したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

オフ用スレ4(天山)

1てんてん:2005/11/03(木) 15:33:04
天山は佐賀県で3番目の高峰(1045m)でございます。
しかし9合目まで車で行けるのでお気軽に登頂できます。
山頂から佐賀平野を眺め、下山後にバーベキュー(又は鯉料理)を楽しみませんか?

2もぐさ変人:2005/11/03(木) 22:06:11
1)出席します
2)どちらでも結構です

メールアドレスは、spaspa2004jp@yahoo.co.jpまたは、
いつもML回しているアドレスの方に、お願いします。

>>1
お世話になります。
天山はいつも下から眺めるばかりで山頂まで行ったことがなく、楽しみです。
よろしくお願いします!!

3Prossam:2005/11/03(木) 22:48:55
1)出席します。
2)バーベキュー希望 鯉が丸っきりダメです。

>>てんてんさん
 ところで9合目から登るのに山の道具は必要ですか? 
 別に舐めて言ってるのではなく、お気楽格好で行ければなぁ〜と…
 ?乃湯 やったぁ〜 楽しみだ。

4てんてん:2005/11/04(金) 00:12:26
>>3
山の道具は特に必要ありません。
手ぶらでも可(ただし飲み物は必要でしょう)。
でもストックがあれば、かなり楽だと思います。
特に小城側から登るコースは、岩がゴロゴロしていたり
山頂間際で滑りやすい箇所もありますので。
念のため、軍手もあった方がいいと思います。

Prossamさんが鯉が丸っきりダメとのことですので
お昼はバーベキューに決定いたします。
おいしいお肉を仕入れておきますので、お楽しみに。

5かばこ:2005/11/04(金) 00:41:13
あう〜〜〜残念ですぅ〜〜
先約ありなのです
最後のチャンスだったのにぃ〜〜〜

申し訳ないデス。また皆様と会うチャンス逃してしまいました・・

6てんてん:2005/11/04(金) 12:14:09
>>5
かばこさん、ご一緒できなくて残念です。
オフの日程を決めるのが遅くて、ギリギリになってしまってごめんなさい。
最後のチャンス?
いえいえ、法華院まで行かれたくらいですから、天山なんて近いですよ〜
天山じゃなくても、また別の所でオフの機会もあるでしょうから
そのときはまたご一緒しましょうね。

7もぐさ変人:2005/11/04(金) 13:37:29
>>4
バーベキューの材料の買い出しは、
てんてんさんにお任せしといても、よろしいのですか?
お手間かけますが、よろしくお願いします。
お支払いするお金は、だいたい一人いくらぐらい準備していけばよいですか?

もし雨降ったら、中止というのも勿体ないなぁ。
山行かなくて、どっかでバーベキューして、温泉???

8北九:2005/11/04(金) 15:38:59
行きたいな〜。皆さんにもまたお会いしたいしー。
いつまで申し込めばいいのかなー。
うっ!Prossamさん同様、鯉は全くダメー><
てんてんさんとてんつれさんにも会いたいにゃ〜。主催お疲れさまですー。
おいしい肉!もしかして「佐賀牛」!?  ^^;

9てんてん:2005/11/04(金) 17:04:03
>>7
BBQの材料買い出しは、てんてんとてんつれでする予定です。
牛肉とお野菜(キャベツとタマネギとピーマンくらいかな?)に
焼きそば(豚バラ+モヤシ+キャベツ等)、
それから私たちの好みで内臓系(レバーやセンマイなど)
を予定してますが、是非どうしても食べたいものがあったら
この場でリクエストして下さい。(もしくは持参して下さい。)

一人当たりの食費は、、、千円〜二千円以内かな?
当日の人数にもよりますよね。
飲み物は各自お好みの物を準備して下さいませ。

> もし雨降ったら、中止というのも勿体ないなぁ。
> 山行かなくて、どっかでバーベキューして、温泉???
前日に食料仕入れるから、当日急に雨が降ったら困りますねw
雨でもバーベキューと温泉、イイですね!
屋根付きのバーベキューできる場所を探して検討してみます。

>>8
お肉は佐賀牛の予定ですが、鹿児島黒毛和牛かもしれません。
佐賀ってイイお肉が格安で買えるお店が多いんですよ。物価安いかも。
お申込みは基本的には前日の夕方17時までと考えてましたが、
一人くらいだったら増えてもお肉の取り分が少し減るくらいですからw
だから北九さん、当日急遽参加でも構いませんよ。
北九州からだとちょっと遠いですけど、北九さんにも来て頂きたいです〜

10もぐさ変人:2005/11/04(金) 17:40:49
>>9
へぇ〜お安いんですね、さすが佐賀。楽しみです。

>>8
北九さ〜ん、おいでくださ〜い!

