したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

どーでもいいことだが@あひるようちえん

1どーでもいいことだが:2002/05/20(月) 10:16
あひるようちえんにもたててみたんだな。
よかったら使ってほしいんだな。

2どーでもいいことだが:2002/05/20(月) 10:16
あひるようちえんのカウンタ、777も888も踏んでしまったんだな。
それだけなんだな。

3どーでもいいことだが:2002/05/20(月) 13:23
漏れは900踏んじゃったんだな。

4どーでもいいことだが:2002/05/20(月) 21:31
カウンタは増えてるの書き込みが少ないんだな。
みんなどんどん書き込んで欲しいんだな。

5どーでもいいことだが:2002/05/22(水) 18:56
>4
ホントなんだな。
いつのまにかカウンタなんて1000越えたんだな。
それなのに書き込みが少ないのが寂しいんだな。
‥‥ハッ‥‥ひっそりへ行く為に通過するのにまわって‥‥(ゴホゴホッなんだな。

6どーでもいいことだが:2002/05/23(木) 02:24
SONYウォークマンが壊れたんだな。
買って1ヶ月なのに何で壊れるのか分からないんだな。

7どーでもいいことだが:2002/05/24(金) 03:25
6さん、それは災難だったんだな。
電化製品にはたまにハズレが混じっていると思うんだな。

8ななしおねいさん:2002/05/26(日) 21:39
ひらちゃん御用達の犬のぬいぐるみが判明したんだな。
明日、買いにいこうと思うってるんだな。同じのがあるといいんだな。

9どーでもいいことだが:2002/05/26(日) 21:46
↑名前に「どーでもいいことだが」を入れ忘れてしまったんだな。
疲れてるみたいなんだな。

10どーでもいいことだが:2002/05/27(月) 02:35
9おねいさんドンマイなんだな。
ぬいぐるみ見つかるといいねなんだな。

11どーでもいいことだが:2002/05/30(木) 02:36
9おねいさんのぬいぐるみはどうなったのかな。

12どーでもいいことだが:2002/05/30(木) 02:37
11は微妙にお約束破りでスマソ…なんだな。

13どーでもいいことだが:2002/05/30(木) 08:25
12おねいさんドンマイなんだな。
自分も9おねいさんのぬいぐるみが気になるんだな。

14どーでも:2002/06/03(月) 00:26
9なんだな。ひらちゃん御用達のぬいぐるみ、ゲットできなかったんだな。
残念だったんだな。現在再度調査中なんだな。
ゲットできたら報告するつもりなんだな。

15どーでも:2002/06/03(月) 00:27
↑また名前がうまくいかないんだな。
早く寝たほうがいいようなんだな。

16どーでもいいことだが:2002/06/03(月) 01:03
9おねいさん、GETできなかったことも名前欄もドンマイなんだな。

17どーでもいいことだが:2002/06/03(月) 23:39
ひっそりへ行こうと思ったら、入口がなくて一瞬焦ったんだな。
でもカ●イイ入口発見したんだな。
管理人さんったら〜おちゃめさんっ!なんだな。

18どーでもいいことだが:2002/06/05(水) 03:36
スレ整理age なんだな。

19どーでもいいことだが:2002/06/07(金) 03:36
嵐恩の尾崎豊を聴いて、昔見ていた月9ドラマを思い出したんだな。
その頃ひらちゃんはまだ小学生だったんだな。

20どーでもいいことだが:2002/06/07(金) 03:39
19なんだな。ウカーリ伏せるのを忘れてしまったんだな。
ごめんなさい、今度から気をつけますなんだな。

21どーでもいいことだが:2002/06/07(金) 07:26
20おねいさんドンマイなんだな。
その月9ドラマが何だったか今考えてるんだな。
もしかしたらあれかな?と思うけど分からないんだな。

22どーでもいいことだが:2002/06/07(金) 18:17
ソフトコンタクトレンズにしたんだが目が乾くんだな。
でもコンタクト用の目薬が無いからリセをさしてみるんだな。
リセは目薬の中でも気に入っている銘柄なんだな。

23どーでもいいことだが:2002/06/08(土) 01:08
その月9ドラマ、ラストが印象的なんだな。
花嫁さんがヘリから海へ飛び降りるんだな。
花嫁さん廃人っぽくなるんだけど、そのおかげで
花婿とは別の最愛の人と安らぎの日々をえるんだな。

