したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高岡英夫 高岡英夫的な新刊発売

1語ろう:2006/01/22(日) 18:30:31
http://www.sunmark.co.jp/local-cgi/hpage/search1_isbn.cgi?isbn_cd=ISBN4-7631-9674-X

312名も無き極意:2016/12/05(月) 17:05:02
冥想分析→合気→私

話がズレていますよ。

313名も無き極意:2016/12/06(火) 01:01:32
経験の無い未経験者に言われましても説得力皆無ですね。
経験無いから「はい」と言えないんでしょ?
そんな方に合気について言われても…
むしろ未経験でよくそこまで言えますね

314名も無き極意:2016/12/07(水) 04:11:47
この業界
自己申告が批判される傾向が在りますから
明文化を避ける人は多いと思いますよ。
同じ事情がクンダリニーや聖中心
悟り等にも当てはまりますね。
それでですね
合気の使用が難しいか易しいかでいえば今の時代
易化しているというほうへ寄り気味じゃないでしょうか。
それだけの情報が出揃っていますから。
もっと平板な例えばヘッドスライドになぞらえますと
出来ない人にとっては異様な動きに映ります。
ただいくつかの明確な基準に従って訓練すれば誰にでも出来ますし
出来る人同士言葉でハッキリ出来る出来ないがわかる指標が在ります。
しかし殊更出来ると主張したりその為に自身の情報をオープンにもしない。
合気も似たような状況ですよ。

315名も無き極意:2016/12/07(水) 11:32:22
あなたの頭の中だけではそうなんでしょうね。
良い大人が… 素直にやったことないのを認めれば良いのに…
習った事すらないのはバレバレなんだから。
大東流の合気の話をしていて、その経験の有無を問うのは当然のことでしょ?
形骸化してない大東流の道場であなたの様な
合気の理論を教えてる所なんて聞いたことないですからね。
肋骨を使う?? ……まあ、あなたの頭の中だけではそうなんでしょうね。あなたの中だけでは。

それとクンダリニーは使えたところで意味は無いし、聖中心と悟りは同質でしょ。
知ったかじゃん。

316名も無き極意:2016/12/07(水) 19:15:26
肋骨を使うだけが合気ではないですが
肋骨を使うこと自体が中々どうして難しいですよ(出来てしまえば簡単です)。
例えばベリーダンスのようにウェーブなら平易でも
例えば肋骨だけを横にスライドさせるのは難しいです。
つまり出来ればそれだけ相手の身体的常識に無い動きであり
威力が在るということですね。
肋骨でも何でも実際に目に見えて使えることは大事です。
いくら気だ身体意識だと主張したところで
身体が使えていないと説得力が無いですから。
ちなみにクンダリニーが使える意味は全く無くはないですよ。
聖中心と悟りも別物です。

317名も無き極意:2016/12/08(木) 01:06:38
はい。私はもうお腹いっぱいになりましたのでこれで終わりにしましょうかね。
あんた本読んでるだけのオタクじゃん。オタクの相手は疲れたよ。
肋骨使うなんて大東流の合気じゃないし。
佐川氏の弟子の木村氏の技を受けたことがあるのならそんなたわごと言わないでしょう。

318名も無き極意:2016/12/08(木) 06:01:42
肋骨の横スライドは余り本的な情報じゃないですね。
木村氏は・・・どちらかと言うと或るトリック系の方でしょうね。
肋骨を駆使する段階ではない感じかな、と。

319名も無き極意:2017/01/04(水) 18:04:02
動かさないってのは動かせるから出来るんだなkr

320名も無き極意:2017/01/10(火) 14:17:01
そうなんですよね・・・。
あと上丹田の介在も
該当部位の不活性という方向性も在るんですよね。

322名も無き極意:2017/02/11(土) 17:28:21
瀬戸氏お金無いってホント?

323名も無き極意:2017/02/12(日) 00:48:58
億ションにお住まいでしたので
万一その後没落したとしても
下流に落ちぶれていることは無いと思います。
億ションといえば別階の
認知症のご刀自との間に変わった出来事が在ったとか。
ここ私の家なんだけどと先生宅に押し入って来たご刀自を
先生とあとお一人で物理的に推し止めようとしたところ
全く止まらずお二人揃ってズルズルと後退させられるだけだったそうです。
あれは化せなかったと先生はしみじみと述懐していました。
認知症の方には内家拳の力が通じない部分が在るとのことです。
・・・こぼれ話でした。

324名も無き極意:2018/04/22(日) 16:53:12
肩胛骨が立てば、パフォーマンスは上がる!
 http://www.undoukagakusouken.co.jp/1805newbook.html

