したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関東欧米金髪ジンガイ情報 Pt.2

1関東1:2002/05/25(土) 08:36

あっこ、てんてん多くてほとほと疲れるんで、
ここで古豪復活、してみた。まーたりどうぞ。

西洋東洋茶髪黒髪なんでもありーの、地域限定・街のBBS、
風俗は一応不可、ってことで。(藁

関東欧米金髪ジンガイ情報
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/club/1004713918/

904冷静鴨:2003/02/11(火) 12:13
ロシア人一皮むけばタタール人といわれるように、かなり混血がすすんでいて、
外見からはまったくわからない人もたくさんいるです。

コンプレックスについてですが、TVのCMや映画の影響ってあるとおもうです。
とくに化粧品やシャンプーのCMは金髪のきれいなお姉さんしかでないでしょ。

巴里でゆるい女に”太平洋で牛蒡洗い”といったら、それをいうなら
”凱旋門につまようじ”っていわれますた。

余談だけど、日本には欧州社交界のようなものはないので、ハイジュエリーとか
オートクチュール(Oh!特注)のドレスとかはほとんど売れないです。ですから
そういった日本にはない伝統とか文化とかに対する憧れってあると思うです。

905に!:2003/02/11(火) 12:46
横レスなんですが、
いわゆる「白人コンプレックス」ってカーゴカルトみたいなものだと思います。

いわゆるワスプで無い、個ー過試案の方々の国の中にも異人種の方々は
存在する訳で、、、差別じゃなく区別する上での「白人」意識はあるかと、、、
>銀河鉄道999
あれは空想の世界だから、世の野郎共の励みになったりする訳ですけど、
それが現実世界であると偏見にって、ことでしょうか、、、
でもちょっと観てみると、服装、髪型、持ち物の趣味等で
ひじょうにお似合いのカップルであることが解ったりして、、、
微笑ましいです(w

906 に!:2003/02/11(火) 12:55
冷静さんの後レスになってしまいますた、
レス書くの遅いな〜、漏れって。
ところでこの板は900を超えました、
1000をこえると表示できなくなるので
次レスをたてて下さいって出ないのでしょうか?

907オーロラ:2003/02/11(火) 13:00
>>904
>巴里でゆるい女に”太平洋で牛蒡洗い”といったら、それをいうなら
>”凱旋門につまようじ”っていわれますた。

冷静鴨さん、その女に『お前は技術大国・日本のナノテクノロジーを知らないのか!』と言ってやればよかったのに。

908関東1:2003/02/11(火) 13:22
うん、そだよね、結局、コンプレックスって、勝手に他人と比較して、
勝手にコンプレックス感じてる自作自演ひきこもり君ってだけなんだよね、、、

うん、そうだよね、結局、女見て、なにぢんとかなにみんぞくとか考えてる人は、
外パブで昆虫採集してなさいってことだな、、、

909関東1:2003/02/11(火) 13:23
女すきなんだもん 女すきなんだもん 女すきなんだもん 女すきなんだもん

ちんこいれるのすきなんだもん ちんこいれるのすきなんだもん ちんこいれるのすきなんだもん

女すきなんだもん 女すきなんだもん 女すきなんだもん 女すきなんだもん

ちんこいれるのすきなんだもん ちんこいれるのすきなんだもん ちんこいれるのすきなんだもん

910関東1:2003/02/11(火) 13:28
うん、そだよね、結局、金、学力、語学力、人種、何かの属性に
優位性を見いだすのが好きな人って、自分が劣勢遺伝子ってだけなんだよね、、、

911オーロラ:2003/02/11(火) 13:32
そうですね。だから、
>>894
で僕が揚げたエッセイ「劣等感」に自分がドキッとしたという部分は、
『そしてわたしを拒絶しているようだった。拒絶していたのはわたしの心。』 という箇所だったのです。

912関東1:2003/02/11(火) 13:35
一人で狂ってるだけですから読み飛ばしてください、、、
ちなみに10000まで書けます

913関東1:2003/02/11(火) 13:36
あっ、横レス入ってた!(w
オーロラさんがぢゃないよ!(w

914 に!:2003/02/11(火) 13:54
あれ?1000取りまつりですか?
じゃあ1000!

915オーロラ:2003/02/11(火) 13:56
この『白人コンプレックス』って言葉、よくマスコミなんかで耳にすることは多くても、なかなか正面切って論議されてこなかったと思うんですね。これっていったい何だ?ってね。日本人の間で、かなり痛い部分なのか、すごくタブー視されがちで、いざとなると日本人自身がその存在を認めたがらないというか。すごく面白いテーマで、現在の過去の日本人の根底に存在する、いわば一種の<心の病>とも言えるんじゃないかって思っているんです。

だから、正面切って誰かに『あなたは白人コンプレックスありますか』って訊ねると、『いや、無いね』と返事が必ず返ってくるんです。それでいて当の本人は、『白人のお姉ちゃんは良かねぇ〜』とかいいながら、白人パブへ通っている。やはり心の病というのは、自覚症状、つまり『俺って白人コンプレックスがあるのかも?』って言ってるうちは軽症で、それを認めたがらずに、行動は言葉と反ばくしている人って重症ってことになりはしないかって・・・思ったりするんですけど。

916関東1:2003/02/11(火) 13:58
俺ね、一つわからないんですよね、なぜなにぢんの女でないと萌えない人がいるのか?
どんな女でも、どこか一つチャーミングなところがあって、まつげでも、
うんちでも、鼻の穴でも、しっぽでも、、、可愛いぢゃない、、、
どこか一カ国の女選べないんすよね、ぜんいんともっかいしたいですよ、、、
何千カ国の女としたいですよ、宇宙人ともしてみたいですよ、、、、
これって異常なんでしょうか?

917関東1:2003/02/11(火) 14:00
>>915
俺は、どっちでも良いと思ってるです、、、
ちんこいれることしか考えていないんです、、、
これって異常なんでしょうか?