24どーでもいいことだが:2002/06/08(土) 07:01
>>23
そのドラマ知らないんだな。
でもどうやったら花嫁がヘリで海に飛び込むのか知りたいんだな。
昔のドラマはダイナミックなんだな。(w

25どーでもいいことだが:2002/06/08(土) 07:24
22おねいさん、それは絶対止めたほうがいいんだな。
普通の目薬はコンタクトを外してからささないといけないんだな。
コンタクトをしたまま点眼できる防腐剤のはいってない
1回使い切りタイプの点眼薬がベストなんだな。

26どーでもいいことだが:2002/06/08(土) 10:36
空腹のところキツイ紅茶を飲んだら吐きそうになったんだな。
紅茶恐怖症なんだな。

27どーでもいいことだが:2002/06/08(土) 11:05
>23
そのドラマすっごくなつかしいんだな。
結構大好きだったんだな。

28どーでもいいことだが:2002/06/08(土) 16:41
ぬいぐるみねえさんなんだな。色ちがいなら入手可能なんだな。
どうしようか悩んでいるんだな。

29ななしおねいさん:2002/06/08(土) 17:07
>28
ぬいぐるみがどこで入手できるのか知りたいんだな。

30どーでもいいことだが:2002/06/09(日) 01:29
24おねいさん、なんせ連ドラなんでそこまでいくには紆余曲折あるんだな。
とにかく花嫁は金持ちの花婿と結婚するはずだったんだけど、
純粋に自分を愛してくれた貧乏青年が忘れられなかったんだな。
「この世の果て」、野島脚本なんだな。

31どーでもいいことだが:2002/06/09(日) 03:07
>29
間違いないとは思うんだが自信が無いんだな。
現在製造先に問い合わせ中なんだな。
ハワイビデオ一回しかみていないんだな。
ハワイビデオを持っている人にも確認を頼むつもりなんだな。
正確に判明したら報告するつもりなんだな。

32どーでもいいことだが:2002/06/09(日) 06:44
その月9ドラマ、分からないはずなんだな。
重苦しいくらい暗そうだったので見てないんだな。
そんなラストだなんて正直オドロキなんだな。
さすが何でもありの野島脚本だなと思うんだな。

33どーでもいいことだが:2002/06/09(日) 07:03
>>31さんのガッツに敬礼なんだな。
ご報告まってます、なんだな。

34どーでもいいことだが:2002/06/10(月) 08:02
この時期に花粉症なんだな。
イネ科の植物のカモガヤに反応してるんだな。
花粉症といえばスギだと思ってたんだな。
カモガヤといわれても信じられないんだな。

35どーでもいいことだが:2002/06/11(火) 00:13
世の中サカーサカーサカーなんだな。

36どーでもいいことだが:2002/06/11(火) 02:39
34おねいさん、お尻に注射を打ったりしそうなの?なんだな。
どうぞお大事になんだな。

37どーでもいいことだが:2002/06/11(火) 06:23
34なんだな。
36おねいさん、ありがとうなんだな。
鼻づまりがひどくて5時に起きてしまったんだな。
それでもお尻を他人に見せる勇気がないんだな。

38どーでもいいことだが:2002/06/13(木) 03:13
37おねいさんは奥ゆかしい方なんだな。
あまりにつらい時は点鼻薬使ったら?なんだな。
早く症状がおさまるといいねなんだな。

39どーでもいいことだが:2002/06/14(金) 07:23
今日はサカー日本戦があるんだな。
でもあの時間じゃ見れそうにないんだな。
見たいよーーーーーーー!!!!なんだな。

40どーでもいいことだが:2002/06/30(日) 00:36
おねいさんたちがほとんどいないようなんだな。
さみしいんだな。

41どーでもいいことだが:2002/06/30(日) 01:14
40おねいさん、ここにひとりいますなんだな。
お話したかったんだな。

42どーでもいいことだが:2002/06/30(日) 01:31
40&41おねいさん、おはなししたかったな。またあえるといいんだな。

43ななしおねいさん:2002/07/01(月) 21:48
ぬいぐるみおねいさんなんだな。
どうもこれかなと思っていた犬のぬいぐるみが、どうも違うようなんだな。
がっかりしたんだな。
他も探しているんだが、同じものが見当たらないんだな。
残念なんだな。もう少し探してみるんだな。

