(月) 09:44:18 ID:mV1gJPw20
アジア予選で散々引いて守る相手に苦戦してきたこと忘れてるよね

947名無しさん@隔離中:2022/11/28(月) 21:37:21 ID:y.d8zbOM0
>>946
観てる方がなw
ベスト8まで行こうとしたから少しずつターンオーバーしながらスペイン戦ではなくベスト16にピーク持って行くつもりだったんだろうな
ターンオーバーしてもコスタリカには十分勝てるくらいの実力差はあったとは思うが・・
大迫と長友の後釜は結局埋まらんかったねえ

948名無しさん@隔離中:2022/11/28(月) 23:02:40 ID:Iy5PtoYQ0
特に埋まってないのは、俊輔、遠藤、本田のようなキッカーの後釜じゃね?
久保はいいの蹴るんだけどねえ

949名無しさん@隔離中:2022/12/02(金) 04:02:04 ID:64qGlGPU0
ビエルサって本当かねえ?
どうせいつものパターンでいろんな名前挙げて楽しむ時期なのかもしれんが

950名無しさん@隔離中:2022/12/02(金) 05:59:44 ID:64qGlGPU0
またも前半死んだふりだったなあw
ポゼッションされてるんだけど廻されてるだけでそこまで怖くないんだよなあ
Jでもよく見る形
勝てたのはラッキーだけどね

951名無しさん@隔離中:2022/12/02(金) 11:13:21 ID:/b2VVYN20
スペインのGKが面白いヤツだったってのもあるが、シュートは打たなきゃ入ら
ないって事だね
まずはベスト16おめでとうだよ

952名無しさん@隔離中:2022/12/06(火) 20:41:05 ID:CWxKyVCg0
案の定PKで叩いとるやつ続出だなww
スペインは1000本練習してるとかさ
それよりかはあと1点取れなかったことや失点したことの方が問題だ思うけどね
ポストが出来るFWが端境期でいなかったことが結構影響していたとは感じる

953名無しさん@隔離中:2022/12/06(火) 23:50:11 ID:Utl3tGM20
浅野は対策されてたね
クロアチア戦だけに限定すれば、日本のブロックを囲むスペースが広かった
ので、柴崎使えなかったのかな?とは思う

954名無しさん@隔離中:2022/12/07(水) 11:05:04 ID:zyOjJti60
>スペインは1000本練習してるとかさ
年末に巨大なブーメランが飛んだなw

955名無しさん@隔離中:2023/06/15(木) 22:17:02 ID:OO1Ufmv60
いやこれは練習にもならんのでは?w

956名無しさん@隔離中:2023/06/16(金) 15:55:07 ID:.T8q.hgA0
レッドカード出た時にポイチが、出さなくていいからと主張すべきだったな

957名無しさん@隔離中:2023/06/20(火) 20:48:35 ID:gGEEmUHU0
ペルーを虐殺ってどこの強豪国や

958名無しさん@隔離中:2023/06/20(火) 22:19:26 ID:lamWIB0s0
失点だけは無駄だったな
古橋をうまく使ってくれそうじゃん
前半のメンバーだと、どこに久保入れられるんだ?
うまい取り合わせに悩むな

韓国はエルサルと1-1
あっちの国内はもめるな、こりゃ

959名無しさん@隔離中:2023/07/02(日) 22:28:15 ID:9TKnHHk60
よし、2-0
日本がんばれ
韓国は10人だからどんどん出てくるだろうね

960名無しさん@隔離中:2023/07/02(日) 22:59:31 ID:9TKnHHk60
u17おめ
96分に3点目はえぐい
道脇すげえな
うちのFWもあれだけできればなあ

961名無しさん@隔離中:2023/08/11(金) 22:24:00 ID:Mt8wdqHA0
女子ワールドカップどうも見る気が起きなかった
そんなに日本良かったの?

962名無しさん@隔離中:2023/08/13(日) 07:30:54 ID:XwZjLGgI0
スウェーデン戦は相手の術中にはまって、まるでベガルタかよ!って試合だったけど、他は相手はベガルタかよって試合を展開した。
強いしうまいしで面白かったよ。

スウェーデンはでかいうえにガシガシ来て、対応できなくなってしまった。
足が長いのは正義だな。

963名無しさん@隔離中:2024/01/08(月) 22:45:28 ID:h7lc3t2E0
青森山田
あれ、弱いモノイジメしてるかちゃんと選手の身体を作って育てているか微妙なラインだなと今日観ていて思ったが
上の世代でどこまで個として活躍できるか

964名無しさん@隔離中:2024/01/19(金) 20:25:50 ID:j48.ua/A0
>>963
青森山田の子も基礎技術が賄ってる前提で、逆に考えれば良いんじゃね?
高校時代に青森山田のフィジカルに通用しなかった、足元の巧い子が5年掛け
て同等のフィジカル得られれば、どちらがプロとしてやって行けるかは明白
個人的には戦術より、個の力を上げた方が早いかな?と思ってるので、巧い子
に蓋をしない環境の底上げになればと
才能ある子供が怪我で消えてくのは見るに忍びないし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板