918オーロラ:2003/02/11(火) 14:02
>>915
>宇宙人ともしてみたいですよ、、、、

はい。はっきり言って異常です(笑)。

919オーロラ:2003/02/11(火) 14:18
誤解しないでもらいたいのですけど、僕は関東一さんが白人コンプレックスだと言っているわけでないのです。日本人一般社会に、どうもある、らしいし、自分でも感じているわけで、

で、それを自覚、無自覚に『白人パブ』へ、それも『東欧系白人パブ』に通ったり、『俺、白人と結婚してえ〜』と言っているであれば、其処は白人コンプレックスの根幹にあるものの、似て非なるもので自らを満足させようとする行為、つまり、心のものとは別物にて満足させる行為、『代用白人』『代用白人パブ』って言葉をあてられるのかなあって思っているんですが。

・・・なんか皆さんに、オーロラはキチガイじゃないかって言われそうなんですが(笑)。

920冷静鴨:2003/02/11(火) 14:21
>>916
異常です。が,”異常な団体の普通の出来事”のような気がするです。
香港じゃ日常炒飯事でふ。

921ちんころう:2003/02/11(火) 20:20
>>898
えと、ちなみに>>897>>896の体験は全部日本人と
一緒に行った時に感じたことです。僕の知ってる外人
さんってたとえ歯医者の娘であってもとても質素な方々
ばっかりだったりするんですよねー。
だから「白人劣等感」というより「ブルジョア劣等感」なんだと思う!
オーロラさんの中では「ブルジョア=白人」なんですね!きっと。
あとお似合いのカップルというのも、他人の目を非常に意識した
ものの考え方だなあと思います。

>>911
なるほどねえ、「拒絶していたのはわたしの心」いい言葉ですね。
白人コンプレックスとは関係なくあらゆる劣等感に言える言葉ですね。

>>915
オーロラさんのおっしゃることは何となくわかるような気がします。
どこぞの「こんなだといつまでも西洋に仲間入りできないよ」
の言葉にせめて対等でありたいよと思ったものです。
ああなるほど、私がおぢさんに感じていた違和感ってこれなのかなー?
なんて思ったり....ごめんなさい、おぢさん。いえ、私はおぢさんの
おいたちも育ちも今何をなさってるのかも、その容姿すら存じ上げない
ので何とも申し上げる立場にはないのですが、ものすごく矛盾に感じる
ところってここなのかもしれません.....もうかみつかない、とか言って
結果的にかみついてしまってごめんなさい。
ていうか白人コンプレックスを抱いていても別にそれを否定しなくても、
とは思いますけれどもね。
私も事情通ではないので、またねじくれたひねくれた解釈をしているかも
しれませんが、高々私の申し上げることですのであまりお気になさいませんよう。

922ちんころう:2003/02/11(火) 20:21
すごい!もうすぐ千まで届きそう!

923ちんころう:2003/02/11(火) 20:26
やっぱり私アラシさんかも....ネイティブ真性アラシさん。923!

924会社員:2003/02/11(火) 20:49
>>916
う〜ん同感。男ってほんとしょうがないなぁ。(自省)

925はたぼう:2003/02/11(火) 22:50
私の場合は、フェチズム的に白人さんが好きかも
背の低い子がいいとか、もの静かな子がいいとか、そういうレベルの話ですが
関東1さんや冷静さんや会社員さんとは違うかもしれないですね

遙か昔の幼稚園ぐらいの時に、父親の仕事の関係でカナダに1年半ぐらい住んだので、
きっとその影響に違いないと勝手に思ってます
リアル厨房な頃も、外人さんの出ているエロ映画に興奮していましたし、日本のAVには
あまり興味がなかったですね
しかし、アメリカに小学校ぐらいまで住んでいた友人は、「女は日本人が最高、外人最悪」と
力説していたのであまり関係ないかもしれません(w

926関東1:2003/02/12(水) 03:02
なんか乱交パーティーやってるようでオモろいなー、、、
ちんころうは、俺が、”ちんころうの考えるとおりの理想像”でないと許せないわけだ(w
俺に惚れているか、ファザーコンのどちらか確定だな(w、、、毒テーゼを続けたい
ところなんだが、、、いったんわかりやすく、>>916を解説するとね、

美系ということではないどんな女でも、どこか一つチャーミングなところがあって、
心でも、しぐさでも、目だけでも、、、女って可愛いぢゃない、、、
どこか一カ国の女が可愛い、なんて選べないんすよ、、、

つー意味なんですが、こー書くとごーぢゃす松野のホスト講座見てるみたいで恥ずかしい
んでいぢくってるわけです、、、冷静さんは、ギャグ返しで、うんこ=フェチ愛好者=異常な
団体にあててるだけです、、、でね、>>915なんだけど、俺はどこにも白人コンプレックスを
肯定するとも否定するとも書いていないんだな、、>>917に書いたけどね、白人コンプレック
スであっても白人コンプレックスであってもどっちでもいいの、、関東1は白人コンプレックス
だな!と人に言われれば、あーそーだね、、白人コンプレックスぢゃないな!と言われれば、
あーそーだね、、ってだけな話です、、そんなことより、女が可愛くて好きでしょうがないわけ、、、
>>878はわかったかな?
俺は、事実を書いているだけなんだな、、、
夜、街を歩いていると、やりてーなとか、カッコつかんなよ外人ヲタク野郎、とか言う
馬鹿が、いるわけね、、見たところディープな外パブ客というよりも、そこらのおっさん、、
『夫婦でいるおっさん』ですら、振り返っていつまでも眺めてる、、、
お前、自分の妻の目の前で、妻という女性をなんだと思ってるんだ?盆栽か?恥ずかしいと
思わないのか?俺の妻は言いました、女性の尊厳をなんとも思っていない日本の男と結婚
しなきゃならないなんて、日本人のワイフって悲劇ねと、、、そこら辺の層がね、白人=巷で
有名なロシア人ホステス=俺もやりてーな、、てな状況は、「フィリピン人」=「じゃぱゆき
さん?」と同じところまで来ていて、『日本で雇用先があれば、日本人と同じ機会を与えられ
て働いてみたい、住みたいと考える外国人の芽を摘むことになる』、、それは、『近い将来、
超高齢化社会で労働人口、消費マーケット、税収等で間違いなく苦しむことになる、日本国の
国益には繋がらない』、人権を尊ぶ法務省ならば、いまのボーダレスな社会情勢を鑑み、男女
平等だけでなく、外国人にも平等の機会の創出をやっておかないと遅れる一方なんでねーの?
つーことで、、、

なぜ、わざわざ、自分の嫁さんが侮蔑された話を書いたかというと、その前に、差別、という
テーゼがあったからです、、、これを、人も振り返るいい女と結婚してよかったですね、夜の
街歩いてたら、そー思われても仕方ないんぢゃないですか?と読み取るロジックは、通常、
無理がありすぎてね、、、外人と結婚すると、夕飯食いにも、レイトショーにも出歩けない訳
なの?昼でも夜でも青山、代官山、原宿、渋谷だと、若者は別にそういう目で見ないんだ、、、
親方言うように、普通、街を外人と歩いてて、同伴かな?と考えないと思うのだが?

