■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』PART26
-
900を越えたので建てます(PART26で建てます)
攻守にアンバランスさを見せつつ首位を保ちはしてる巨人軍
今後の展開を真剣に議論して行きましょう
local ruleとし共通IDでの連投は禁止します
-
阪神のジョンソンをトレードで取れないでしょうか?
中継ぎ強化を図る為に絶対ジョンソンは欲しいです。
-
2
アホ抜かせ
-
>>1
スレ立て乙です
いつもありがとうございます
-
中継ぎ強化の溜めにはジョンソン必要でしょう。解説の江川さんもうジョンソンは絶対必要だとおっしゃったよ。
-
5
取れる訳なかろうが
-
しょうがない菅野と岡本でトレード
しましょう
-
6
取れないって言える根拠は?とにかく巨人OBの方々もジョンソンを必ず獲得すべきだと推してました。
-
8
抱いて♥
-
先発投手が5回ぐらいしか もたんチームが多いから中継ぎ投手獲得は難しいやろ?楽天とか先発平均5回いってないじゃねーか?
-
しかしうちは中継ぎが悪いから何とか阪神のジョンソンを獲得しないといけませんよ。
-
ジョンソン↔メルセデス、今村、畠でええよ。
-
???
-
990
バ〜〜〜〜〜〜カ
-
競り合いはやはり苦戦するな
二番手以降の力が落ちるので山口を引っ張らざるを得ない
-
前田も俺様バカのリードで1,2塁間嫌ですね!って解説している。
ものの見事にヒットエンドランで1,3塁!
前田いわく、打ちやすいところに投げ込んできましたね!
でも、肩はいいね!!上本の盗塁を刺しました。これを見させられると、使いたくなるんだろうね!
なんでもっと、俺様バカは、勉強して頭を使って、努力しないんだろ!この歯がゆかさがイライラする!
-
流石だわ!?小林の肩は武器になる。
これで試合の流れが変われば…
-
自分で流れを変えてまた戻す小林さん。
-
バント失敗で、しかも併殺打になる… オワタな
-
またジョンソン欲しい欲しい病が始まった。で、ジョンソン連れてきて打たれたら、次は誰を連れてきたらいいですか?
そんな付け焼き刃ばかりしていて、本当に強いチームが作れるか。
-
そして、バントでダブルプレー!!
あきらかに、広島に塩を送っているよね!!
肩でいいと思ったら、他で巨人の足を引っ張る!
とにかくこいつは、1度冷や飯をくらわせて、野球人生なめている態度を改めさせないと!!
-
小林はバント決めてる方なんだけどな
陽が一塁だしエンドランって手はなかったかね
その方がリスキーなのかな?
-
>>1
💢
-
>>22
いや、違いますよ!
去年今年と、決めなければいけない所で、フライや失敗しているケースが多いです。
捕手なのに、相手の動きをみてないからと、古田は論じてました。
-
クソスレ
-
>>20
貴様の能書きは聞きたくないんだよバ〜カ
-
3タテ食らったが先発は仕事してくれたから心配いらない。
打線がゴミなのは人材育成を怠った結果だから仕方ない。
-
中崎は、よくないんだけどな。チャンスはあると思うけれどな。
-
菅野、山口、今村、高橋、メルセデス、ヤングマンの先発は十分な戦力。
これに復調してきた田口絡めていけたら最高。
-
代打重信中崎からよく打ったよ
-
ジョンソン→鈴木セーヤ→村上の順に取りたいね。
-
外国人打者を切ることじゃないかな、契約の問題とかプライドの問題とかあるんだろうけど
チャンスに速い球が全く打てないし、簡単にアウトになるから、北村や若林を使って
行きたいな。外国人より今の若手打者のほうが粘る打撃ができるんじゃないの。
原監督はもう外人打者は使わないほうがうまくいくだろ。
-
小林バント今度は決めたな
-
右投手なら、1番重信でいいじゃないかな。しっかりミートできているよ。中島は二軍だな。北村上げたらいいよ。チャンスは十分あげたわ。
-
一番は日替わりでええやろ!坂本丸岡本の並びを崩さん打線でええよ!
-
>>26
職業詐称野郎に言われる筋合いはない(笑)
-
6坂本 4山本 8丸 5岡本 3阿部 9亀井または陽 7マルティネス って並びは如何かな
-
中川は勝ち試合に限定使用しないとそのうちに潰れてしまうぞ 数少ない使えるピッチャーなんだから
あと十分に間隔を空けて先発完投野球を目指さなきゃチームの弱点は隠せない
-
外人パワーの見直しをやらないとこの先まともには戦えない。広島のように強打の野手1人、ブルペン
2人、先発1人が理想では。野手はマギー並みでないと今の2人ではどうにもならない。
-
あっと言わせた増田起用は意味がなかったな 増田はチャンスを掴み損ねたかな
-
マギーを慰留すべきだったことを怠った原の愚かさ
兼任コーチ 外国人担当コーチにすべきだった
やはり巨人を振って楽天に行ったのを許せなかったのかな
-
田口はリリーフ向きではないことがわかったのは収穫。
-
マギーは年齢的に限界なのを自分で悟ってほぼ引退のような形をとったのでは。もう2つほど若ければと思うと惜しまれる外人野手だったな。
-
2割ない打者に故意四球はいかがなものか。
-
追い詰められた場面で野上や田口を使うなんて体がいくつあっても足らない
-
俺様バカ小林のリードがおかしいは!
ボールになる球を何球要求してんだ!!!
-
ホークスはいとも簡単に勝つのにな 同じ金満でも中身が違うな
-
ストライク入らなくてストライクゾーン要求すると田口が置きにくるからボールゾーンで勝負するしかないだけでしょ。
-
47 いつもご苦労様です
-
杉下投手コーチは何度もマウンドに行った 宮本はカウンセリングが得意ならその力をいかさなきゃ
-
>>21
アホか!?そんなわけないやろが…
ここから出て行けや!
-
田口のひょっとこ口に腹が立ってきた とりあえず負けなくて良かった 広島がまた今年も巨人をカモにしたら混セを抜け出してしまうよ
-
昨日2イニング投げた中川使うなよ
潰す気かよ
-
12回の俺様バカ小林のリードは最悪でした。
2ストライクまで追い込んで、入らないスライダーを何球要求してんだ!!
ストレートの威力があるのに、磯村、曽根みたいな力の無い打者に、なんでスライダー?
?
2ストライクまで入っているのにノーヒットで満塁なんて、捕手のリードがアンポンタンだからだよ!!
この3試合、俺様バカ小林がいなければと思う場面が多かったと思います。
-
来週、再来週は5試合だから高橋、菅野、ヤングマン、メルセデス、山口で回すのか。
-
延長戦13試合勝ちなしw
-
>>51
人間くそ虫!お前はその程度で十分な生き物だよね!!
この試合観て、そう思わないのは、アンチ以下のクソ野郎だよね!
テレビで何回、この場面をリプレーした?それくらい問題の場面なんだよ!!
-
延長には入り岡本の2度のサード守備が解説者に褒められていた。最後も田口を救ったし、これで明日以降、ビヤヌエバスタメン外して岡本サード、1塁は阿部、亀井、中島のいずれかという布陣もありかな。
-
>>46
何なんや💢その小林への異常なまでの執着は…
異様としか思えん!ある意味お前は、精神病やで…(笑)
-
田口は、やはりスピードが速くなっているな。フォームもためができるし、いいじゃないかな。だだありがちな、スピードが速くなって、コントロールが悪くなるのは、本末転倒だけどな。次回に期待するしかないな。まあ今日は、いきなりは厳しいよ。ヤクルト負けたし、引き分けでいいとするしかないな。
-
去年の日本シリーズは中継ぎが勝負のポイントだった 次から次へと凄いピッチャーが出てきて驚いた その部分において今からブルペンを整備していく巨人にセリーグの代表は務まらない しかし他の5球団も弱いというのがセリーグの悲しさ
-
明日は東と高橋か 東を打ち崩せるかが鍵だな 高橋の快投は期待できない
-
おいおい大城何やってんだ?
-
よく引き分けに持ち込んだ試合。重信が代打でよく打ったよ。
-
中継ぎ不足解消のために二軍での池田 大竹の調整具合に注目しなきゃ 戸郷はまだ体作りだから大事にしないと條辺みたいに短命に終わってしまう
打者では山下が大活躍 今ならゲレーロより打つ
-
田口、確かにストレートの球速もアップどころか
「何で…」っていうレベルまで達してました。
そのストレートで空振りは、取れないものの
カウントは稼げてましたし、最後、点を与えなかった事を今日は、評価してやりたいです。
これからが楽しみです。
野上も…昨日、やられた打順で登板して「心に期す」ものがあったと思って観てましたが
まともにスイングをさせないナイスピッチングやった。首脳陣もよくあの打順で登板させたと思ってます。
この広島戦、負け越しはしましたが徐々にリリーフ陣が整備されつつあるのかなぁ…って感じてます。
-
野上や宮國 信用していいのかな
クックの検査結果はどうだったんだろう 長いな
-
田中、立岡、吉川大は二軍で打率2割前後でうろついてるわ!
-
68さん 原に打撃指導されるとみんなそうなる 困ったものです
-
ヤクルトの西浦をトレードで獲得できないですかね?
出来たら西武の木村もお願い出来たらいいなぁ(^-^)v
-
技術指導の広岡 戦術の森の野球を学ぶ機会がなかった原は不運だったな 和の藤田ではチームに限界がある
-
二軍も4月ほど打てなくなってる!北村も下降気味!山下、加藤の育成コンビはがんばってる!
-
吉川尚輝 クック やはり故障者がチームの命取りになる
原の契約期間で本来の意味で選手層を厚くしていかないと強くならない
-
外人が打てなくなって得点力が一気に落ちましたね。
今村と高橋がいるから先発は6人でいける。
田口には、まだ期待出来ます。
-
疲れが溜まるこの時期に10連戦で選手に無理をさせる 早くGWが開けないかな 戦う環境を普通の状況に戻したい
-
原監督がぶちギレで記者の胸ぐらつかんだらしいが後から問題になるよね
-
原のことだから3阿部 4ビヤヌエバ 5岡本ってやるんじゃない?
-
76さん 詳しく教えて
-
中島は、二軍かと思うが、北村が下降線、先週なら一軍だけど、こういうのも運かな。前から、重信1番でもいいと思うけどな。ゲレーロ、陽では、試合が動かなすぎる。どうでもいいところでヒット、チャンスに三振、内野フライでは、なにもおきないよ。増田、山本より適性だと思うけれどな。嫌いなのかな。
-
いつまで、いるか?わからん、外国人頼りじゃーいけんよな!今後は三塁と外野で日本人レギュラーを作らんといかんな!
-
>>74
今村は田口と入れ替え
マギー戻せ、得点圏はマギーの方が期待出来るよ
-
7重信 6坂本 8丸 5岡本 9亀井 3阿部 4山本 かな
-
やはり10球団1リーグ制にしようよ
-
>>66 >>59
お前は、今日の試合、ラジオかなんかで聞いていたのか?それとも目の見えない方なの??
今日の試合の俺様バカ小林のリード、走塁、バント、どれをとってもダメダメじゃん!唯一良かったのは、上本を刺したことぐらい!
特に12回なんか、非力な打者に2ストライクまで追い込んで、直球でなくストライクのはいらないスライダー多投で1死満塁!ありえない!
それに今日の試合観て、リリーフ陣が整備されつつあるって?脳みそおがくずか!中川以外誰が良かったんだ!いってみろよ!
これだから、ファンでもない奴が物知り顔で出てくるのは嫌なんだよ!
-
試合後のベンチは勝ったような喜びようだったな。ヤクルトが負けたので引き分けでもOKということだな。2軍も在庫が減って野手は北村ぐらい、後は一軍脱落組と育成、新人程度。野手の入れ替えも限界にきている感じ。
-
84
まっすさん専用のレスが立ってますよ。良かったですね。
-
>>79
たしかに、重信1番は見てみたいです。ヤクルト青木の完コピ、面白いと思います。
ただ、7番打者がいなくなるのが、難点ですね!
田中が普通なら7番セカンドで面白いのですが、状態滅茶苦茶ですもんね。
2軍ならもう少し楽に打たないと!
-
>>86
ありがとう。
でも、たてた奴が、私に歯向かっては、キャンキャン泣く、根性無しなので嫌ですね!
お前も、1回でも、私をなるほどと思わせるようなレスしてごらん!
できるかな?
-
78
記者から選手起用を批判されて激怒したそうです
-
今日の2軍戦で先発した戸郷、まだ細いが背丈もあり投手らしい身体つきで、150kmの速球を投げ込んで、4回を1失点に抑えたそうで本格的な楽しみな投手が現れたと思う。
-
そうだ!増田についてレスするの忘れてた。
初先発、1番打者というか坂本の前の打者が、3回ともフライアウトじゃ意味ありません。
ライトへの大きな当たりも、余裕をもってのフライアウトでは意味ありません!
せめて、数球投げさせるてからのアウトなら意味あるんだけど。
おしかったなではなく、出塁にこだわってほしかったです。
-
俺もマギーの復帰を切に願うぜ。
-
マギーは楽天の助っ人だって事忘れとりゃせんか?あ?
-
イチローもメジャーで指導者の道を歩み始めた 巨人のヘッド就任はないかな
-
初のスタメン起用で増田は自分のことを勘違いしていたんだろ 試合前にきちんと指示が出てないんだろ
-
89さん まだ報道されませんね
-
>>84
7人の投手をリードして3点に防いだ捕手に何の不満がある。
今日、登板した田原・中川・宮國・野上・田口は8回から12回まで安打1本に抑えているやないか💢
特に野上は、昨日と同じ打順に登板して完璧に抑えたやないか!
お前は、耳も聴こえないんか💢
あんたは、ここに来るんじゃなくて
病院の精神科に行く事をおすすめします。
-
岩隈は投げられる見込みがないまま獲得したんだな
松坂みたいにはならなかったな
-
戸郷は、速球が151Kでコントロールもまずまず、楽しみだな。ただあの投げ方だと故障が心配、あと左バッター対策かな、今日も左バッターにいいあたりされていたしな。将来は、セットアッパーになって欲しいわ。
-
小谷と内田には死ぬまでコーチをお願いしたい
-
台湾の4割打者の方が良かったね
-
戸郷は、まだまだ時間が掛かる、あの恐ろしいアーム式投法を徐々に改善していかないと
直ぐに故障だ、このままでは、短命に終わるのは、目に見えてる。
-
せっかく阪神が上がってきたのに巨人が下がり気味
巨人阪神が優勝争いしてこそ野球が盛り上がる
-
97
もう手遅れやろ
-
梅雨入りみたいな気候になってくると外国人一年目は成績が下がる セリーグはドームが少なすぎる
-
本来なら鈴木誠也待ち派だが、この状況になると、あまり賛成はできないが、仕方ない FAとなれば筒香を取りにいくしかないか
-
ホークスの強さは練習量でもあるが最新の機器を使って野球をやっているんじゃないか 原は王に頭を下げて教えてもらえ 王も死ぬ前にON決戦の仕返しをしたいだろうが古巣を助けてくれ どうも巨人に分が悪いまま対戦になる気がしてならない
-
投打にわたり阪神には良い若手選手がいっぱいいるね 大成させられないだけでもったいない 使える若手が見当たらない巨人に分けてあげてくれないか
-
🎵原さんにお願いがあるのよ〜〜村上がFAになったら取ってほしい〜〜原と村上と私〜〜愛する巨人の為〜〜🎵
-
>>97
お前は夢でも見てたのか?
野上が抑えたって?鈴木の当たりはどうおもうの?結果オーライのド素人が偉そうにレスするな!
12回は、ヒット0本でサヨナラの危機を俺様バカ小林は作ったんだよ!
しかも7番打者、9番打者とも2ストライクに追い込んでから、1球も入らないスライダー外角要求で!
田口は決して、ボール先行ではなかったにもかかわらずだ!!!お前は何を見ていってんだ!このトーシローが!
-
>>97
宮國は、相手のミスで併殺になっただけ。曽根が飛びださなかったらどうなっていることか!
その前の小窪も、2ストライクから追い込んだあと、菅野ばりのコントロールでないと放りこめないような球を要求!
当然3-2になって、苦し紛れにど真ん中の直球、そりゃ打たれるわ!
追い込んでから四球にしたケースが何回あった!これは投手のせいか?お前の考えだと投手のせいか?
今日の試合、前田が言っていたけど、広島が失敗してなければ完全に負けている試合!よく引き分けたなというのが真実じゃないのかい!
-
カミネロ メッツの傘下でプレーして加藤豪将にホームラン打たれている まだ現役なら調査して格安で獲得してみたら?
-
マギーとか言うの恥ずかしいからやめて
32歳くらいじゃないんだよ
-
しかしゲレーロやビヤヌエバより活躍したなら年齢は関係ないでしょ
-
坂本いいホームランペースやん さすが5億
-
明日は6坂本 4ビヤヌエバ 8丸 5岡本 9陽岱鋼 3阿部 7石川かな
-
マギーが日本人扱いならほしいけど.245 5本 24打点くらいしか無理だよ?
おじいちゃんは休ませてあげて少しは旬な大砲を我慢しようや
-
>>111
お前の言っている事は、「たら」「れば」で
その度を越えた「妄想」や…
そんな事を言いだしたら収集がつかない事すらお前は、わからんのか💢
-
とにかく、抑えがいないとどうしようもないね。
新しい部長(阪神ファンの芸能人みたいなひと)が渡米してるみたい。
誰かをつれてくるはずだけど、誰が来るかで今年の巨人が変わるね!
マシソンは無理だと思う。出てくるなら9月の最終盤かな?
わからないけど、ステロイド大量療法をやっているなら、結構筋肉にダメージを受けているから。
-
繋がらないなら重信坂本丸岡本~を7試合くらい試してみることだね
重信にはやりたい放題させればいい
-
川相昌弘期待の選手は内野の増田 外野の重信らしい
-
119さん 新ストッパーを連れてきたらクックは帰国して来季のメジャー復帰に備えるって結末だろうね どちらにしてもやる気があるかないかハッキリしてほしい
-
メッキが剥げて収集がつかない
-
>>118
お前、バカだろ!
結果論で話しても仕方ないんだよ!勝ちに不思議の勝ち、負けは必然的ってだれかがいっているけど、
今日の引き分けは、不思議な引き分けなんだよ!広島が勝手にこけてくれただけ!
お前の頭じゃ収拾つかないのかも知れないけど、
今日の引き分けは、俺様バカ小林のリード(特に4回の会澤)、4回の走塁、8回のバント失敗がかなりの比率をしめてんの。
-
>>124
まっすさん、貴方が書き込むとここの雰囲気が悪く成ります。
掲示板と言えど公共の場ですから
幸いどなたか…あなた専用のスレを立ててくれてます。
そこでご自分の意見・論理を展開して下さい。
はっきり言って貴方が書き込むと苛立ちます。そんな思いをしているのは、私だけではない!と思ってます。
どうか…お引き取り願います。
-
>>122
肘術後のお試し登板を日本でやっているようなもんだから、違和感が出れば休むよね。
ただ、日本でのお試しがうまくいかないようであれば、メジャーは契約しないでしょう。
だから、クックは分岐点にいるのかもしれません。無理をして肘の再手術か、無理をしないで野球人生を終えるか。
やる気はあるけど、凄いジレンマに襲われているんじゃないでしょうか?
-
>>124
震える子犬のようなおバカちゃん。
ここは掲示板なので、読みたくなければスルーすればいいだけのこと。
大した知恵も知識もない蛆虫みたいな奴が、自分の考えも展開せず、ひとのレスに口をはさむのがいけないんだよ!