44どーでもいいことだが:2002/07/02(火) 03:50
ぬいぐるみおねいさんファイトなんだな。
どんなかたちであれ、おねいさんの熱意はきっと報われるはずなんだな。

45どーでもいいことだが:2002/07/02(火) 14:48
>44さん
ありがとうなんだな。見つかったらきっとここに紹介するつもりなんだな。
ところで、最近のぬいぐるみはどれも抱きごこちが良くってGOODなんだな。
うちにも一匹購入して、寝るとき抱っこして寝てるんだな。
ひらが犬のぬいぐるみが無いと眠れないって気持ちがよく解るんだな。
疲れた夜にはお奨めなんだな。癒されるんだな。

46どーでもいいことだが:2002/07/03(水) 04:17
ひらもおねいさんも可愛いんだな。

47どーでもいいことだが:2002/07/04(木) 00:08
自分も犬のぬいぐるみを抱っこして眠ってるんだな。
名前はアトムなんだな。
ベタでスマソなんだな。

48どーでもいいことだが:2002/07/04(木) 02:41
うちには猿のぬいぐるみがいるんだな。
名前は「もん太」なんだな。
これもある意味ベタなんだな。

49どーでもいいことだが:2002/07/04(木) 14:53
生アトムはかわいいんだな。
でも生アトムを抱っこして寝ると窒息しそうになるだな。
もしくは重くて悪夢をみてしまうかもしれないんだな。

50どーでもいいことだが:2002/07/05(金) 00:37
悪夢をならいっそのこと、ひらちゃんのロンゲに巻き込まれて
窒息死する夢をみたいんだな。

51ななしおねいさん:2002/07/07(日) 13:23
巻き込まれるんだったらひらちゃんの長い手足がいいんだな。
絡みつく長い指・・・・・なんだな。ポッ

52どーでもいいことだが:2002/07/08(月) 00:13
51おねいさんはエロエロな想像をしてお約束破っちゃったんだな。
でもそんなことされたら、理性も吹っ飛んでもしょうがない
シチュエーションなんだな。

53どーでもいいことだが:2002/07/12(金) 01:51
道を歩いていても、電車に乗っていても、ひらちゃんみたいな子は
なっかなかいないんだな。

54どーでもいいことだが:2002/07/13(土) 00:37
ぶたさんのお部屋が次のページになっていて
ホントに隔離されてるんだな(w

55どーでもいいことだが:2002/07/14(日) 06:08
>>53
ひらはぶさカ●イーと思うんだな。
写真より実物の方が遥かにイイんだな。
ほんとどーでもいいことなんだな。

56どーでもいいことだが:2002/07/14(日) 23:57
クラスにはいないけど、学年あるいは学校にに一人いるかいないかの
レベルがあらちだと思うんだな。びっみょ〜なんだな。

57どーでもいいことだが:2002/07/15(月) 05:13
他担だが、実物見て「やべぇ‥‥カコイイ‥‥」とマヅで思ったのはひらなんだな。

58どーでもいいことだが:2002/07/17(水) 08:28
マックは使いにくいんだな。
ほんとどーでもいい事だけど上げてみるんだな。

59どーでもいいことだが:2002/07/19(金) 12:55
仕事の話で会った方の名前が 相●雅紀 でびっくりしたんだな。
思わず声を上げてしまいそうになったんだな。

仕事でもいいからひらちゃんに会えたらいいななんだな。

60どーでもいいことだが:2002/07/28(日) 05:49
>>59
それはかなりの偶然なんだな。
○葉という名前はありそうで中々少ない名前だと思うんだな。
でも松●と大○はめちゃくちゃいそうなんだな。

61どーでもいいことだが:2002/07/29(月) 03:14
桜井も←この表記ならけっこうあるんだな。
でもこの後ろに「翔」をつけるのは、カッコよすぎてきっと自分にはできないんだな。
ちなみに一宮、二宮、三宮、四宮は確認済みなんだな。