親方の『鏡を見ている』、は、まこと言い得て妙だと思うですよ、、、
というのを前提に、お父さんからの呪縛を逃れて、俺の言ってる
>>878>>880>>885>>908>>909>>910を、もう一回、フラットな目で読んで見て下さい
俺が2chからずっと言い続けて来た真意が読める筈です、、、
本当の意味のコンプレックスや差別というテーゼが含まれてる筈です、、、

927関東1:2003/02/12(水) 03:18
印譜めちゃめちゃだな、、、
>>858>>860>>865>>878-879>>880>>885>>899>>908>>910

はたちゃんのような素直な言葉は非常に良くわかる、、、
フェチで何も悪くないんだしさ、、、
フェチとマニアやストーカーは違うし、(w

928ちんころう:2003/02/12(水) 10:30
ええと、これは私を挑発してるのかしら?けんかするつもりは
全然ないのですが、とにかく私が無神経なことを後先考えず
色々言うのが悪かったと思います、ごめんなさい。
一応マジレスすると、多分にファザコンはあると思います。
父は私をこの世の中で一番愛してくれてる人だと思っています。

それと、六本木はここで聞く話によると非常に危険な街の
ようですので、夜8時以降の女性(特に外国人)の一人歩き
はさせない方がよいのではないかと思います、夜の歌舞伎町に
女の子が一人で出歩かないのと同じで。もしおぢさんが一緒に
いるならば、危険から守ってあげればよいと思います。
それが嫌なら六本木外パブ撲滅運動でもするしかないのではないかと思います。

はたぼうさん、えへへへへへへ。

929オーロラ:2003/02/12(水) 11:09
皆さんのご意見を読ませてもらいつつ、自分で書いていて、だんだんわかってきたんですが、白人コンプレックスと白人フェティシズムをわけて考えるべきだろうなと。でももともと根っこにある部分はどうやら共通していて、そこからコンプレックスとフェティシズムに枝分かれして、またこの2つは分かれてはいるものの、相互に作用しあっているような関係にあるのか・・・。

930関東1:2003/02/12(水) 12:55
コンプレックスとは、自分自身のあるがままを認められず、自分に欠けているものと
他者に恵まれているものとを比較する時に生じ、ふくらんでしまう心理

その心理が、劣等感であるならば、インフェリオリティ・コンプレックス
=勝手に他人と比較して、勝手に劣等感感じてる自作自演ひきこもり君
優越感はスピアリオリティ・コンプレックス
=勝手に他人と比較して、勝手に優越感感じてる自作自演ひきこもり君

大変幼稚でねじ曲がった行為、というのが通説ですが、
で、オーロラさんの言っている、白人コンプレックスって何なんでしょ?
劣等感感じている人っているのかなー?それはなぜ?

931オーロラ:2003/02/12(水) 13:08
>>908
>うん、そだよね、結局、コンプレックスって、勝手に他人と比較して、
勝手にコンプレックス感じてる自作自演ひきこもり君ってだけなんだよね、、

その通りです!だから僕は言ってるんですよ。白人コンプレックスって、ある種の<心の病>であって<拒絶>するのは<心の病>にかかっている本人だって。いま日本人の多くがこの<心の病>で苦しんでいるんだから(本人はそう思っていないかも?)、どうしたらいいかって考えている。ほんでコンプレックスという<心の病>には、なんらかの原因があるはずしょう。それを僕は考えてみようよって言ってるんですね。

街を歩いていて、自分の奥さんが<外国人ホステス>を見られることについて『周囲のオヤジどもは馬鹿か!』と言ってのけるのは簡単。失礼だけど、ちょっと短絡的すぎると思う。僕は、この白人コンプレックスの処方を考えることによって、日本の国益云々、外交政策、経済を論じるよりも、もっと深遠で日本人の日本社会の根底に<病巣>としてあるものだし、それが何かを見つけだすことによって、処方を考えなければ、そしてしいては、これが<日本が今後どうあるべきか>のヒントに繋がっていくと思えてならないんです。

932ちんころう:2003/02/12(水) 13:25
あっ!そうか!おぢさんはかねてより六本木での売春や麻薬の
横行に辟易していて、街が荒れすさんでいく様を危惧していたの
でしたっけ!なるほど!主張は一貫してますね!失礼いたしました、
私が悪かったです、ごめんなさい。

横レス失礼いたします。

933ちんころう:2003/02/12(水) 13:29
いやー、やっとわかったですよ!おぢさんの主張が!
ごめんなさい、私、頭悪くて。

934オーロラ:2003/02/12(水) 13:44
>>908
>うん、そだよね、結局、コンプレックスって、勝手に他人と比較して、
勝手にコンプレックス感じてる自作自演ひきこもり君ってだけなんだよね、、

僕は『その通りです!』とは申し上げましたが、実はこのコンプレックス、自ら選択してそのような<心の病>に陥ったのではなく、かなり外部の影響によって、そのような一種のスリコミが行われたのではないかという、一種の仮説を立ててみました。だから、『勝手に』とは言えないのでは・・・。

実は、この白人コンプレックスの原因へのアプローチは、Keen氏というHNを使用する方のある発見によって、ある種の突破口が見つかったのです。

935ちんころう:2003/02/12(水) 13:57
オーロラさん、かわいそうな人。
でも克服できたのならよかったですね。
でもまさか白人を見下すことがコンプレックスの解消
と思っているわけではないですよね?ああでもそれは
ありなのかな?少年の頃抱く父親への感情、どうしても
超えられないと思っていた父の背中が小さく見えた時、
父親も所詮自分と同じ人間なのだと感じられた時、
はじめて父親に感じていたコンプレックスの呪縛から開放
された、みたいな、そんなかんじですか?
(父親を白人におきかえる)

936関東1:2003/02/12(水) 13:59
んー、なんか、俺は日本語を再習得したほうがいいのかな?、心配になってきた
白人コンプレックスって何なんでしょ?劣等感感じている人?の答えが、

>日本人の多くがこの<心の病>で苦しんでいるんだから(本人はそう思っていないかも?)
>どうしたらいいかって考えている。

ということなんすね?それならカウンセリング促進運動されてはいかが?
それとですね、妻が、”外国人ホステスに見られるのはおやぢが馬鹿だから”で結んでないすよ?、、、
白人コンプレックスとか、すぐ差別とか、そういう話がでてくること自体、
この国はとっても遅れてるね、って言ってるですが?んでね、そういう偏見が生まれるのも、
馬鹿おやぢが悪い訳でも、外人ホステスが悪い訳でもなくて、グルーバルスタンダード言い
ながら、鎖国排除やってる日本のシステムが根っこなんだよね、、外国人もニューヨークの
様に、普通に暮らせる世の中になれば、人口減・税収減に苦しむ、日本の活性化にもなるの
に勿体無いね、って言ってるんですが?