意見を戦わせたいなら、キチンと理論武装してやってきてください。
あなたのようなチンカスが偉そうにレスする方が問題です。私のダメ出しにキチンと理論で反論できたら、考えてあげてもいいです。
-
↑自分に突っ込んでどないすんや
-
だから何度も言ってるだろうがゴミども てめえらの書き込みなんてクソにもならねえのがわからねえのかボケ
いいか今日は九回の阿部の打席が分岐点だタコ あいつショートゴロ田中がはじいてボールが転々としてたのに一塁余裕でアウトなんてあり得ないだろうチンカス
あれでノーアウト二塁一塁がワンアウト二塁になったんだノータリン あれで一点どまりで終わっただろうがホイト
バカ阿部についてはもう何年も前から一塁にジョギングしてるから解雇しろと言い続けてきただろうがパイオツ
あいつがいることがチーム低迷の最大の要因なのがわからねえのかド素人ども
もうこんなバカ球団やバカ阿部に存在する価値すら無し
もうこんなバカ球団は身売りして全力プレイが当たり前のチームに生まれ変われよこのクレージー野郎
-
原も新しい戦力を作る覚悟を決めないとな
-
これからは外国人助っ人は未知数や!日本人野手 育てろ!
-
>>129
お前、新聞読めないか、買えないほど貧乏だろ!
阿部が故障(きっと左太腿2頭筋)しているのは、周知の事実。
全力で走れないから、この間1塁守ったのを禁断と書かれたのは、怪我が治ってないから。
無知って、凄いね!
-
中日ファンですけど巨人ファンって変な人が多いですね。
-
外国人助っ人を日本人大砲と思って少しは我慢せえや!
-
132さん 阿部は完治していなかったのか 情報ありがとう
-
鹿取GMと由伸監督の確執って何だったの?本当にあったの?鹿取は原のヘッドとしても対立してるよね
-
ビヤヌエバ、ゲレーロ.148ぐらいでもあるまいしちょっと打てないとすぐ文句だもんな
坂本丸が打てない時に打ってくれればいいよ 全員が一気に打つ必要はないよ
-
ちょっと、どころじゃ!ねーがや!
まぁ今シーズンは我慢するわ!どーせ来年おらんと思うけどな!
-
田口も「チームの力になれるように1球1球投げていきたいです」と力強く話した。
リリーフでの起用を自覚している様やな…
二軍で杉内や三沢コーチの指導でストレートを磨いたとの事やったけど
オープン戦では、ストレートの球速は135キロぐらいやったけど1ヶ月でここまで速く成るとは…
その指導力と本人の努力の賜物やと思うが
潜在的な部分もあったんやろうな。。
まぁ…これからの活躍に期待したい!
-
三軍で160キロ出すサウスポーがいるそうだ 福岡に
-
ソフトバンクの古谷か?160キロも打たれたらしいな!
-
巨人の歴史を振り返ると長嶋 王 堀内 由伸は監督としては物足らない 優勝回数 優勝確率 日本一回数
-
小林の盗塁阻止率 凄いんだね
-
古谷は巨人に欲しかったんだがホークスに指名されてしまった あの時にガッカリしたのを覚えている
-
アダメス マルティネスは来季はいらないな
-
ジャクソン メジャー失格らしい
日本に戻りたいんじゃないか
-
田口は、チキンではないから当面リリーフがいいかも。
先発はいるからね。
増田はさすがに力んだかな。
これで見限らずに数試合チャンスを与えて欲しい。
個人的には増田>山本なんだよなあ。
-
ホークス周東みたいに増田が活躍するなら嬉しいが山本の方が無難では?
-
山本は打撃力がかなり進歩した。
増田はこれから判るが走攻守と揃った選手。育成によくこんな選手が紛れこんでたなという程の逸材。
-
吉川尚輝が今季絶望ならセカンドは誰か固定したい 増田だろうが山本だろうが
-
セカンドはわからんわなっ!まだ100試合以上あるし 今のとこは山本やろうけど!
-
上原が完璧に空気になった
-
どんどん新しい芽が吹き出たホークスみたいに原チルドレンが出てこないものかね
-
谷繁がゲレーロ ビヤヌエバの得点圏打率の低さを問題視していた 采配に影響が出ていると言っていた
2人が打たなくても首位だから打ち始めたらググっと上がってくると谷繁は言っていたが2人が打ち始めることはないんじゃないかと自分は思う
-
北村ガンバレw
-
だから何度も言ってるだろうがゴミども 会澤がいる限りバカ読売が広島の上に来ることがないのがわからねえのかボケ
バカ打者連中が会澤のインコース攻めが怖くて腰引いてて打てるわけねえだろうがたわけ
岡本は体は開くしゲレーロはインコース過剰意識で何でも打ちにいってるだろうがホイト
こんな会澤恐怖症で今年の広島戦はもう勝つことはないのは小学生でもわかるだろうがマンカス
それとバカ読売の投手陣はインコース投げないから相手に踏み込まれてフルスイングされてるのは本当にバカだ
報復喰らったら報復しかえさないとますます会澤のインコース攻めがエキサイトしてくるのは幼稚園児でもわかるだろうがクソッタレ
もうこんなバカ球団は一刻も早く身売りしてチーム一丸となって戦う集団に生まれ変われよこのクレージー野郎
-
↑
こいつの書き込み いつも見てねーし
-
ゴミども! とか クレージー野郎! と来たら、
お、基地外来た来た。
せっかく基地外がいっっっしょう懸命書いた長文だけど、華麗にスル〜
-
まっすって、女だよね
そして、本当は小林の大ファンなんでしょ?
丸わかりだよ
-
じじいのツイッターはさくさく飛ばし、
ゴミども!の読みずら長文は、さくっと飛ばします。
-
北村 アダメス一軍 ゲレーロ ビヤヌエバ二軍
しかし、北村の調子は下がり気味な時にそれはないだろ
-
156さん ならばオフには會澤を獲得しましょうか
-
こうなると3岡本 4増田 5北村 6坂本 7亀井 8丸 9陽岱鋼か内野はフレッシュだがやはり外野が寂しいかな 新国際部長はストッパーだけでなく外野手も連れ戻るかもしれない レアード取っておけば良かった
-
ケガをした2人、松原と和田は一軍への絶好なチャンスを逃した こういう選手は使えない運命だということか
-
慶応柳町は阪神高山を超えられるか ハズレ1位は柳町と読む
-
クックにしろビヤヌエバにしろ原が選んだ外国人だろ
言い訳できないな 森繁を獲得した方が問題解決の早道では?
-
ナベツネ ミスターは生きている間に銀座パレードを見ることができるのか 開幕から1カ月が過ぎ不安しかなくなった
-
ビヤヌエバ、ゲレーロが二軍か、おそらく今期は、二人そろって一軍はないな。投手4は、できないから、先発2、リリーフ1かな。ベストは、先発1、リリーフ2、野手1かな。そうなると、阿部一塁になるかな。
-
代わりに1軍に上がってくるのが
北村とアダメス
北村は早速サードスタメンで起用されるかもしれない
-
6坂本 4増田 8丸 7岡本 9陽岱鋼 3阿部 5北村 2炭谷かな
-
鹿取は無理してゲレーロを取る必要はなかった あのまま中日にいたら打ったわけじゃなかろう
-
いよいよファーストか外野で大城スタメンがあるかな
-
北村もアダメスもあまり調子がよくないしな、あまり過度の期待は?。結局ゲレーロは、ダメだったな、あま予想どうりだったな、素人でも分かったけどな。これで外国人野手、リリーフ投手の獲得が、早まりそうだな。
-
だいり代はだい
-
だいり代はだい
-
174、175消去してください。
-
巨人ファンは我慢が足りない そのくせリリースされ他球団で活躍したら返せと騒ぐ
-
ベイは阪神の犬、巨人は広島の犬、阪神は巨人の犬
-
明日あたり右なら元気な阿部でいってほしいな 岡本は少しリフレッシュしたら
-
また緊急補強だってさ。あきれた
-
ブルペンは補強してないから緊急じゃなく遅過ぎる補強だよ なめてんのか
-
ゲレーロビヤヌエバ抹消か少し打てなくても相手はいるだけで怖いけど代わりに誰が入るんだろね 丸しか上澄みないならまた貧打になるよ
-
陽丸坂本岡本亀井中島大城山本
なにが足りないって大砲が足りないからまたすぐビヤヌエバを上げることになるよ
クルーズ下げてクルーズが足りなくなっただろうがwアホんだら
-
北村かぁ…打撃の調子は、落ちているんだよね!
たしか今は、打率.176ぐらいだった筈で
守備力は、ビヤの方が断然上手いです。(あくまでも俺、個人の主観)
-
北村なんぞ使うんならビヤヌエバのほうが断然いいだろ
清水、真面目過ぎるぞ!NHK向きだ
-
1 7 マルティネス
2 6 坂本
3 8 丸
4 5 岡本
5 3 阿部
6 9 陽
7 2 大城
8 4 山本
-
マークするのを坂本と丸だけにしたらね自ら 外国人大砲で.240くらいでなにが不満なのか 彼らはラミレスやクロマティではないのに
-
北村のスタメンもいいけど、三塁に岡本で一塁に大城のが良くないかな。
-
清水の解説をモノマネする芸人が出てくるとあの解説が一気に面白くなるのだろうな 掛布や岡田や吉田義男を松村がやるみたいな
-
188さん、昨日の岡本の三塁守備、なかなか良かったな。北村の前に試すのは大城一塁かレフトだな。外人2人を落としても2軍の野手在庫は北村以外はマルチネスと1軍脱落組と育成の星候補と新人
-
近いうちにビヤヌエバは戻すだろ
-
中継ぎはジョンソン、野手では中日高橋辺りをとれたらいいかな。ジョンソンは確実に取れるが高橋は微妙かな?
-
よく一度に両方を落としたね!
リリーフが弱いので得点力で今までカバーしていたがそれが出来なくなる。
まぁ…阿部のバッティング状態もいいので
大城の起用方法も変えないと…
貯金もあるんで今なら動けるか。。
何れにしても若手は、チャンスやで!?
-
ビヤヌエバのいない10日ぐらいなら阿部や中島、北村5勝5敗で乗り切れるかな
阿部や中島には6番あたりで.278を期待したいよね
-
たしかに7番大城8番小林炭谷でもいいか
若手ベテラン全員野球だな
山本の更なる奮起も必要だし陽の力が今必要
高橋はそろそろやられても仕方ないから5点とられてもピーピー騒ぐなよ
-
巨人ファンはもう少し野球の知識身につけたがよくないか?ワケわからんスタメン書いたりしてさ、球団の人に見せたら笑われルぞ。
-
高給取りのくせに何度もチャンスで応えられないんだから、二軍行きも当然。
ゲレーロはもういいよ。
ただ力任せに振り回すだけ。変わってない。
ビヤヌエバは少し頭冷やしてまた帰ってきてくれたらいい。
-
菅野とのトレードだって
-
パリーグはホークスが強すぎて試合が興醒めしてしまう セリーグは混戦だから見応えはある しかしもっとハイレベルな戦いが見たい
-
きのう田口が148キロとか出してたのは驚いた。
いつもの+10キロ以上でしょ。
先発投手がたった1イニング投げるなら、こうでなくっちゃね。
むかし澤村や畠らにはこういうの期待してたんだよな。
しばらく田口はリリーフでいいんじゃないでしょうか。
あと、アダメス来たね。球の強い右ピッチャー求むだったからな。
-
今思えば明らかな欠陥があるにもかかわらず高田を期待の星にしてしまったマスコミやファンは罪なことだ 課題を克服した時に持ち上げてあげればいいんだ 高田にはプレッシャーになっただけ
-
少し前にこのスレで山上推しの方がいたが山上は三軍でも失点してるよ
期待したラモスも今のところ通用する気配が見られない
-
192
アホ抜かせハゲ💢
-
巨人ロッテの日本シリーズなら日テレに放映権が与えられそうだがこのカードでのシリーズは30年に一度あるかないかだな
-
もう!今年は外国人野手!とらんでええわ!
来年もどっちでも、ええ!
とるなら育成目的で若い外国人で頼むわ!
-
マルティネスも一軍に合流したとの事。
一軍首脳陣が見てみたい…って言ったのかな?
-
一塁は阿部か大城で頼む。
-
.238 2本 7打点残せるかな
-
畠2軍落ちw
先発ダメでリリーフやらせたらリリーフもダメ、また先発やらせるのかなww
-
二軍は、しばらく試合がないから、お試しで、北村、アダメス上げたじゃない。ダメなら、鍬原、池田があがるじゃない。
-
めちゃくちゃやん
そんなチームがセリーグ首位?
-
くそったれ。尿道から膿が出てションベンの時痛い。
淋病になってしまいました。お前らも泌尿器科行けよ
-
阪神松田はホークスの中継ぎとして大活躍 他球団に埋もれた戦力がいるのか常にチェックしないといかんな
-
211さん 嬉しいやら悲しいやら でもだからセリーグはパリーグに負けっぱなし 寂しいことだ
-
大田と公文 今巨人が最も必要とするタイプ 日ハムで大活躍なのが悔しくてたまらない
-
北村スタメン。良い結果を。
-
山本は一番のタイプではないのに原は大丈夫か? しかし北村を見たいので今日の試合を楽しみにしている
-
解説が仁志敏久 大ファンだから嬉しい
-
打率269なら中井は上出来 巨人を出て良かったな
-
俺のスカートどこに行った?誰かガメやがったな!
-
32試合連続出塁 長嶋に並んだ坂本 王の球団記録まであと1 ツーランホームランありがとう
-
陽岱鋼 珍しくタイムリーだよ
-
高橋の時よく点入るよな
-
220
ナベツネが被ってる
-
心配なのは北村の守備ですね。打撃は今現在のビヤヌエバよりは期待できる。
-
岡本、ヒットで出塁し陽のヒットで生還、やっとセンターからライト方向へのヒットを打てるようになってきた。復調を期待しましょう。
-
仁志の解説は清水と双璧だな 眠くなってきた
-
槇原と佐々木でいいんだけどな
-
坂本自己最多32発可能なペースやな
-
マルティネス上げたのは謎だな
2軍でも打撃クソなのに
まぁアダメスも大した成績残してないけど
-
ストライクゾーンテキトーに判定するなら機械にしたほうがいいな
-
横浜の新人一年だけやな
-
サンキュー宮崎
ストライクのポーズと雄叫びはいらんからちゃんと判定しろ!
-
東の去年の11勝 5勝は巨人からなんだな
巨人が新人王にしてあげたようなものだ
-
山本素晴らしい
もらったな
明日移動日かよw
-
坂本のサヨナラスリーラン(^^)もう12号
-
四死球と今日は出ていないがエラーはやっぱり失点の入口だな。
-
さすが5億だな
丸お休み 重信守備緩め(^^)
-
丸はコンディッションあんまりよくないのかね。引っ込むのが早すぎる。
-
ビヤヌエバもゲレーロも、他の球団の外国人とあまり成績は、変わらないんだけどな。注目されるから厳しいな。今日は丸、坂本、亀井は早めに交代だな。
-
重信では丸の代わりの守備固めにならないぞ、陽センター、重信レフト、亀井ライトと思うが先日のレフトからの返球が酷すぎてセンターかな?。
-
アダメスもお試し登板かな
-
岡本も休ませて阿部でいい
若いからって岡本も人間だから疲労がたまる
-
丸引っ込めるの早いね
8点取って攻撃ちょっと雑になってるから油断禁物
ところで高橋の打席のストライク判定いい加減過ぎて笑える
打つ気のない投手でもちゃんと判定しろよ
-
マルちゃんの守備怖い。
-
別に下げるの早くない
頭から休ませれないからこういう時しか休ませれないからじゃん
8点とってもまだ不満かい?贅沢だな
-
北村いいいい言う割に大したことないじゃないか
あとアメダスで締めればいいな
スプリットかハードな沈むボールはあるのか
-
>>246
なんでケンカ越しなの?
-
まあ高橋が8回までかな。あとは、アダメスのお試し登板予定かな。
-
>>248
捉え方の問題
-
次は中7日になるから初完投させるかも?
-
キ○ガイじみた書き込みしてると思ったら
連投ジジイhVSJaKg20だったわ
-
巨人ってリリーフ投手からほとんど点が取れないよね、これって対策練って
ないからかな、先発は前日から対策練るけど。普通は相手の負けゲームに投げる
投手なんだから点とれるもんだけど。
-
8点とっても油断するな!って相手はアストロズかなと思って もう試合終わるよ
高橋もう投げても意味ないから蓄積疲労を軽減するために交代でいいんだけどな
投げてもいいけど打たれたり球数増えたら勿体ないからな
マルティネス特徴がないね、サブポジなだけ
-
坂本、丸が引っ込んだら、点数が取れなくなったな。ケガしたらたいへんだな。
-
中井の恩返し 放出するのが遅かったな
ジャイアンツファンは8点とっても不安なのか
-
>>256
ブログでやってろ
-
横浜いい素材の投手多いね
-
去年のドラフトでぼろくそに東海大関係の縁故指名と叩かれていたがこれだけやってくれたら
高橋はあたり。指名までは好き勝手いっても指名終わったら入団してくれる選手を応援できる人間でありたい。
-
重信初ホームランくらいサイレントをしろよ
-
この戦力でこんなに負けるのはラミちゃんがあかんのやな
-
>>260
バーカ
去年打ってるのにやるわけないだろ
何も知らないのなw
-
打撃だけなら陽岱鋼より重信だな マルティネスは物足らない アダメスは合格ではないか
-
山本は、覚醒したのだろうか??信じて良いのだろうか??
やはり、例年通りまた、そろそろダメになるのか??
-
高橋はコントロールがまとまっていると仁志は言うが原の言うようにボール球が多くて、ファンとしては日本シリーズみたいな舞台で高橋を投げさせるのはまだ怖い
-
高橋、投げる都度腕が上がっているな。炭谷とのコンビも上手く行っていて今後も成長が楽しみな投手だな。
-
あの、ひょっとこ顔の高橋を見てると、全然信用出来ないんだが・・・
見るべき球も無いし、コントロールも悪い。何故、1軍で通用すのか不思議でならない。
-
10連戦 5勝4敗1引き分け 一つの勝ち越しか
菅野や山口にローテを無理させた成果が出たとは言えない成績だが無事にやり終えてホッとした
こりゃ是が非でも新潟でも勝たなきゃいかんな
-
平成巨人においては三流ピッチャーは打てるがエースにはシュンとするのが巨人打線
-
>239さんへ、大差でリードしている展開だから、お役御免になっただけ。
シーズンは長い。全盛時代の松井秀喜のように、フルイニングが当たり前
であれば別だけど、そうでなければ、点差が開いた時の交代はいいと思う。
若手も試せるし、重信にもホームラン出たから、スタメンで使って欲しい。
ゲレーロ、ビアヌレバの二軍落ちは、いい決断だと思う。アダメス、マルティネス
昇格は、今後のためにもいい。
ところで、高橋は6連戦の頭任せてもいいだろう。週の前半は高橋、今村、
ヤングマンとか、若手枠で。週末は菅野、メルセデス、山口で。ヤクルトと
広島を中心に、ソフトバンク相手に表ローテで。
-
高橋優は、よく言われるストレートも変化球も腕の振りが同じなんやろな!
それに加えてあのスクリュウーとスライダーは、プロの投手としてのレベルにある。
強打の横浜打線にこれだけの投球をした事から
どの球団に対しても通用する投手である事が証明された。防御率も申し分ない、新人王を争うと思う。高橋優の指名は、大正解やった。
ある意味、スカウトの勝利じゃないかな…
-
また週刊ジャイアンツに寺内が出ている 監督業務はやってるのか
-
あと高橋は得点圏での被打率が確か1割以下
菅野のギヤチェンジとは違う何かがあるのかも?
