したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ビール】今日飲む酒をとりあえず報告するスレ 4杯目【焼酎】

1555 ◆555/txhwIA:2007/04/16(月) 20:26:06
酒に呑まれても人生楽しければ良いじゃありませんか。
美味しい酒を呑みましょう!

238gb:2007/09/22(土) 21:12:16
ヨロヨロ、よろよろ、
あっ、すんません、瓶ビールと焼酎で仕上がってます。
稲刈りで・・・

明日も稲刈りでんねん。
あまりに暑くて、午前中、ぼんやりしてしまった。
水分と塩分はきちんととらねば・・・

239もぐさ:2007/09/22(土) 22:41:24
>>238
稲刈り乙!
今年も、実りの季節なんですね。
異常気象の本年は、出来は、どんな具合ですか?

ところで、発泡日本酒って…
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/drinks/?1190459979

240もぐさ:2007/09/23(日) 04:29:02
蒸し暑くて、寝付けない。
午前4時を過ぎているのに、部屋の温度計、31.3℃って…あぢぃぃぃぃ〜〜〜。

眠れないついでに、つけっぱなしていたテレビで
韓国映画「スキャンダル」、結局、最後まで見てしまう。
「スキャンダル」が、劇場公開当時、R指定などで色々話題になったことは聞いていたけど
なんの映画かも、俳優さんが誰が誰だかも、ぜんぜん知らずに見て、
今、検索して、ペ・ヨンジュンだったことを初めて知ったような次第。

う〜ん、確かに冬ソナとのイメージとは、違いすぎるわ。

朝が近いけど、眠らなければ。

241gb:2007/09/23(日) 18:41:46
稲刈り終了。
すると突然雨。
幸い、雨の被害はなし。

で、ビールをいただき、清酒で決めました。
ホロホロ。
こってん

242555 ◆555/txhwIA:2007/09/23(日) 19:47:36
昨日夜訓練の予定でゆっくりしてた所、昼に出動…終了15時30分
ん〜で夜訓練…さすがに疲れたし暑かったので終わってから思いっきり呑んでしまった。
今日は一日ぐだぐだ、寄る年波には勝てませぬ早く寝ようっと

243もぐさ:2007/09/25(火) 19:27:14
おととい遅くに缶チューハイ500ml飲んで、
よい気分になったのは良いんだけどだ、次の日目が覚めたら昼。
ありゃりゃ。。。

昨夜は帰りにコンビニの前を通る時、
アルコールを買うか買わないか葛藤を必死に振り切り(大げさ?)
なんとか禁酒日に。

さて、今日は、どうしよう。

昨夜は、すこーしは涼しくなって、ホッ。
今朝も、熱帯魚水槽の水温計は24℃。
(部屋の温度計は見なくても、水槽の温度を見るのは日課。)

244555 ◆555/txhwIA:2007/09/29(土) 19:50:52
昨日夜の蝶見学会に行ってきました。
人の出は結構有りました、給料日後だからか?
でも店によって混雑度合いが全然違う…
景気が良いって言ってるのは一部の大手と公務員だけですね。

ぶつぶつ言いながら焼酎のお茶割りを呑んでます。

245371 ◆qdhDRbTe/s:2007/10/02(火) 08:50:52
お早うございます。
ここに来る度にいい話を書き込んでないような気がしますが、
先日ご紹介したウチのモチ猫がいなくなりました。
もう半月ちかくなりますか…。お腹を壊していたので「俺はもう死ぬ」と
思って姿を消したのか?新しい家に馴染まなかったのか?
いずれにせよ可哀想な事をしました。

さて、ようやくビールがウマイと感じるようになったと思ったら
月が変わって一気に秋の訪れですね。
gbさんの所は無事に稲刈りが終わったとの事おめでとうございました。
我が山○地区ではウンカが発生。予断を許さない状況。なんとか次の連休には
刈り取り出来そうです。

で、今日は久々にテレビネタ書いときますね。
ももち浜(9:55)
おでかけ初秋の太宰府 新・日帰り温泉&紅葉 梅アイスに湯葉そば
(7月に再開したみかさの湯ですかね?)
めんたいワイド特大スペシャル(13:55)
くじゅう登山1787m山頂大パノラマ&九州一高所の温泉宿
(法華院温泉山荘から中継?!)

では、録画予約して出掛けますノシ。

246371 ◆qdhDRbTe/s:2007/10/02(火) 14:17:50
さてさて、録っといた「ももち浜ストア」観ましたよ。
新生「みかさの湯」など情報はこちら
http://www.telebeam.jp/store/common/images/midashi_shop_search_box.gif
太宰府駅から1時間に一本シャトルバス運行だそうです。
写真出てませんが洞窟風呂も新設してました。
「歩かんね…」の企画も興味深いですね。

247371 ◆qdhDRbTe/s:2007/10/02(火) 14:19:59
↑すいません、うまく貼れませんでした。><
ももち浜HPのトップから入れます。

248gb:2007/10/02(火) 18:17:08
>>245
ユメシズクという米を作っておりまして、
害虫の被害も受けず、まあまあの出来でした。
ウンカが広がっているとのこと、
多少青くても早めに刈り取ったほうが良さそうですね。

例年、遅もののヒヨクモチも作付けするんですが、
今年は減反で、大豆を育てております。
先日、枝を3本ほど持って帰り、
茹でて食べました。
ビールのつまみに最適です。

249もぐさ:2007/10/03(水) 00:25:23
>>245
371さん、ご無沙汰です。
近いうちに、ぬこタソに会いに行きますと調子よいこと書いてたのに、
約束不履行のまま10月突入、今年も稲刈りの季節。。。
(すみません、実家に全然帰ってないもんで。)
10月中には帰省の予定ですから、そのときにでも。

…って、稲刈りシーズンのクソ忙しいときに来るなよ、
って門前払いされてそうな。

もち猫ちゃん、そうだったんですか…亡くなられましたか…。
お母さんの形見だったのに、寂しいですね。
謹んで、お悔やみ申し上げます。

きっと可愛がってもらったお母さんが寂しくないように、
一足早く、そばに行ったんでしょうね。
今ごろ、大好きなお母さん、お父さんにスリスリ甘えてるかも。

でも、なんだろう…飼い猫って、不思議だ。

以前も書いたことあると思うけれども、
うちも、夫の葬式をして間もなく、
可愛がっていたクロというメス猫を亡くしてるんです。
(その命日が、平成10年10月10日。)
まだ若い猫で、死因は病気だったんですが、
まるで後を追うようで、夫のところに行ってくれたような気がして。

250もぐさ:2007/10/03(水) 00:29:29
>>245-246
それから、テレビの紹介、ありがとうですーー!!
お昼頃、371さんの書き込みを見て知り、
法華院温泉からの中継と、大船山の登山、見ました、見ました!!