325名も無き極意:2018/04/23(月) 12:50:40
まあスライサーの身体意識は、体と連動してない人も居るから
むしろ精神面で、発想の自在性とかに繋がる場合もある

326名も無き極意:2018/04/23(月) 12:53:13
将棋の羽生さんなんかはジンブレイドが発達してるんでしょ
それが彼の場合は、知的な方向に働いてると。身体意識にはそういう面もあるのよ

327名も無き極意:2018/04/24(火) 17:05:55
スライサーは軸と連関するよね
拘束背柱や拘束腰芯にできればなおのこと

328名も無き極意:2018/06/01(金) 13:13:44
立甲の本。
理論からバイオメカ、実際のトレーニングまで素晴らしい内容。
図がイマイチかなーと思ったけど、綺麗すぎると見て満足しちゃうから
あれくらいがいいかも。

331名も無き極意:2018/06/02(土) 09:59:29
気分悪い、この掲示板に書くと。

高岡英夫を好きな人がが集まっているからだろうね。

333名も無き極意:2018/06/02(土) 10:02:05
因みになんで俺が書き込むかは、高岡英夫に脳みそから全部乗っ取られて、

書き込みたくなるようにされているからだ。

信用してる奴いるはず。超越揮観やれば分かるだろ。

334名も無き極意:2018/06/02(土) 23:31:20
>>328
ノーマークだった

335名も無き極意:2018/06/03(日) 09:56:13
テスト

337名も無き極意:2018/06/03(日) 10:01:55
>>334
よく高岡英夫の本なんて買ってるんだね。

340名も無き極意:2018/06/03(日) 19:04:01
近所に大手書店がない
図書館にも入荷されない地域

347名も無き極意:2018/06/04(月) 20:36:13
怖い

348名も無き極意:2018/06/04(月) 20:48:07
おわった。

354名も無き極意:2018/06/07(木) 18:06:11
60歳前後にね

355名も無き極意:2018/06/07(木) 18:06:49
60歳前だ。

358名も無き極意:2018/06/13(水) 11:39:07
50代から60代になって70代まで

365名も無き極意:2018/06/16(土) 23:51:31
「神速の極意学」の連載場所と内容を知ってる方いますか?
よければ教えてもらえると

366名も無き極意:2018/06/18(月) 06:35:21
ここの奴ら反省する気ないな

367名も無き極意:2018/06/24(日) 23:11:46
>>365
確か1995年度末のフルコンタクト空手
防具を突き破った逸話などが書かれていました。
うろ覚えです。

368名も無き極意:2018/07/12(木) 18:07:02
高岡氏の連載ですか?

369名も無き極意:2018/07/12(木) 22:10:14
そうです。
連載の早期終結が解せませんでしたけど
新興カリスマ?を嫌う福昌堂の方針みたいなものも感じましたね・・。

370名も無き極意:2018/08/05(日) 22:56:45
格闘マガジンKの「高岡英夫の格闘技進化論」じゃなくて?

371名も無き極意:2018/08/07(火) 10:20:42
>>367
聞いた切りになってて恐縮
まさかご回答があるとは

372名も無き極意:2018/09/25(火) 23:48:10
そのうち、ゆる体操のこうざまたいくか〜。必ず。へへへ。

373名も無き極意:2018/10/12(金) 10:21:29
高岡英夫なら余裕で赤ちゃんに悪い念入れて生きてきただろ。自分たちが良くなるために。
仕組みどうなってるの?念の仕組み、教えてください。

374名も無き極意:2018/10/15(月) 18:48:02
念を入れられるというか、よく念を押されますね

375名も無き極意:2018/10/15(月) 19:57:58
よく気合を入れられますよね最近。
厳しくなって嬉しいw

378名も無き極意:2018/12/22(土) 15:31:49
373もう事実やろ。

379名も無き極意:2019/07/05(金) 23:25:26
https://www.undoukagakusouken.co.jp/1907newbook.html

380名も無き極意:2019/07/20(土) 22:58:20
紀伊国屋に出てなかった。

381名も無き極意:2019/07/22(月) 23:17:45
サッカー球軸本凄え。

センター運用のあらゆる方法が載ってる。
高岡先生、どうしちゃったんだろう。
脳にターボかかってる感じ。


ここまで公開されたら、


正確に軸タンにやんなきゃなあ。

382名も無き極意:2019/07/24(水) 11:38:31
まだ読めん!

383名も無き極意:2019/08/09(金) 18:52:33
球軸本、モデルの大久保氏が素晴らしい。
これぞセンターって感じ。

384名も無き極意:2019/08/15(木) 23:55:37
球トレ、ソフトボールで代用できそう?
あとセンターって銀色が正しいの、青が正しいの?