11なお@福岡:2005/11/04(金) 20:39:59
1)参加したいなぁ
2)バーベキュー大好き!道具もいろいろあります

嫁さんが参加できないので、一人で行くかどうするか思案中。
温泉も行ったことのないところなので、行きたいです。
山登りは全然自信ありません・・・。

12gb:2005/11/04(金) 20:45:19
もぐささん てんてんさん こんばんわ☆

天山オフ会の企画、お疲れ様です。
今回は、てんてんさんプロジュースによるオフ会のようですね!
参加・・・午前中の山登りだけの参加でもよろしいでしょうか?
午後から都合がつかなくて・・・

13てんてん:2005/11/04(金) 23:43:51
>>11
天山は、山登りに自信が無くても登れる山だと思います。
この前も、ロングブーツ(ヒール高い)の彼女を連れたカップルが散歩がてら
登頂してました(さすがに最後はきつそうでしたが)。
私もヒールの高いブーツで登ったことあります。
しかし、今回登る天山上宮側は傾斜がきついのでヒールが高い靴ではご遠慮下さいw
登山時の荷物は手ぶらでもokです。水分補給が必要な方は飲み物だけ持参ください。

なおさんも道具をお持ちなんですね!助かります。
実は小さいカセットコンロが一つしかなくて、人数が多いなら買い足そうか、
又は私の固形燃料で焼くバーベキューコンロを持ち出そうかと考えてました。
椅子も足りないんですが、それは狙っている場所さえ許可がおりて確保できれば
屋根付きで椅子もテーブルもあって万事解決なんですが、、、
もし椅子が必要になる場合はお持ちの方に持参して頂けるよう呼びかけます。

14てんてん:2005/11/04(金) 23:51:22
>>12
gbさん、午前中だけでもokですよ。
せっかく来てくださるのにバーベキューに参加されないのは残念ですが、
gbさんさえ宜しければ、ご一緒に天山に登りましょう♪
当日、天候に恵まれることをお祈りしてます。

15gb:2005/11/05(土) 14:08:03
>>14
てんてんさん やさしいお言葉 いたみ入ります。
歩くのが好きな方でして、てんてんさんの天山レポを読んで
是非、登りたいとあこがれていたので、良い機会です。
楽しみにしていま〜す。

16ヨシキ:2005/11/06(日) 22:35:44
天山にも行きたかったのですが・・・12日の土曜日は都合がつきませんでした。
こにの実家に行かないといけない用事ができました。
昨日ストックも買ったのに残念です。
参加される皆様で盛り上がってくださいね〜。

17てんてん:2005/11/07(月) 00:35:45
>>15
gbさんは天山は登られたことなかったのですね?

>>16
ご一緒できず残念です。
ストックも買われたのですね!konidiaryで拝見しました。
ではまた別の機会にどこかの山へ一緒に登りましょうね♪

18gb:2005/11/07(月) 06:49:26
>>17
てんてんさん おはようございます。
天山は一度登ったことがあるんですよ。天川駐車場から最短距離を。
それこそ、運動靴を履いただけのスタイルで。
360度の眺めが魅力ですね。

19山口:2005/11/07(月) 11:37:02
は〜、自分も行きたいですが、仕事ですねー。
佐賀牛食べたかった…。

20てんてん:2005/11/07(月) 18:18:28
>>18
今回登る予定の天山上宮側は、天川駐車場から登るよりは
少しキツイかもしれません。
でもこの前登った時はおじいちゃんが小学校低学年くらいの
お孫さんを連れて登られたり、カップルが散歩がてら登ったり、
気軽に登れる山ですから、今回もお気楽スタイルで大丈夫ですよ。

>>19
山口さん、またお会いできなくて残念です。
そういえば、山口さんが主催してくださるオフがあるとかないとかw
いつかご一緒できるのを楽しみにしてます

21山口:2005/11/08(火) 00:39:16
>>20
いえいえ、しかし良く見ていらっしゃるw
どうすんでしょうね>自分
とりあえずProssamさんのいわれる島根の山はこれからは雪に覆われます。
冬の中国山地は寒い!