今年も7月末に行ったばかりの坊がつるだったので、
とても身近に感じながら、見ることができました。

371さんのお父さんも愛された九重&法華院、
371さんも、余裕がお出来きになったら、行かないとね!!

みかさの湯情報、ももち浜のHPに反映されてる??
どれどれ、後から見てみます。
それにしても、ルートイングループの勢いたるや、すごいね。

251もぐさ:2007/10/03(水) 00:32:06
>>248
とれたての大豆、美味しいだろうなぁ。

筑後地方へ行くと、大豆の畑が広がっているけど、
私、大豆の葉ッパを知らなくて、
人様に教えてもらって、それが大豆だと知ったのは、
20歳後半でした…。

252もぐさ:2007/10/03(水) 00:34:34
10月に入っても、日中は30℃近くて、暑い、暑い。

今年は、清涼飲料水の自販機も、
まだホットは入ってなくて、冷たいものの方が
圧倒的に多いとかいうニュース。
ビールの消費量も、自然と増えるというもんでしょう。

不景気な話というと、生活直撃の食料品の値上げ、ふぅ…。

今日はアルコールは我慢して、ペットボトルのお茶を
ちびり、ちびりと飲んでおります。

253371 ◆qdhDRbTe/s:2007/10/03(水) 09:19:00
>>248
gbさんどうもです。
ユメシズクって初めて聞いたのでちょっとググってみましたら佐賀県産米なのですね。
こちらではヒノヒカリ、つくしろまんが多いです。稲の後は麦を作っている所もあります。
>>251
私なんか大豆=枝豆と知ったのが結婚してからですよ。はずかしー。

>>249
ウチに来てから押しても引いても外に出ない猫だったんですが。
不思議ですよ。両親がいなくなってからは明らかに元気がなかったですよ。
猫にも人の死がわかるんでしょうか?寂しいものです。

九重は8月に主人が平日に休みが取れたので大吊橋に行きました。
寒の地獄の隣の山恵の湯から山を眺めてきました。
九重で散骨を、と考えたこともありましたが、今は父が逆にここにいると思うようになりました。
主人が登山嫌いなので子供といつか行けると良いです。

>>252
値上げは厳しいですが…内容量を減らして対応ってのは個人的にはナイスアイディア。
メタボ対策に一石二鳥w
私はいつもハンドルきーぱーですからね、居酒屋でウーロンにつまみでも美味しいと思えるようになりましたよ
ええ、ええ   ・…(泣

254371 ◆qdhDRbTe/s:2007/10/03(水) 10:00:36
そうそう、列車でマターリの旅でもと夏休みに子供を阿蘇ファームランドに連れてきまして、
火山温泉に入ってきました。
正直・・・後悔。近くのどんどこ湯に行けばよかった
ミネラルたっぷりのお湯と書いてあったけど、あまり感じず。
露天ゾーンに出るといきなり入浴剤の湯がありますからね、これと塩素の匂いが印象に残っただけですよ。
身体に良い薬湯が幾つかありましたが、わざわざ行くところではないです。
ファームランド自体は面白かったですよ。アスレチックが楽しいです。
地ビールにもウッカリ手が伸びそうになりましたよ(駅まで車で来てたんで残念)

255もぐさ:2007/10/04(木) 15:17:10
>>253
このごろは夜間の取り締まりは厳しいみたいですもんね。
ハンドルキーパー役、おつかれさまです。。。
自宅に帰りついたら、ご主人にお酌してもらったら!?

371さんの田んぼがあるエリアは、だーいたいわかりましたが
子どもの頃、冬場に、その麦畑の中で遊んで
麦をなぎ倒した悪ガキの一人は、私です、スミマセンw

ネコの小さな脳みそでは、死の概念は理解できなくても
やっぱり可愛がってくれた人がいないってことは、
やはり、わかるんでしょう…。

それに、ネコや動物って、なにか第六感的なというか、
人間にはわからないものを感じ取ることもあるのかも。
お通夜のとき、経机の下から出てこない猫の話や
人の死と関連した不思議な話は、よく聞くところですし。

九重の山登りも、お子さんたちがもちょっと大きくなったら、
なんでしたら、ご一緒に行けたらいいですね!!
私の場合、山の自然の中に身を委ねてたら、
落ち込んで沈みこんだ気分も、だいぶ軽くなります。

256もぐさ:2007/10/04(木) 15:23:02
でもって、、、

>>254
火山温泉のこと、ありがとうございます。
入ったことなかったけど、
入浴剤の湯まで準備されてんですか!?ご親切なこって(笑)

今年は阿蘇山に登りたかったんですが、
来年に持ち越しになりそうです。

そうそう、そのうちお暇なときに、
運転しなくてもよい山○(←いちおー伏字w)の近所の田んぼの畦で
宴会(?)でもしませんか!?
それなら、私も歩いて行けますんでwww

257555 ◆555/txhwIA:2007/10/04(木) 19:54:23
むうううう・・・ドラゴンズ2位・・・
日本シリーズに出られる様応援するしかないな・・・
しかしチケットが取れない・・・テレビで応援するか

258gb:2007/10/04(木) 21:04:30
>>253
以前はヒノヒカリを長いこと栽培していました。
JAの勧めで、5年ほど前からユメシズクを栽培しています。
収量が少なくて、少しうなだれていますが、
来年は今年以上の収量を目指し頑張ります。

259もぐさ:2007/10/05(金) 00:10:14
ま、今年のホークスは、あーゆー状態ですから、
もう、今さら、気にもならない〜〜〜。
なんでもスポーツ新聞の売上が、えらく減ったとか誰か話してました。

昨日も今日もアルコール抜き〜〜。
…というより、座り込んだら、買い物に行くのも面倒で。

でも、後から近所のコンビニまで散歩に行くかも?

