したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リラックスルーム

61希望 ◆1Mf4u1QB3c:2007/06/29(金) 23:25:34
NとLの野球帽さん、お久しぶりです(^_^)。

あと1ヶ月で参院選ですね。
私は今回(今回も)、野党への投票を決めているものの、でも、正直、与党も与党なら野党も野党といった感じで、どこにしようか?と迷っているのです。
比例区の候補者たちの顔ぶれを見たら、どこもそれほど大したタマはいないような気がして、イマイチですね。
国民新党が、比例区でフジモリ元ペルー大統領を擁立した事は驚きでしたけど、でも、フジモリさん、当選しても本当に日本での政治活動は可能なのか?という不安が。
自民党は票集めの為、恥も外聞もなく、著名人を何人も擁立しましたが、一方、民主党にしろ、候補者の中には、何故この人を?と思ってしまうような人物が。
前にお話しましたように、結局、票集めの為に有名人を利用し、利用価値がなくなったら、用済みで使い捨てというのが本当のところでしょうね。
自民党からの出馬要請を断わったキングカズこと三浦知良氏は、賢いと思います。
今回の選挙への出馬を辞退して引退を表明した大仁田厚さんは、正直、議員としての評判はあまり芳しいものではなかったようですけど、その事は別としても、政界と自民党に失望させられたのではないのか?と思ってみます。
大橋巨泉さんが当選から僅か半年後の5年前の年明けに、政界と民主党に失望させられて議員を辞職されたような感じで。
大仁田さんは、一昨年の郵政民営化を巡って起きた党内でのゴタゴタに、いい加減、嫌気が差していたみたいですね。

浜村淳さん、上岡龍太郎さん、板東英二さん、島田紳助さんたちなら、国会議員や自治体の長が務まるのではないか?と思ってみますが、松山千春さんは、正直、そういう器なのかなぁ・・・?という気が。
って、案外、千春さん、そのうち、盟友のムネオさん率いる新党大地から出馬したりして?(^o^)
紳助さんは、何年か前に所属事務所内で起こした暴力の一件があり、しばらくはちょっと無理ではないか?と思ってみるものの、でも、なかなか頭の切れる人で、色々な事を勉強されているようですから、政治家として行けるのではないでしょうかね。
どうせなら、関西在住、関西出身、もしくは、関西に縁のあるタレントを始めとする著名人、浜村さん、上岡さん、板東さん、紳助さんたちで、ローカルパーティー(地域政党)を結成して、政界へ殴り込みをかけてやるのも面白いのではないか?と。
そうなれば、大阪市議会議員の船場太郎さんも、旗揚げに参加したりして?(^O^)

ところで、どっかの政治詐欺師君(カシ、モドォォ〜〜〜ダメ、アキィィ〜〜〜 ・〇・)、あれはどうやら、今回の参院選では出馬しないみたいですね。
あれは、中央では無論の事、地元でも、かつて縁があった地域から出たとしても、もうあまり本気で相手にされず、国政復帰や自治体の長になるのは無理じゃないのか?という気が。
もう2度と出て来るなよ。(^〇^:)!!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板