62どーでもいいことだが:2002/07/29(月) 18:39
一宮、二宮、三宮、四宮ってなんだか兄弟の名前みたいなんだな。

63どーでもいいことだが:2002/07/29(月) 21:18
会社の隣の席の松●さんに恋しちゃったんだな。

64どーでもいいことだ:2002/07/30(火) 01:28
63おねいさんはきっと恋の黒●術をかけられたんだな。

65どーでもいいことだが:2002/07/30(火) 11:16
>>62の3と4は聞いたこと無いんだな。
世の中色んな名前の人がいるもんなんだな。

66どーでもいいことだが:2002/07/31(水) 01:04
62をちょっと訂正しなきゃなんないんだな。
四宮と思っていたら篠宮(しのみや)だったんだな。
オジンオズボーンという漫才コンビの人なんだな。
なんと、1983.2.8生まれで、雰囲気が小僧に似てるんだな。
そして!ピーコさんのオキニなんだな。
ちなみに三宮と言えば、元スピードスケート選手の三宮恵利子
(さんみやえりこ)なんだな。

67どーでもいいことだが:2002/07/31(水) 08:44
騙すスレができて凄く楽しみなんだな。
次男が小1の頃「実はね、お兄ちゃんはお母さんの右の鼻の穴から、あなたは左の鼻の穴から
生まれたの。あなた達はお母さんの鼻●だったの。」と教えたんだな。
そしたら自分たちが鼻●だったという驚愕の事実を知って大泣きしたんだな。
今はエラそうにしてるけど思い出す度に笑ってしまうんだな。

68どーでもいいことだが:2002/08/01(木) 01:13
67おねいさん、おぬしも悪よのうなんだな。
でも信じちゃうお子さんが可愛いんだな。
実は私の叔父も幼い頃「あんたは川から流れてきて、しめやん(駄菓子屋さん)で
お●ん●んを5円で買ってつけたんやで。」と母親(私の祖母)に言われ、
5円を握り締めて買いに行ったらしいんだな。
50才過ぎても語り草になってるんだな。
でもついてるのに何でまた買いに行ったんだろう?なんだな。

69どーでもいいことだが:2002/08/01(木) 02:57
きっと68おねいさんの叔父様は立派なお●ん●んがほしかったんだと思うんだな。
そんな自分も橋の下で拾ってきたって言われて信じたクチなんだな。
田舎に行く度に「この橋の下だぞ」って言われてウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノだったんだな。
でも同じ事を物心がついた妹に言ったのは自分なんだな。

70どーでもいいことだが:2002/08/01(木) 14:05
川から流れてきたとか橋の下で拾ったとか、どこの家庭でも
だいたい言われてる事が不思議なんだな。
どんなバリエーションがあるのか調べてみたくなったんだな。

71どーでもいいことだが:2002/08/02(金) 02:24
69おねいさんなるほどなんだな。
実は私も弟に「あんたはそこのどぶ川から流れてきたんや。」と言ったんだな。
泣きそうな顔をしていたことを今でも思い出すんだな。
ごめんな、四国に単身赴任中の弟・・・なんだな。

72どーでもいいことだが:2002/08/02(金) 04:27
「騙すスレッド」のあいばちゃんがとっても健気で可愛いんだな。

73どーでもいいことだが:2002/08/02(金) 07:56
72おねいさん、禿同なんだな。
こんな自分にも健気で可愛い時代があったんだな。
大嫌いなキュウリを食べないと5歳になれないと母に言われ続けたんだな。
それでも食べられず、小さな胸を痛め続けていたんだな。
無事、5歳の誕生日を迎えた時、どれほどほっとしたか今でも思い出すんだな。
5本のロウソクが涙で滲んで見えたんだな。

74どーでもいいことだが:2002/08/03(土) 01:49
73おねいさんのお話を読んでちょっと涙目になったんだな。
んでもって、おねいさん、きゅうり食べられるようになったのですか?なんだな。

75どーでもいいことだが:2002/08/03(土) 07:31
自分、73おねいさんなんだな。
相変わらず、キュウリが食べられないんだな。
キュウリが食べられなくても生きていけると自信を持ってしまったんだな。
できない事があっても平気なズボラで明るい子に育ってしまったんだな。

76どーでもいいことだが:2002/08/03(土) 08:20
きゅうりは大して栄養が無いのに何で73おねいさんの母上様が
食べさせようとしたのか分からないんだな。
多分親の愛なんだな。

