【2:431】【ビール】今日飲む酒をとりあえず報告するスレ 5杯目【焼酎】
- 1 名前:555 ◆555/txhwIA :2010/05/15(土) 19:42:19
- 酒に呑まれても人生楽しければ良いじゃありませんか。
美味しい酒を呑みましょう! 5杯目です。
- 417 名前:もぐさ :2012/01/20(金) 22:10:17
- 別件。
555さんのヤフーのメールアドレス(夜の蝶の分)って、 まだ生きているのでしょうか?
- 418 名前: ◆555/txhwIA :2012/03/12(月) 20:28:38
- 3月半ばと言うのに、今朝雪が降りました。
寒いです、寒すぎます、ようやく梅が咲いたと思ったのに・・・ これだけ寒いと桜は遅くなるかも、でも・・・色々な意味で春よ来い!
- 419 名前: ◆555/txhwIA :2012/04/01(日) 20:25:22
- 今日も寒かった・・・まだ桜が開花しておりません。
もう4月だと言うのに、こんなに遅いのは・・・覚えが無いです。。。痴呆症かも知れませんが。
追伸 野球の開幕戦に行ってきました、勝って美味しい酒を呑ませて頂きました。 この調子で行って欲しいですね。
- 420 名前:111 :2012/06/04(月) 01:56:50
- お久しぶりです。
桜は味合いました。
隠岐の桜のことを、野坂昭如さんが書いていました。 私の夢の一つです。
来年は福岡で学会です。 お互いに元気でいましょうw
- 421 名前: ◆444/y93CDE :2012/06/19(火) 23:30:11
- 先日、我が“保護者様”曰く、
「おまえ、ちゃんと自分のサブ掲示板を見よるんか? せっかく555さんや111さんが書き込んでくれてるのに!」
Σ(゚д゚`)…どきっ!
すみません。 自分のホームページまで、ほったらかすようじゃ、 末期症状かも(=゚ω゚)
相変わらず精神的な余裕がない…(言い訳に過ぎませんが) 5月27日には愛猫サクラが8歳で突然死し、凹みまくってます。
- 422 名前: ◆444/y93CDE :2012/06/19(火) 23:34:44
- >>420
ご来福、心より楽しみにお待ちしています!
あわただしい学会出張でしょうから、 「青春の門」の舞台、香春岳を見に行きたいという 111さんの前々からの夢を実現させるのは、時間的に厳しいかなぁ… ご案内させていただけたら、嬉しいんですけどね。
で、555さ〜ん、旅行兼ねて、博多に遊びに来んしゃれんね? 111先生と、呑めるらしかば〜い!!
- 423 名前:ひろや :2012/07/21(土) 14:27:02
- 久しぶりです。
忙しそう・・・って事は元気そうで何よりです。 博多からさいたま市に来てもうすぐ3年、九州が恋しく思います。
追伸:松浦の『旬鯖(ときさば)・旬鯵(ときあじ)』は安くて美味しいですよ。 お勧めの店駅近くの『あじ彩』
- 424 名前:555 ◆555/txhwIA :2012/08/05(日) 19:47:00
- 毎日暑いです。。。連日の熱帯夜にはホトホトうんざり。
年々辛いと思うようになってきたのは、齢を重ねたせいなのでしょうね。 今年は、、、辛い、、、猛暑だった一昨年より辛い、、、 おかげで第3のビールの消費量が鰻上りです。。。鰻は高くて食べられませんんが。
- 425 名前:111 :2012/08/18(土) 02:11:00
- お久しぶりです。
立秋後は朝晩の暑さの中にも秋の香りがと思っていたら、日中は猛暑。 今年は昨年よりはましですが、体には堪えてます。 555さんと同じく齢を重ねたためでしょう。
- 426 名前:555 ◆555/txhwIA :2013/02/17(日) 19:48:27
- 過疎ってますね。
色々ありますから中々書き込む余裕がありません。 111さんに「認知症」の事を詳しく聞きたいと思っておりますが・・・ 聞いてどうなるもんでも無いでしょうが、、、 自分が疲れないように日々を送る毎日です。
- 427 名前:111 :2013/04/07(日) 00:45:26
- 継続的過疎ですね。
「認知症」ですか・・・ 語るべきことは山とあるのですが、まあ運命とでも言いましょうか。 防ぐ方法も治す方法もありませんから。
日々、酒が呑めれば幸せと思っております。
- 428 名前:555 ◆555/txhwIA :2013/05/10(金) 20:38:45
- そうなんですか・・・やはり・・・
>防ぐ方法も治す方法もありませんから。 ほぼ解っておりましたが、専門家から聞くと・・・決心が付きました。 早め早めに手を打たないと・・・待ちが多くて・・・ 手続きがマンドクセもあり後手に回っておりました、早く手続きをします。
- 429 名前:111 :2013/06/22(土) 23:54:23
- ここで、このような話をするとは及びもつきませんでした。
555さんの言っているの施設は特養だと思いますが。 介護保険後改正され、お上を通さずに個人で申請ができます。 以前は一か所と制限されていましたが通常三か所は申請しています。 順番についてですが、介護度の高い方から入所しています。 (矛盾している話ですが介護度の高い方はほぼ寝たきり、 介護の手間はかかりません。しかし、施設にとって収入は最高)
手続きはケアマネに委託してください。それが、彼らの仕事ですから。
場所によってがグループホームもあります。 当地ではだぶつき気味で素人(土地持ちか土建屋さん)が手を出して倒産するところもあります。
どちらも経費は13万ー17万でしょうか。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 430 名前:555 ◆555/txhwIA :2013/10/03(木) 20:21:59
- 現在の状況は
ショートステイとデイサービスをフルに利用してなんとか乗り切ってます。 色々調べたら施設に入れると、111さんの言う通りの経費がかかります。 家で見てるのはそろそろ限界でいよいよ施設へと思ってますが・・・ でも高杉!!! これから年金引き下げ・消費税増・・・厳しいです。 私も数年で年金生活者になります、、、生活が繰苦しくなるばかり。。。
- 431 名前:111 :2014/02/05(水) 01:49:04
- 旧暦で
おめでとうございます。
寒暖の差が激しく、エアコンの発明者に感謝しています。 電気が足りないそうですが、 エコ住宅を推進していた企業は信用せず、快適に過ごしています。
今年もよろしくお願いいたします。
|