-
課題だったリリーフ陣が整備されつつある。
今日の高木京は、あの河本(元ロッテ)を彷彿させる投球で横浜のクリンアップに対して見事な投球やった。
高木京は、過去の投球スタイルから完全に変わったな…
-
山本
坂本
丸
岡本
亀井or陽
重信
北村
小林
これが見たい
-
岡本、今夜もマルチ安打だったが外の球への対応が相変わらず悪いな。外の球の選球が以前に比べて悪く、かついつの間にか手打ちになっている。この辺りが戻らないと本塁打もでそうもないな。マルチ安打を続けながら徐々にでも復調して欲しい。
-
令和初を強調するがあの日の試合は13時開始じゃなかった?14時から試合をやる他球団の試合と比べてフェアじゃない
-
>>273
よく、「甲斐野を指名しなかったんや!?」ってアンチもどき逹が騒いでいたが…
高橋が先発ローテーションの一角を担ってくれている事がどれだけチームに貢献し、助けている事か…計り知れないわ!
新人王を獲らせてやりたいな…
-
山本には、1番か2番で固定して欲しい。吉川尚は圧倒的に素晴らしいけど、
故障が多い。山本は迫力などで吉川尚に負けるけど、しつこさとか体の
強さは一枚上かな。吉川尚が速く毒針のあるスズメバチとすれば、山本は
毒はないけど、しつこく追いかける大型蛇(ニシキヘビ)のようなもの。
もし、岡本が故障で出られないとか、重度の不振が続くような場合は、
代役4番は坂本がいいと思う。丸は3番固定がいいと思う。1番重信、
2番山本、3番丸、4番岡本、5番坂本を試して欲しいもの。北村は
守備は無難にこなせた。四球も選んで、盗塁もした。あとはヒットだけだな。
-
坂本連続出塁、通算安打も長嶋を越えろ
-
今さらなんですが、和田の故障ってどこ?
-
それにしても吉川尚はどうなったのかな?試合にも出てないし、治療の様子も報じられない、手術をしないとダメなレベルなのかもしれないな。良くなっても腰に負担の大きい内野は無理だろう、外野へのコンバートが活きる道かもしれないな。
-
アダメスよかった。あれは使える。
亀井ももう代打専ですね。
-
湯浅まで故障
-
徳光の言うように炭谷は競輪選手みたいな下半身だ キャッチャーらしいキャッチャーで個人的に好きだ
-
山本と北村はしばらく使い続けてみてもよさそう。少なくとも吉川尚復帰までは使い続けてみてもいいと思う。後は下で好調な池田にもチャンスを与えてあげてもらいたいかな。
-
肝心な時は
ダメダス 笑える
-
>>281
肩の脱臼
-
重信のHR、けっこう飛んだな
-
高橋ナイスピ〜〜
-
>>267
お前がひょっとこズラだろクズwww
-
吉川ケガばかりで
京田とは実績で差がつくばかり。
笑える
笑えすぎ 笑える
-
高橋がここまでやってくれるとは思わなかった。
1イニングスずつ丁寧に頑張ってほしい。
明後日は山本、重信、北村の先発が見たい。
-
ペヤングマンは今度いつ投げるんだ。
まろやか〜。笑える
キャプテンクックは
クックドゥ。青鳥でクックパッド。
クックハチジュウイチ。笑えないわ。
-
>>294
クソつまんなくて草
周囲の人を疲れさせるタイプだから
自覚するように
-
大城をとことん活用したい。
キャッチャーで出ないときはレフトで起用。
どちらで出ても5番で起用したい。
2〜5番は、坂本-丸‐岡本ー大城。
-
ベイのファンと巨人ファンがイザコザを起こしたみたいだ
-
クックックック
ちびまる野口さん。
-
>>298
20分かけて考えてクソつまんなくて草
-
クソつまんないのは
覚醒しかけてケガの和田恋やろな。笑える
-
井領よりまだ藤井だろう。
代打で怖いのは。
-
>>300
いや、クソつまんないのは間違いなくお前だよ
-
吉川尚も結構クソつまんないな。
笑える ケガばかりで。
-
打率 出塁率
坂本 336 430
丸 313 414
岡本 238 279
亀井 239 291
中島 188 435
中島も下に落としていいだろうと思ったけど、出塁率は坂本レベル。
得点圏は.000なんだけど、まあ落とせんわなあ。
この打率からは信じられないけど、これならファースト先発起用もありじゃない?
-
クックの近況です。
G球場で30メートルほどのキャッチボールを再開。「肘の状態はいいよ。早くチームメートに会いたいし、早く1軍に戻りたいね」(G球場)
いつまでも席が空いていると思わない方が
いいですよ!
-
松岡茉優が可愛すぎる♥
-
横浜ファンが巨人ファンを煽るからいけないんだ
重信はミスを我慢してでも使う価値あるかもしれない 打撃が成長してるから1番に入れたら勢いをつけてくれそうだ
-
上位の打順がおれの理想どおりになって嬉しい。
3人の主力はもう離すな、セットで。
1番山本は固定で。
流れを切っていた外人2人を除いたのもいいね。
2番坂本3番丸4番岡本の並びは今年の目玉。何でわざわざ崩すかね。
丸が前に来て岡本が蘇ってきたよ。
もっと早くできただろうに。 ったく、遅いんだよ。
-
山本が今まで勝利にどれほど貢献してるか。
値千金のヒットや守備を、その時は「素晴らしいですね!」とか喜ぶくせに、
すぐ忘れて代打を出す原。
プロ野球ニュースで、「いちばん打つのは坂本なのに、何で坂本の前にランナーを出すような打順にしないのか」とか言われてやんの。
-
同意 原の山本への扱い方に異議あり
-
新潟への移動 往復だけで疲れてしまうよ ゆっくり一日休ませてあげたい
-
308さん、同意、丸が3番で蘇り、その結果岡本も甦りつつある。原監督のお好みの2番打者最強打線は坂本2番で実現した。今後も今の打順をいじらずに行って欲しいものだ。
-
しかし、原監督って思い切るよな
調子悪いと両外人まとめて下に行かすんだから
-
岡本も後ろに打てる打者がいればね〜
原は昨日の驚きぶりだと2軍で重信が66打席で4ホーマー打ってるの知らないのかな?
一応5番を打つパワーはあることはある。あと適役は大城ぐらいかな?
重信は8番打たせて出塁したら送って自慢の上位ってのも面白そうかな
-
外国人が二軍でどう変わるのかお手並み拝見
-
いまが疲れがたまる時期なのはサラリーマンも野球選手も同じ 体調維持が大事な時 坂本 丸 岡本 菅野 中川 山口あたりはフル回転してきたのだから要注意
-
下位に重信、増田(レフト、サード)の両方の起用もいいかもな?
前の打線の並びじゃあ!ヒット3本で無得点もありえたんでな!あとは脚があるのと内野守備要因を1人はベンチに置きたいんでマルティネス落として誰か上げることやな!
-
317さん
4山本 6坂本 8丸 3岡本 9亀井7重信 5増田 いいね
-
アダメスはナイスピッチングだった なんで二軍だと打たれてしまうのかな
-
いいじゃないかw
逆のやつが多いのに
とごうは館山みたいになればいいね
たしかに山下松井楽しみだね
-
戸根と中川がまだ0って凄いよね
最終的には2.78 3.34くらいなるかもしれないけど
宮國抹消か
-
宮本の影響かな サウスポーが元気だな 二軍には池田もいる
-
宮國なぁ…前回の投球内容は、悪くなかったと思うけど、ただ彼の年齢を考えるとこれ以上の成長は望めないんかなぁ
逆に桜井の降格前の投球は、その潜在能力を感じさせてくれるストレートを投げていた。
あのストレートがあるんなら次に昇格した時を楽しみにしています。
-
星現役復帰w
宮國は日本ハムが欲しがるかもね
-
明日の先発が菅野か。中5日ヤングマンで良かったのでは。菅野には、
中8日でヤクルト戦に回して欲しかった。交流戦でソフトバンク相手に
菅野と山口をぶつけるローテにして欲しかったな。菅野には、ヤクルトとか
広島相手に回して欲しかった。阪神戦とかDeNA戦は高橋とか今村
あたりで回しても良かったと思う。ヤングマンは東京ドームで使うな!!
ヤングマンはビジター専で十分だ!!
明日のDeNA戦は高橋の先発が大貫なんて、巨人を舐めるな!!
今永先発で来い!!今の巨人相手には、今永をぶつけないといけないのだ!!
明日は、大貫先発を撤回して、今永に差し替えろ!!
-
宮國は東野二世やな😂
-
1番は左右で山本重信の併用がいいな
左 山本坂本丸岡本亀井陽中島
右 重信坂本丸岡本亀井陽山本
山本 重信がよく頑張ってる
陽 中島も貢献してもらいたいね
-
>326さんへ、宮国は東野にすらなれなかった。東野は、3年連続
規定イニング達成したし、2010年に13勝して、翌年開幕投手だった。
宮国は規定イニングすら達成出来ていないどころか、年間通して
一軍として活躍出来ていない。畠は沢村とか木田どころか、河原とか
西山にすらなれないでいる。田口は東野以上にはなれたけど、
内海とか宮本にはなれていない。高橋優貴は、高橋尚と同じスクリュー
投手であるけど、対左打者よりも対右打者の方が打たれている。
今年の巨人の主力投手陣を見る限り、菅野以外は、対右打者の方が
対左打者より被打率高いのでは。メルセデスも、今村も、右の強打者に
弱いのでは。それぐらい、左腕王国である反面、右腕が不足である。
-
>>314
重信の5番は面白いな!ランナーが貯まっての打席でも併殺少ない、三振少ない!犠牲フライも打てそうやし!いいかもな?
-
吉川尚輝初のランニングってこりゃ次回
-
田中俊太上げたのは、増田と北村の守備見たからかな?
ユーティリティで安心して見れるのは田中と吉川大ぐらいだからな
しかし宮國落としたんだから今度こそ池田上げると思ったけどね
内野手はいつの間にか層が厚くなったな
-
澤村劇場は場外騒動ですな。
山口といい坂本といい酒がらみの
ご乱行はいただけませんな。
-
山本一人じゃ心許ないから田中もね
阪神うちとやる以外はいつも勝ってるやんw
-
原采配はよく言えばアグレッシブなんだけど
代打、代走を使い過ぎて9回に選手がいなくなる
延長になれば投手の代打に捕手しかいない
田中でもいれば控えの層は厚くなる
-
去年の秋にジョンソンを選択していたら良かったな
-
1山本
2坂本
3丸
4岡本
5重信
6マル
7北村
8小林
で明日はどう?
-
田中は二軍でも打ててない
-
335
残念😢💦
-
會澤 FA権取得! オフにはどうするんだろ
-
澤村 精神的に大人にならなきゃ投球も成長しないよ
野球とは人生そのものなんだから
-
村上は若くFAになりそうなのでとらなければならないね
まず山田 2年後鈴木だね
-
どんどん取ったらいいですよ。それでこそ巨人
-
岩隈って今どうしてるの?給料だけもらって遊んでるの、未だに投げれないのに2月
のキャンプで良く一軍だったな普通三軍だよね。
-
會澤は見向きもしない
岩隈より寺原だったね
-
宮國がようやく二軍か、遅いじゃない。田中が一軍か、二軍で不調だしな。吉川が始動し出したし、一軍争いが激しくなりそうだな。山本が好調なら、二塁、三塁は山本、吉川でもいいかな。吉川が戻ってきたら、あとは、マシソンまちだな。マシソンが戻ってきて、おそらく今シーズンがみえてくるかな。
-
343
岩隈は、下の若手投手陣に惜しげもなく技術を教えてるそうだよ。
半分ファーム投手コーチだね^^
来年辺り、正式にファームの投手コーチじゃないの?
-
沢村↔️T岡田
-
巨人は暴行事件の山口やプロ野球賭博で前科まで付いた犯罪者の高木でさえプレーさせてくれるコンプライアンス軽視の球団
澤村みたいなのは巨人がお似合い
-
でも山口がいなかったら大変。優勝出来ない
-
ゲレーロ、ビヤヌエバを落としたのはよくやったと思うが、二軍落ちで戦力アップするような外人取るなや。
-
日常茶飯事
2014 澤村
2015 笠原、福田、松本
2016 高木
2017 山口
2018 柿澤
2019 澤村
-
素晴らしいチームですね。
-
沢村は自分を変えるための時間が必要 ちょうど良かった
投球についてもじっくり考えよう 今季は計算外だったんだから
-
ハンカチでも大石でも福井でも澤村でも大差は無かった
-
さかまる は サカチョー より効果を上げている
-
350さん同意、ゲレーロは契約継続だったがビヤヌエバは原監督がビデオを見て決めたらしい
が中日の森のように先方まで出向いて目の前で見て判断しないとダメでしょうに。
-
356
外国人選手は、ガチャと同じ、当たれば、バース、ブーマーw
外国人ガチャは、当たりを信じて、必ず引かなければいけない。
-
森繁を引き抜いた方が早い
-
5個あるとかあり得ないから
管理できてないやん
-
北村は7打数1安打で二軍落ちしそうな気もするな
-
357
外れればヘイグ、コンラッド
-
芸能人も一緒
当たれば広瀬すず、松本穂香
外れればアゲポヨ、みちょぱ
-
ちゃんとブルペンを補強しろ!
使えない選手は放出しろ!
-
外国人当たらなくても、普通に優勝できそうだが。
というより使えん外国人いたら逆に優勝できない。
-
貯金7くらいでかんたんに優勝とか書くなよ 20以上作るには外国人の力が必要
-
使える外国人やろ!
-
マシソンスピードはあるみたいやな
戸根 マシソン 中川
-
マルティネスになにができるんかな
-
重信よりマルチネスのほうが原監督に期待されているようですね、重信はやっぱり
守備が不安なんだろうけどマルチネスの3塁なんかもっと不安だと思うけど。
-
菅野初回3失点 得てしてね
大江使いたいな ロングリリーフで自信取り戻して接戦でも使えるように
-
今日はクソマジメな球審やな
アンダーソンタイムリー
-
今年の菅野は直球のキレがないから厳しいですね。なんとか粘ってたまには野手陣が逆転する試合もしてほしいな。
-
菅野は、球が高いし、切れがないな。審判も厳しいし、苦戦しそうだな。少し間隔をあけたらいいと思う。今日は、投げずに東京ドームのヤクルト戦かと思ったけどな。
-
ロメイシは近藤昭仁や松原誠と合わなかったんだな 政権交代って怖いな
-
勝ちたいなら国吉あたりに変えたほうがいいよ
6回も続投なら追いつくのも時間の問題かと
-
山本成長してるね
小林今のは三塁に走らなくていい
-
菅野は登板間隔が変わると上手く調整できないのか、セのエースクラスを見ても若手エースは問題なく好投している、巨人でも新人の高橋はきちんと投げている、いっぽう、菅野と山口派どうも上手くない。年のせいなのか真面目に調整しないのか?
-
マルティネスは、使えんな。まともなあたりがないわ。守備もうまくないし、特徴のない選手だな。
-
前回完投させて今日も中5日で投げさせるのはまずいんじゃないかこれから夏にかけてキツイシーズンになるのに今から中5日は辛いだろまさかと思うが夏場に中4日をやらせるんじゃないだろうな
-
今シーズンは阪神がいくんでないか、一番強そう。巨人以外すごい勝率。
-
マルティネスは解雇で良かろう 使える見込みがなければ本人のためにならない
-
こんなミスばかりしてたら負けだね
-
379
それしたらバカ
-
陽がお決まりの内野ゴロ、ダブルプレー。
-
陽とか使っているから負けるんだよ。陽は今こそソフトバンクに売り時だろ。
-
亀井も陽も使えないな
何故重信を使わないのか
-
陽は長野やな
-
今日は悪いことばかり重なるな…
山本も守備がこれじゃあな
-
マジ外野手来年レギュラー埋まらねーわ
-
ほんと陽は、使いにくいわ。何度も騙されるなよな。守備固めだけでいいわ。
-
>>383
原の事だから平気でやりそうな感じがする。宮本も水野もこんな早く中5日解禁してるが何も思わないのかなキツイからまだ中5日は早いとか
-
>>390
一回偶々逆転ホームラン打ってるけど後は死体蹴りしかしないしここで打ってほしい時に限ってゲッツーを打つから本当にしょうもない
-
やっぱりビヤヌエバを抹消したらビヤヌエバが足りなくなったね^ ^
なにしとんねん!
-
菅野で負けるのは痛いな
-
レガシー過去の実績と名前に騙されるから大田と公文出して石川と吉川という役立たず取るんだよ、
-
今日は完投させて来週は田口先発にして菅野は一回先発とばして調整させろ。
-
マルティネスを使うのが、よくわからんわ。ラストチャンスあげているのかな。二軍でも空振りが多いのに、一軍で打てるか。
-
菅野は沢村賞2年連続受賞の金属疲労が出ているのでは。例年は交流戦に入ってから失速するが今年は少々早い。二度の先発で1度打ち込まれる投球ではこの先思いやられるな。
-
>>398
25日のヤクルト戦から中5日でやらせたら打ち込まれて負けたのに性懲りも無く中5日で投げさせてしかもその中日戦では120球以上投げさせてるんだから菅野に対する配慮が無さすぎ
-
マルティネスは昨年も1軍にあげて使ったらこんな感じだったよね。もう無理じゃない、
守備では腰高で低いゴロ取れないし打撃はバットに当たらない。
-
機械じゃないから無駄な球数を投げさせるのはやめよう
投手コーチは選手を守らないと
-
DENAは国吉出せば巨人は打てないでしょ、打てそうなのは坂本と丸だけ。
-
ラミレスの采配に助けられるな。満塁で国吉は、バカですよ。満塁で沢村出すようなものですよ。
-
坂本おめ
こんな試合負けるなら横浜クソ弱いってことやな
-
野生児重信は山本みたいに使っていけばいいよ
-
重信、左の石田から2点タイムリー、やっと左投手も打てるようになったかな。
-
凄いな 重信は化けそうなので使わざるを得ない
サードは中島にチャンスあげたらいいよ
-
これこのまま勝ったら菅野勝ち投手?
