したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リラックスルーム

81希望 ◆1Mf4u1QB3c:2007/08/02(木) 23:20:13
NとLの野球帽さん、め〜ちゃんさん、こんばんわ(^_^)。

ボンボン、やっと赤ちゃん(ボンボン2号と言うべきか?)をクビにしましたけど、もう遅いと言うべきですね。
赤ちゃんは赤ちゃんで、最後の最後まで自己を正当化する言い訳めいた事を言っていましたが、仮に発言が真実、もしくは、真実に近いものであったとしても、今更、何を言っても国民の大多数は信用してくれず、疑いの眼差しを向けてしまうでしょう。
何しろ、身内であるカスゾエみたいなもんからも、批判されるくらいなのですから、あれじゃあ、どうしようもないですね(カスゾエもカスゾエで、何を偉そうにイッパシの事を抜かしてるんだと思ってしまいますが)。
もう大分前から思っている事なのですけど、とにかく、ボンには一刻も早く辞めてほしいです。
後継にはアホウダロウやコイユリだけは避けてほしいですし、福田氏か谷垣氏、あと、個人的には高村氏あたりはどうか?と。
でも、自民党内の派閥の構図から考えると、また、どうでもいいおかしな人間、アホウダロウ、コイユリといった連中が、後継に収まる可能性があるのではないか?と思ってしまいます。
現時点では不可能ですが、民主党の小沢氏が適任ではないかと。
もしボンがこれ以上続けるのなら、新閣僚のメンバーに、顔も態度もデカイ性悪のガタガタザツキ、軽薄そうな俗物という感じがするサトユカ、男装のイワノブ、ハナクソみたいな顔をしている見るからにボンボンバカボンのイシバカヒドバカ、いなくてもいい見習い・丁稚小僧のタイゾウ坊や、新入りのマルタマ、等々、あの手のゴミみたいな連中を取り立ててほしいですね。
そうなれば、現政権の崩壊に拍車がかかり、衆院の解散総選挙が早まるのかも?(^o^)

ところで、うっかり(すっかりと言うべきか・・・--;)忘れていましたけど、よく考えてみれば、エモタケさんの場合、当選した時には、2回とも、まだ現行の非拘束名簿式ではありませんでしたよね。
最初は「このヤロー!」のイノキセンセイのとこから、2回目は民主党から滑り込みセーフで当選したのを憶えています。
現行の制度でも、1回目の時には当選できたのかもしれませんが、2回目の時には当選できなかったのではないか?と思われますし、そして、今なら、多分、もう当選するのは無理でしょうね。
あの人は議員として、いったい何をやっていたのかな?と思ってしまいます。
プロ野球の選手としての現役時代もそうでしたけど、あの人は口がたつ割には実践・実力が伴っていなくて、それほど大した事はしていないというイメージでしたよね。
それでも、私自身は現役時代のエモタケさんの事は好きでしたし、26年前の夏、例の首脳陣批判発言がきっかけで電撃的に引退された時には、すごく残念で淋しく思ったのを憶えています。
元プロ野球選手としてのエモタケさんは好きでしたが、しっかし、政治家としてはねぇ・・・(^へ^;)
6年前の参院選の時、投票日が間近で、皆んな、必死になっていると言うのに、センセイ、オールスター戦の解説をしていて、「このオッサン、何考えてんねん・・・こういう時に、よく解説なんかしていられるもんだなぁ・・・」と、すっかり呆れてしまったのを憶えていますよ(^o^;)。
まぁ、それでも、カシモドみたいな偽善者・ペテン師に比べたら、エモタケさんの方が、まだマシではないのか?と思うのですけどね。
また、解説者としても、大口・毒舌・ホラ吹きの習性?だけは今も昔も変わっていないのか、先日、友人の車の中で、たまたまエモタケさんが解説をしていたラジオのプロ野球中継を聴いたのですが、相も変わらずといった感じでした(^_^;)。
3年前の大阪府知事選の事は、以前、こちらで述べましたけど、エモタケさん、大阪ではもうすっかり過去の人、伝説的な人物になってしまっているようですね。
エモタケさんの引退から、もう次期、26年。
今、こうして振り返ってみますと、本当にあっという間の出来事だったように思われて来て、時の流れを感じてしまいます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板