260gb:2007/10/06(土) 19:00:18
いいお天気でした。家事に追われる1日でした。
夕刻、ビールの蓋を開けグイグイ〜〜〜〜
その後は焼酎でホロホロ〜〜〜

261555 ◆555/txhwIA:2007/10/07(日) 19:55:37
今日は昼にラーメン屋で餃子・唐揚げをつまみに生ビールを鱈腹頂きました。
いい気分で今も焼酎のお茶割り、明日仕事だから早々に切り上げて寝ます。

262もぐさ:2007/10/08(月) 22:18:37
昨日は、日帰りで長崎くんちを見てきました〜。
おかげさまで心配していた雨も帰るときまで降らず、
いやぁ〜、楽しかったです。

で、晩の出し物は17:10から始まって21時まで続き、
21:30の高速バスに乗って天神に帰ってきたら
すでに西鉄の終電も終バスも出てしまった後で、
自宅まで、てくてく1時間かけて歩いて帰宅。ふぅ。

今日は、両太ももが、大変な筋肉痛で、歩くのに難儀するほど。
これは山登りのときには絶対に出ない筋肉痛。
昨日、変な中腰の姿勢で見物してたのが いけなかったのでしょう。
お祭り見物で筋肉痛なんて、変なの。

本日、アルコールは自粛、代わりに?牛乳を飲んどります。

263もぐさ:2007/10/10(水) 23:41:27
帰りに24時間スーパーで缶ちゅーはい350ML×3本購入。
3日分と思ってるけど、2日で無くなりそう。

せ、せめて、このスレッドで頭をクールダウンさせて、、、。

264555 ◆555/txhwIA:2007/10/14(日) 19:58:51
今年からセ・リーグもややこしい方式を取り入れてマンドクセ。。。
切符の手配したんですが全く取れない。。。本当は球場へ行って応援したいのに
ドラゴンズ昨日勝って、現在5−1でリード中、ハラハラしながら応援中!
一喜一憂しながら酒が進みます。

265555 ◆555/txhwIA:2007/10/16(火) 20:02:03
今日から日本シリーズの抽選予約が始まったので予約しまくった。
まだ出られるかどうか判らないのに。。。
日本シリーズに出られる様応援して、予約が当りますように(-人-)

266もぐさ:2007/10/17(水) 23:06:26
(備忘録)右足・中指の爪、剥離

267もぐさ:2007/10/18(木) 23:28:12
さっき、夜のテレビニュースで、
クライマックスシリーズのクライマックスシーンだけ見ましたが、
中日VS巨人、盛り上がってましたねぇ。

中日、がんばれぇ〜!!

さて私は、何年ぶりかでピアノの“練習”なぞ。
指が、動かない。
20年以上調律してないピアノは、音が狂いまくってる。
なんとか11月初旬までには、間に合わせたいものだが、、、。

発泡酒350ML2本目で、ほろほろ〜〜〜。

268555 ◆555/txhwIA:2007/10/20(土) 20:00:52
ハラハラ・ドキドキ 日本シリーズに王手がかかってますです。
現在3−2で勝っていますが・・・ このまま逃げ切れ!!
明日、日本シリーズの切符の抽選結果も出ますし、、、
今日勝って抽選に当れば最高なんです、焼酎のお茶割りを飲みながら応援中!

269371 ◆qdhDRbTe/s:2007/10/21(日) 17:43:53
>>262 >>266
もぐささん、爪の方は大丈夫ですか?
私も7日に地区の運動会がありピザなので綱引きに駆り出された訳ですが
腰をやっちゃいました。
勝った方が総合優勝だったのでつい力が入りすぎたか・・・。湿布と薬で2週間。
アルコール禁止・・・。
稲刈りの手伝いも出来ず・・・先週から新米食べてますがちょっぴりばつが悪い味です。

来年は阿蘇に登るんですか?阿蘇山には未登ですが阿蘇と言えば昔家族で登った高岳を思い出します。
頂上まで行くのが難儀でしたが下山中に右手の方だったか?段々と火口が
見えてくる眺めの巣晴らしさを思い出します。

270371 ◆qdhDRbTe/s:2007/10/21(日) 17:57:45
>>268
555サン、オメデトウございます!!!!
昨日のお酒は美味だったでしょう。日シリのチケはどうでしたか?

巨人はどうしちゃったんでしょうね?負けたって某チームのごとく
優勝まで取り上げられるコトもないのだからノビノビやればよかったのに。
落合選手は正直理解不能でしたが落合監督は味がありますね。
勝って胴上げもビールかけもしなかった場面には凄く感動しました。
日シリも4勝と言わず勝ちを一つでも多くと謙虚なコメント。
今年はリベンジを果たしビールかけできますように応援します。

271555 ◆SMVFj.zDG.:2007/10/21(日) 20:01:48
>>270
有難う御座います、昨日は勝利の美酒に酔いしれました。
今日予約確認しましたら全滅でした。。。orz
テレビで応援する事に・・・はぁ〜球場で応援したかったのに。。。

272もぐさ:2007/10/27(土) 18:11:51
自分とこの掲示板なのに、放置プレイで、、、、。
なんか、夜、疲れてるところにアルコールが入ると、
もう、なんでもええわい、って何かする気力↓↓↓↓↓

さてさて日本シリーズ、2年連続の顔合わせ、第1戦スタート!!
さっきからラジオ中継を聞きながら、パソコンに向かっています。
やはり中日が優勢ですかねぇ?