-
代打で三振の中島。いくら右の代打の切り札といっても、これでは使えないぞ。
原が何故かお気に入りだから一軍にいるけど… 正直二軍で良いと思う。
-
>>408
勝ち投手
まさか夕飯食ってる間に逆転するとは
-
田口や野上を後ろで使うとかむちゃくちゃやな
-
いい加減、重信をスタメンで使えよな。陽は守備固めでいいわ。外国人いなくなって、つながりが悪かったのが、解消されると思ったが、陽を使えばいっしょだわ。陽がいなくなれば、野球も変わると思うよ。
-
原監督、重信と陽の使い方が逆なのでは、先発スタメンで重信、守備固めで陽。
-
誰が監督でも最初は陽スタート 控え重信だろうけどね
一カ月たって重信がとって亀井陽の併用になるかもな
-
重信を後半守備で使うのは如何なものか。いつボロが出るかわからない。
-
相手の継投ミスとはいえ、逆転出来たのは大きいな
今までの巨人なら、このまま負けて菅野に負がついてた
それにしても、菅野が心配
-
よくアダメス使ったね
これはいいこと
-
アダメスいいじゃん いやらしいフォームとボールの動きだ
-
ジョンソンが必要と言っていた連中はまだ同じように考えているのかな。
今、アダメスが頑張っている。これがチーム。いないから連れてくるじゃなくて、いないならいる選手でやりくりする。それがチーム全体の底上げにつながり強いチームが形成される。
-
今日の主審ヤバイw
中川は山口 丸は小笠原みたいだね
-
亀井がしぶといよ不死鳥のようだ
なんで巨人とかだけ3日で1試合やねん
-
今日は完全に負けの流れからよく勝ったな。外野手は丸、亀井、重信でしばらく使ってみてもよさそう。マルティネスはサードの守備がまだ使えそうにない。北村をもう少し我慢して使ってみてもよさそう。山本も守備のミスがまだあるが打撃は成長してるように見えるから頑張ってほしい。
-
セットアップアダメス、クローザー中川で十分戦える。そこに臨機応変に戸根と田原を織り交ぜ、田口もいる。
日に日にブルペンが充実してきた。そこにマシソンも加わればさらに盤石。
ようやくブルペンの戦い方が見えてきた。
-
逆転してすぐの回に田口を使った原采配は見事。田口自身も表情が違っていた。
もう重信スタメンでいいと思うのだが。
-
今日の野手陣は素晴らしい。たまには菅野が救われる試合があってもいいけど復調してくれないと優勝は無理だから頑張ってほしい。結局野手陣に関しては丸以外の外様と外国人が足引っ張ってるんだな。陽は守備固めで重信をスタメンにして。
-
打撃フォーム改造とウエイトトレで重信が見違えたわ
青木にはよく御礼を言わなきゃいかんな
-
澤村の暴行事件、事実だったんだな
巨人・澤村選手が飲酒トラブルで「断酒の誓い」 何があった?球団に聞いた
ttps://www.j-cast.com/2019/05/08356947.html
-
>読売巨人軍広報部は5月8日、J-CASTニュースの取材に対して文書で回答した。回答書では、
>「本人は酒に酔った上、エレベーター内に乗り合わせた方の首のあたりを片手で突然つかんで数秒の間、壁に押し付けたため、周囲から止められました。
こんなやつが謹慎もなく普通に二軍で投げて、アサ芸が報じるまで球団は隠蔽してたのか
相変わらずだな
-
菅野にしてみれば、次の登板までの気分が全然違うよ。次回は大丈夫だろう。
-
菅野の中5日をやめよーよ。
-
山口(暴)→高木(賭)→澤村(暴)のリレーないかな
-
アダメスは2.78か3.38を残してくれたら十分じゃないかな
-
田口アダメス中川のリレー良かった アダメスにもマシソンと平等に勝負させてあげてほしい
過去の実績を第一に考えていたら若手は永遠に控えのままだ
-
原は何故重信をスタメンに起用する気にならないか疑問
-
マルティネスの淡泊さは一軍ではきついだろう。外国人野手総崩れだな。陽も含めて。
しかし、次々とベンチ要員を投入して勝った今日の試合は層の厚さを見せつけた試合だった。
-
春先とはいえ長野は丸とは大違いだな 長野に阿部 村田に陽岱鋼 ゲッツー四天王を抱えて由伸も苦労しただろうね
丸投げ由伸は無関心だったかもしれないがファンはこういう選手が大嫌い
-
インスタに全裸動画投稿した河野謹慎で、見ず知らずのやつの首絞めた澤村がお咎めなしとか
どんな基準だよw
-
勝てて良かった。
1山本
2坂本3丸4岡本5亀井
6重信
7マルor北村
明後日はこれでどう?
-
6回で4点のビハインドの試合展開で2アウトから
逆転して負ける試合を取れたのは、今シーズン初めてではなかったかな…
その後のリリーフ陣も田口→アダメス→中川と完璧な投手リレーでした。
これで中川・アダメス・戸根・田口・高木京・田原とリリーフ陣が一気に質量共にこれまでとは、見み違えて来た感すらある。
優勝に向けてひとつ課題を解決出来たと思ってます。
-
菅野、前々回7失点で今日5失点か
防御率も3.5点台、リーグワースト被本塁打9
勤続疲労なのか劣化したなあ
-
新潟のマウンドが合わなかったのか勤続疲労なのか心配だな
-
437さん 河野は可哀想すぎる
-
岡本 走塁の勉強した方がいい チャンスを潰しやがった
-
坂本は王に並んだ?!
-
柿澤も復帰させてやれ澤村解雇して。
-
課題のリリーフ陣が落ち着いて来たな…
後は、得点力が落ちて来ているので岡本の復調待ちか。。
菅野が少し心配ですが年間を通してトータルで見てやりたいです。
山本と重信の成長と活躍、そして丸の加入が本当に大きかったが、それだけでわなく
中川・戸根・アダメス・高木京・田口と若手中堅処が今の巨人を支えているのが嬉しいです。
早く、貯金を二桁にしたいですね!
-
酒飲んで遊びもしながら活躍するスポーツ選手はたくさんいるが、夜にも秘密練習して活躍する方がカッコいい
-
だいたい結果も残してない選手が酒を飲むって、その意識の低さが今の成績に現れていると思うけどな。
澤村さん
-
杉内の指導力かな 二軍から良いピッチャーがどんどん上がってくる キャンプにしろ開幕にしろ最初から一軍にいるピッチャーの方が今のところ不安定な結果だな
-
仕事は丸投げ 優しいのが取り柄だが甘さと表裏一体 戦術もなければ指導力もない由伸にチームを預けたために
賭博やら愛人やらで緩みきっていた当時の原巨人の選手たちがますます図に乗っていた だから勝てなかったことがわかった 由伸は三年たてば巨人を率いる器に育つのかな
-
豊田さんが昔何かで言ってたけど
西鉄黄金時代、レギュラークラスで酒を飲む人は少なかったそうです
2軍の選手などに大酒飲みが居て、それが酒豪伝説みたいに作り替えられていると言ってました
-
松本穂香が可愛すぎる♥
-
山本 坂本 丸 岡本 亀井 中島 重信でいいかな
厚み出したいなら重信山本で繰り下げ
亀井休ませる時は5番阿部
-
450
江川、桑田、川相、阿部、上原等、次期監督候補がひしめき合ってるのに
わざわざ失敗した高橋をもう一回、監督をさせることは、まず無い。
-
アダメス 田口はまだまだ追試やな
重信は合格で数試合スタメンあげるべきやな
-
452
松本穂香、あの残念な鼻を整形すれば完璧になるんだがなw
-
巨人は坂本丸中川戸根山本のチームやな
先発も安定している
あとは岡本と外国人の爆発とアダメスマシソンらリリーフ陣の厚みだね
-
>>457
マシソンはもう投げ始めています
6月には復帰出来そう
-
田口の中継ぎが意外とはまっているな。ストレートがコンスタントに145近く出ているしな。しばらく中継ぎでいいじゃないかな。戸根、田口、中川、あとはマシソンまちだな。アダメスもいまのところいいが、あとはコントロールと左バッターかな。あの投げ方だと、どうしても、左バッターだと見やすいな。もう少し腕をあげて投げればいいと思うけどな。
-
最後の逃げ込みの場面で重信、石川を守備で使うのはなんとかならないか。2人とも守備固めには程遠い野手。最後こそ亀ちゃんと陽で守備固めすべき。重信はスタメン起用て後半、陽と交代、石川は代打で終わればベンチで良い。
-
重信先発出場希望
-
>>439
アダメスは、たまたま感がある。やはり右のリリーフが欲しい。マシソンは今年はいない程で考える必要があるね。鍬原がでてきたらいいな。
-
勝ってるから、采配がいいとかいい加減なこと言うな。どう見てもめちゃくちゃだろ。菅野は中5にしてから悪くなっていること素人が見てもわかるだろ。おまけに中5で120球程度投げさせるなんてどうかしている。宮本水野コンビにはガッカリ。ズムサタへお戻りください。相変わらず陽先発で重信北村は?原さんがいじって干した大田はハムで大活躍ですよ。澤村は投球以前の問題。原さんの起用に不満があろうが絶対ダメでしょ。
-
463
ド素人は、黙っとけ!!文句があるなら球団に抗議の電話しろww
-
456
清野菜名のがいいぞ
-
誰やねんw
-
いつまで大田大田って言っとるねん!
飽きないやつやな!
-
原は大田の失敗を繰り返さないように動いているように見えるが、頭が大田の話で凝り固まって何も見えてないようだな。
-
>>464
で、この時期に菅野に中5日で、120球投げさせている采配と結果について意見言ってみろよ、ド素人爺さん。
-
開幕前してから、しばらくの間は、外国人枠で誰を外すかが問題だった
はずが、ゲレーロが外れるのは時間の問題としても、ビアヌレバも
抹消になるのは想定外だった。マルティネスは走塁と意外性の長打力が
あるし、内外野守れるけど、守備面で危なっかしいし、打撃面でもまだ
穴多い。安泰なのはメルセデスだけ。ヤングマンはビジターでは無双なのに、
ホームでは極端に悪すぎるから、次で抹消させないと駄目。マシソンと
クックが戻った場合が問題。アダメスが外せないぐらい内容良くないと駄目。
外国人枠はマルティネス、メルセデス、アダメスで当分行くだろう。
-
>>470
ここにマテオを加えたい。
-
懸案事項だったリリーフ投手陣だけど、広島3連戦で3連敗を避ける
ことが出来た試合で、総力戦に負け試合と追いついて、サヨナラ負けの
ピンチも、失点せず引き分けに持ち込んだことが、大きなターニングポイント
となっている。それが、昨日の試合が、7回の4点ビハインドからの
逆転劇につながり、菅野の負け投手から一転して勝ち投手になった。
田口、アダメス、中川のリレーで、完全リリーフ成功となった。
マツダスタジアムでの粘りが、田口が今シーズン限定でのリリーフで
使えるようになり、アダメスもしばらく1イニング全う出来そうなぐらい、
めどが立った。ゲレーロとビアヌレバの同時二軍落ちが結束力が強くなっている。
-
1試合じゃ目処たたんよ
あと2.3試合みようや
-
ラミレス監督だけど、最初の2年は本当に素晴らしかった。しかし、今年は
完全に外ればかり。速く言えば、チーム全体を底上げするのはうまいけど、
そこからさらに強化させるのが下手と言うことである。思い上がりとは
言えないけど、今年の采配は、間違っていないけど、古い考えとか独断的に
写る。昨日の試合を見ても、巨人がカモにしている阪神相手だったら、
そのまま逃げ切られ、負けていた。阪神をカモにしている6試合は、
常に先行して、リードされている展開が一度もない。今の阪神相手に、
先行されていたら、阪神の勝ちパターンの投手がいいから、逆転出来ない。
-
阪神の中継ぎはジョンソンだけだぞ良いのは
-
それにしても菅野のやられぶりは尋常出ないな。同じ中5日でも新人の高橋は2度の登板を7回3失点以内に抑えているし、前回の好投はきちんと調整して望めた結果だと言っていた。菅野は年齢による金属疲労かいい加減な調整の結果なのかいずれにしてもエースとしては2度にわたりボコボコにされたのは大いに反省して欲しいいものだ。
-
投手コーチが古いから仕方ない
疲れ溜まってるから今日は早めに下ろして次回以降に備えようとかせんやろ
-
でも年俸考えたらわかるよ
187回は投げてもらわないとね
坂本も額面通りだ
.317 32本 85打点でよろしく
-
今は無理をするときじゃない 菅野はこのままだと秋にパンクして肝心な時を逸してしまう
-
吉川尚輝の外野コンバートはないのかな
-
陽岱鋼の打力はスタメンの打撃に非ず 守備固めが相当
つまらん買い物をしてしまったものだ 日ハムの国内セールスには買い手は少し注意が必要なのでは?
-
陽 3億 5年契約?
3千万の間違いじゃないのか。
-
2年連続沢村賞獲得した菅野と斉藤雅樹についてだけど、その当時の
翌年の斉藤雅樹は、97年の開幕戦で小早川に3打席連続ホームラン
打たれてから、下降線をたどるように、全盛時代の活躍が出来なくなった。
その頃を考えたら、今年の菅野はまだ増しだろう。今年の菅野は最多勝
争いは出来るだろうけど、防御率に関しては、プロ入り最悪で終わるかも
しれない。これまでの投げ合いを見ても、エース級にはかなり渡り合った。
前田健には勝ち越し、日本シリーズでは田中に土付けた。交流戦でも
最多勝取った東浜に雪辱した。その一方、伏兵相手にはからっきり勝てない。
昨年で言えば、高橋昴とか平良に投げ負けたし、2016年では福井に
2度投げ負けた。勝ち投手になったけど、大貫には実質投げ負けたものだった。
-
菅野、要は峠を越したのか?単なる調整ミスか?このままでは今年も交流戦は勝てそうもないな。
-
坂本は打席に立つ前に炭谷に配球のアドバイスを貰ってから打席に向かってる場面を何度か見た、
スコアラーの情報より炭谷がその試合の相手捕手の傾向を分析して教えるほうが確率が高い、まさに昨日の連続出塁記録の懸かるタイムリーヒットの初球はスライダーだったがなかなか張らないと打てない球だったが見事的中だったんだな炭谷論。
-
ラミレス監督のXデーはいつ訪れるか!?ソトを見ても、ホームランを
打った打席は、勝敗に関係ない場面でのものが多く、肝心な時に
打てない、勝利に貢献出来ないホームラン王。中日にいたゲレーロが
ソローロとかき立てられたのと同じで、ソトをソロと改名した方がいいかも。
21世紀以降、ベイスターズの監督最終年は全員最下位で終わった。
一番ひどかったのは、2002年の森監督の頃で、打てない、守れない、
走れない、ミスばかりする、監督はちょっとしたことで怒ってばかりだった。
選手は二軍落ちの方が内心喜んでいたほど、最悪だった。
巨人が強かった頃は、前身時代大洋から現DeNAをカモにしていた。
-
賭博、盗み、裸踊り、度重なる素人への暴力事件など後をたたない。一般企業なら賭博、一般人への暴力事件などは解雇されるが、それらには一切触れず、なかったことのようにスルーし、高木の勝利に歓喜する。明らかにおかしいこともおかしいとは言わない。だから選手監督がどんな事件を起こそうが巨人スレが炎上することもない。世の中の常識とここのスレの常識は大きく異なる。
-
スコアラーの情報を炭谷がまとめてるんじゃないの。
-
菅野ってそういうピッチャーと思って見ているけどね。
すごい、すごい言われてるけど、そうなの?って感じ。
いい時はいいけど、悪い時は悪い。
ああ、今日は悪い日なんだな、と。
だけど、単に勝ったり負けたりの投手じゃあない。
2勝1敗くらいのピッチャーって思ってるから。
1つずつ貯金してくれるわけだから、エースの役割は果たしてくれていますよね。
-
ラミレス監督は世話になったし、不調でやせこけた姿を見るのはしのびない。
-
469
この時期に菅野に中5日で、120球投げさせている采配は、どうなってんだ!
って球団事務所に電話して抗議しろよ!!ここに書いても原監督には、伝わらないぞ!アホww
-
ラミちゃんはいずれ巨人に帰ってくればいいよ。
かつてのあの明るいキャラのラミちゃんが、立場上仕方ないが暗そうにみえてならない。
監督の才能とコーチの才能は違うからな。
打撃コーチとして、一軍でもファームでもウエルカム。
ただ、何年日本にいんねん。
日本語覚える気無いのは、スタン・ハンセンといっしょだな。
-
明日からのヤクルト戦は、バレンティンがいないから、絶対勝ち越したいな。小川、石川、高梨。ヤングマン、メルセデス、山口かな。
-
永野芽胃も可愛すぎる♥
-
巨人の2勝1敗だな
-
菅野・山口・メルセデス・ヤングマン・高橋優・今村の先発陣は、12球団でNo.1だと思ってます。
田口も先発に戻したい思いもあるが…
リリーフに回した事で先発・中継ぎを含めた
投手陣全体のバランスが質量共に安定した。
高橋優の活躍が非常に大きい…
開幕してからのあの壊滅的なリリーフ陣をこの短期間で、よくここまで立て直したと思う!
まだ、二軍にはマシソンや沢村・畠・クックが
いるんだよね(笑)
-
明日は1番山本、6番重信が見たい。
-
田口がなんかシャープになってたな
岡本も無駄な肉削ぎ落とした方がいいかもな
亀井も31歳じゃないんやから補強せえ
ハム谷口なんかそこそこ打てる可能性あるんちゃうんか
-
ほ〜ら、甲斐野のメッキが剥げてきた。
4月がキャリアハイだよ。
-
ヤクルト 青木は大丈夫かな
-
甲斐のが補強ポイントだったのは確か
-
>>491
あ〜原宗教信者と言われてた知能指数の低い爺さんね。ハイハイ、薬切れてきたか?
-
マシソンが順調なら、6月上旬には一軍かな。吉川も始動したみたいなので、6月上旬に一軍かな。先発陣がいい感じなので、6月には抜け出したいな。
-
腰は怖いから慌てないように
-
中川もついに150キロとか出してたし、このままなし崩しにストッパーにされそうだな。
「岩瀬投手のようになりたい」と駆け出しの頃言っていたが、その領域に近づきつつあればいいね。
まあ、クックで抑え失敗するくらいなら、中川で敗れた方が納得できる。
そこでクックが復帰したら、中川の前を任せたらいいんじゃないかな。
大リーグの彼の役割は後半の中継ぎでしょ? 本来の位置に戻してあげた方が気楽に投げれるだろう。
-
中川13や47つけさすより41が似合ってるな
-
丸の人的補償の話題に中川や戸根の名前も出ていたんだよね。
2人ともプロテクトから外れていたのは確かじゃないの?
もしと思うと、恐ろしすぎてぞっとする。
広島が受け狙いに走って、もう晩年の長野持ってってくれて いや〜〜助かりました
-
戸根 中川が使えるうちに宮国やら大江やらを戦力に育てあげなきゃ
-
大江は使えたら幅広がる
大江田原田口アダメス戸根中川と悪くない6枚になるから
大江は先発が不調なときのロングリリーフ 田口は先発が不調な時や谷間に先発
-
戸根中川を壊さないようにバックアップを作っていきたい
まぁ彼らも戦力外候補から一転投げれば投げるだけ給料上がるから頑張ると思うが
-
野球ファンが好きな監督 一位栗山 二位工藤 三位でやっと原 そんなものかな
-
どれだけ努力しても貴方方をレギュラーにはしません 単なる繋ぎです と伝えているようにしか見えない山本や重信の使い方だな
-
502
俺から指摘されてグーの音も出ないかww苦し紛れの爺さん連呼ww
苦しいのう〜惨めやのう〜www
-
内海、長野が外れていたくらいだから中川、戸根はプロテクトされていたと思うよ。
高校生ばかりのドラフトやったり二軍の起用も若手中心だったり、本気で若返り進めているってことだろう。
-
グータッチ復活してくれ つまらない
-
原と原の間に監督やった堀内の2年と由伸の3年が無駄過ぎて泣ける
-
桑田にさせたかったな
-
阿部の時に桑田内海小田大道亀井らが入閣するんちゃう
-
阿部と橋上はまだツーカーかな 目指す野球はまだ同じかな
-
広島の菊池を獲れば1 坂本 2 菊池 3 丸
楽しみだなぁ。東京出身の菊池は絶対獲れ。
-
岡本はホームランを捨てました宣言!
岡本はこれで16試合、76打席無本塁打。主砲のバットに何が起きているのか…。
ただ豪快なアーチを待ちわびるG党の心配をよそに、岡本自身は現時点では深刻に受け止めていないようだ。今回のDeNA戦の最中に「本塁打が出ていないが…」と直撃すると「そうなんですよ。打てなくなっちゃいました」とニヤリ。続けて「だからホームランは捨てました」と真顔で言い放った。
-
岡本は今年262、19本、73打点ぐらいでしょうね。
-
岡本は大リーグのアストロズ採用の新兵器を使いながら打撃研究中らしい。今は試行錯誤状態かも、極めれば一気にブレークするのでは!