でね、そいう一般論からかけ離れた、ストーカーやマニアの人達の存在は、俺はどーでもいいの、、
苦しむのは彼等自身の人生だし、問題起こったら警察や精神病院が対処するから

937関東1:2003/02/12(水) 14:10
スリコミ作業が行われたかも知れないが、全ての情報を選択するのは自分自身です
それも自己責任です、、、それは選択した人自身の問題ね、、、
ここの659ね、こういう人は、コンプレックスとかそういう問題ぢゃなくて
ある種の病ですよね、、、
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/club/1022173448/l50

突破口ってなあに?

938オーロラ:2003/02/12(水) 14:20
>スリコミ作業が行われたかも知れないが、全ての情報を選択するのは自分自身です
それも自己責任です。

自己責任ではないのです。日本のシステムそのものの根っこに病原があるであれば。情報を選択できなかったのです。それを受け入れざるを得なかったのです。ちんころうさんも関東一さんも『俺には白人コンプレックス』はないのでしょう。関東一さんは宇宙人とセックスできると言っておられたのであれば、やっていただきましょう。僕が突破口をお話しする前に。いかがでしょうか?

939関東1:2003/02/12(水) 14:27
何回も言ってるけど、俺に白人コンプレックスがあってもいいし、なくてもいいですよ(w
宇宙人ともしてみたいですよ、見たこと無いし、したこと無いから、、、
俺、好奇心おう盛なんだよねー、、、宇宙人連れてきてくれる?(w

940オーロラ:2003/02/12(水) 14:33
>>936
>白人コンプレックスとか、すぐ差別とか、そういう話がでてくること自体、
この国はとっても遅れてるね、って言ってるですが?

と言われれば、『ああそうですか』で終わり。なんら解決しないと思う。なんで遅れちまったのか?って考えなければ。関東一さんの持っている疑問は、失礼だけど、僕は10年前から口に出していたことで、いまさら関東一さんから説教される話ではないのです。僕にとっちゃ。

941関東1:2003/02/12(水) 14:42
はいはい(w、、、オーロラさんはなんでそう過敏に反応するの?(w、、、
上記はオーロラさんに向けてる言葉ぢゃないすよ?日本全般です、、、
それわかっててテーゼしてるんぢゃないの?
なんで遅れちまったの?その原因がシステムにすりこみされた白人コンプレックスの賜物である、
こーゆーこと?黄色人種は、その白人コンプレックスの呪縛から解き放たれない限り、
真の発展はありえない、ってこと?

942ちんころう:2003/02/12(水) 14:43
えへ、お呼ばれしました?
日本のシステムそのものの根っこに病原があるていうのは、
もしかして先の大戦でGHQに占領されて法律おしつけられて、
無理やり資本主義化させられて、てことをおっしゃっている
のでしょうか?
あの頃丁度アイデンティティを形成する時期をむかえていた
年代の日本人には本当、気の毒だとしか申し上げられません。
またその方々のがんばりのおかげで今日の日本の繁栄はある
のだと思います、感謝の気持ちでいっぱいです。
でもだからといって「それは間違っている!」と思うことがあれば
たとえ尊敬する先人であっても、やっぱり意見してしまうと
思います、若造の生意気失礼いたします。

あと私が白人コンプレックスを感じているかどうかについては、
確かにおっしゃるとおり、かつてあったかもしれないけれども
今は克服しているかもしれないし、実は全然克服していないだけ
かもしれません。指摘していただいてかまわないですよ、私の
中に存在する白人コンプレックスの部分を。新たな自分の発見にも
なるかもしれないし、ちょっとワクワク。

943オーロラ:2003/02/12(水) 14:44
自由になれないってことです。

944オーロラ:2003/02/12(水) 14:48
さて質問です。
小学校の時に、学校から教科書から何を学ばされたか憶えてますか?学童に情報を選択する権利があるんだよと言うことが、どんなに無理なことかはおわかりですよね。

元登校拒否児オーロラ

945ちんころう:2003/02/12(水) 14:59
オーロラさん、何か支離滅裂になってきてません?
ちょっと心配です。ご存知のように私はあまり読解力が
高くないので、もう少しわかりやすく書いていただけ
ないと、おっしゃる意味がわかりません。
ええと、「自由になれないってことです」は何に対してですか?
それと「さて質問です」ですが、どのように質問なのかが
わからないので、どのようにお答えすればよいのかわかりません。
ひょっとして私が横やり入れてるため混乱しているのかも
わかりませんが、よろしければもう少し何の発言にたいして何を
おっしゃっているのかを丁寧に書いていただければ幸いに存じ上げます。

946オーロラ:2003/02/12(水) 15:02
>>941
>黄色人種は、その白人コンプレックスの呪縛から解き放たれない限り、
真の発展はありえない、ってこと?

日本人は、いつまで経っても自由になれないってことです。

947関東1:2003/02/12(水) 15:04
なるほどね、オーロラさんの言いたいことは、そういうことか、、、
それならね、分けて考えたほうがいいかもね、
1)グローバリズム、国際化
2)民族とアイディンティテー
3)フェチズムと、白人ストーカー、白人性依存症
4)深層心理、加害意識、被害意識、
俺の、1に、オーロラさんは2と3と4ミックスで答えてる、

まず2でいこか?(w、、、民族を無視した資本主義という名のアメリカイズム、、、

948ちんころう:2003/02/12(水) 15:06
ええと、「学校から教科書から何を学ばされたか憶えてますか?」
が質問ですか?そりゃもちろん憶えていますよ!学校や教科書から
学んだ知識が己の血となり肉となって現在の自分があると思っています。
(ごめんなさい、私は学校教育に非常に素直に適応した例の一つに
所属する子供だったようです。同様に親の非常に偏った趣味のおしつけ
にも何の疑問も感じずにすくすくと素直に育ってしまいました。
何か我が家はちょっとかわってるかも!?と思ったのは親元はなれて
社会に出てからだったりします、子供すぎてお恥ずかしい限りです。)