>>271
よく見たら、なんかトリップ違うし。
555さんは、お茶の間観戦中かいな?
日本シリーズは、球場のチケットが取れたら、神でしょうて。

273もぐさ:2007/10/27(土) 18:19:43
>>269
爪、あ、ありがとうございます。
夏場に重たいものを足の指の上の落としてしまい、
爪が死んでたのが、今頃剥げかかってブラブラしてて
何かに引っ掛けそうで、かえって怖かったので、
お風呂上りに、わずかばかり残っていた生爪を剥ぎました。

やっぱり、痛いですねぇw
新しい爪が、下から3分の1ぐらい上がってきているけれども
変な感覚です。

、、、って、371さんも腰にキターですか!?!?!?
だ、大丈夫???
稲刈りの手伝いも出来ないほどとは、よっぽど、ひどかったんでしょう。
お見舞い申し上げます。
そういうときこそ、二日市温泉にでもつかって、
ゆっくり あったまって、近場で湯治せんと。

ところで、371さんはご家族で高岳に登った思い出があるんですねー。
結局、今夏は山に入ったのは、
7月の法華院のときだけで終わりそうですが、
天拝山にお散歩がてら登りに行こうっと。
10月、ちょろっと実家に帰ったんですが、なんかバタバタと余裕なくて。

思いっきりローカルネタになりますが、そういえば、
筑紫野ICの上の山、大々的に崩してて、驚きました。
何が出来るんでしょう?住宅地?
それから、天拝中の前のイオンの工事現場。
こんなに田んぼつぶすのかよっ!!と、もう、びっくりです。

274555 ◆555/txhwIA:2007/10/27(土) 20:09:14
>>272
スマソ酔っていたので鳥間違えました。。。

む〜日本シリーズ1−3で負けてます…頑張れドラゴンズ!!!111

275もぐさ:2007/10/27(土) 21:07:30
>>274
13奪三振…初戦は残念でした〜。
これから面白くなりますねw

私もトリップキー、いい加減で捜さないと。

276555 ◆555/txhwIA:2007/10/28(日) 20:02:20
良し!4−1で勝ってます!この調子で!!!がむばれ!!
ハラハラドキドキで酒が進みますです。

277もぐさ:2007/10/29(月) 14:08:52
>>276
8安打8得点で中日が圧勝でしたね。
…つうか、1イニング5四球とか、日本ハムがひどすぎたというか。
何はともあれ、555さんには、美味しいお酒だったことでしょう。

さてさて、1勝1敗のタイ、つづきがどうなりますことやら。

いつも帰りに缶チューハイ買うスーパー、なぜか、この数日
お気に入りのグレープフルーツが品切れなんで、久しぶりに梅を。
たまに飲むなら、梅もいいかな。

278371 ◆qdhDRbTe/s:2007/10/30(火) 18:49:34
今日も555さん2勝目の美酒となりますように・・・。
この時期まで応援で手に汗握るってのはうらやましいもんです。

古い話ですが、先月主人が研修で山口の酒造会社2社に行って来ました。
「東洋美人」と「獺祭」どちらも美味しいお酒なのでどこかでであったら
味わってみてください。

>>273
ありがとうございます
腰は治りました。今年の新米の味は質が今ひとつで残念でした。
おまけに畑が蝶の楽園になり冬野菜がほぼ全滅で凹みましたが頑張って第二弾を植えましたよ。

インターですが、筑紫野スレでも話題ですが流通センターが出来ます。
かなり山を削って造成が進みましたが近所の団地の皆さんには景観が悪くなったと失望しているようです。
イオンは来年の秋だろうと言われています。
こちらも筑紫野スレに時々関係者と思われる人が進行状況をレスしてます。

279555 ◆555/txhwIA:2007/10/30(火) 20:56:13
>>278
むふふふふ
9−1で勝ってます!酒も旨い!今日は安心して見ていられます。
心残りは球場へ行けない事・・・

280555 ◆555/txhwIA:2007/10/30(火) 21:33:06
イオンの話題が出てましたが、我が地方は酷いもんです。
大店舗法改正のせいで、イオンだけで今年2店舗オープンで20㌔圏内に現在6店舗
来年にもう一店舗増える予定とか・・・
他の大型店も合わせて出店していて激戦です、合計何店舗か勘定できませんです。
従来の小売店は軒並み潰れてシャッター街で・・・これが時代の流れなんでしょうか・・・
強い者はより強く、弱い者は淘汰される世の中なんですね、、、なんか寂しいです。

281もぐさ:2007/10/31(水) 00:21:42
11月目前というのに、部屋の中に蚊が飛んでいて、
虫刺されがたえず、かゆくて、たまらない。

アースノーマットは切らしてるし、蚊取り線香も無いから、
ので、背に腹はかえられないと、さっきから、足元で仏さん用の線香を
大量にガンガンたいてるんだけど、人間の方が、煙くてカナワン!!
鼻グズグズ、目はシバシバ。。。。

薬局で、ノーマットを買ってこなきゃ。

282もぐさ:2007/10/31(水) 00:37:06
>>279-280
地元に戻った中日、余裕の圧勝でしたね。

ところで、御地でも大型店ラッシュですか…。
筑紫野のイオンも、法改正前に急ピッチで工事が進められるとかいう話です。
車で5分もかからない近所に、「ゆめタウン」という大規模店舗があるのですが、
共存は難しかろうと思います。
http://www.izumi.co.jp/

イオン九州は赤字なんですよね。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/kessan/ke_07100501.htm
イオンは大型店舗展開で業績を拡大してきてるけれども、
さて、今後、これらの大型店舗で、目算通り、その赤字が解消できますか、どうですか…。

ちなみに、今までは実家は自転車で20分以上走らないとスーパーなんて無くて、
この新しいイオン完成すると、最も近いスーパーになります。
(といっても、自転車で10分以上はかかるが。)
車が無く、年寄り世帯の実家の親などは、歓迎しているようですが…。

