したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【洋画・コーシー版】

34パープ:2002/09/16(月) 22:51
おお、熱いですね(w

>>26
グラムロックのやつは「ベルベット・ゴールドマイン 」ですかね?
これも見ようと思ってまだ見ていないや。

>>27
ビンセント・ギャロをここで出しますか?(w
モチのロンで外してませんよ。バッファロー66。
あの秋(3年前だったかしら?)、
「バッファロー66」「ラン・ローラ・ラン」「ロック・・・」
が相次いで公開され、私にとってはウハウハでした。
バッファローはなんか不条理さがありますが、それがまたよい。
ラン・ローラ・ランはストーリー自体はともかく、ローラの疾走する姿がカッコイイんす。
BGMが監督自ら意識して非常にマッチしたスコアを書いているから、ってのもありますが。
(なんか、オレ疾走フェチ?)

>若い人向けなんて言うなー!
ああ、ごめんなさい(w。いや、若い人の感性があればいいんです。
あの映画、大人の映画評論家はどう判断するんだろう?と思っていたら、
淀川長治がその年のNo.1に選んでいたのでうれしかった記憶があります。
> チャールズブコウスキーの小説の様な、
彼の作品は読んだことないんですが、「冷たい月を抱く女」や「町で一番の美女」
などは映画で見ました。小説の世界をそっくりそのまま反映しているかは不明ですが
不適でいいなあ、と思いましたよ。

>Night on the planet
そうそう(w。アレ、たしかローマのにぎやかな運ちゃん役で出てましたね。
面白かったけど、なんで面白かったか思い出せない(苦笑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板