949オーロラ:2003/02/12(水) 15:10
その1、2、3、4をわける前の、すべてを包括する根本的なものについて、僕は話をしようとしています。ここで分けて考えてしまうと、話は非常に『表層的』に終わる可能性があります。おそらくここで話をしていることは、日本で誰も疑問に思わなかったことについて、話をしようとしているので、関東一さんやちんころうさんのように既成の概念によって、ああだこうだと考えられても、話が僕と噛み合わないと思います。

950ちんころう:2003/02/12(水) 15:10
ええと自分の学歴の高さを自慢しているのではなくて、私は
何の疑問を感じずに育ったので、逆に強く疑問を感じた人の
気持ちが自然とはわからないので、教えてくださいと言っている
のです。もしよろしければで結構です。

951オーロラ:2003/02/12(水) 15:12
>>948
>学校や教科書から学んだ知識が己の血となり肉となって現在の自分があると思っています。

だから今、ぜひ疑問に思ってください。

952関東1:2003/02/12(水) 15:14
では、わけないで”根本的”を考えてみよか?
ポイントは?

953パープ:2003/02/12(水) 15:15
まっ昼間から何やってんだよ、おまいら(w

オーロラさんは
日本人にみられる白人コンプレックスは、個人としての問題というより
日本という土壌による制度的なものである、ということ?
では、それを切る切り口はどのように考えていらっしゃるんですか?

954パープ:2003/02/12(水) 15:17
あ、かぶった

955オーロラ:2003/02/12(水) 15:18
ああ言えばこういうオーロラで申し訳ないですが、
なにごとも『疑問』に思わなければ、教えてあげたとたん『ああ知っていた』と宣うだけの人って多いんじゃないかな。だから、よくよく悩んでください。日本の教育で何が原因だったのかを。感臨丸や福沢諭吉やGHQの話なんぞ、いまさらしようとしているのではありません。

その答えは、第一発見者から。

956ちんころう:2003/02/12(水) 15:19
ええと、何か私だけ話からはぐれているような気がする.....
お呼びでない?お呼びでない?こりゃまた失礼いたしました!
でも疑問に感じたことは書いてしまいます!
>>949 ええと、ですからそれはGHQに占領された記憶のことを
おっしゃっているのですか?とお伺いしているのですけれども...
ええと、例えば江戸時代以前の頃とかだったら、白人は赤鬼と
思われたり、黒人は「ちょっと肌をこすってみろ」とか言われたり
してたんですよねえ。白人コンプレックスというのはどう考えても
明治以降の話ですよね?あ!ペリー来航黒船強制開国のことを
おっしゃっているのですか?!
そして学校教育に関する疑問は今後どのようにこの問題につながる
のでしょう?!楽しみにいたしております。よろしくお願いします、
よろしくお願いします。

957オーロラ:2003/02/12(水) 15:24
ちんころうさん、そんなことないですよ(笑)。居てくださいね。『ああ知ってた!』って絶対言うから(笑)。

958ちんころう:2003/02/12(水) 15:26
>>951
ええと、何をどのように疑問に思うのでしょうか?
学校教育や教科書の問題の個所をあげていただければ幸いです。
>>955
ええと、「日本の教育で何が原因だったのかを」???
あ、わかった!「白人コンプレックスをもつに至ったのは学校
教育のせいだ」とおっしゃりたいのですね?!そうですか?!
ワクワク←よく気がついたねと頭をなでられるのを待っている擬音

何かこのスレ流れはやいっす...読んで書くと先にいっぱい書き込みがある...

959関東1:2003/02/12(水) 15:27
>>953
(w、、、
>>957
教えて 教えて 教えて 教えて 教えて 教えて 教え(w

960ちんころう:2003/02/12(水) 15:31
あたり?あたり?ワクワク、もしあたりなら、
オーロラさんが子供の頃感じた疑問と反発を教えてください。
非常に興味があります。

961オーロラ:2003/02/12(水) 15:38
よかったですね。今日この掲示板をROMしてて。今日からあなたの人生がかわります。

テレビ宣教師

962パープ:2003/02/12(水) 15:42
> その1、2、3、4をわける前の、すべてを包括する根本的なものについて
と、いうことは、かなり前提となるコトについて話をされるのでしょうか?

しかも、答えを聞くと「知っていた」という感じのものらしいし。
なんか、なぞなぞみたいだなあ(w

963関東1:2003/02/12(水) 15:54
オーロラさんが、白人コンプレックスを持った我々黄色人種の人生を変えてくださるですよ、、


964Keen:2003/02/12(水) 16:08
はじめまして、Keenと申します。

オーロラさんとは、TEL等にて話したりするのですが、
先日、当BBSでいわゆる『白人コンプレックス』なるものが、
話題になっているとの由。

で、小生のごく個人的な意見をオーロラさんに話したところ、
随分と感心されまして、
で、先ほど、直接TELでこちらに意見開陳して欲しいとの要請があり、
とりあえず、挨拶がてら、RESさせていただきます。

で、話は先ず2段階にわかれます。

一つは、『白人女性』と前にした時、
なにやら多くの方が『白人コンプレックス』らしきものを感じるという点。
これに関していえば、
『いや、俺はそんなもん感じん』という人も多いのでしょうが、
そも、この場合の『コンプレックス』とうのは、
対象を誤解している、と思ってます。

どういうことかと言うと、
『コンプレックス』とは、本来、似て非なるものに対して、
大いに感じることであって、
男性・女性にあって、性差に対しての『コンプレックス』は、
存在しようにないわけです。
(これは、女性の優秀なビジネスパートナーに感じる『コンプレックス』
とは本質を異にします)

では、何ゆえ、『白人コンプレックス』めいたものを感じるのか?
一体、何に対してかんじているのか?
答えは、そう感じる人の想像力の中にあると思ってます。
メディア・映画等で、理想的なカップル像が植え付けられ、
『ああ、この金髪美人をエスコートするのは、背の高いこんな男性』と勝手に想像し、
その想像上の理想的な男性像と現実の己の姿を比べるところから、
『コンプレックス』が生じる。

だからこそ、街中で、白人のお嬢さんなり別嬪さんを連れているおじさんを見て、
『なんで、こんなオヤジが?』と感じるだと思いますね。

で、此処までが、いわば前段。

965ちんころう:2003/02/12(水) 16:09
あれあれ?私がスレの流れが早いと言ったから遠慮して
いらっしゃるのかしら?遠慮なくぱぱっと書いて下さって
結構ですよ!私もその方が楽しいので。

もしかして、例えばコンピュータ言語とか英語がベースと
なっているから英語を使う白人が優位、日本人は英語圏の
人間が作り上げたコンピュータを使っている以上、我々
日本語を公用語として使っている日本人は永遠に劣等感に
さいなまれなければならない、とかそういうことが言いたいのですか?
あたり?あたり?