-
村上すげーな19歳ですでに岡本は抜かれた感じだな、悔しいけどこちらはすげー打者に
なったな。岡本は足踏み状態。
-
江川の配球の予想ハズレまくりで笑える
こいつが監督やったらメチャクチャな采配しそう
-
また西浦だよ。巨人戦になると打つんだよな。
-
初回、小川に26珠投げさせたのに
山本、俊太は3球で2アウト
特に俊太はもう少し考えて欲しいわ
2軍でも全然打ててないんだしスタメン
自動アウトの選手はいらん
-
ヤングマンは、いつもこんな感じ、6回3点までかな。小川は調子よさそうだし、厳しいな。チャンスに坂本、丸だないと、点数が入りそうもないな。
-
僕は磯山さやかで日に10回抜いてます。もうカラカラです。笑
-
ヤングマンって頭が突っ込みぎみで投げ終わったあと左足でしばらく立ってる
感じのフォーム、だめだわ。
-
524さん、村上巨人としては逃した魚は大きかったが一シーズンやってから評価しないと。岡本の昨年の成績を巨人ファンならリスペクトしないと。
-
ヤングマンも2軍かな。
-
ヤングマンは良くて谷間要員だね。そもそも残留になったのがよく分からなかった。先発の数も足りなくなってきたぞ。
-
当たっていない田中を使うなら、サード岡本、ファースト大城でしょ。もう少しまともな采配したら、6番以降が弱すぎる。全然大城の打撃を生かしきれていない。
-
ヤングマンも二軍だわ。あれだけ突っ込んで、一塁側に流れると、コントロールするのは、難しいよ。四球出してヒット、いつもこんな感じでは厳しいな。
-
来週金曜日はヤングマン落として今村昇格かな。
-
ヤングマン、今までありがとう!!昨年の7月だけ、楽しませて
くれて良かったわ。本当にお疲れ様でした!!これ以上言うことはない。
来年はメジャーで活躍する姿見たい!!日本国内の他球団でプレー
しないで欲しい!!ヤングマンは、アメリカの野球が似合う!!
-
さぁ立ち上がろうぜ
-
重信、やはりスタメンはきついかな。犠打も打てないのではダメだな。
-
俊太は代走、守備固めで十分!!何しに一軍に上がったのかわからない!!
それなら、北村とかマルティネス使え!!一塁阿部、三塁岡本で行け!!
沢村はまた問題を起こしたもんだから、トレードもご破算となった。
大リーグ挑戦しかない。ポスティング申請しても、入札ゼロで終わる。
無償で大リーグしかない!!
-
元木のボーンヘッドてなつかしい言葉が出てきそう。
-
阿部を残して逆転を逃したな。岡本、サードやったり、とうとうレフトか、重信、レフト守備が岡本以下ということか。
-
リリーフが心もとないから打ち勝ちにいったかな?
-
今日は色々あるな。
-
阿部ちゃんもうスタメン無理やんw
足ヤバすぎ。
-
>>545
まぁ巨人を支えてきた代償だからな
今は一歩引いてムードメーカー兼外国人との潤滑油として
よくやってくれてるよ
-
このまま、今日の試合で勝利するようであれば、その試合が最も
大きなターニングポイントになるだろう。3勝以上の価値のある勝利に
なるのであろう。リリーフが不安でも、マツダスタジアムでの粘りで引き分けに
持ち込んだことが、大きな改善につながっていると思う。
田口のリリーフは今期限定になるだろうけど、来年は先発に戻って
もらわないといけないのである。ゲレーロとビアヌレバの抹消から、
逆に打線がつながるようになり、結束力が強くなっている。若手の
出る幕が増えた。
-
重信もチャンスを掴めない男だな 田中は相変わらずダメだが原派だからまだ重宝されるはずだがね
-
ヤングマンの投球がダメなのか 炭谷との相性が悪いのか
ピッチャーがみんな疲れている時期なだけなのか
日頃は楽天的な宮本でもさすがに悩んでくれなきゃファンはたまらないからな
-
野上がダメなら田口が良い日もあり 野上が良いかと思えば田口が悪い日もあり 中継ぎは使えば使うほど博打性が高まる その意味で去年の日本シリーズの中継ぎは素晴らしかった
-
ヤクルトはしぶといね。そして山田と西浦は毎カード巨人戦でホームランを打つんだよな。
-
まだこの試合はわからんぞ 巨人の中継ぎは信用できないからな
-
重信は、スタメンだと、凡打、凡プレーが目立つな。レフトファールフライぐらいとれよな。あんなプレーではね。田中は、問題外、二軍でもよくなかったのに、なんで上げるのかな。変化球に弱点があるのが、ばれているわ。
-
マルティネスのサード守備は上手くないがトータルなら田中より全然いい 北村は前回は萎縮しており迫力がなかったな
-
バレのいないヤクルトに7失点とは。戻ったら勝てないぞ。
-
重信は去年の後半、今年のブレイクを予感させたが、ポジションはセンターじゃなきゃダメなのか
ならば8重信 9丸じゃいかんのか?
-
中島をベンチにどうしても置きたいのならばコーチ兼任にしたら解決する 中島が今更代打で出てきても盛り上がらない
-
連鎖反応があるから田口の波動が8回に投げるピッチャーにどんな影響を与えるか心配 誰? アダメス?
9回は中川がやってくれると信じているが
-
いよいよキャッチャー起用を小林中心に決めて大城を外野にコンバートする時がきた
-
ここまで7安打7得点のヤクルトの方が強く感じるのは当たり前だな 倍以上打ってる巨人が三点差しかリードできていないのは不甲斐ないぞ
-
柳田交代が吉と出るか凶と出るか
-
これはヤクルトには相当なダメージ。特に小川は立ち直るのが難しいくらいのボコり。巨人にとっては今年一番、ヤクルトには最悪の試合だろう。
しかし中島は金属バット使っていた昔のアマチュアみたいな打撃してるな。あれじゃ打てんわ。
-
原監督、いつ中島に引導を渡すのか?贔屓もここまでくると呆れて何も言えなくなる。
-
皆さん田中俊太に何か言うことあるよね。
-
>>564
兄弟アベックホームランおめでとう
そしてゴメンね
-
岡本、猛打賞プラス四球を選べるようになった。復調かな。
-
田中俊太は!まだ!これからやろ!
前もホームラン打ってからおかしくなったからな! 本来はヒット、四球で出塁するタイプやから今日のホームランは?だな?
もう少し!様子を見るべきやわ!
-
北村やマルティネスなら田中よりもっと打ったかもしれない
-
まあ田中はホームラン以外タコだからね。それよりもファームでダメだったんだから、田中ならまだファームの打点王北村を起用する方がフェア。それに中島使い続けるのはテレビで堂々と宣言した実力至上主義に反しないのか。
-
田中やマルティネスではなく、北村をもう少し我慢して使ってみてもよさそうだけどね。それより田口のリリーフは早く池田に入れ替えるべきだよ。
-
>>569
素直じゃないなーサイコ爺
-
江川と山本浩二は考え方が古いからもう引退してほしい
-
おお…勝ったな!
これで2試合続けて負ける筈の試合を拾ったわ…
こういう試合展開の試合を取れるシーズンは、高い確率で優勝する。
気になったのは、今日の田口のストレート140キロぐらいしか計測されてなかった…
マウンドに上げて見ないとわからない状態なら
信用出来ないな⤵️⤵️
反対に戸根の投球は、気持ちええなぁ。。
大事に起用してやらないと…
このヤクルト戦、スイープしたら独走体制に入るかもしれない…
-
そう、中継ぎいないのに、ファームで結果だしている池田上げないのは全く理解できない。右も左も関係ないのにね。
-
邪魔な外国人落とすだけで戦力補強になる。
-
522
俺は岡本は269 28本 87打点かなって思う
-
571
書き込み者の悪口しか書けない人間のクズのおまえより若いから心配するな。澤村をフォローする書き込み忘れてるぞ、クズ爺さん。
-
クックも吉川尚も一軍が席を空けて待ってくれていると思わっていたら大間違いやで…
アダメスは、外せない戦力に成りつつあるし、山本も成長し、昨シーズンまでの打撃力と明らかに違う!
-
ヤクルトから19点気持ちいいね
明日は石川から6点とってほしいね
メルセデス7回3点頼む
-
今夜の坂岡本の本塁打の打ち方、内角の球を身体を回転させながらまるで坂本のように打った。坂本に習ったのかな?内角球をあのようにさばけるようになるとレフトへの本塁打が増えそうだな。
-
巨人のビジターユニフォーム渋いね
-
580訂正 坂岡本→岡本
-
ローションは菅野、山口、高橋、メルセデス、今村の5本柱で十分
-
シーズン序盤とはいえ、首位攻防戦やからな…
2位相手にこれだけド派手に打ち捲ったら
アンチも沈黙やなぁ。。。
色んな試合運びで勝てる様に成りつつある。
チーム力が付いて来た証拠やな!
-
両外人いなくなったら打線がものすごくつながるようになった。ただアダメス
ならビヤヌエバのほうがまだいいように思う。
-
長いシーズン考えたら、昨年までのように中5を守るべきだけどね。特に30になり肘靭帯損傷を経験した菅野には。ホントに、坂本丸さまさまですよ。大城は毎試合出れるようにしないと。
-
ファームには岸田が控えていることも考えると、
大城は来シーズンは外野コンバート。
5番ライトでいいんじゃないの?
今シーズンはキャッチャーと外野併用で5番。
キャッチャー先発以外でベンチはもったいないよ。
-
明日もヤクルトを粉砕したいね
先発を見たら3タテできると思う
坂本頼もしいね 5億の価値がある
-
中川西浦がオリで活躍したね 巨人の若手もオリに行っていたら今頃主力だろ
-
大量得点で楽勝。
だが、明日の試合に分けてやりたいね。これだけ打つと翌日は貧打になりやすいから。
今年のヤングマンは ドームだと不甲斐ないね。
-
佐倉高校って進学校じゃん 偏差値高いよ
-
ヤングマンもスーパーマンじゃないからいつも試合を作れるわけじゃないよ
マルティネスは微妙な感じなら今後はモタに期待したいよね
-
ヤングマンが東京ドームが苦手なら日本シリーズは1.2戦の福岡で投げさせなきゃならない 菅野山口が1.2.6.7.戦でドームではメルセデス ヤングマン 今村かと思っていた
-
592さん モタに期待したいね
外国人にはホームランを期待しちゃうからね
ホークスも広島も外国人は育成の時代に入っている
巨人も遅れるな
-
結果を残せなかったから重信スタメンは見限られたかな 原は甘くないからな
-
開幕から35試合連続出塁のセリーグ記録35は金本
しかしながら球団記録の坂本 おめでとう
明日も楽しみ
ちなみに西武スティーブの40が日本記録
-
イチローって高校の時は篠塚二世と言われていた 巨人に欲しかったがオリに指名されガッカリしたのを忘れられない しかし評価が低かったのにも驚いた
-
阪神いつも勝ってるな
レアードともう一人外国人とればいいのにね もったいない球団だね
-
亀井タイプは3割打って合格だよね
-
由伸が退陣するのが遅すぎた 三年は長すぎた 菅野や坂本の全盛期を無駄にした罪は万死に値する
-
ヤクルト村上は石井拓郎が師匠か 村上も欲しかったが石井コーチも欲しかった
-
ポジションがサードにしろセカンドにしろ山本と田中 評価はどちらが上なんだ? 先に吉川尚輝が戻るのかビヤヌエバが戻るのかはわからないわけだが
-
吉川尚輝は虚弱だからね〜 山本の時代になりそう。
-
巨人ファンはすぐに結論を出したがるけどまだまだでしょ
ただほんとに山本はよくやってるな
重信はまだ様子見だね
-
メルセデスと石川か
明日は貧打戦にならなきゃいいが
-
ヤングマンも小林がいいんでは?
炭谷はキャッチングが素晴らしいのに巨人の投手とフィットしないのかな
-
陽岱鋼や長野では坂本とのコンビは重荷だったな 丸と坂本がコンビを組んで初めて相乗効果が生まれた
次は岡本とコンビを組む選手を作らなきゃ
-
ヤングマン イライラしっぱなし
-
原が監督のうちにせめて江川を臨時コーチに招いてもらいたい 江川はコーチに迷惑かけるからと固辞するだろうが
-
笠原や松本竜は何事もなければ今頃主力に育っていたろうな
-
ID:qa1kew/U0 連投はやめろ、他でやれ
-
坂本ただ今三冠王
-
東京五輪より巨人戦見たいよね
野球はWBCがあってそっちでメジャーと戦う方が楽しいよね
マイナーリーガーと真剣勝負してもおもろないねん
-
重鎮阿部は流行らなかったな 早く400号打たないかな 金田の400勝を思い出すわ
-
坂本31で2000本
福浦などのように必死にもがいて2000本とは違い坂本は2500を目指してるからスケールが違うね
堂上外してほんとよかったね
今年も外れ一位誰かな
-
堤西武にしろ中内ダイエーにしろ孫ソフトバンクにしろ三木谷楽天にしろ天下を目指す企業はパリーグばかり
だから読売がセリーグを制すのは難しくないはず
-
坂本一回.332 36本 87打点くらい残してほしいな 松井稼並や
-
今のところジャイアンツがほしいのは山田鈴木村上くらいやな
西川はは微妙 會澤はいらんな
誰でもかんでもとる必要はない
-
坂本と丸の仲の良さが異常。
将来坂本監督、丸打撃コーチの時代が来るだろう。
-
バレンティンがいないから、3タテいきたいな。ヤクルト、阪神と上位チームを今のうちにたたいておきましょう。6月には、マシソン、吉川がもどってくるから、抜け出せるかもな。
-
618
筒香も取ろうぜ!まだまだもの足りんやろ?
-
>>620 ヤクルトはいつもの病気が早くも出てきたね。元々去年の2位はリリーフ陣の確変によるもので続かないとは思っていたが。バレンティン、スアレス、石山がいなくて、青木も体調不良。難敵小川相手の仕合をモノにしたので、石川、高梨相手の試合も取って3タテしたいね。
今永、東、山崎、筒香、ロペス、ソトと揃って強いと思っていたベイがこの状態、阪神は主力がアラフォーで後半はお約束の失速が計算できるから、相手はやはり広島だな。現状5ゲーム差なので、彼らの調子がでないうちにできるだけ差を拡げておきたい。
-
希望しかないように思うが懸念材料が一つゲレーロが戻ってくることだよ。主力がケガするより痛い。二軍に落とした途端に打線がつながりだした。
二軍にいたらいたで邪魔だし。違約金払ってでも退団させるべきだったな。
-
横浜は、上がってくると思いますよ。巨人か、宮崎を生き返らしてしまたな。相性も悪いから、要注意だわ。
-
>>622
広島は夏になれば長野が鬼のように打ち出しますから
それまでに10ゲーム差は離しておきたいですね
-
1坂本(遊)
2山田(二)
3丸(中)
4岡本(三)
5筒香(一)
6鈴木(右)
7山下か松井(左)
8会澤(捕)
これが理想。5連覇は出来ます。
-
わかってないな。下手に高年俸の外様増やすのは弊害が大きい。
巨人愛アピールしている鈴木以外は誰もとらない方が連覇できる。
-
筒香はメジャー志向が強いから来ないので、村上が将来巨人にきてほしい。
-
>>627 あれが欲しい、これが欲しいとしつこく書き込むのは、サルかアンチの荒らしでしょ。餌を与えてはダメだ。
それにしてもヤングマンが2戦連続の荒れようだね。来週は5戦だから、阪神に高橋と菅野、中日に今村、メルセデス、山口でいいと思うが、その次の週からはしばらく6連戦が続く。あと1枚どうするかな。田口を投げさせるか、マシソン昇格までヤングマンを我慢して投げさせるか。まさか澤村はないだろうからね。昨日の爆勝ちの中、ヤングマンに関する首脳陣のコメントがないから、ヤングマン継続かな。しかし、開幕してみると何故か投手が足りなくなるね。岩隈は目処たたないし、高田もまだ早い。どうするかな。
-
そろそろヤングマンから炭谷と組まされることへの不満が出るかな。
大城と組むメルセデスの方が結果出てるからね。
-
>>630 ヤングマンはストライクが入らないんだから、リードは関係ないだろう。まあ、一回小林とか大城と組んで相性を試すのはいいかもしれないけど。
-
>>630
小林はコントロール悪い投手との相性が最悪
投手と一緒にピヨるし、高田の初登板の時も構えたところに来ないから下向いて舌打ち
大城と組ませるのを試してみるのは、良い気分転換になるかもしれませんね
-
巨人の来季の外国人選手は、先ずは、レアードを狙うだろう。
今季は、格安の1億円!2億5000万〜3億程度の争奪戦か。。。
-
いや左の外国人かと
ギャレットみたいなやつ
亀井に頼りすぎですから
-
北村激推ししてたわりにあかんやん
-
634
ビアみたいになりそうで、メジャー、3Aから探すのは、ちょっと怖いな。
レアードは、何年もNPBでやってるから、心配は要らないと思う。
-
アンダーソン、ギャレットクラスで充分だよ 岡本に据える
またひとつ歳をとる亀井に期待するのは危険
レアードは阪神でいいよ
-
634さん、同意、カメちゃんは年齢からして来年はスタメンは無理で、代打中心だろうから岡本の後を打つ勝負強い外人の左打者が必要。
-
岡本の後に
ビヤヌエバはまだまだこれからよ 期待しかない
-
アンダーソン、ギャレットクラスで充分ってww
そのクラスさえ獲る保証はないんだけどなw
-
ドラフトもトレードも左の中距離ほしいな ジャイアンツにはいないものw
-
レアード獲るなら去年獲ってるだろ。
本人も巨人か阪神を待ってたんじゃないの?
下降線と思って見送った両球団とも、完全に見誤ったね。
まあ、現実的にゲレーロの代わりの外野手だろうね。
おれも左打ちの大砲がいいと思う。バランス的にもいい。
亀井は本来の構想ではベンチ要員ですよ。それが外野陣が頼りないからいつもお呼びがかかる。
-
昨年オフは、巨人は、レアードを狙っていた、レアードの方が複数球団との交渉を希望し
値段の吊り上げを狙い、長期化の様相を呈してきたために、巨人は、撤退してビアを獲得した。
-
〇スゴイ
-
亀ちゃんは今でも使い続けるとへばってくる。適宜、休ませながら使わないと1年は持たない。2軍から岸田を上げて大城レフトを早く実現しないと。
-
>>642 巨人の外人は大砲よりも広角に打ち分けられる左の好打者がいい。外人は向こうでは非力という評価でも日本なら20本くらいは打てるだろ。既に20本以上ホームラン打てる坂本、30から40本期待できる岡本、丸がいるから。出塁率が高い1番から4番までをタイムリーで返す左打者が欲しいね。レアードやゲレーロ、ビヤヌエバみたいなパワーはあるけど率の低いタイプは要らんだろ。まあ、ビヤヌエバはまだ若いから、じくあしに体重残す打ち方に変えれば覚醒するかもしれないがね。
-
大城は7番外野を陽や重信や新人外野手と争う感じかな
捕手は岸田を上げる感じか
-
646
レアードは、覚醒して今現在、本塁打13本で1位、打率331で2位、打点28で3位、なんだけどなw
-
大砲ギャレットでも率のアンダーソンでもどちらのタイプでもいい、亀井以上でしょう
ボウカークラスじゃちょっと😢
-
.287 15本 76打点
こんな数字でも戦力だし
.254 25本 68打点
でも充分戦力
亀井じゃ到底残せませんしFA市場にもいません
-
648の訂正
レアードの現在の成績。。本塁打13本で1位、打率331で2位、打点28で2位
-
>>648 今時点の打率なんてそんなに当てにならないよ。小林だって3割4分だし。一年間通せば2割5分程度でしょ。ゲレーロ、ビヤヌエバがいなくなってセンター中心に打ち返す打者を並べて3連勝。外人はレフトか、出来ればライトが守れて広角に290、20本程度打てる左打者がいい。理想はクロマティだが、そうは上手くいかないから、好調時の亀井くらい打てれば充分。メジャーで280、8本くらいのイメージの選手かな。
-
小林はなんとか.238打ってくれないかな
-
巨人がレアード狙っていたというソースはゴシップ紙以外は一切ない
-
僕は磯山さやかが大好きです。たまらないです。
-
まあ、今年は今さら野手の外人は取らないと思うので、いずれにしても来年の話。おそらくゲレーロはリリース。ビヤヌエバは本人が希望すれば1億円くらいで再契約して打撃改造を目指すのかな。それで左の巧打者タイプの新外人を補強。マルティネスにも期待したいが、なかなか難しそうだからな。
ところで今日はヤングマン抹消してないね。来週もう一度名古屋でチャンスを与えるかな。まあ今の中日は大野とロメロのいる表ローテじゃなきゃ美味しいカードだよ。来週投げさせるなら大城と組ましてみて欲しいね。
-
ゲレーロはまだ様子見
ロペスのように他球団で活躍したらまたうるさいじゃん
-
652
ライトが守れて広角に290、20本程度打てる左打者・・・
これが、そうそう 居ないんだなあ〜〜ww
-
>>658 そうなんだよな。まあ当たるかどうかはわからんが、来年は低打率の一発長打タイプは避けて、ミートの上手い選手を補強して欲しい。
ちなみに、ゲレーロをリリース、ビヤヌエバを再契約希望なのは年齢と守備力。ビヤはいざとなればセカンドもこなせるのがいい。
-
レアードは調子の波多すぎ。
不振に陥ると異常に長い。
巨人や阪神ではすぐファンに叩かれる。
ハムやロッテみたいな人気薄チームが本人のためですよ。
巨人や阪神は狙ってなんかいないですよ。
-
660
レアードのこの調子が続けば、来季獲得に巨人は絶対に動くよ。
大本命になると思うよ。
-
もうええで
今日は6対3かなって思う
明日は1点台のピッチャーやろ
-
マギーをもの足らない…とか
-
>>663
続き
言って叩いていたのに…よく言うわ💢
ジーンズ中に新な外国人選手などいらない!
