したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リラックスルーム

21希望 ◆1Mf4u1QB3c:2006/07/19(水) 05:40:51
何日か前、知ってる人の所で詐欺・悪徳商法のお話がされていて、私もそこで簡単にコメントしたんだけど、それにしても、世の中には人の好さや心の弱さ・社会的な弱みなんかにつけ込んで、ロクでもない事やる人間があちこちにずいぶんいるもんですねぇ・・・
近年多発して、社会問題になってるオレオレ詐欺や振り込め詐欺から、昔からよくある恋愛詐欺・結婚詐欺の類まで、本当に色々と手の込んだ卑劣で悪質なやり口を考えるもんだ。
また、政治家のお偉いセンセイ方が、選挙の時、実際には端からやる気なんかない癖に、いかにももっともらしく聞こえる美辞麗句の数々を並べ立て、ご立派な公約を口にして散々大ボラ吹きまくって、有権者を狡猾・巧みに騙して票を掠め取り、当選後には平気で公約を反故にするといった政治詐欺も結構多い。
私の地元にも、そういうやり口で、大勢の有権者を騙して初当選を果たし、国会議員のバッジを着けてる詐欺師がいますよ。
そいつは地元でかなり著名な人間なのに持って来て、口がたち人当たりが良さそうに見えるんで、多くの人たちは、その本質・正体を見抜けなかったんでしょう。
でも、私自身はずいぶん前からそいつは胡散臭い人間・偽善者の類ではないのか?と思ってたし、それに、選挙の時の公約自体が実に怪しい事だらけだった為、端から信用してませんでしたけど、当選後には私が感じてたとおりになりましたね。
また、昨年の一時期、ネットではラチラチ詐欺という事が言われていました。

http://bund.jp/modules/wordpress/index.php?p=160

どのような類の詐欺であれ、出来るだけ速やかにそれらの本質・正体を見破り、騙されて被害に遭わないよう十分に注意しなくてはなりません。
言うは易し行なうは難しで、なかなか大変でしょうけど、本物か偽物かを見抜けるように、少しずつでも、個々人で自分なりに目を肥やして行く事が大事だと思います。
って、そう言うこの私も、危ないとこだったかな?(^ー^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板