966オーロラ:2003/02/12(水) 16:17
んにゃ。

967関東1:2003/02/12(水) 16:20
Keenさん、こんちわ、、、はぢめまして
ちんころう悪いけど、一端、話を全部聞いてからにしようか、、、
論点がズレてくからね

968ちんころう:2003/02/12(水) 16:24
あ!同時書き込み失礼いたしました。
しびれきらして思わずまた書いてしまいました...(反省

Keenさんはじめまして!900からあるスレを一気に
読まれるのは大変だったことでしょう。

おぢさん、そうですね、この問題はKeenさんの話を
全部聞いてからですね。

969Keen:2003/02/12(水) 16:29
ここからが本題に入るわけですが、
いわゆる『白人コンプレックス』の裏返しというのが存在すると思ってます。
そう『白人至上主義』って奴です。
まあ、ナチスのニュールンベルグ人種法にいう
『アーリア人優性人種』でもよいのですが…

そもそも、これ自体になにか、根拠があったのだろうか。

これが小生の論点の根幹にあたります。

考えてみれば、『白人至上主義』が19世紀の植民地政策の中で、
育まれたことは間違いない事実ですが、
それを、半ば科学的に裏打ちする事実があったのではないかということに、
思いを馳せざるを得ないわけです。

人間とて、生物種と考えるならば、
優性な子孫を残そうとするのはいわば生物種としての本能ですが、
生物種として、いわゆる亜種以下の区分分けでしかない、
人種間に優性・劣勢を有無余地があるか。

それが、どうやらあるかのように見えるところに、
『白人至上主義』『白人コンプレックス』が幅を利かす大いなる余地があると思えてなりません。

オーロラさんが、子供の時から見てます、という事柄のなかに、
確かに存在するのです。

此処に居られる方で、よもや見たことのない人はいないでしょう。
類人猿から人間へと進化していく模式図を。
左端にアウストラロピテクスがおり、
右端から2番目にクロマニオン人がおり、
右端にホモサピエンスが歩いている、あの図のことです。

徐々に、直立2足歩行になり、背中がまっすぐになり、
身長が高くなり、
足が伸びて大またで歩く。
この右端のホモサピエンスって、人種は?
そう、コーカソイドです。

あの図は、19世紀末から20世紀初頭にオランダで作られたのが元になっているのですが、
あの図から読み取れるのは、
生物種としてもっとも洗練されているのは、
コーカソイドであって、モンゴロイドではない。

問題なのは、生物種として、遺伝子レベルで見た場合には、
モンゴロイドであっても、コーカソイドとなんら変わりないにも関わらず、
コーカソイドの方が、人類としては生物種としてより進化しているかのように、
了解を求めているのです。
あの図が科学的に正しいとか、正しくないとかは別問題なのです。

ようするに、あの進化図のおかげで、
白人は人類の有るべき姿であって、
日本人などは、足が短く・背の低い『猿』に、
生物種として近い。
こういう概念が刷り込まれてきた。

だからこそ、
ヌビア人のことを『ニグロ』と言い放っても、
決して『黒い猿』とは言わないのです。
だからこそ日本人のことを平然と『黄色い猿』というのです。

970o-rora:2003/02/12(水) 16:32
われわれ日本人や黄色人種はまだ進化の家庭にあって、クロマニヨンに達していないと子供のころ思った。

971オーロラ:2003/02/12(水) 16:36
なにゆえ現代人類の前が、ヨーロッパ人の顔を持つクロマニヨン人なのか?日本には縄文人とかが存在しているじゃないか。これじゃ武田鉄矢が北京原人って生徒から笑われてもしかたないじゃないか。って事です。
http://www.j-area2.com/japan/history/old/asiangenjin.html

972Keen:2003/02/12(水) 16:39
さらに問題なのは、
17世紀以降、進化の証として、
人類の実用科学・文明に一番貢献したのは、
他ならぬ、ヨーロッパ人であるという概念が追い討ちをかけることになります。
(ちなみに、進化の方向性として知能の発達というのは、
科学的になんらの根拠もありません。)

結果、19世紀末から20世紀にかけての
白人至上主義もしくは白人優性人種的な概念が成立したのではないでしょうか?

この概念装置が高度成長期の日本に流入してきたであろうことは論を待ちません。
自らを『名誉白人』と称しつつも、
本能的に、あの進化図においては、必ずしも、右端にきていない己の姿を
照らすことで、
『自分は生物種としての人類として、必ずしも先端を走ってはいない』という、
無意識の『白人コンプレックス』を醸成してきた。

これが小生の論点です。

973ちんころう:2003/02/12(水) 16:39
>>970 オーロラさん、
なるほど!ならば私はさながら自分のこと白人だと
思い込んでいたチンパンジーてことすね!
(自分とこ男と思い込んでる女てのもありだなー、うんうん)

974関東1:2003/02/12(水) 16:39
進化図は、潜在化での人種優性種の誇示、洗脳を目的としたものであった、即ちプロパガンダである、
アーリア人優性人種、モンロー主義を信ずる人のベースになっている、というのが主旨ですね?
わかりました、では、次に、オーロラさんの言う、既成概念にとらわれない
画期的な、教育でのすりこみ作業、問題点とは?

975Keen:2003/02/12(水) 16:42
以上、長々と書いて着ましたが、
別に、なんら根拠のある話ではありません。
まあ、戯言と聞いていただければ結構です。

ちなみに小生自身は、
浮世の垢を流すべく、
ふらふらと害パブに通う、典型的な大鴨です。

976オーロラ:2003/02/12(水) 16:44
やっぱり人類の進化のラスト、一番右側には武田鉄矢を持ってくるのが妥当でしょう(笑)。そんで、生徒が、『ジャワ原人や北京原人とどう現代人は進化しているのですか?』なんて質問を受けるところが、なんとも微笑ましいのでは。と思う昨今です。

977関東1:2003/02/12(水) 16:51
いや、根拠ある無いって問題ないすよね(w、、話ですから、、、
切り口としてオモろいと思いますよ、、、
アメリカの利益追及・プロパガンダをオブラートに包んだ、アメリカンドリーム、
ハリウッドムービーが国家戦略という側面と一緒、奴等は200年、ヨーロッパは
もっと古くから、自分民族の優位性を保つ運動をやっていたと、、、
村社会での単純な弱者強者の区別から、移動により、民族間の区別対立、
経済活動がからみ、国家戦略になっているのが現代です

俺には、一番右ですらアーリア人に見えないんだけど(w、、、亜細亜では
一番右に亜細亜人に似た絵を書けばいいのかな?