ごたぶんに漏れず、こちらでも古くからの商店街は さびれてしまってます。
なんだか物悲しいです。

283もぐさ:2007/10/31(水) 00:46:24
>>278
腰のお加減、どうやら良くなられてるようで一安心。
ぶり返さないように、あんまり無理されませんよう。

最近、まちBを覗く余裕が まったく無いもので、
筑紫野スレもご無沙汰なんですが、そうですか、やはり話題になってますか。
流通センターですか…。ありがとうございます。

新聞で見た今年の作柄指数は、福岡は100だったような気がするけれど
相手が生き物だけに、農家の方は、ご苦労も多いですね…。
蝶の楽園って、、、アオムシ繁栄するのは、
371さんが作ってるお野菜が、よっぽど美味しいんだろうけど
穴だらけになるのも大変だぁ。

「獺祭」←だつさい 読めないwwww 調べました。
そろそろ熱燗が美味しい季節です。

そういえば、福岡市南区のうちの近所にあった「いそのさわ」
しばらく前に取り壊されて、無くなってしまいました。
跡地はマンションになるみたいだけど。

284371 ◆qdhDRbTe/s:2007/11/01(木) 09:00:37
>>283
あうっつ、「獺祭」読み仮名つけ忘れて失礼しました。
久しぶりに筑紫野スレ覗いて来ましたがイオンはやっぱ一年後完成?みたいです。

それと、書き忘れていましたが、先日そば屋の「源」さんのご主人より
インターネットに紹介してくれて有難うとのことでした。
知人がどうやらこちらに載ってるのを見かけたとか。

博多湯の向かいに先月和風カフェがオープンしてましたよ。
まだ入ってみたことはないんですが昔の湯町のミニ写真展をやってました。
今は終わってるかな?

いそのさわは浮羽に一本化されました。
あそこはマンションになるんですねー。

285371:2007/11/01(木) 20:51:52
555さんオメです
53年間見放されたものに振り向いてもらうにはあれしかなかったんでしょうね。胸が熱くなりました
球場に行けなかったのは悔しいでしょうが今日は美味しい酒を飲んでくださいね

286もぐさ:2007/11/01(木) 21:41:11
とりいそぎ。中日、53年ぶりの日本一おめでとうです!

..
           .|
 .        ._∧_ .
           .∨     ☆.
  ゜    。    |   ☆      °
    ..           ゜
              *○○○○*
           ○○○ ☆☆☆ ○○○
          ○○ ☆☆☆☆☆☆☆☆ ○○    . ☆ 。
        ○☆☆◇◇ ◎◎◎◎ ◇◇☆☆○
       ○☆☆◇◎◎○○○○◎◎◇☆☆○
      ○☆◇ ◎◎○ ☆☆☆☆ ○◎◎ ◇☆○      ..
     ○☆◇◎ ○ ☆*※※※※*☆○◎◇☆○    .|
     ○☆◇◎○*※*【ネ 兄】*※*☆○◎◇☆○  ._∧_ .
 ☆.   ○☆◇◎○☆*※*☆*※*☆○◎◇☆○ .   ∨
     ○☆☆◇◎○☆※※※※※ ☆○◎◇☆○      |  ° ..
 ゜   。○☆☆◇◎ ○ ☆☆☆☆ ○ ◎◇◇☆○
       ○☆☆◇◎◎○○○○◎◎◇☆☆○
         ○☆☆◇◇ ◎◎◎◎ ◇◇☆☆○
           ○○ ☆☆☆☆☆☆☆☆ ○○
             ○○○☆☆☆ ○○○
               *○○○○*
                     ..
                   .|
        ☆         ._∧_ .
                    ∨             ☆
          ゜    。    |   ☆      °
    ..

287gb:2007/11/01(木) 21:54:01
乗り遅れましたが、
555さん、
中日=日本一、お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま・す!!!

288もぐさ:2007/11/01(木) 22:55:48
肝心の555さんの登場が無いってことは、
今ごろ美酒に酔っ払って大騒ぎ中でしょうかねぇ。

よいなぁ〜。ホークスも、来期こそはっ!

289もぐさ:2007/11/01(木) 22:56:02
>>284
イオン、一年後ですか。。。
やっぱり、そのくらいの工事期間は必要なんでしょうねぇ。
楽しみな反面、やはり子どもの頃から
遊んでた田んぼなので、なんだか寂しいです。

「源」は、ありゃま、見つかってしまいましたか。
あんまり上手に書けてなくて、お粗末で、すみません。
しかも「371さん」とか、ねらー以外には馴染まない数字コテ、
一般人が見たら、何ことじゃいね、って感じですよねw
あ〜〜、また食べに行きたくなりました。

> 博多湯の向かいに先月和風カフェがオープンしてましたよ。
> 昔の湯町のミニ写真展をやってました。

へぇ〜。湯町って、喫茶店など、
ちょっと休憩する場所って無かったから、それはありがたいですね。

お寺参りも5月からサボリ続けで、湯町も半年行ってないわぁ。
真光寺さんから、報恩講が11月9、10、11日だと
案内ハガキが来てました。
ぎゃぁ〜、報恩講のことなんて、すっかり忘れてた。
そろそろ顔出さないとマズいかな、と思いつつ
ちょうど別府裏泉家と重なったりするわけで、悩ましい。。。

290555 ◆555/txhwIA:2007/11/02(金) 19:42:34
>>285-287
371さん、もぐささん、gbさん 有難う御座います!!!
日本一の余韻に浸りながら旨い酒を呑んでおりました。
53年前はまだこの世に生を受けてませんでしたので私は初めてと言う事で
悲願の日本一、、、色々ありました。。。が素直に喜んでおります。バンザイー!!!

ん〜で今日から優勝セール、明日・明後日と買い物に行かなくては!

