したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【洋画・コーシー版】

943パープ:2004/04/05(月) 11:32
それで一昨日はガス・バン・サントの「エレファント」を見た。

こういう青臭い映画は彼の真骨頂だね。
「ドラッグストア・カウボーイ」「マイ・プライベート・アイダホ」「グッドウィル・・・」
みんな大好きだ。
青臭さ―― 10代から20代初めに固有の青臭さを
そのまま取り出して映画にするのは難しい気がするんだが、そういう意味で稀有。
おそらく一部の人は、彼の映画を見て自身の青い時代を思い出すと思うんだが・・・
この映画を見て、in my high-school days を思い出してしまった。

この映画は、あの事件(コロンバイン高校の銃乱射事件)自体は説明しない。
(「ボウリング・フォー・コロンバイン」とは対極かな)
答えを求め勝ちな素材、答えをもとめなければいけないように思えてしまう素材、
だけど、あえてそのようには撮らない。
もしそうならば、映画の視点も固定せざるを得ないだろうが、
この映画はそれをあえて否定するかのように多角的に撮られている。

話自体は、決して面白いという映画でもないし正直見てよかったという映画ではないだろう。
だけど、後に残る。映画としての題材はグロテスクだけど、映画は美しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板