77どーでもいいことだが:2002/08/05(月) 03:14
今うちではきゅうりとなすを漬けてるんだな。
土曜日みのもんたの特番で「きゃべつ」のぬか漬けが生より
健康効果があると言ってたんだな。
さっそく仲間入りさせるんだな。
私ってば単純なんだな。

78どーでもいいことだが:2002/08/09(金) 10:50
ぬか漬けならにんじんがイケルんだな。
こんなにおいしいとは思わなかったんだな。

79どーでもいいことだが:2002/08/10(土) 02:25
「きゃべつ」のぬか漬けウマー(AA省略)だったんだな。
78おねいさんの一言により、にんじんもぜひやってみようと思ったんだな。

80どーでもいいことなんだが:2002/08/10(土) 07:40
焼きナスが好きなんだな。
でも焼いたナスにおかかと醤油をかける食べ方しか知らないんだな。
もっとおいしい食べ方があるんじゃないかと思うんだな。
違う食べ方があれば教えて欲しいんだな。

81どーでもいいことだが:2002/08/11(日) 02:56
焼きナスにはおろし生姜も添えると更に美味いんだな。
そして自分のオキニなナス料理は
1.ナスを縦に八つ切りにして素揚げする(水気ふき取れよ)
  揚がったナスにめんつゆ+大根おろし+刻みネギ+鰹節+貝割れ(無くても可)
  ヒタヒタに漬けて冷蔵庫で冷たーく冷やすと激(゚д゚)ウマー!
2.縦半分に切ったナスを、更にヘタ部分は切らずに縦に平行に切れ目を。
  そこにハム(二分の一)を挟んでフライパンで表裏焼く。
  その際に塩こしょうを忘れずに!
  焼き色が適当に付いたところで、酒&しょうゆ(一対一)を適当に入れて、
  フライパンに蓋をして蒸し焼き。禿禿(゚д゚)ウマー!!

82どーでもいいことだが:2002/08/11(日) 02:58
しまった!
1にはおろし生姜も入れてくれ。

83どーでもいいことだが:2002/08/11(日) 03:47
焼きナスや揚げナスにはマヨ醤油もおいしいんだな。
勿論おろし生姜も添えるんだな。
ところでウチでは油で焼いたナスを焼きナス、
そのまま素焼きして皮を剥いたナスをナス焼きというんだな。
80さんの焼きナスは素焼きして皮を剥いた方なのか、
油で焼いた方なのかちょっと気になったんだな。

84どーでもいいことなんだが:2002/08/11(日) 07:41
自分、80おねいさんなんだな。
ウチの焼きナスは83さんチのナス焼きのことなんだな。
おいしそうな食べ方を教えてくれた81おねいさん、83おねいさんありがとうなんだな。
早速、81おねいさんの教えてくれた1の調理の仕方で作ってみるんだな。

85どーでもいいことだが:2002/08/12(月) 01:03
80おねいさんの焼きナスはウチのナス焼きだったんだな。
ややこしくてスマソなんだな。
ところで素焼きナスは皮を剥くのが面倒なんだな。
今は魚焼きグリルで一気に焼いてから氷水で冷やして、
ちまちまむいてるんだな。
もっといい方法あったら教えて欲しいんだな。

86どーでもいいことだが:2002/08/12(月) 04:17
「焼きナスの皮を綺麗にむく裏ワザ!」とやらを伊東家から見つけてきたんだな。
 
  ナスのへたの付け根に包丁で一周切込みを入れます。
  オーブントースターで15分焼きます。
  縦半分に切って先ほどの付け根の切り込みの所から皮を引っ張ってむきます。
  こうすると、一発で綺麗にむけますよ。

自分もやったことないんだけど、作る機会があったらトライしてみるんだな。

87どーでもいいことだが:2002/08/12(月) 04:23
うちでたまに作る「焼きナス丼」なんだな。とっても簡単なんだな。
  
  出来た焼きナスを適当な大きさに切り、ご飯の上に乗せる。
  ご飯の上に乗せ薬味(おろししょうが・青ネギのみじん切り)をのせ、
  しょうゆをかけていただく。

88どーでもいいことだが:2002/08/12(月) 17:40
86おねいさんの見つけてきてくれた伊東家方式もやってみたんだな。
でも皮に身がくっついてきちゃうんだな。
やっぱ、地道にやるしかないのかな・・・なんだな。