291もぐさ:2007/11/02(金) 20:32:22
>>290
テレビで優勝セールの様子を ちらと見てましたが、
さすがに盛り上がってますねぇ!!
週末、その余韻を、ゆっくり楽しんでくださいませませ。

前回優勝時、あっ、そうか。555さん、確かに生まれてない計算だぁね。
そりゃぁ、なおのこと嬉しかろう。

私の方は、明日・あさってと、gbさんとお泊りのお出かけ、むふふ♪
委細、帰宅後。

292555 ◆555/txhwIA:2007/11/06(火) 21:09:51
む〜〜〜仕事上で非常に難しい問題が…どうなる事やら…
まぁなる様にしかなりませんが…
酒呑んで早く寝ようっと!

>>291
>gbさんとお泊りのお出かけ、むふふ♪
そんな書き方をすると、何やら○○○のかほりが。。。

293もぐさ:2007/11/06(火) 22:58:33
>>292
大丈夫ですか?
う〜〜〜ん。なにごとかわからんけど、
案ずるより産むが安し、であることをお祈リ申し上げます。
夜が明けたら、頭が少しはすっきりするかもしれん。。。

さてさて、むふふ♪うふふ♪
gbさん、ギターもお歌も、上手でしたよ!

がぁ、しかしっ。
酔っ払いばっか、合計8名でのドサドサお泊りでしたとサ。

gbさんが幹事のお1人として、オフ会を仕切ってくださったのです。
彼の田んぼの新米やお野菜も、たくさんご馳走になったんですが、
これが、まぁ、甘くて、美味しいこと!!
はるばる名古屋から来てくれた子のお土産の、
ひつまぶしのお茶漬けもナイスでした。

555さんの話も、ちょろっとしました。くしゃみ出たでしょ?w
いつか機会があったら、555さんも、九州に出てきてくださいねぇ、と
お誘いしたいんですけれどねぇ。

294gb:2007/11/11(日) 20:21:44
昨夜、頂いた鯛を捌いて
刺身で熱燗をいただいた。
申し分なく、旨い!・・・鯛と酒でした。

295gb:2007/11/11(日) 20:24:12
今夜は、火の用心、火の用心と村を往来して来ました。
これよりレンジでチンして、熱燗をいただきます。

296555 ◆555/txhwIA:2007/11/11(日) 21:15:21
>>295
お疲れさんです、我々も朝から火災予防広報をしてきました。
ん〜で昼に中華料理屋で一杯!
現在、野球のアジアシリーズを見ながら飲んでます、頑張れドラゴンズ!

297もぐさ:2007/11/11(日) 21:43:46
水没させて亡くなったデジカメの代わり、本日、天神にて購入してきました。
次はパソコンの出費です(涙)

天神は、今夜、えらく騒々しくて、
ヤンキーな赤鬼やら青鬼やらが跋扈してるわ、と思ったら
「よさこい」があってました。。。

クリスマスイルミネーションも、ぼちぼち点灯始まってますね。
でも、すっからかんの金欠病の懐で、どーも心がときめかん11月です。

298555 ◆555/txhwIA:2007/11/14(水) 20:10:13
今日は頂き物のハマチをさばきまして、冷酒でウマー
素人がおろすと中骨にたっぷり身が付きますので大根と煮付けて明日楽しみます。
もう11月中旬ですが暖かく?暑く?なので熱燗より冷酒が旨い!異常気象ですね。
今週末から忘年会が始まります、んがこう暖かくては年末だと自覚出来ませぬ。
来週から寒くなるとの予報、、、体調管理には気を付けなくては。

299もぐさ:2007/11/17(土) 00:10:30
ハマチおいしそうだなぁ。

なんか、喉が痛くって、風邪のひきかけかも。
(たぶん、そばにいた、ある人にうつされてるっ。キッ。)
週末は別府行きなのに、いやだなぁ。

皆さんお大事に。。。

300もぐさ:2007/11/17(土) 00:10:56
追伸。
ついにビスタになりました。

がっ。

使い勝手が、よくわかりませんっ。

301gb:2007/11/17(土) 21:13:11
本日は二日酔いにて・・・
呼子のイカでやりすぎました。
従って、今夜のお酒はおやすみです。

302もぐさ:2007/11/22(木) 17:58:28
風邪がなかなか回復しません。
まだフラフラ中。
アルコールを飲みたい気分にならないのも珍しい。

具合悪いと、ひとりだと、食事も
ほとんど ロクなもん食べてないし、悪循環だよねぇ。。。

303555 ◆555/txhwIA:2007/11/22(木) 21:03:37
>>302
大丈夫ですか?風邪の時は消化の良い物を食べて寝るのが一番!
だ・か・ら・ しとりもんはレトルトのお粥を常備しなくてはいけませぬ。
まぁ と(  ですから無理せずゆっくり休んで下さい。

今日は寒かった…がストーブの部屋では夕食にビールが旨い!
灯油が馬鹿高いので暖房無しで熱燗呑むかと思案してます。

304gb:2007/11/23(金) 18:30:37
風邪だ〜〜咽・痛てぇ〜
でも、今夜は三夜待(=近所の仲間との飲み会:「さやまち」と読みます)
控えめに、飲もう。

305もぐさ:2007/11/23(金) 20:29:20
>>303
ありがとうございます。

お粥…ではないけれど、レンジで2分の白ゴハンのストックも、
食い尽くしてしまいました orz
でも、昨日ぐらいから、少しは外を歩けるようになったので、
餓死の危機は回避。

ほんと、灯油もすごいことなっとります。
内側からあっためるがいいと思うに一票。

306もぐさ:2007/11/23(金) 20:31:51
>>304
今度は、gbさんが風邪かいな。お見舞い申し上げます。
ね、ね、喉に来るでしょ?