22北九:2005/11/08(火) 10:33:02
やはり今回も参加は無理になりましたー><
念のため報告しておきます。
みなさん、楽しんできてください。天候に恵まれることをお祈りし、
レポ楽しみにしています。

23もぐさ変人:2005/11/08(火) 12:42:55
>>19
んがぁ〜、ごめんなさい!
山口さんにもML回したつもりでいたんだが、法華院参加者でグループ作っていたので、抜けてました、
本当にすみません…。

24もぐさ変人:2005/11/08(火) 12:44:33
この頃、週末ごとに天気が崩れてるので、いささか心配。

gbさん、山登りだけでもご一緒できるとのことで、嬉しいです。
北九さん、えぇ…そんなぁ…残念です。
なお@福岡さん、なんとか都合つけて(嫁さん説得して?)、
いらっしゃれないかな。

25てんてん:2005/11/08(火) 13:30:30
お天気が心配ですね。
昨日までは週間天気予報で土曜日は曇で降水確率が40%なので
止めようかと思ってましたが、
今日見たら曇時々晴で降水確率も30%に下がってますね。
結論は木曜日まで待ってみます。
バーベキューだけは小雨決行でも宜しければ、
雨をしのげる場所を検討してます。

26もぐさ変人:2005/11/08(火) 13:40:57
>>25
雨が降ろうが雪が降ろうが、佐賀まで行くだけは行きますので、
よろしく、です!!

27かずっち:2005/11/08(火) 18:33:40
天山お誘いありがとうございます^^。
天山もいいですが、バーベキューはほんとに楽しそうですね。
体調もばっちしなので、ご一緒したいのですが、延期にしてた家族旅行のさくらさくら温泉にやっとこさ行けそうなので、
すみませんが天山はいけそうにありません。残念です。次回に期待します!

28gb:2005/11/08(火) 21:24:29
>>25
土曜日の天気が気になりますね。
昨日、今日と黄砂も凄くて、私の町からは天山の姿を望むことができません。
欲を言うなら、黄砂を洗い流すため、木曜日ぐらいに一雨欲しいところです。
そして、金曜日の午後から天気が回復し、
土曜日には抜けるような青空がオフ会一行を迎えてくれる、
てなふうに、うまいこといかないかなぁ〜

29てんてん:2005/11/08(火) 23:52:10
黄砂が吹いているんですか、気づきませんでした。
洗い流す一雨は、予報では金曜日に降るようですね。
土曜日には回復するようですが、午前中は曇りかも。。。
せっかく天山山頂から景色を望むのですから、晴れて欲しいですね〜

30ヨシキ:2005/11/09(水) 06:50:27
予定が変って,参加できるようになりました。
こに&ヨシキの2人も参加させてください!

でも,前日の晩は,こにの実家で飲んでいるので,土曜日の体調は???です。
土曜日晴れるといいですね。

31てんてん:2005/11/09(水) 11:55:29
やった♪ キャッ(^ω^*))((*^ω^)キャッ
こに&ヨシキさん、ストックを使い慣らしに来てくださるんですねw
あとはお天気の回復を待つのみですね〜
小雨でもBBQはする予定ですから!
でも朝から小雨の場合、集合時間はどうしましょうね。。。
朝9時からBBQしないですよねw
とりあえず、登山用に雨具は必須です。

32ヨシキ:2005/11/09(水) 22:59:53
二日酔いでも,お気軽ハイキングというのを信じて,参加します。
でも,高千穂峰も「お気軽」の予定だったし・・・。

まっ,今回はストックもあるので大丈夫でしょう!?

33もぐさ変人:2005/11/10(木) 11:28:23
土曜日、天気予報では、なんとか晴れそうかしら。
前日の雨があがって、黄砂もスッキリして、だとよいのだけれど。

ヨシキさん&こにさんも いらっしゃれるようで、よかったです!
なんなら、いつか、こにさんパパにも
スーパーバイザーとして参加していただくのもよいかも。

34ヨシキ:2005/11/10(木) 23:32:37
ところで,
天川駐車場ってどのあたりにあるのでしょうか?
ネットで検索しても,いい情報がありません・・・。
何か目印になるようなものありますか?