385名も無き極意:2019/08/16(金) 23:44:07
https://www.youtube.com/watch?v=fPXiMwetTiw

386名も無き極意:2019/08/20(火) 21:48:19
基本はシルバーでしょ。その色で高いセンターが出来ると、宇宙から清らかなエネルギーが来るらしい

そう講演で言ってた。「これ言うと、オカルトって言われるんですけどね」とも言ってたw

387名も無き極意:2019/08/20(火) 21:49:44
基本はシルバーでしょ。その色で高いセンターが出来ると、宇宙から清らかなエネルギーが来るらしい

そう講演で言ってた。「これ言うと、オカルトって言われるんですけどね」とも言ってたw

388名も無き極意:2019/08/31(土) 16:48:11
シルバーなんですか
ありがとう
詳しいっすねw

389名も無き極意:2019/09/21(土) 23:26:19
最近雑誌の内容が凄い。
高岡センセ生き急いでる?w

390名も無き極意:2019/10/16(水) 09:34:41
高橋龍三さんに続天才の証明を出版して欲しい(´・ω・`)

391名も無き極意:2019/10/16(水) 21:20:08
天才学が出てるでしょ

392名も無き極意:2019/10/20(日) 23:50:01
北斎とか誇らしかったです。
伊藤若冲はどうなんでしょう。

>>390
是非!
誰がいいかな〜
沢村栄治
マラドーナ
ボビーフィッシャー
杉原千畝
尽きません。

393名も無き極意:2019/12/04(水) 15:26:19
立甲は難しい。
柔らかいだけでは使えない類いのものだね

394名も無き極意:2019/12/07(土) 18:36:09
立甲ってパルト?
ベスト?
それともローター?

395名も無き極意:2019/12/09(月) 16:34:36
講座に出よう。

396名も無き極意:2019/12/09(月) 17:32:42
肩甲骨が色々と動くんでしょ、立甲って。なら複合的なものじゃないかね、BAで言えば

397名も無き極意:2019/12/12(木) 19:43:51
そこは動的ウォールで

398名も無き極意:2020/01/01(水) 01:06:23
>>394
ベストの種類にパルトとローターとサイクルが在る感じですね。

399名も無き極意:2021/01/10(日) 18:26:59
コロナウィルス出したのがゆる体操ってのはバレてるぞ。
気持ち悪い上にマイナス因子のゆる体操。

400名も無き極意:2021/03/25(木) 19:02:59
祝!新著二冊

401名も無き極意:2021/04/19(月) 22:20:18
学校行きたくありません。
私は中学三年生なのですが、最悪なクラスになりました。
中学二年生の時に仲良くなったお友達も全員1組になってしまって。。
私のクラスには友達がいません。 話す程度の子は何人かいるのですが、その子達にはイツメンのような友達がいて、、、。
もう、本当に嫌で。しかも担任が私達の学年で1番厄介?な先生なんです。
もう、本当にこの学年で1年間過ごしたくないですし、修学旅行等の行事も行きたくありません。

そこで、同じような環境?の人などいましたら、なんかアドバイスや体験談教えてください。
まだ2日しか学校行ってないですが、この2日間ずっと学校から帰る時や、学校で泣きそうになります。
家では1人で号泣してます。辛いので誰か助けてください。

402名も無き極意:2021/04/30(金) 00:37:34
5月20日敢行!

403名も無き極意:2021/05/05(水) 10:57:00
「壁柱角脊椎通し」まで公開されるとは。

はうあーーーーーーーー。

404名も無き極意:2021/05/21(金) 02:10:21
本屋に置かれてないぞ。

405名も無き極意:2021/05/21(金) 03:41:55
俺の研究のかなり深いところまで書かれていた。悲しい。ただ数は少ないからあれで気づける人は少ないだろう
でも俺が先に発表して高岡英夫先生に、私のほかに気づいた人がいるのか!と驚かせたかった

406名も無き極意:2021/05/21(金) 18:02:58
図書館にも置かれてないぞ。

407名も無き極意:2021/05/21(金) 23:18:21
国会図書館に置かれてる。

408名も無き極意:2021/05/22(土) 00:55:24
>>405
どんな研究?

409名も無き極意:2021/05/22(土) 01:05:42
簡単に言えばこの世の研究
ただこれ以上はいわんがね。

410名も無き極意:2021/05/22(土) 22:30:57
じゃあ研究はいいから何か専門ややってきたことはあって、それは背骨と関係あるの?
なければないでいいけど。

411名も無き極意:2021/05/22(土) 23:33:05
椎骨のレバレッジ構造が勉強になりました。
考えてみれば解剖学そのままなのに
あれだけ前後幅をもって体感できてるのが凄いなって。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板