978オーロラ:2003/02/12(水) 16:52
>>974
>進化図は、潜在化での人種優性種の誇示、洗脳を目的としたものであった、即ちプロパガンダである、アーリア人優性人種、モンロー主義を信ずる人のベースになっている、

プロパガンダ?何の?いや怠慢でしょ!僕は日本の文部省が、ヨーロッパのものをそのまま使ってしまったことに問題はあり、日本人の顔と異なるクロマニヨン人を新人をそのまま使って『これがお前等の先祖だ!』と教師が何の疑いも無く言い切っちゃてるところが、悲劇の始まりだと言うとるんです。

979関東1:2003/02/12(水) 16:53
学習能力=記憶力という事実を鑑みず、偏差値偏重により、人の適性や才能を無視、
考える学習=個性の芽を摘んだこと、また、幼少期より、排除、区別を生み出したこと、、、

高偏差値→高学歴→安定した人生の約束→生の勝者
低偏差値→低学歴→人生の敗者→人間のクズ

この終身雇用制というシステムが崩壊することにより、高学歴という唯一の自己
アイデンティティーが崩れ、生の目的を見いだせない人が増加している、、、

客観的歴史認識を育てる教育がなされていないこと、、、

アメリカ人利益追及という国家・経済・イデオロギー戦略が万能の神であるかの如く
定められたのみで、客観的性を持った思考を育てる教育がなされていないこと、、、

こういう情操麺での教育には問題ないの?

980パープ:2003/02/12(水) 17:00
うーん、人類の進化図ですか?
でも、オレ、最終的な現代人が「白人」的だとはちーとも思わんかったけどな
無意識的にもそうは思わなかったし・・・教科書が違うのかな?(w

近代における西洋(白人国家)の優位は分かりますが。

981関東1:2003/02/12(水) 17:00
オーロラさんが言いたかったことは、白人コンプレックスは進化図をヨーロッパのもの
そのまま使ってしまった文部省の怠慢説だったわけすね

982オーロラ:2003/02/12(水) 17:07
じゃ何だと思いますか?それはアメリカによって無理に押し付けられたものだと思いますか?

983関東1:2003/02/12(水) 17:10
>>979の俺の話に答えてよ、、、

984オーロラ:2003/02/12(水) 17:16
疑問を持たない、考える力を放棄した教師や環境から、疑問を持つ生徒の芽を摘んできたし、考えることのできる生徒がでてくることが難しくなっているということはいえるのでは?これって質問に答えてませんか?

985ちんころう:2003/02/12(水) 17:17
>>976 それは物事の本質ではなくとても枝葉な事のような
気がするのですが.....

あと白人至上主義というのは、単純に白人はどんな卑怯な手を
使ってでも戦争に勝ち(白人からみると)未開の地を次々と
占領下に治め現在に至った歴史の証と思っているです。
勝てば官軍、どんな卑怯な手を使ってでも、ベスト4まで行った
方が勝ち、どんな卑怯な手を使ってでもずうずうしく日本海
という呼び名は間違ってる、東海がふさわしいという運動を続ければ
それが通る世の中ですからねえ.......
今ここで自分が劣っているとうちひしがれる必要はありません!
要は白人に勝てばいいのです!
(と思って戦後お父さん達はがんばったのだと思いますけれどもね。)
アメリカ人の素晴らしいところは自分の劣っているところを素直に認め、
冷静に分析し次につなげるところだと思います。
負けて悔しいのはわかりますが、負けは負けと認め、冷静に分析し
次の戦いにそなえる必要が我々日本人にはあると思います!
もし白人に負けて悔しいのならばね。私は別に勝とうと思ってない
のでこのままでいいです。でもさらにいい社会になるように、資本主義
をもうちょっと何とか修正された新しい枠組みなんかができると
いいな、とは思ってますけれどね。もし次世代の素晴らしい社会的規?
をあみだしたのが日本人なら、オーロラさんは日本が白人に勝ったと
思って喜ぶでしょうか?日本人は世界から尊敬されるようになる
でしょうね。

てなこと書いてるうちにどんどん話が違ってきている予感....

986Keen:2003/02/12(水) 17:30
関東1さんへ

>即ちプロパガンダである
小生はむしろ、プロパガンダを意図してなかったからこそ、
問題が大きかったのだと思ってますよ。
ライデン大であの図が作られたとき、
学術的に正しいと、作成者が信じていたからこそ、
広汎な人口に膾炙されたと理解してます。

987ちんころう:2003/02/12(水) 17:32
オーロラさんは非常に感受性が強くてでセンシティブな子供
だったのでしょうね。人類進化図を見てそう思ったことに
ついては否定はしません、おもしろい見解と思います。
ただ、そのせいで学校教育が嫌いになったのならば、それは
大変お気の毒なことだったと思います、そういう自由カッタツ
な意見を「お前は間違ってる!」と頭ごなしに決めつけられた
おかげで反発しコンプレックスを抱き続けることになったのなら。
(ちゃんとその件について受け止めてくれる大人がいて、
話し合って理解の幅を広げることができればよかったのに....)
私ももしかしたら非常にかわった事を考える子供だったかも
しれないのですが、周りの大人が受け入れてくれたおかげで
何の疑問も抱かず素直に育ったのかもしれません、周りの
大人に感謝しなければなりませんね。

そういうかわいそうな子供をふやさないためにも、こういう
問題提起はどんどんしていくといいと思います。

988パープ:2003/02/12(水) 17:34
あ、あの、オーロラさんはかわいそうな方なんですか?(w

989関東1:2003/02/12(水) 17:36
>>984-985
ということを俺は言ってきたんすよ、、、みんな同意見なんですよね、、、
上記の様なベースの一つ一つが、我々から、
創造性やイマジネーション、他者を思いやる心の欠如、
性差別や職業蔑視、盲信が生まれていると、
まさに、思考力あぼーん人間ですよね、、、
考えてる人達は、存在するし、問題意識も持っている、

女見ると、幾ら?ロシア人見ると、俺にもやらせてー!と考える民族は、
世界から見て普通なのか?それをくれくれやってる日本人はほっとくとして、
この国は大丈夫なんか?