35てんてん:2005/11/11(金) 01:09:35
スミマセン、「天川駐車場」とか言われても分かりませんよね。
あいにく目印になるものが天山ダムしかありません。
場所は「天山発電所展示館」の少し上に天山ダムがあって、
ダムの東側の道を南へ進み、途中の分岐で東側(左)の道を進み、
そのまま道なりに進んで登りきった所にあります。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=33/20/28.813&el=130/08/31.348&scl=25000&bid=Mlink

でも初めての方には分かりにくいので、どこから来ても分かりやすいよう
古湯温泉のホテル「吉花亭」の駐車場に8時45分集合で良いでしょうか。
(吉花亭から天川駐車場までは車で15分くらいです。)
とはいえホテルの駐車場で、従業員の方に出迎えられてしまうこともあるので
なるべく目立たないようにするため、天川駐車場が確実にお分かりになる方は
天川駐車場に直接9時までに集合して頂けますか。
ヨシキさんとこにさん以外で吉花亭に集合を希望される方はお知らせ下さい。

「吉花亭」
  住所:佐賀県佐賀市富士町古湯
  電話:0952-51-8111

参考までに↓
「天山発電所展示館」
  住所:佐賀県唐津市厳木町大字天川
  電話:0955-65-2266

36なお@福岡:2005/11/11(金) 04:15:41
今のところ参加の予定です。
今日仕事の以来がありましたが断りました(笑)

当日、BBQコンロと炭、テーブル等、BBQに必要な道具を持っていくつもりだけど、
それでよろしいのかな?

37ヨシキ:2005/11/11(金) 06:59:19
>35
てんてんさん,ありがとうございます。
地図まで添付していただいたので,これで天川駐車場まで行けると思います。

私達も天川駐車場へ直接行きます。

38gb:2005/11/11(金) 07:09:44
>>35
天川駐車場へ直行します。

39Prossam:2005/11/11(金) 10:13:34
>>35
何とかなるでしょう?
直接行きます。

40かばこ:2005/11/11(金) 12:22:33
やったぁ〜〜〜今日は雨だけど、明日は天気でぇ〜〜〜す♪

晴れますよぉ〜〜〜〜\(~o~)/

きっと皆さんの日頃の行いがよかったからですよん♪
楽しんできて下さいねぇ〜(=^・・^=)

41もぐさ変人:2005/11/11(金) 14:14:46
今回はなお@福岡さんもいらっしゃれるようで、
よかった!

かばこ姉さん、ご一緒できないのは残念だけど、
なおさんに、しっかり食いだめしていただきましょう。

それにしても、今日は、よく降っとります。。。

42てんてん:2005/11/11(金) 17:49:45
>>37-39
了解しました。

※重要※
 分からない方の集合場所は「吉花亭」の「前」にします。
 駐車場に入ると従業員の方が出てこられることがあり
 ご迷惑にもなるため、「吉花亭」の前の道の路肩に
 8時45分に集合をお願い致します。

とりあえず今のところ、なおさんだけですね。
Prossamさん、ヨシキさん、初めての方には天川駐車場が
分かりにくいと思いますので、明日もし途中で分からないと思ったら、
私の携帯に連絡後、「吉花亭」の前の道の路肩にお集まりください。

>>40
せっかく山頂に登るので、すっきりクリアにピカッと晴れて貰いたいですけど
とりあえず雨が降る確率は低く、時々は晴れるみたいなので安心です。
かばこさんのエールのおかげかもw

>>41
こちらも本降りです。
これで黄砂がスッキリ洗い流されたことでしょう♪
あとは明日、山頂で晴れ間が出ることを祈るばかりですねぇ。

43てんてん:2005/11/11(金) 17:50:31
ところで、北九さんのご連絡がまだのようですが。。。
やはりご参加できないのでしょうか?

44もぐさ変人:2005/11/11(金) 17:56:16
>>43
>>22
北九さんは、残念ながら、参加できないとのことです。

45てんてん:2005/11/11(金) 22:18:27
>>44
スイマセン!見逃してました〜 (>_<)
明日は7人ですね。

集合はみなさん天川駐車場で良いとのことでしたので、
私達は一応「吉花亭」の「前の道の路肩」に8時45分頃様子を伺いに行き、
誰もいらっしゃらなければ天川駐車場へ向かいます。
天川駐車場は唐津市厳木町側で、小城側の天山神社上宮駐車場ではないので
お間違えのないよう。

私は幹事や主催するということなどが初めてに等しいもので、
何事も不慣れで申し訳ありません。
明日もご迷惑をおかけすることと思いますが、笑って許してくださいw
では、明日を楽しみにしております♪

46Prossam:2005/11/11(金) 23:41:42
>>45
大丈夫 だいじょうぶ!!
福岡はもう雨や止んだし、明日は晴天だ。
BBQ楽しみだなぁ〜。
あっ私のためにBBQになったんだ。

鯉をご希望だった方、ごめんなさい。
では では 明日を期待して   おやすみなさい。

47きら:2005/11/12(土) 02:00:34
今回も参加できませんでしたが
みなさんが楽しく安全に登山できますよう
柳川からどじょうすくいしながら祈っています(笑)
楽しんでいらしてくださいね〜o(*^ω^*)o