オフの調査レベルで良いわ
アダメスがいい例じゃないか…
1〜3軍の総力を上げてやりくりしながら戦い
その中から選手を育て戦力として行くのが
本来の育成・姿だと思っている。
-
レアードを巨人が狙って、金つりあげられて、諦めた?そんな話初めて聞いたけどな。
-
665
あの当時、ちょくちょく巨人がレアード獲得に動くとか新聞にも書かれていただろう。
巨人・レアードで検索してみ。沢山、当時の様子が書かれてるから。
-
ガセですから
本当に欲しければつり上げられても動いてるって。
-
もうええねん、おもんない
-
665
外国人補強は、今季契約切れの日本ハム・レアード(31)に照準を当てている。
「引退が濃厚なマギー(36)の抜けたサードにそのままはめ込むようで、
日本の球場、投手を知るだけに計算が立つ。代理人はすでに日本ハムと交渉しつつ
巨人に売り込みをかけていて、原監督も乗り気だとか」(スポーツ紙デスク)
-
落合がいなければ原はもっと勝てた しかし今のホークスみたいにライバルがいない状況は決して楽しいものでもない
-
ウーゴは三軍でモタの通訳やってるんだな
-
今日も重信田中山本で"スモールベースボール"でいいな
-
今日も14対3ぐらいで勝ちたいけど6対3でもいいよね
丸2ランホームラン
-
もう一回書くがゴシップ紙以外にレアード獲得に動いた記事はない。
-
レアードが金つりあげて、結局最後はロッテに行くって変な話。阪神ならわかるけど。
日刊ゲンダイあたりは、名の通った選手の移籍話になると、何でも「巨人が狙ってる」って話に持ち込むから、その類の記事じゃないの?
去年で言えば金子や涌井。今年は早くも「会澤を狙ってるから広島用心しろ」みたいな記事出してるしね。
-
阪神は西、ガルシアにお金を使ってしまった。西、レアードで良かったのにな
-
676
それは、巨人にも言える話wビアではなくレアード、炭谷ではなく、西だったら今頃は・・・
-
675
その類の記事ですよ。フェイクとかエビデンスといった概念がないゴシップ紙は常に巨人をからめて売り上げをあげようとする。全くレベルの低い話なんだが、一番アホなのはそれにだまされる読者かな。
-
ビヤヌエバってゆう20本打った若い大リーガーが日本来そうだとなれば、
巨人も阪神もレアードどころじゃなくなるだろ。
争奪戦に敗れた阪神が尚もレアードに行かないとこ見ると、よっぽど軽く見ていたってこと。
成績は年々下降していたからね。ただ、日ハムは粘り強く残留交渉していたんだよな。
外人はフタを開けてみなけりゃわかんないよ。
レアードは新天地で気分一新。それで今んとこはりきってるんでしょ。
-
ドラフトで清宮(日ハム)・村上(ヤクルト)や根尾(中日)を外しました。
同世代では、藤原(ロッテ)や安田(ロッテ)…
ですが…
育成で山下を指名出来た事で籤での外れを完全に補った感がしています。
もしかしたら
この中でもことバッティングに関しては、山下が一番かも知れない…そんな期待感を抱いてしまう育成指名山下の二軍戦での活躍です。
オフには、支配下に成るでしょうね!
-
そういう意味ではレアードはうちより阪神入りの可能性の方が高かったはず。
でも行かない。
阪神は打線で毎年苦労しているのにね。
今の阪神打線は楽勝だが、レアードがいたらそうはいかないだろう。
ガルシアはイの一番に飛びついている。投手陣は余裕あるチームなのに。
そういうズッコケ話はいかにも阪神らしくて笑えるんだよな。
-
そろそろ大田返してもらおうか
次は宮國をレンタル移籍や
-
西武の投手は一軍も二軍もぼろぼろだな。
-
大田にはFA権取って巨人に帰ってきなさいと因果を含めてある。
まー、巨人を出て気楽になって活躍出来てる面もある。真に受けない方がいいね。
FAと言えば、今年は巨人に来そうな選手いないから、若手を更に使えそうだね。
育成と言えば山下もいいけど、二軍でレギュラーとって大活躍の加藤もどうなんだ。
オフとは言わず、7月までに支配下にしてほしいもんだよ。
-
せやった左右病やった
石川中島に期待したいね
石川は石川ぐらいの左腕打ちやすいんちゃうかな
-
中島より北村やマルチネスの評価が低いのか?スタメンとは冗談もいい加減にして欲しいいものだ、原監督殿。
-
北村やマルティネスなんかとは実績が違い過ぎるからね^ ^
-
中島より北村使ってほしかった。
-
中島を戦力にしないと右の代打が石川だけじゃちと弱いし経験不足は否めない
-
メルセに捕手小林かあ。
左右病の影響か知らんが、左対左でも大城の方が良くね?
仮正捕手の小林と組ませて見たいのもあるのか。
石川と中島の打順は逆では? ナカジにもプライドというものが。
-
ナカジは4打席立たせてこそ真価でしょ。
北村も見たいけどな。
マルティネスはやだ。
-
たしかに逆と思ったけど現状の数字がな…
-
東京決戦いらないからヤクルトは移転してくれ
-
石川はともかく内容悪い中島スタメンてのはな。
メルセデスに大城ではなく小林ってのも不安あるが代打要員で大城を置いておきたいのだろうか。まあ手並み拝見だな。
-
日テレの紹介テロップがイケメン慶応ボーイからガムシャラ慶応ボーイに変わった山本
-
大量点で勝った次の日は打てない試合が多い 連日の大量得点は見たことない
ただ青木がいないスワローズは戦力が半減 村上に打たれなければ勝てる気がする
-
ヤングマン抹消でないのが納得行かないな。ビジターでは無双なのに、
ホームでは極端に悪すぎる!!ホームでは二度で出てくるな!!
異常なほどの外弁慶!!日本シリーズでは、初戦菅野で2戦目
山口は変わらない。3戦目はメルセデス、4戦目高橋、5戦目今村で
決まり!!ヤングマンはポストシーズンは戦力外。外国人はアダメス、
クック、マシソンのうち、2人は必要。外国人野手は1人使う。
ヤングマンは、来年からはMLBで活躍してもらいたい!!国内の他球団
でのプレーは似合わない!!アメリカに帰って欲しい!!
-
青木バレンティンいない メルセデス山口投げるなら逆に1つも負けられない感じだな
すげー内野席の巨人ファンは拍手の1つもしないんだね 坂本が打席に入っても
-
山本が初球を打ってしまった 役割がわかっていないね
球数を増やしてこその山本なんだよ 脇役に徹しろ
-
金本のセリーグ記録、開幕から35試合連続出塁に並んだ おめでとう坂本
-
昨日の試合終了後にヤングマンが炭谷と組みたくないとゴネたんじゃないかと心配している
-
村上の肌がツルンツルン 若いね 筒香がイケメンになった感じだな どうみても巨人タイプ
-
吉川尚輝のサーカスみたいな守備が懐かしい しかしいつ離脱するかわからない選手よりも、地味だが丈夫な山本でいいね
-
こんな状態の山田を試合に出すなんてw
ジャイアンツ勝ってくださいって
-
ヤクルト山田が交代 山田は巨人に縁があるかもしれないから他人事じゃない
-
村田真一はたしかに善人キャラだけど参謀キャラではない しかし心配された滑舌も合格だな
-
中島 ライトフェンス直撃の二塁打おめでとう あと1メートルでスタンドに届いたね
-
やっぱ中島に4打席あげないとね
小林の起用も目先を変える意味でいいでしょう
-
>>707 ジジイうるさい
-
しかし凄いハンデ戦になったな
こういう試合は絶対落とせない
ちょっとストライクゾーンがガバガバなのが気がかり
-
坂本丸らのおかげで、この順位なのをいいことに中島、昨日は炭谷。やりたい放題だな。昨日何点取られてるんだ?中5なんていつまで続ける気なんだ?中継ぎ強化で池田を上げるとか、大城の使い方とかもっと考えて采配したらどうなんだ?左右なんて関係なし、中川見ればわかるだろ。下手くそ采配を打撃陣がカバーして勝っている状況を認識しなさい。
-
昨日大量点でしょ、案外次の日って点が入らないんだよね。変わったところに
打球が飛ぶとか、あるあるだよね。
-
岡本捕球ミス少ないよね
スンヨプ、小笠原はうまかったかな
-
1993年世代 、メルセデスを含めて巨人に9人もいるんだな 今村が音頭をとってコミュニケーションを取っているようだ
-
よく巨人はブルペンがブルペンがって解説者言うけど安定感抜群の戸根中川は全然触れられないよねww 7回がまだいないだけでね
-
岡本取れよ、ほんとワンバン取れないし捕球下手だよね、ロペスなんか全部取ってる
今の山本の送球は取ってあげないと。井端がいなくなって昨年より下手になってる。
-
山本の出塁率がリーグ3位とは驚いた 丸より上だな 打数は少ないだろうが
-
ヤクルトサイン盗みしてるやん
-
ベンチからは吉村がサイン出してるのか?
-
石川チェンジアップすごい落ちるね
-
守備も走塁も並みだから打たないとパッとしない山本
-
ホークソがたまに勝つとジジイがうるせーな。ホントに邪魔。迷惑。
-
巨人断然有利だけど接戦
まあそうなるわな
村上は26ぐらいでFAか~
-
中島は、遅い球の石川には合いそうだな。速い球は、現状差し込まれるからな。村上にいつも、レフトに打たれているな、もっとガンガン内角つけよな。内角に弱点あるんだけどな。
-
唯一警戒しなきゃいけない村上にやられたね
まぁこれで試合が動くかもしれないけど
-
メルセデスはみんな気が付いてないかもしれないけど集中打浴びるタイプだね。
-
レフト石川の返球 肩が弱すぎ 打力も普通だし代打で終わりだな
-
ハンデじゃないけど3点は仕方ないよ
物事はそんなうまく進まない
ここから追いついて逆転できるかやろ
-
バレンティン 青木 山田抜きで巨人が負けたら恥ずかしい
3回まで見たら手負いのスワローズで石川の好投がチームを救ったというストーリーになると感じていた
-
723
また取るん?
-
清宮も阪神に入っていたらセリーグも面白かったのに
-
今日は負けだな 流れが悪すぎる スポーツはリズムだからね 攻守ともにチグハグすぎる 予想通り大量得点の翌日はこんなもの
-
流れ変わるな
-
吉川 石川と大田 公文をトレードしてもらいたい 返せ!
本当に堤は抜けた奴だよ
-
730
そういうルールだから なにか問題?
-
僕は磯山さやかが大好きです。でも小林は嫌いです。
-
724さん同意、小林は村上について何も調べてないのでは、第1打席から外中心なので危ないと思っていたら案の定やられた。とにかく内角速球で攻めないと。
-
財界が終身雇用は終わりだと宣言する時代
野球はサラリーマン社会の鏡
ドラフトで生え抜きを育てる時代からFAでヘッドハンティングする時代へ
サラリーマンも激動の時代を迎える
-
岡本酷いな
-
735
あれも欲しいこれも欲しいかぁ
まぁよかたい
-
ヤクルトファンが東京ドームで巨人ファンを挑発してるよw
-
アウトロー小林
そろそろ巨人が得点する展開やな
-
メルセデス6回3失点なら、想定内だな。石川交代はありがたいな。石川、陽は、使えんから交代だな。
-
大量点の次の日の試合って得てしてこうなる、打撃が荒くなるのかね、19点の
次の日が完封負けって意外とこういうの多いよね。
-
そんなことよりメルセデスはさすがやな
-
メルセデス168回くらい投げて3.21くらい残しそうだもんな
打席回らなかったらもう1イニングいってほしい
-
メルセデスは必ずと言って良いほど3失点する回がある、その後は抑えるのだが、気が緩むのか知らないが昨年1軍デビューして以来この傾向は変わらない。ここを乗り越えないともう一段上にはいけなな。
-
ゲレーロ、ビヤヌエバが二軍で爆発だな。西武の投手陣が?だけどな。まあ来週どちらか一軍かな。マルティネスでは、厳しいわ。
-
小林はインハイを使うことが嫌いなのか
何やってんの
-
NHKで地上波やってるのにこんな試合かよ
-
左投手にこだわって陽、石川、中島がスタメンではどうしょうもない。特に陽とお調子者石川は。全体の打線のリズムが完全におかしくなる。まあ今夜はバレ、山田、青木のいないヤクルトに完敗だな。原監督も良い勉強になったのでは。
-
ヤクルトの投手交代でまだチャンスはありそう。
-
なんで中川やねん 無駄だ
-
客も席を立ったようだな そんな状況の時に守護神中川を投げさせるのかな
-
3対0中川で毎日勝とうとする。捨てる試合は捨てる。そんなこともわからない。このクソ采配のどこがいいのか。
-
北村は一軍のスピードとパワーに慣れるまで辛抱して使ってあげてくれ
-
坂本また打ったよ
13号!
-
う〜ん重信じゃダメかね…
-
阿部よりそのまま重信でよかったように思うけど。
-
村上みたいな選手が出てきたのはいいことだよね
-
う〜ん…
マルティネスより大城じゃないかね…
-
いや阿部でよかったと思う
亀井さすがやな
マルティネスより田中でいいだろ
-
マグレでいいからホームランお願い
-
マルティネスすごい買われてるね
采配ミスやな 全然あってないやん
-
坂本のセリーグタイ記録とホームランが見れたからドームのファンには満足してもらうしかないな
-
マルティネスは自由契約
立岡はソフトバンクにトレードでいいと思う
-
二軍ではビヤヌエバ ゲレーロの訓練にはならないな いとも簡単に打ちやがる 一軍の壁は高い
山下は今年中に一軍で使いたい 加藤とともに支配下登録が待ち遠しい
-
岡本は駒田臨時コーチと特訓
-
768さん なんで駒田?
-
来季は左の外国人野手、即戦力と若いの連れて来い
-
メルセデス、必ずと言って良いほど3失点はするが3失点で7回を抑えることができる。ということは打線が4点以上取らないと勝ち投手にはなれない投手。先発投手としては一応合格ラインだが。
-
769
一塁守備の名手じゃなかったっけ?
-
大森 ドミニカからあと何名か未来の怪物候補を見つけてきてくれ
-
メルセデスは最高のピッチャーだよ
いつも巨人に勝つチャンスを与えてくれる
メルセデスのCMに出ろや
-
マルティネス、田中、北村は、二軍でも調子悪かったのに、なぜ一軍に上げるのかな。もう少し調子見極めてあげて欲しいわ。北村は上げるタイミングはもっとまえ、マルティネスは二軍でも三振ばかりだよ。高めの速球、低めの変化球、クルクル、一軍で打てるわけないよ。田中も昨日のホームランだけ。3人とも、期待薄かったので、ある程度予想どうりの結果だけどな。
-
772さん 守備練習ね 了解
-
バレ、青木、山田(1打席)抜きの打線に3点取られたら話にならんな
-
775さん お願いします 役立たずの高給取り、陽岱鋼にも喝を!
-
飲酒ご乱行チームですか?
ハラは全く責任感じず、
のうのうと笑える
-
何故マルティネスに代えたのか、全く理解不能。田中昨日満塁ホームラン打ったんじゃないの。それから、相手が左だから、陽石川中島でどうなったんだ?メルセデスは敬遠で左の太田に2打点。左右関係なし、亀井大城で良かった。固定概念で采配するのは勘弁してほしい。だから、坂口青木バレンティン山田抜きで簡単に負ける。
-
ほんと代打マルティネスは謎
あとビハインドで中川使うなよ
高木賭博でも投げさせとけ
-
先出しポストゲームショーに大西が出ている
-
昨日勝ったから3タテいけると思ったけどそんなに上手くいかないか。メルセデスが投げる時はあまり援護がありませんね。
-
ご乱行
ハラ無関心
笑えすぎ
笑えるチーム 笑える
-
代打攻勢する自分に酔ったって感じじゃね 断然田中やろ
ミート、選球、昨日満塁弾、昨年の実績
マルティネスがそれを上回るんかな
-
今日も俺様バカ小林で負けましたね!
4回の村上への訳の分からない高めのつり球!投手心理を考えない本塁打打たれた後の四球!
テンポや間合いが悪いから、メルセデスの調子も上がらないし、攻撃にも悪影響を及ぼす。
もしかしたら、俺様バカ小林は、今日スタメンなんて考えていなくて、準備不足だったのかも。相変わらずファンをなめている!
-
阿部のところ球の速い梅野なら重信のほうがよかったんじゃない、マルティネスは
若い外人のわりにストレートに全然バットに当たらない、バットに当たらないと
エラーとかもないわけだから。外人3人でもいいよ他の野手と入れ替えたほうがいいよ。
-
マルティネスも田中もどちらもダメだろ
-
マルティネスには、ラストチャンスを与えたのかも!
でも、速球に振り遅れているようでは、ダメですね!
2軍落ち決定ですね!残念です。
-
>>786
だから…お前は出てくるな💢
-
重信は打たせてマルティネスのところで阿部でしたね
-
また、まっすか。
笑える
-
>>790
相変わらず、すぐに釣られる、ダボハゼ小僧!
脳みそ緩くて、スッカスカ!
-
>>786
QSを達成したバッテリーに何の不満が有るんだ💢
ええ加減にしろ!
-
>>792
今日は、機嫌が悪いから、ゴミ虫野郎をたたきつぶすぞ!!!
笑えるお馬鹿ちゃん!!歩くたびに体が臭う腐った人間とはお前の事だ!!
-
あのさ、もうレベルの低いやつはレスしないでくれないかな?
私みたいな上級な人間が応援するのが巨人なんだよ。下等な奴は阪神でも応援しとけよ。
-
何が名将だよ。クソ采配を坂本丸亀井山本らの打撃でフォローしてもらっているだけ。それだけ。特に坂本、素晴らしい。
-
俺様バカは下等な君らと同じ脳ミソなんだよ。
阪神にでも行けよ俺様バカは。
-
今夜はベンチが石川をなめた結果やられたな。ヤクルト打線を見れば左投手に右打者が通用する訳でもないことは明らか。原監督の頭の中を変えないとダメなことだが。
-
>>794
今日のニッポン放送の解説、えもやんが鼻で笑っていたよ!!
