したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【洋画・コーシー版】

940パープ:2004/03/13(土) 01:56
これはスゴイ!!
「攻殻機動隊」もスゴかったですが、あれは二次元の素晴らしさで、
まだアニメという感じは受けるんですが、これはもう三次元の素晴らしさで、
「アニメ???俺は今何を見ているんだろう???」というようなショックを受けました。
映像と音の組み合わせだけでも金を払って見る価値はあると思いますよ。
ディテールが凝っていて、またいろんな文化的意匠を見事に表現していますね。
色々印象に残ったシーンはあるけれど、択捉特区の行きずりに見た祭りの光景は圧巻。
話自体はバトーを案内役にして、人形の視点を得て人間を語る、というような感じ。
まあ、結構飲尿、もとい引用が多すぎるキライはあったとは思いますが(w、
それでもスゴいです。
押井守はつくづく抽象的な映画をつくるなあ、って思いました。
複雑という意味で抽象的なのではなくて、物事のエッセンスを取り出す、
という意味でね。
イノセンスは翻って考えると、この場合・・・いや、やめとこう。
こんな感じで映像ヲタの自分的には満足でした。

まあ、客の入りはボチボチといったところでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板