…って、ライブハウスで人ごみでライブ見ながら騒いでたら、
風邪のひとつも貰うし、喉も痛くなるわいな、と。
別の要因の喉痛と思うに一票。

いまごろ、出来上がってる頃かいなぁ。
風邪、悪化してなければいいけれど。

gbギター弾き語りライブも、また、ぜひやりましょうよw

307もぐさ:2007/11/23(金) 20:38:32
(ひとりごと)
昨夜、たまたまつけてたNHKの番組で
“天国への引っ越し”手伝います
http://www.nhk.or.jp/nippon-genba/200711.html#1122
思わず、見ていて、感情移入して、涙、涙。

私も、引っ越さざるをえなくて、否応なく
ダンナの遺品に手をつけるには5年かかったし、
もし、こういう商売があるんだったら、お願いしていたかも。
(まだ片付いてなくて、アップアップ。)

でも、考えてみたら、同居の家族がいなくて一人っきりの私も、
他人事じゃぁなかったりするんだよなぁ。
私が“孤独死”したら、誰が後の始末をしてくれるんだろう。
生前見積もりとっとかないといけないのかも。

いろいろ考え込んでたら、鬱な秋の夜。

308gb:2007/11/24(土) 23:11:02
風邪は何となくおさまりつつあり
本日はバイク(90CC)で紅葉巡りしました。
昨夜もやりすぎで、今夜は350のビールのみにて・・・おやすみなさい

309もぐさ:2007/11/26(月) 11:04:18
缶チューハイも寒くなってきたんで、
大分でお土産に買ってきた焼酎を、寝る前に、お湯割り、ちびーり、ちびーり。

やっぱり、あったまりますね。

310555 ◆555/txhwIA:2007/11/26(月) 20:16:10
私は風邪を引かない!なぜなら馬鹿だからです!

あ〜〜〜買うまいと思っていたボジョレーを買ってしまった。。。orz
まぁ何時もの味で・・・損したなぁ〜〜〜〜398円のワインの方が旨いのに・・・
でも息子が興味を示して夕食に一緒に飲みました。
こんな時(息子と飲むって事)が来るとは夢にも思いませんでしたが、私も歳とった証拠か。
嬉しいやら複雑な心境です、、、そろそろ人生の後始末を考えなくては…

311もぐさ:2007/11/27(火) 13:28:39
>>310
と、思いきや、私でも風邪ひいてるぐらいだから、ご注意あそばせ。
まーだ長引いてて、いい加減、うんざりイヤになってきています。
そんなら、ぶーぶー言ってないで、
さっさと医者に行けよ、という話もあったりするけれど。

ボジョレー、今年は、私も、こないだ、友人とレストランで
ささやかに飲んだときに、旬のものだからと頂きました。
ほどよい渋みもあって、お料理と一緒に頂くと、美味しかったですわ。
…って、そういう場では、雰囲気で飲んでるところも、あるんでしょうね。
あっという間に空瓶になってたけど。

親子でお酒を酌み交わせるっていうのは、いちばん嬉しい時間かもしれませんねぇ。
ふだんは喋らないようなことも、お酒が入ると、しみじみ語ってみたりして。
貴重な時間、うらやましいです。

後始末の前に、私とも一緒に呑んでよねw

312もぐさ:2007/11/27(火) 16:32:04
水槽の水かえのついでに、濾過器のフィルター交換してたら
濾材に使っている小石を、水槽の中に ばらまいてしまった。

あーーあ orz

注意力散漫かも。

中和剤を買いに行かなきゃ。

313gb:2007/11/30(金) 21:59:23
しごとにおわれ、さきほどきたく
ひやで日本酒二杯目
土・日は風邪を治すために時間を使おう

314もぐさ:2007/11/30(金) 22:04:24
>>313
どうぞ、お大事に。ゆっくり養生してください。
私も、相かわらず風邪気味。

今日、町まで行ったついでに、自分用のクリスマスプレゼント、
ささやかに2枚組1500円のCDを購入。

がぁ、CDプレーヤーが故障。。。私が高校生ぐらいのときから使ってるものだから、もう何年もの?
ハァ、世の中、うまくは出来ていないよなぁ。
ここんとこ出費続きだから、買い換えるような余裕無いよぉーーー。

とりあえず、パソコンでCDを聴きながら、芋のお湯割りを飲むのであった。

315gb:2007/11/30(金) 23:01:57
>>314
心ゆくまで飲んでください。
小生は、ほろ酔いのまま、布団の中へ滑り込もうかと・・・
おっと、寝る前に、もう一杯!

316もぐさ:2007/12/01(土) 00:42:44
>>315
gbさんにしちゃぁ〜、ずいぶん遅くまで起きとられますね。
体の内側から、しっかり、あったまって、今頃布団の中で夢見てる頃か。

私はお湯割り3杯目。そろそろ眠ろうと思います。

317もぐさ:2007/12/02(日) 14:08:20
思わずワロタ。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071202/erp0712020951001-n1.htm
個人的には「長ネギ」デザインが (・∀・)イイ!!

…って、元スレ(元板)は、どこなんでしょ。
時間のあるときに、探しに行ってみよっと。

318もぐさ:2007/12/02(日) 14:13:45
…とか言いつつ、他のこと ほっぽらかして
あっという間に探しに行くあたり、やっぱり、ねらーを自覚する瞬間。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1061497.html

さすがにアクセス集中しとるようです。
http://find.2ch.net/?STR=%B1%D1%B9%F1%B4%FA

319もぐさ:2007/12/02(日) 14:23:38
これも、と。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/02/news002.html

320555 ◆555/txhwIA:2007/12/02(日) 20:03:31
今日は朝から何時ものボランチアでした。
で昼はラーメン屋で一杯、何がメインかって?そりゃ(

風邪も引かずのんびり野球を見ながら焼酎のお茶割りを呑んでます ウマー

321もぐさ:2007/12/02(日) 20:17:08
このごろ、飲むと、やたらとラーメンが食べたくなります。
ついついインスタント・ラーメンを作ってしまって、、、、

ああ、腹まわりの肉が!!!
冬に備え、しっかり皮下脂肪を備える私であった。。。

322gb:2007/12/04(火) 21:39:37
一昨日は、小生もいつものボランティア。
近所のラーメン屋でほろ酔い。
やや、やりすぎて、昨日は禁酒。
本日は解禁で、日本酒を1合!
今日、手に入れたカボスを輪切りして、
焼酎湯割りにたっぷり注いで・・・馬!