クオリティスタートなんて、バカなことを言っているから、投手が育たないんだって!
あと、小林でなければねぇ〜、とも言っていた。
-
>>798
ID:1vJf1Ns.0、今度はなりすましか!!
お前は、いろんなところで、アホのレッテル貼られている、鼻つまみ野郎だったね!
さぁ、このIDを変えることができるかな!!
できないような下等動物を ID:1vJf1Ns.0っていうんだよ!
-
重信でよかったと思います。前の打席は、ライトライナーいいあたりだったなのにな。
-
>>802
その通りだと思いますが、今日は全体的に起用法が変でした。
メルセデスに大城ではなく、俺様バカ小林。中島、石川の先発。マルティネスの代打。北村の代打。
なんか、在庫一掃セールの見本市みたいでした。
-
石川に左打者っていうけど左にもシュートやチェンジアップ使ってなかったっけ
石川もたまには抑えるよ
-
あんまり打順を変えんほうが良かったな!
好調の時は左右、関係なく少しだけ変える程度でええやろ!とりあえず明日やな!
-
まっすは在庫処分 笑える
-
中川は仮にも現在の巨人の潰れては困る絶対抑えではないのか。岩瀬のようになってほしいんじゃないのか。あんな起用は勘弁してほしい。
-
>>806
よっ!低能小僧!在庫処分の意味がわかっているかな?
相変わらず、中学生レベルの語彙力だから、アホちゃいまんねん、パーデンネンだね!
在庫と言うのは、複数個ある場合に使うんだよ!
まっすは、たくさんいるのかな?このパーデンネン!アホアホアホのパーデンネン!
-
>>808
だからお前は、ここに来るな💢
「まっす専用スレ」でひとりで騒いでいろや!?
お前が書き込むだけでスレが荒れる。
ある意味あんたは公害や💢
-
最後のマルティネスだけは笑ったな。
真ん中ストレート2球連続で空振りやんw
2軍でなく解雇でいいだろw
-
さすがにど真ん中のストレートが打てない外国人はいらないですね
解雇に同意です
-
>>809
お前みたいなチンタラオヤジが何言ってんだか!
いつも、キャンキャン人生負け犬君だから、このスレで活躍したいのかな?
でも、脳みそは、幼稚園児並ですから〜、残念!誰からも相手されないゴミ人間斬り!!!
-
マルティネスと北村は、2軍選手ずれしてますね。
2軍の投手は打てるけど、1軍なみのキレとスピードについていけてません!!
2人とも、去年はこんな感じではなかったのに!!
高田よ、川相が作った財産を潰さないでほしい!!
-
大量点の翌日はバッティングが粗くなって軟投派にやられるのはデフォみたいなもんだな。
-
マルティネスは141キロぐらいは打てるんだろう カイコーだな
-
取りこぼしが多過ぎる
-
2軍は今日西武最後の希望の松本を粉砕したぞ。
山下4安打、加藤、岸田3安打。
-
坂本は箔がついてきたよ
明日も打ってスカッと勝ってほしいね
-
磯山さやか♥この気持ち分かって
小林の気持ちは分かりたくない
-
ああ、いつになったらここの連中は私の脳に追い付けるのか、まあ無理だよね。期待した私がバカでした。
-
>>820 >>819
みんなお前に追いついているよ言うか、お前が底辺だから!ゴミ置き場で、腐っているお前にはわからないかもしれないが、普通の人は仕事してんだよ!!
お前の脳みそ?おがくずがなに言ってんの??そうだ!お前みたいなバカに数学の問題を出してやろう!レベルは中2です。
a=b → a×a=b×a → a×a-b×b=b×a-b×b → (a+b)(a-b)=b(a-b) → a+b=b → a=0
さて、どこが間違っているでしょうか?ちなみに今入院している小3の男の子は、10分で間違いを指摘しました。
-
>>819 >>820
小学校3年生以下の ば〜〜〜〜〜か。
間違いを指摘してごらん!!!
-
ヤクルト村上は、もう10号か・・・
あの時、清宮ではなく村上を1本釣りしていたらと思うと。。。
しかし、それをやると、この掲示板は、狂ったように批判の嵐だったんだろうなww
-
石井拓郎 恐るべし
-
メルセデスが投げる試合は、何故か援護点が少ないな。打たれてばかりの
ヤングマンが負けなしが納得行かないな。メルセデスの2敗をヤングマンに
差し替えろ!!安定感からしたら、山口に次いでいい。その次が
高橋で、菅野はエースだけど、安定感からしたら、現時点では4番手かな。
メルセデスは中10日開けて抹消かも。中日とか広島には苦手意識
あるから、ヤングマンには中日戦で、今村のそのカードで先発だろう。
メルセデスは阪神戦とDeNA戦が相性いいから、抹消から10日後の
DeNA戦先発。ヤングマンは中日戦がラストチャンスかもしれない。
-
筒香は巨人って感じはないけど村上は注目だな
-
岡本のためにやはり来季は二岡を戻そう 今年は週刊ジャイアンツに呼ぼう
-
822
嫌い
-
石川には、昔よくやられたからな。はまれば、打てませんよ。まあ二勝一敗で行けたらいいな。石川のスタメンはないわ。石川もそうだけど、北村も同じ感じがしたが、特徴がよくわからんバッティングだな。
-
>>821 お前ひまなの?頭おかしいだろ。自分の書き込みよくみてみ?この掲示板で何がしたいのかね?人の罵倒と自分は頭いいアピールしかないじゃん。お前の書き込み。
-
清宮指名すべきなんて、当時は少数。大谷のように高卒5年後ぐらいでスグメジャーいきたいと言っていたからな。批判なんて皆無でしょ。
-
村上をそんなに知らなかったから安田推しだった自分
しかし田淵ら豊作の年に島野投手、野茂ら豊作の年に大森、清宮ら豊作の年に鍬原
豊作の年は使えない選手を取るのが巨人
-
清宮はメジャーは無理だろ 清宮が国内移籍する時にドラフトで入札していなかったら来てもらえない そう考えて納得するしかない
しかし手首の後遺症は打撃に影響しないのかな
-
清宮の尻は野球選手の尻 スポーツ選手にとって尻は大事
頼もしい限りだ
巨人の大城もあれぐらいの尻が欲しいな 今の尻では物足らない
-
830
まっすはヤブ医者です。
-
村上は一応知ってたけど、打撃型で肩の弱い捕手という印象しかなかった
中村を推してました
清宮はいらないと思ってました
村上を内野手で使うという発想も無かったし、ここまで打つようになるとは想定外でした
-
逃した魚、鈴木村上はFAでとるしかないね 相手の戦力をそぎ落とすっていう狙いもあります
-
昨夜の選手起用は原監督の病気がでましたね。前日の大勝の
-
昨夜の選手起用は原監督の病気がでましたね。前日の大勝の
-
839続きです。今日の全員野球の勢いで本来スタメンでない中島、陽、石川をスタメンして、失敗。とにかく毎試合選手起用をいじらないと采配した気にならないのでしょう。
-
おいおい、
行き先決めるのは本人だぜ。
獲るしかないねと言われても、巨人だけの力じゃどうしようもできないんだけど。
出るにしても、その時はメジャーとか言うんじゃないの?
今の若い子は巨人なんて特別どうも思ってないでしょ。
村上って巨人のイメージないな。ドラフトの時はハズレ巨人単独だと思ったら、ヤクルトも指名してきて計算外だったみたいだな。
ヤクルトで良かったんじゃないの。巨人なら今頃ジャイアンツ球場で日焼けしている頃。
-
原采配ズバリ!とか書かれると嬉しいんでしょ。
だからオーダーもいじりたがるし、自分で出したスタメンのくせに信用せず代打も大好き。
本人は石川シンゴや小林が打って、原采配ズバリを想定していたんだろう。
-
ビヤ〜まだかな
巨人の選手はいつも打たないといけないから大変だ 波があるのに
-
村上は九州だろ 巨人は鈴木誠也に清宮狙いだろう
-
今日は高梨のフォークを打てまい 負け越したくない
-
ONのいない球界なんて考えられない いつまでもお元気で
-
あのさぁー
ひとつやふたつ負けたくらいで騒ぐなよ!
今、首位で勝ち越し8あるんやで…
開幕してから壊滅的だったリリーフ陣も整備されつつある。
試合中の采配や結果に対してファンが批判するのは、構わんが
ひとつ負けただけでそれが全ての様な書き込みは、どうなんやろな…
-
今日は山本と重信先発で頼む。
出来れば1山本6重信で。
-
策士策に溺れる
-
>>830 >>835
中2の数学が解けないから、掲示板で文句ですかーーーー!!
まずは、何が書いてあって、間違いを指摘してから、でぃするならまだましだけど!
小3が解けた問題だよ!悔しかったら、解いてごらん。おがくず頭では、わからないかな!
お前ら、なんの仕事してんの?同僚にいったら、きっと鼻でわらわれるよ。
-
ここまで快調に勝てると懸念は原監督のご贔屓選手起用と策士策に溺れがちな采配だな。後は誰も監督采配ブレーキかけれないことかな。
-
>>850 いや、鼻で笑われるのはこの掲示板にわざわざこんな下らない書き込みするお前の方だと思う。お前さ、一度この手の書き込みを周りの人に見せて、どう思うか聞いてみ。「頭いいねー。野球よく知ってるねー」って誉めてくれるかな?
たぶん頭のおかしい奴だと思われるよ。いや、もう既に思われてるだろうけど。
-
サイコ爺とかまっすとか統失ばかりやな
-
>>852
わからないから、まわりの人間を巻き込む!中学生レベルのアホだね!
ちなみにお前みたいなカスが、いじめの発端になっているのがわからないかな。
自分と意見が違うと、他の人間を巻き込んで、個人攻撃をさせる!そして自分は正義の使者てかぁあああーー!
お前みたいな、猿レベルがSNSを使うこと自体が問題なんだけど、まぁそれはいっても仕方が無いことなので、
せめて、お前の頭が猿レベルでなく、中2レベルなのを、問題解いて証明してごらん!このちんかす野郎!
-
戸郷なんて田中太一みたいにならなければいいね
宮國も育てきらん球団やからな
佐々木は勝手に育つだろうがね
-
小林逃げてばっかりやな こいつあかんわ
-
3番雄平、4番村上とは、かなりのボーナスステージだな。
この2人は攻め方やコース間違えなけりゃ楽勝のはず。
山口は立ち上がりだからな。
村上なんかに逃げて四球出すなよな〜
-
バリーボンズなら逃げていいけどそうじゃないだろ
ウッズに逃げまくりの阿部のようだ
-
坂本おめでとう。ここまでの順位は坂本のおかげだよ。現状の采配をカバーしてくれてありがとう。田中サードで使うなら、岡本サード、大城ファーストでいい、もう少し考えた采配をする必要がある。勝つ負けるの話ではない。大城の打撃を殺している。だから6番以降が貧相に見える。
-
ついでに巨人戦強い西浦とか言うのが退いた。
野戦病院に負けちゃだめでしょ。
-
まだ重信1番を試したいのだな。彼は四球でも死球でもバントでも何がなんでも出塁する意欲がない。坂本の前に出塁することが意義があるのにわかっていないな。
-
日替わり1番だからね。
打たなけりゃ次の試合は替えられる。
余計なプレッシャーかけてますからね。
重信がスタメンだと打てないのは、そういったところ。
途中出場だと心に余裕があるから、得点圏なんか打率高いよね。
-
山口よくないね こんな日もあるよね
だからロングリリーフで大江を上げろって きっかけ掴めば接戦でもいける子やん
-
さぁ!今日の俺様バカのリードを評価してみてくれ!
ホームランバッターがいないのに、全然インコースをつかわない!
これは、今日の解説の大野も指摘してます。
投げ返すテンポも悪いから、犯罪者山口もダラダラ投げている!
さぁ、俺様バカ小林が、いいリードしていると思う人がいるなら、反論してくれ!!!
-
山口、4月がピークで早くも下降線か?中5日登板あたりから投球のリズムがおかしくなってきたな。中6日に戻ってもまだまだだな。最も去年もノーノーやったと思うとその後だめになっなし、一年間安定した投球は無理かな。
-
ん?一年間よかったり悪かったりだよ
ずっといい人なんてほぼいないから
-
俺様バカ小林と犯罪者山口が、ダラダラ投げて、テンポが悪い!!
3回終わらなくて、1時間以上かかっているって、なに!!
-
田口アダメス君でいこう
-
解説の大野も、俺様バカ小林が、あまりにもアウト―コースに構え過ぎていることを指摘している。
もっと、真ん中でないと投げづらいと!
同じようなことを、以前仁志もいっていた!
-
腕下げた影響なのか余計に制球が悪くなってるような気がする。今日負けるとダメージ大きいね。
-
この高梨ってのは、フォークの握りが一塁ランナーから見えるよね。
-
岡本もラインドライブがかかってしまう打撃をどうにかしないとね、二岡に電話でもして
聞けよ、何処が悪いのか。バットに強くは当たっているんだけどな。
-
宮本曰く、山口はスタミナあるから120球以上は投げてもらう。何言ってんだこの人。山口はもうすぐ32歳。菅野含め30歳以上の投手にスタミナがあるからと中5日でどうなってきたんだ?投手陣の体調管理でき、監督にちゃんと言えるコーチが必要だった。根性論で頑張れ頑張れは長いシーズン止めてほしい。
-
向こうは簡単に点入るけど、こっちは残塁ばっかり。
特に今日の山本はひでーな。
チャンスで粘るわけでもなく、見逃し三振連発って、何がしたいのか。
ふらふらしてる高梨とか言うやつを助けてる。
ベンチに下げられたいのかね。替えはいるんだよ。
-
5月に入って菅野、山口と両ケースが調子落ちして、打ち込まれている。山口は今日で3連続先発でよくないし、菅野も然り、一時的な症状なら良いが次回は2人ともピシッとした投球を見せて欲しいものだ。え
-
一年はいい時もあれば悪い時もあるから問題ないよ
山口は斉藤和巳じゃないからね
あ、原がマルティネスを意固地になって使い出したw
-
なんで、俺様バカ小林は、1球目を簡単に打ち上げるんだ!
1球でも多く投げさせるのが、8番の仕事だろ!
こういういい加減な姿勢が、けが人だらけの必死なヤクルトに負けてんだよ!
俺様バカ小林の適当に野球をやっている姿が腹立たしいんだよ!!そういう姿勢が3年間優勝から遠ざかってる理由なんだよ!
さぁ、反論する片がいれば、お願いします!!
-
山本もそうだけど巨人の若手の殆どが一軍に上がって初めだけは活躍するんだけど、結局初めだけで
そのうち全く打てなくなってまたファームに戻る人が多いな、試合でのスタミナがなさすぎる。
マラソンに出る短距離ランナーのようだ。データが揃ってウイークポイントがはっきり
した事もあるのかね。
-
丸ホームランがほしい
-
岡本は首脳陣の声はスルーしていいから、どうしたら昨年の好調時に近づけるのかを、チーム岡本で検討してほしい。ホームランバッターはレフトスタンドとか仮にそんな古いこと言われているなら聴く必要なし。結局結果は自分に返ってくるから、おかわり二岡、大学の研究室のデータなど、昨年と何が異なるのか、自分が信用する人のアドバイスを受けるほうがいい。
-
岡本、昨年まではライトスタンドにいいホームラン打っていたが、今年はほとんどない。誰が指導しているのか。聴く必要なし。
-
こんな試合もあるんちゃう
-
こんな試合ばかり
-
野上
今日は終わったな
-
878さん、どうい、やはり1軍の試合でのスタミナが続かなくなるのでしょうな。吉川尚はこの点は大丈夫だがなんせ虚弱体質。なかなか上手く行きませんな。
-
1安打じゃ勝てんわな
-
おとといの試合で3試合分の安打を打ったということだな。昔、1シーズンで打てる安打数には限界かあると言ってオープン戦では敢えて打たない選手がいたが昨日、今日の巨人打線はまさに一昨日の打ちすぎの後遺症だろう。
-
さぁ、この試合の流れを悪くした俺様バカ小林がいなくなりました!
7,8,9回、逆転目指して頑張りましょう!!
巨人!勝ちましょう!!
-
北村、マルティネスは、二軍だな。一軍昇格が?だったので、当然の結果だわ。まあチャンスを与えただろうが、上げるタイミングも大切だわ。二軍でも打ててなかったのに、上げるなよな。
-
育成の加藤と山下登録して使えよ。
-
ビヤヌエバとゲレーロの穴が痛いね
-
丸のホームランがちょっと足りない 2億3億の選手じゃないからね
-
888
無理ですね。
-
ハフとかマクガフとか、よく知らんがふつーにいい外人いるんだな、ヤクルトの中継ぎは。
うちの高い金払って連れて来たクックよりぜんぜんいいんだけど、なんでこうなるの。
-
リリーフはよかった
阪神戦からまた再スタートだね
菅野は完投してくれ
-
ゲレーロがまた二軍でホームランか。来週一軍かな、マルティネス、北村よりいいだろう。ヤクルト、五十嵐チャンスかもな。
-
丸のホームランが二本足りない
大城三振はいかんよ おまえはよーだいかんかよ
-
昨日も投げて、今日は3イニング。田口も潰れないように。
-
ビヤヌエバ、ゲレーロを二軍に落としたなら、いい加減中島も二軍へ落とせよな。外国人より内容悪いよ。
-
やっぱ宮本は繊細さがないね
-
大城ってなんやかんやでホームラン0だからな。
そんなすごい打者でもないよ。
五十嵐おっさんのストレートに簡単に三振。
ランナーも進められない。最低限の仕事もできない。
-
大田サヨナラタイムリーGエンド
-
最後まで、俺様バカ小林が作ったダラダラ感がぬぐえなかったね!
ホームランバッターがいないのに、アウトコースぎりぎりでに投げさせて、リズム崩して犯罪者山口は撃沈!
昨日も、メルセデスが不機嫌な顔で投げていたのは、テンポが悪いから!
俺様バカ小林がいる限り、巨人の優勝は無いかも!
相手の気持ちや、流れを読まない捕手なんてクズだね!怪我して早く引退しろ!!
-
ほんと、向こうはあっさりタイムリー出るなあ。
田口も決め球にド真ん中のストレート投げるって、考えられない配球。
キレキレのスライダーでいいのに。
大城のリードだからまあこんなもんか。
-
打線が弱すぎ。ドラフトでは二塁打量産できる勝俣を。
-
大城なぁ。。
もっと考えて配球しないとあの場面でオールストレー
ト勝負はないわ💢
-
今日は、俺様バカ小林を徹底的に叩こうと思っています!
もし、違うよっていう人がいれば、その場面や状況を基に反論してください!
キチンとした意見には耳を傾けます。クソみたいなことをいうバカは徹底的に叩きます!!