48山口:2005/11/12(土) 15:56:23
本当に天気良くなってよかったですね。
皆さんの引きの強さ凄い!
今のところ悪天候知らずですねー。

49gb:2005/11/12(土) 18:27:49
てんてんさん お世話係、お疲れさまでした。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
ほど良いお気軽登山でいい汗かきました。
ありがとうございました☆

50なお@福岡:2005/11/12(土) 18:53:25
先ほど帰ってきました。
いい天気だし、BBQは美味しいし、
温泉は良いお湯だしで言うことなしでしたね!
てんてんさん、てんつれさん、いろいろありがとうございました!
いい汗かいたし今日は良く眠れそうです。
明日の筋肉痛が心配w

51もぐさ変人:2005/11/12(土) 19:36:09
ただいま帰宅しました。
いやぁ〜、今回も素晴らしい青空で、とても楽しい集まりでした。
なおさんの言葉じゃないですが、ほんとに“言うことなし”でした。

てんてんさん、てんつれさん、お世話役、本当にお疲れ様でした。
道具や食器類を洗うのが、とても大変だろうと恐縮しています。
手伝えなくて、ごめんなさい。
今夜の夕食は、てんつれさんお手製の焼きそばです。

とりいそぎ帰りましたのご報告とお礼まで。
ではでは、私も洗濯や山道具のお手入れに入ります。

>>49
BBQ、すごく豪華で美味しかったんですよ。ご一緒できずに、残念!

52こに&ヨシキ:2005/11/12(土) 21:30:24
ただいま帰宅しました。

てんてんさん,てんつれさん,BBQとっても美味でした。
いろいろとお世話になりました。

登山,BBQ,温泉と楽しい1日でした。
また集まりましょうね。

解散後,私達は唐津経由で,糸島で晩御飯を食べて帰宅しました。
海での夕焼けを狙っていましたが,ちょっと遅かった・・・。
夕日は沈んでいましたが,オレンジ色の空を見ることができたので,
少しは救われました(笑)

53てんつれ:2005/11/12(土) 21:42:13
皆さんお疲れさまでした。
天山は登山と言うよりハイキングと言ったほうが適切なお気軽コースでしたので
お昼ご飯くらいは少しはインパクトのある物をと一寸頑張りました。
お気に召したようで何よりです。
またご一緒出来る日を楽しみにしています。

54てんてん:2005/11/13(日) 11:28:48
皆様は昨日はおつかれさまでした。
幹事なのに最初から数分遅刻してしまって申し訳なく存じます。
その後もつたない進行でしたが、結果的にみなさんにご満足頂けたようなので、
おもてなしした甲斐がありました♪とても嬉しいです。
私もみなさんといろんなお話ができて楽しかったです。
またみなさんと、それから今回参加できなかった方々とも
ご一緒できるのを楽しみにしております。

>>49
予定時刻通りに進行できず、長くお引き留めしてスミマセンでした。
次回は最後までご一緒できると良いですね♪

55もぐさ変人:2005/11/13(日) 21:06:17
200%の満足でございました。

で、てんてんてんざんオフ会用アルバムをお預かりしたので、
MLで回させてもらっています。

法華院オフ会参加者の方で、
もしMLが手元に届いていない方がいらっしゃいましたら、
お手数ですが、もぐさまで 知らせいただけますでしょうか。
この頃、なにかと頭が抜けてるもんで、すみません。。。

56もぐさ変人:2005/11/13(日) 21:11:05
>>47
かばこ姉さんご夫妻が、きらさんちの近所に引っ越されたら、
その転居祝いで、どじょうすくいの舞いの披露なんて、
どうでしょう?
その晴れ姿(いや、もしかしたら醜態?)、見に行きますよ。
そしたら、きらさんにも、会える、と。

>>48
BBQの席で、
「山口さん企画のオフ会があるんですか?」
という話が出てましたよ ( ̄ー ̄)ニヤリ

57山口:2005/11/13(日) 22:46:09
>>56
うう…、プレッシャーかけんで下さいよ。
まあいずれにしても島根で遊ぼう思ったら、夏前がいいですよ。
湯はぬるいし、豪雪地方ですし。
つか島根?遠いですし、止めたほうが…

58ヨシキ:2005/11/14(月) 00:25:51
>55
アルバムへのUPが上手くいきません・・・。
とりあえず集合写真だけUPしました。
残りは明日頑張ってみます。

59ヨシキ:2005/11/14(月) 06:39:38
>58
その後,粘ってやってみたら,なんとかUPできました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板