323555 ◆555/txhwIA:2007/12/09(日) 19:39:24
12月です、忘年会の季節です、金曜が手始めでした。
体力と金を消耗する月です、体調管理・金銭管理には気を付けなくては・・・
今日の昼は久し振りに家族そろってステーキでスタミナ補給!
今週・来週と忘年会が続きますから頑張るぞ〜(何を?

で今日はゆっくり焼酎のお茶を呑んでます〜ウマー

ん〜今年は暖かかったので柚子がまだ熟れて無い、早く柚子風呂に入りたいのに…
冬至には間に合うでしょうが。。。

324gb:2007/12/10(月) 20:42:08
この頃、日本酒です。
もっぱら、ひやで・・・

師走に入りましたが、忘年会は今週末が最初
3500円会費の予定
ボチボチやりましょう

325もぐさ:2007/12/11(火) 18:55:15
体調、最悪。気分も、最悪。詳細、書く元気なし。

トシを痛感させられる整形外科の痛み…嘆息。

326gb:2007/12/11(火) 21:37:00
>>325
無理せず、養生しましょう。
もぐささんは若い!
体調を整えて、よい新年を迎えましょう!

327555 ◆555/txhwIA:2007/12/13(木) 19:44:26
>>325
トシって…一回り以上違うオッサンが居るの…
歳を重ねると身体と対話しながら過ごす今日この頃
グダグダ無駄に過ごす日が貴重だったりするもんです。

のんびり焼酎のお茶割りを呑んでます。

チラ裏
昨今の値上げラッシュ愛用の「いいちこ」も来年値上げとか。。。orz
給料は上がらないのに生活が苦しくなるじゃねーかよー!!!111

328555 ◆555/txhwIA:2007/12/18(火) 19:43:35
昨日も忘年会、いい歳こいて遊びまわっております。
でもあと2週間で今年も終わりなんですね・・・そんな気がしないけど
やる事一杯で困った〜〜〜

329gb:2007/12/19(水) 19:37:40
明日は忘年会だ!!!
でも、翌日は、し・ご・と。。。
ほどほどにしておこう(-_-;)

330もぐさ:2007/12/20(木) 20:23:50
東京のお土産(?)

モナー
http://www2.ezbbs.net/04/onsen_kyusyu/img/1198060921_1.jpg

  キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!

@六本木ミッドタウン

こういう看板は、さすがに福岡では見られませんです。。。
(と、思う。)

331もぐさ:2007/12/20(木) 20:25:46
六本木ミッドタウンじゃないよ、
六本木の東京ミッドタウン、だよ orz

やることいっぱいなのに、全然能率が上がらなーーーいっっっ!!!

332555 ◆555/txhwIA:2007/12/22(土) 19:05:48
もぐささんは東京へシュッチョーしてたんですね
お元気そうで何よりです!

年始年末前の3連休ですが、、、やる事が一杯〜〜〜〜!!!11
今日は年賀状を片付けて、家の雑用をして終わり。。。
明日は・明後日は・・・大掃除して買い物行ってハアハア・・・休めない。。。orz

333もぐさ:2007/12/26(水) 22:03:39
TOKYOシュッチョーちゅうか、遊びに行ってただけの話なんですが
十年ぶりの「おのぼりさん」で、
見るもの、何でもかんでも珍しくて楽しゅうございました。
行く前は、全然乗り気じゃなくて、何の予習もしなかったんだけどね。。。

やるべきこと山積で、ほんとにハァハァ言いたい気分ですね。
掃除?ハァ?なんですか、それ?

  来年の目標:部屋の片づけっ!

…無理っぽい気もする。

とりあえず年賀状の印刷だけはしてみたんだけど、
到着が元日に間に合わなかったら、すみませんです。。。

なんか飲んで、ほっと気分をリラックスさせたい〜。今からコンビニに走るか。

334gb:2007/12/27(木) 19:30:44
帰宅後、
ビール1本、日本酒を冷で二杯、
酔ってソウロウ。
今日は、叱られたためか・・・お酒が胃袋にどんどん入ります。

335555 ◆555/txhwIA:2007/12/28(金) 19:54:15
>>334
gbさんいったい何を叱られたのでしょうか?呑んで憂さを晴らして下さい。

本日で今年の仕事は終了しました。
明日から9連休に入ります  っが明後日から猛烈な寒気が来るとか。。。
年始年末は炬燵のお守りになりそうです。
まぁガソリンも高いし、何処へ行っても混雑してるしおとなしくしているのが一番かも
明日酒を買い溜めして冬篭りの準備をします。

336もぐさ:2007/12/28(金) 22:00:08
食事した後に、板チョコ1枚食べたら、グヘェェ〜。
甘い物好きの私でも、さすがに、気持ち悪くなってきました。
無理して食べることもなかろうに、あほな話で。

>>334
仕事がらみでは、理不尽なことで
下げる必要もない頭を下げないといけないこともありますよね。。。
そのためのお酒、飲まれたらいいですがな。

>>335
今年も一年、おつかれさまでした〜。
年末年始、なんやら荒れ模様になりそうですね。
九州でも、平野部でも雪とか言うとります。
私、この冬は、まだ灯油を買ってないんだけど。。。
コタツも出してないし。
灯油、仕入れとった方が、いいのかな。

337もぐさ:2007/12/31(月) 18:21:56
今年も一年、楽しく掲示板で遊んでいただき、感謝です。
お世話になりました。
また来年も、懲りずに、よろしくお願いいたします。

なにやら荒れ模様のお正月になりそうですが、
風邪の引き初めなんてことにならないように、
あったか〜く、酔い新年、、、じゃなくて、良い新年をお迎えください。

私も今から帰省〜。
猫とゴロゴロ寝正月〜。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板