89どーでもいいことだが:2002/08/13(火) 01:37
88おねいさん、ごめんなのら〜なんだな。
結局、伊東家もあてにならないってことなんだな。
「焼きナス」恐るべしなんだな。

90どーでもいいことだが:2002/08/13(火) 01:55
伊東家方式を教えてくれたのはじんじんだったのか?なんだな。
気にしなくっていいんだな。
うまくいかなかったのは、ひょっとしたらウチのナスが育ちすぎだったせいかもしれないんだな。
またチャレンジしてみるんだな。

91どーでもいいことだが:2002/08/13(火) 06:43
81おねいさん、ありがとうなんだな。
1を作ってみたがホントにおいしかったんだな。
あの件以来封印していたカイワレをひさしぶりに使ってみたが
ホントにおいしくてやっぱり好きだなと思ったんだな。

92どーでもいいことだが:2002/08/14(水) 00:16
許せない気持ちなんだな。どうしても抑えることができないんだな。
人の痛みのわからない人間が増えているんだな。

93どーでもいいことだが:2002/08/14(水) 02:33
昨日の夜ご飯で、自分でも伊東家方式やったんだな。
結果はそんなにつるんとは剥けなかったんだな。
しかし母はいつものやり方で、しゃっしゃっと剥いていたんだな。
年季の入った主婦はすごいと思ったんだな。
90おねいさんへ、じんじんかどうかはひみつなのら〜なんだな。

94どーでもよくないことだが:2002/08/14(水) 04:02
神様や仏様は超えれない壁は作らないんだな。
受けた仕打ちは、きっと人間的に大きくしてくれる試練なんだと思うんだな。
上手く言えないけど、92さんのことをちゃんとわかってくださる方も
絶対いると思うんだな。

95どーでもいいことだが:2002/08/14(水) 14:09
92さんではないけど、
94おねいさんの話にジーンときたんだな。
頑張ろうなんだな。

96どーでもいいことだが:2002/08/16(金) 08:46
あいばちゃんの肩のあたりのことなんだな。
もしも自分がとか、もしも子供がとかイロイロ考えた事があるんだな。
彼は心無い言葉とか視線とかを乗り越えてここまできたんだろうなと思ったんだな。
ご両親の育て方も含めて、そういうことがあいばちゃんを優しくて強い子に
したんじゃないかと思うんだな。
試練はないに越した事はないけれど、あればあったで良い方に持っていくというのが
いつも前向きなあいばちゃんの生き方かなと思うんだな。
92おねいさん、ガンバ!なんだな。

97どーでもいいことだが:2002/08/16(金) 09:53
小学校の時、腕に黒い痣がある男の子がいたんだな。
その子は顔も可愛くていつも強気なのに、プールの時だけは弱気になって
いつもそこを隠していたんだな。こっちは別に何も言わなくてもいつもそこを
悲しそうに押さえていたんだな。多分相葉ちゃんも同じ思いをしたと思うんだな。
他人とは違うものが自分の身体にあったとしても、絶対めげずに
がんがって欲しいと思うんだな。痣なんてデッカイほくろみたいな
もんなんだな。私なんか顔中ほくろマンなんだな。

98どーでもいいことだが:2002/08/16(金) 13:38
うーん、自分の膝にも小さいけど相葉ちゃんと同じ痣があるんだな。
能天気な性格のせいかもしれないけど、生まれた時からあるから気に
したことがないんだな。
本人は意外と気にしてなかったりすることもあるんだな。
自分の父は「神様がどんな時もどんな状況でも○○とわかるように、
しるしをつけたんだ」といっていたのも関係しているかもなんだな。。
海外では、痣のことをエンジェルマークといったりするんだな。
顔にあるんならまだしも洋服で隠れるところの痣を
すごく話題にするのが不思議なんだな。

99どーでもいいことだが:2002/08/16(金) 23:40
ワタシの子どもにはあいばちゃんと同じように
肩から胸にかけてアザがあるんだな。
別に気にしてはいないんだけど、他のひとにはないから
ちょっと心配そうだったんだな。
でもコンサートで見て「あいばちゃんにもあるね。おそろいだね」というと
すごく安心した笑顔をしたんだな。
あいばちゃん、ありがとう、なんだな。

100どーでもいいことだが:2002/08/17(土) 03:17
おねいさんたちのお話にじーんときたんだな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板