-
ストレートに弱い打者が多いよね、それに初球のストライクのストレート手を出さないで
二球目以降のボールの変化球を振りにいって空振りが多い。ヤクルトの今日出てきたリリーフ全員150キロ超え、
すごすぎる。
-
ヤクルト打線にホームラン打者がいないならどこのチームにもいないのだ(苦笑)。
-
大城の意思で2球外したわけではないでしょ。ベンチの指示。一軍の控えで彼以上の打率はいない。一回ダメで叩くなら1割打者の中島を使い続けるベンチを批判したらどうなんだ。
-
重信とか石川とか田中とかは基本的にはスタメンでは力が出せないレギュラーにはなれないタイプだと思う。
代打とか代走とか守備固めなど途中出場で力をタイプだね。
昔いた矢野やか後藤もそうだった。代打ではミラクルだったが、スタメンではさっぱりだった。
-
重信も石川も今の打撃と守備だとレギュラー定着は厳しそうだな。後早く田口と池田を入れ替えた方がいい。
-
坂口青木山田西浦バレンティンのレギュラー5人、抑えの石山がいなくて、昨日今日の状況。ヤクルトと1ゲーム差。
-
重信もチャンス貰ってそこで打てないとかレギュラーではなくサブで終わる選手の典型。
-
4月は連敗を菅野、山口で止めていたが5月に入り、逆パターンで黒星を献上する側になってしまった。この流れが止めないと、宮本コーチこれにどう対処するか。
-
こんなメンバーのヤクルトに勝てないで何やってんだか。
残塁残塁また残塁。
チャンスで見逃し三振なんてして、ファールで逃げることもしない。
向こうはあっさりタイムリー。
1番重信は5タコ。昨日は山本が4タコ。トップバッターが出れてないし。
-
何故岡本が打席で引っ張り出したのか、さっぱりわからない。昨年のように右に打つてほしい。
-
菅野と山口は、開幕してからの疲れが出て来ている様に思います。
両外国人を降格させて、若手はチャンスだったんですがね…
ゲレーロとビヤヌエバを外してまで起用する若手は、二軍にはいないのが分かった。
育成の山下とか加藤の方が可能性を感じます。
-
ヤクルトの主力がいないとか関係ない
巨人打てないだけの話だから
巨人だって故障者続出の時にフルメンバーのヤクルトに勝つかもしれないしそんなに騒ぐ必要がない
-
坂口青木山田バレンティン抜きのヤクルト打線に4点取られたら話にならんな
山口暴は球数無視の中5日連発したあたりから下降線だな
-
重信石川らやっぱベンチメンバーかな?だけの話
毎試合毎試合快勝できるわけじゃないんだ
-
序盤から中5で回すことの何が悪いと宣言されているので、なかなか先発も苦しいでしょうね。
-
両外人の代わりに北村とマルちゃんを上げたが2人とも2軍でも調子が悪く、とても1軍昇格という状況ではなかったと思う。2軍の野手在庫も枯渇しており、無理やりという感じだったがやはりダメだったな。
-
重信もチャンスやったのに…
来週、ゲレーロが昇格するでしょうから代走と代打から出直しです。
原監督は、今シーズンはゲレーロやビヤヌエバを降格させる事はないと思う。
村上もマルティネスも一軍には、厳しかった。
-
>>920
いないからってプロ野球だから確実に抑えられる保証はないんだ
山口はスーパーエースじゃないんだからいつも好投するわけではないよ
-
ビヤはどーやろ?ファームではHR1本以外は さっぱりやし!
-
この連敗は、投手陣の責任ではないよ!
両外国人野手を降格させた事による得点の低下と相手投手からの目線で考えた場合
その存在だけで与えるプレッシャーは、全然違っていたと思う。
マルティネスと村上が降格して両外国人が昇格すれでしょうね…
スタメンで「サード田中」は、軽い感じがして…
止めて欲しいです。(笑)
-
岡本が坂丸のプレッシャーで潰されてる、あと一番が話にならない。
もう出塁率が良い丸一番なんてどうかな?
あとビヤが帰ってくるまで阿部三番一塁、岡本四番三塁くらいの采配しないとズルズル行きそう。
-
>>923
理由に成らないですね!
アダメスも二軍では?でしたが結果は出してますから…
-
たった二試合続いただけで長いシーズン色々あるやろ!
-
小林の配球が悪い ファンも予想できるんやからヤクルトにもわかるわな
小林は嫌だ
-
ビヤが戻る数試合阿部もありやね
グラブさばきは岡本よりうまいんちゃう
-
勝ち負けの問題じゃないんですよね。
中5で120球のどこが悪いという考え方。これで1年回されたらたまらない。メジャーは中4、だいたい80球前後。
実力至上主義といいながら、成績で起用せず顔で起用。左には右という固定概念。昨日今日とヤクルト太田は左から打っている。
負け試合に抑えを出したり平気でしている。
-
ヤクルトのある選手が言ってましたが巨人ファンは巨人が勝つと威張り散らしたり相手球団を馬鹿にしたりするから絶対巨人だけには絶対負けたくないとおっしゃってました。
-
ヤクルトファンの応援は相手を罵倒してばかり あと横浜
巨人にコンプレックスがあるのかな
-
巨人ファンが原因らしいからね。
-
931
まっすと気が合いそうですね。
-
明らかに菅野と山口を中5日にしてから歯車が狂った。水野も宮本も原の言いなりなのか少しは中5日に疑問を持たないのか。何も持たないならこの2人も巨人の多くいる無能コーチの一人だな。
-
「まっす」は、韓国人と一緒で関わらない!
事です。
無視するのが一番。。。
-
消化試合が二試合も続いてウンザリ
-
北村も今の起用方では1軍の球のスピードにいつまでも苦労しそう。スタメンでしばらく使って1軍の球に慣れさせる事をやらないとなかなか今の起用方では結果も出すのも難しいだろうね。
-
>>909
あらっ!まずは、蛆が一匹出てきたね!頭の悪い常連さんだよね!
今日のヤクルト打線で、ホームランバッターがたくさんいるんだって!
頭おかしいよね。 ID:iI.nBzes0は人間も腐っているから、リビングデッドと呼んでいるんだ!
ゾンビ?そんな高級なもんではありません!単なる腐った死体だから!!
-
>>941
去年の北村と今年の北村の違いは、今年は2軍投手を打てるような振りをしています。
これはマルティネスにも言えることで、去年川相が1軍投手を想定して練習させていたのに対し、今年の高田は2軍打っていることに満足させています。
電話番斎藤が2軍監督の時、ボテボテの当たりでヒットになって喜んで、2軍での成功体験が必要とほざいていた時に似ています。
この時は、2軍から1軍に上がっても誰一人活躍しませんでした。その代表が吉川尚と重信でした。川相のおかげで今は打ててますけど。
-
中5日にした理由がわからない 先発はいるが中継ぎが弱いんでしょ?
-
ビヤヌエバは梅雨を乗り切れるかな
-
さて、本題!今日の俺様バカ小林がダメだったところを、今日の大野豊さんが指摘してます!
まずは、構えている位置が悪い。四隅のギリギリに構えられてもきついとのこと。あのコントロールの良い大野が言うんだから本当にダメ捕手なんでしょうね。
投手のまわいが悪いのに、それ以上にゆっくりと返球している。3回表で1時間20分もかかるって捕手のリズムの問題でしょう。
2回の投球を後ろにそらしたのも、盗塁阻止しか目に入っていないから。酷いもんだ!
4回の初球簡単に平凡なフライあげたのも、全く試合の流れを見ていない!いかに2番坂本につなげるかを考えたら初球打ちはないよね。
-
阪神戦の第1戦が大事になったな。新人高橋で勝てるかどうか?2戦目の菅野も前回の調子では怪しい。お得意阪神に寝首を取られないようにしないと。ところで岡本の引っ張り打法、本人の中で何か意図してやっているのかな、試合後ビデオを見れ明らかにおかしいいと思うはずだが止めないのは何か理由があるような気がしてきたが。
-
とにかく俺様バカ小林のリードは、単純なのに細かいコントロールを要求する、まるでパワプロみたい!
菅野みたいに超一流ならできるけど、普通の投手は無理!
だからテンポが悪くなり、攻撃のリズムも出ない!よって点数も入らず、負けまくる!
さらに悪いことに、思い通りに投げないと下向いて露骨に嫌な顔をし、投げやりになるから大量失点になりやすい!
昨日の3失点、今日の3失点が、典型例ですね!
-
ヤクルト打線について巨人は今日欠場の主力打者以外では雄平と村上ぐらいしかデータを取ってないのでは。山口の調子の悪さプラス調査不足でやられたのでは。
-
ヤクルトにCSで負けるな
-
巨人が優勝するためには、
俺様バカ小林を2軍で塩漬けにするか、
パリーグで俺様バカ小林が欲しい球団のリリーフエースとすぐにトレードすることですね!
最近の俺様バカ小林の野球に対する姿勢、タッチアップしない、代打でもすぐに出てこない、昨日のスタメンの準備不足、を見ると、巨人には本当に必要ないと思います!
-
北方 取ろう
-
山口(暴)→高木(賭)の犯罪者リレーは草生える
澤村昇格はよ
-
951
まっすさんは偉く小林を嫌っているけど何かあったんですか?小林の車に跳ねられそうになったとか?確かに小林はリードは下手くそですが
-
>>954 よくぞ、聞いてくれました。最初は応援していたのですが、俺様バカ小林がルーキーイヤーにこんなことがありました。
8月、リリーフの久保が調子が悪く、12回裏2死満塁3-2と言う場面がありました。
ヒット打たれても四球でもサヨナラの場面で、この日ストライクが入らないスライダーをアウトコースに要求し押し出しで負けました。
その時、こともあろうに、舌打ちをしやがったんですよ!舌打ちですよ!テレビでばっちり映ってました。
要求した球が悪いのに、そこになんで投げないんだみたいな態度をとって以来、俺様バカと呼んでいます。
-
連敗は、小林捕手の責任。
メルセデスも、山口も、投げていて、急に制球に苦しんで、弱気になっている時に、外角のみを投げさせれば、結果は見えていた。
ギリギリを狙って置きに行くので、四球を出すか、打たれることになる。(去年打たれたのもこのパターンだった。)小林は、頭が固く、柔軟性がない。
そして、守りに時間がかかり、疲れて、リズムが悪くなり、点が取れなくなる。
制球に苦しんでいる時ほど、球を散らばらせる必要がある。(「内角も投げさせろ。」)
ミットを真ん中に構えて、最大限に腕を振って投げさせる位のことをやって欲しい。
小林は、二軍に落として、制球の悪い投手のリードの仕方を、もう一度、学ばせるようにした方がよい。
-
まずクライマックスに出れないから心配無用
-
他にも、阪神とのCSで澤村と組んだ時、主審がストライクと言わないインコースを投げ続けさせて、CSでボロ負けしました。
自分がストライクと思っても、主審がボールと言えばボール!
佐賀北の時も主審が野村の外角スライダーをボールと言われて、しつこくそのコースを投げた結果、逆転負けを食らいました。
あとで佐賀北の選手が、小林がそういう俺様体質があるのを知っていて、外角スライダーを狙って満塁本塁打を打ったと述懐してます。
自分が良ければ、正しければ、野球の勝ち負けは2の次みたいです。
-
昨年の二岡の指導と違い、大砲はレフトスタンドへのホームランこそ本物とか指導しているとしたら、アホやね。
-
コーチや阿部が意見しても、まるで耳を貸さない態度にも腹が立つ!
自分には自分のやり方があるんだって!それで勝てればいいけれど、負けまくっているから腹が立つ!
ちなみにこれは噂ですけど、
阿部とグアムで自主トレした時、阿部にお願いしたのは相川で、小林は相川に言われて渋々行ったらしいです。
-
小林は投手が誰でも菅野と同じリードをするのが1番の欠点。
-
>>955
最初は応援してたんですか、凄いですね
私は大学4年時の「1位以外プロには行かない」宣言で(何様だこいつ?)と思いました
昔の話になりますが、大森が「巨人の1位以外はプロには行かない」と言いましたが、
大森は東京六大学の三冠王でした。
結果、巨人は大森を1位で指名し、元木を逃がし、翌年元木を1位で指名することに
それから月日は流れ、大森(当時スカウト)が坂本を猛プッシュして高校生ドラフト外れ1位に指名することに。
現在の巨人坂本は大森1位から繋がっています。
-
岡本を指導しているのは、監督ですかね。他のコーチは監督を気にして触れないでしょ。
-
最後に、練習をあまりしない態度も嫌いです!
去年のWBCの時、同じ日に広島の鈴木と俺様バカ小林が招集されました。
俺様バカ小林は、春季キャンプの宮崎から帰京できると喜んで、WBCの全体練習そこそこに帰宅しました。
それに対して、広島の鈴木は手術後にもかかわらず、一番最後までバットを振っていたそうです(ちなみに鈴木は東京出身です)。
俺様バカ小林はWBCと4月は打ちましたが、そんないい加減な態度はすぐにボロが出て、その後全く打てなくなりました。
-
958
まぁ舌打ちは駄目ですね。まっすさんの気持ちは分かったよ。そんなだから宮澤アナにフラレたんかな?でも良い時はほめてやってね。憎んでばっかじゃ駄目ですよ。血圧も上がるしね
-
小林はダメ扱いで、炭谷回帰も勘弁してほしい。それなら、野村さんが推す大城やわざわざドラ2で指名した岸田を積極的に起用すべき。
-
>>962
同じようなことはヤクルトの古田も言って、全くドラフトにかからないんで驚いたと述懐してました。
その後、古田はひたすら練習と努力と野村の嫌味に耐え続け、日本一の捕手になりました。
ところが、俺様バカ小林は、石川を外してのドラ1を勘違いしてんでしょうね!
うわべだけ謙虚な姿勢を見せているけど、やることなすこと謙虚さのけの字もありません!だから俺様バカはきらいです。
-
>>965
その点は、注意していきます。良い時は、良いとレスします。
ただ最近、広島戦といい、DNA戦といい、ヤクルト戦といい、ダメばかりです。
私は俺様バカ小林に直してほしいことがあります。見逃し三振で回が終わった時、これ見よがしに球をマウンドに投げます。
自分の配球を誇りたいのかもしれないけど、相手に失礼な態度だとおもいます。捕手は配球で目立って、態度で目立たなくていいんだよ。
-
菊池雄星が帽子のツバにうん付けてた話しより信憑性なさそう
-
>>967
私はドラフト指名前から小林は地雷だと思っていたので、
石川の抽選を外して小林の名前がコールされた時に
「地雷、踏みに行きやがったー!!」と凹みました。
元々小林は地雷だと思っているので、特に怒るとか嫌うとかは無いですね
最初から期待してないですから
-
2月の日刊スポーツに岡本への監督のマンツーマン指導の内容が書かれていました。スイングが中途半端なので、しゃくりあげる気持ちでいけとのこと。まあ、確かに現在もしゃくりあげて思い切り振ってますね。結果は全く伴ってませんが。監督のアドバイスも無視できないかもしれません。二岡の指導はどうだったのか。おかわりのアドバイスはどうだったのか。昨年良かったのだから、触る必要など全くなかった。本人に任せるべき。
-
>>969
この年は松井祐樹が目玉だったけど、巨人は一本釣り路線にこだわって、石川を指名しました。
たしか、3日前まで石川のいの字も出てなかったので、こいつ誰と思ってスポーツニッポンを眺めていたのを思い出します。
ところが、ロッテも狙ってたんですね!一本釣りできると思って、その後の候補を決めてなかったんでしょう。
外した後、なんかドタバタしていました。如何に天狗にしないかが大切だったかもしれません。
-
>>971
2年目のジンクスと言いますが、一流選手にはあまりないといわれています。
研究されている割には頑張っている方では?
それより、岡本は今年もやってんのかな?試合後に打撃練習!
こういう鍛錬が、実を結ぶんだよね!
-
だから何度も言ってるだろうがゴミども これが現実だ グラウンドで起こったことが全てだ
だいたいお前らのいい加減な話なんて無駄過ぎて話にならんわボケ
独走?何寝言言ってやがるんだたわけ 寝言は寝てから言えド素人ども
こんな大量点取ったからっていい気になって振り回してるバカチームが優勝するなんて頭おかしい奴しか言わないだろうがノータリン
それと沢村のバカ 一般人の首絞めたらしいな こんな奴逮捕だろうがクソッタレ
こんな犯罪者を解雇しないクソ読売は暴力団や反社会勢力だろうがチンカス
もうこんな犯罪者球団に存在する価値すら無し プロ野球の品位を汚すだけだろうがマンカス
もうこんな犯罪者球団は一刻も早く身売りしてクリーンで品格のある球団に生まれ変われよこのクレージー野郎
-
阪神ファンですけど失礼します。4位でも梅野みたいのもいますからね。この時は森を指名してほしかったけど今となれば梅野で良かったです。まぁ森も素晴らしいですけど
どうでもいい話ですみません失礼しました。
-
971さん、日ハムに行った太田も原監督に指導される都度打撃がおかしくなっていた。岡本は
適当に聞き流して昨年やってきたことをやれば良い。
-
>>975梅野みたいなアウトコースばかり要求して打たれる捕手は入りません
-
今日の球審やけに巨人寄りだと思ったら東海大出身だったのか、納得w
-
「俺様まっす」お前の書き込みは、お前が嫌いな小林に対して書き込んでいる事と本質は、同じだという事をええ加減に気づけよ💢
小林のファンもいる事を忘れるな💢
選手批判は、ほどほどにしとけよ「俺様まっす」さんよ。
-
>>974
お前が巨人戦を観なければいいだけの話だろう脳梅毒
-
原には打撃コーチは無理だよ
-
原と二岡は仲悪いのか?
-
>>981
指導した1,2日は打てるようになるから原有能の声が上がるが長い目で見ると結局は酷くなって全く打てなくなるんだよね。岡本も基本無視を貫き通せばいいけど今のままだと原の指導に耳を傾きかねないから心配
-
>>979 あなたは在日の方ですか?それとも外国の方?文章がおかしいので日本語として理解しづらいです。
日本語には、主語と述語があります。それと、同一文章の中で「は、」基本2回使ってはいけません。
「お前の書き込みは、」の述語が「ええ加減に気づけよ」ですか?書き込みは気付きません!!!
「お前の書き込みは、お前が嫌いな小林に対して書き込んでいる事と本質は、」もう日本語ではありません。もう少し日本語学校へ行くことをお勧めします。
あと、もう一つの可能性がありますね! ID:HMWZLw4M0 は小学校もろくに行けていない社会のゴミですかね!!!!やーーーいゴミ野郎!臭いプンプン!
-
東京ドームで負け越すって最低
-
犯罪者山口がコメント!
「調子は悪くなかったが、慎重になりすぎた。」
このコメントからすると、俺様バカ小林の配球が問題だったということだよね!!
バレンティンも山田もいないのにインコースを使わない配球って、俺様バカ小林の脳みそは何を考えていたんだろうね!
-
>>974
われ、バカ?
-
>>975
梅野みたいな、にのきちさんみたいな顔したブサイクは要りません。我が軍にはイケメン小林で十分です。
-
だから何度も言ってるだろうがゴミども こんな犯罪者球団を応援するゴミどもはカルト教の信者と同じなのがわからねえのかノータリン
こんな飛車角落ちのヤクルトに無抵抗で負けるしもう最下位までまっしぐらなのは小学生でもわかるだろうがボケ
それと一億円事件の犯人のバカ原のクソ采配はひどいな お前がチーム低迷のA級戦犯なのは幼稚園児でもわかるだろうがたわけ
岡本?あんなバッターボックスから離れていて打てるわけないだろうがクソガキ
要はバカ岡本もあの年でもうボールが怖いから離れて立つのはもう打者として見込みが無いだろうがチンカス
後数年後は独立リーグで野球してるのは確実だ もうあんなバカ岡本はさっさと解雇しろよクソ球団
もうこんな犯罪者球団に存在する価値すら無し プロ野球の権威を貶めるだけだろうがマンカス
もうこんな犯罪者球団は一刻も早く身売りして常勝チームになれる球団に生まれ変われよこのクレージー野郎
-
と生ごみ達が申しております。
-
>>984
私は、あなたが在日か南朝鮮の方だと思ってました。
「かまって」ほしくて、ほしくて…
度をはるかに越えて病的なものを感じています。
-
山本よく頑張ってるけどジャイアンツは吉川がいないとリズムを作れない
6月5日ぐらいから復帰してほしいけどな
-
>>986
ジャンパ連発で4四球で済んだが、あれだけボール球投げてたらね
-
どうでもいいけどビシッとしてほしい
-
>>989
あんた、脳足りん?じょんげんでる?うっせた?ずまんどく?
-
後藤は役立たず
-
チームがマンネリ化して何か刺激がないと浮上しない
-
で
-
次はどのスレに書けばいいの?
-
も
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■