でね、環境のせいにしているだけではなかなか変わらないので、
まず自分たちの意識が変わらなければいけないと、、ね

990オーロラ:2003/02/12(水) 17:39
あの幕末、明治維新当時、日本人は受け入れようとしただけ。別にアメリカのとかイギリスの意図があったとは思えない。時間と労力を省いてとにかく翻訳していっただけ。それがなんら疑問もなく教室で無垢な生徒に、なんら疑問を持たない先生が教えただけ。そしてそれらは改訂されずいまに至っているというだけ。何にかの人はクロマニヨン人の顔は日本人の顔だってまで錯覚するようになってしまった。西洋人がそれをみたら、必ず笑うと思う。『それあなたがたの祖先じゃないよって』。ちょうど、手塚治虫の漫画をみて彼らは、あれは日本人じゃなくて西洋人をモデルに描いたと主張しているんだから。それに気づいてほしいですね。みなさん。

991ちんころう:2003/02/12(水) 17:44
そうですね、私はおぢさんとは同意見だと思います。

パープさん、え?あれ、もしかして私、オーロラさんに対して
ものすごく失礼なことを言っているのかもしれないですか?
ごめんなさい!オーロラさん!

992オーロラ:2003/02/12(水) 17:44
>>989
>まず自分たちの意識が変わらなければいけないと、、ね

じゃ、関東一さん、どうすればいいの?もう意識はすでに変わっているんでしょ。僕は生まれた時から変わっていると言われてますよ。

993ちんころう:2003/02/12(水) 17:46
>>990
この前テレビ見てたらキースリチャードがこんなこと言ってましたよ、
「人間誰だって一皮むけば皆同じドクロなんだ」って。かっこいー!

994はたぼう:2003/02/12(水) 17:48
本日の祭りの会場はここでしょうか

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/           




でも、乗り遅れた予感、、、(´・ω・`)ショボーン

とりあえず1000ゲット

995オーロラ:2003/02/12(水) 17:50
ちんころうさん、
申し訳ないですが、きわめて平均的日本人だと思います。書き込みからして。

996オーロラ:2003/02/12(水) 17:53
そろそろ新たなスレッド立てたほうがいいんじゃないんですか。1000レスになろうとしているし。

997ちんころう:2003/02/12(水) 17:54
あっ!あと逆に私は西洋人の方がほりがふかくて目がぎょろっと
しててよりさるに近いから、モンゴリアンの目の細いのは逆に
人類の進化の先を行ってると思った!ことがあります...(小声
もし劣等感をお持ちでしたら、こう考えると、優越感を感じられて
グッドかもしれませんよ!

はたぼうさん、WWWWWW、1000ゲト!したかな?

998関東1:2003/02/12(水) 17:55
>>986
彼等が、意図するしないにかかわらず、白人が優性遺伝種である、という信念、
ってことですよね、、、遺伝子学者が作らなかったのが悲劇なんですかね?(w
こちら側から見ると、それは、お前らの妄想なんだよねー、つー、プロパガンダに
写るわけなんですが、子供心にすり込まれたら、盲信する、というのはわかります、、
しかし、優劣コンプレックスというのは、後天的に克服可能なもの、、、
自主性・創造性、を育まず、教えたことを覚えなさい、それが幸せになる道です、、
という教育プログラムはおかしい、と思うです、、、

大量生産社会に支えられた優良労働力の生産=マシーン、が教育目的であるならば、
それはこれからの国益に繋がらない、と思うです、、、
社会システム、学習教育、戦後体制の既成概念全てが変わらないと、
もう、日本は、アルゼンチンなんですから(w
>>989
そうなんだよねー、、、ほんと、どーすりゃいいんだと、、、
もうこうなっちゃってるでしょ?50年かけて人間をある意味ぶっ壊してきた、
ここでも、閉鎖されたサイトでも、2ch見ても、1000人いる!の例ぢゃないんすが、
思考あぼーんが普通の状況ぢゃないすか?、、、情恐いんだよね、、、

そういう人が親になっていくわけだ、、、
時間かかると思うんですけど、一方で、教育努力、
もう一方で、官に、不正や、間違った行為に、”ばかやろう”、いう努力、
両方必要ですよね、、、日本国民は愚民ではないすからね、、、
1000はね、大丈夫すよ、、、10000までかけます(w

999ちんころう:2003/02/12(水) 17:56
>>995 そうですか、どうもありがとうございます。

1000はたぼう:2003/02/12(水) 17:57
あ、あの〜、>>960ぐらいから延々ともったい付けていた白人コンプレックスの所以の答えが、
教科書(中学か高校の?)に載っている人類進化図なんですか、、、
それで、解決法が>>976の右端を武田鉄也にするなんですか、、、

うううう、これってネタだですね、、、

マジレスしていいのかな、、、

つっこむポイントがありすぎて困るけど(w

1001冷静鴨:2003/02/12(水) 17:57
@驚くタメゴロー

1002はたぼう:2003/02/12(水) 17:58
やったー1000げっとー

1003鈍器法廷:2003/02/12(水) 17:58
「レイシストの夜郎自大」,NEO・GENETICS(最先端遺伝子学)のご時世に
19世紀のダーウイン進化論やヒトラーのアーリア人優性遺伝説の愚劣な論議
とはオメデたい。挙句、白人コンプは日本・文部化学省の責任てですか?
文部省もイロイロ大変ですなぁ。文部省も「NEWTON」や「NATIONAL・
GEOGRAPHIC」を読むなとは言うてますまいに。
最新GENE科学の現状から申し上げますと「此の世に白人は存在しない」
現在地球上に存在する「60億人の人間はすべて6人のネイテイブ・アフリカンの
末裔に過ぎない。」遺伝子学的にはな。ジャワ原人もハイデルベルク人も周口店人
もクロマニオンも結構ぢゃろうが、武田鉄矢に失礼じゃろう。脳容量積が圧倒的に
違う。コーカソイドにネグロイド、モンゴロイドにポリネシアにエスキモー。
人種の優劣あーだ、こーだに今更何の利点があろう。未だ19世紀的生物史観
を後生大事に他人さんに押し付けるモノの考え方にこそコンプレックスの根は
潜む。それはレイシスト(人種差別論者)と同根のモノである。おっとこんな
クダラン論議自体既に“ボノボ”以下ぢゃがな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板