[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
超越揮観とは
1
:
名も無き極意
:2005/06/04(土) 04:47:20
スレッドを立ててみました。
超越揮観とは簡単に言えばDSが知覚・解析できる能力ならびに方法です。
対象は人・動物・植物・物質すべてに亘り
現存する現存しないに関係なく解析が可能だと言われます。
運動科学の根幹を成す現象なので避けては通れない話題でしょう。
過去に運動科学系掲示板で挙がった超越揮観を語った卓見をまずは集めてみます。
勝手に立てちゃいましたが身体宇宙掲示板独自の意見も伺いたいと思います。
505
:
快楽派
:2009/10/13(火) 02:14:32
http://www.youtube.com/watch?v=8CF8VXT0DpM
知り合いなんだが、何が足りない?
とりあえず熱気の量と使い方だと思うんだが。
構造的にはやりたい事は出来てる感はある。
でもそれ自体が・・ん〜
506
:
名も無き極意
:2009/10/13(火) 03:33:12
私のds 分析してーや
XXX2///////////111111111////111111::::::::::::::::::::::
XXX2//////////1111111/2&%X%#@@&XX&X71:::::::::::::::::::
XXX2//////////11111/X&&X&%%%%%&&2&&&&71:::::::::::::::::
XXX2/////////11111/&X&%&&%####%X&&&X2XX2::::::::::::::::
XXX2//////////1117@&&&&%#@#####%XXXXXX%%2::::::::::::::
X&X2///////////77@#@##@@%&%@@@@@@@@%%%&@@7:::::::::::::
X&X2//////////222######@%&X@@@@#@@@###@7&&:::::::::::::
X&X27////////27/%######@%2&@###########27@1::::::::::::
XX227/77///7271/@#####@@&&&@###########&:7/:::::::::::
777////777X71117@##@%&&X&&%@#####%&X%@#@/:1:::::::::::
7777/727/77/1117@#%2X&X@%XXXX&&%@%&X22%#%/:::::::::::://///XX2////////
%&27772&722/1117@#%7/772777///772X2777@#%2111111::::::7////&X2////////
@@@&X%@X722//1/X@#@7/////7/1///1111//2#X11/7/1111111::7///7&X7////////
X&&%%XXXXX/////X@##&222XX271/772///72%@7/2X211111111117///2&X/////////
2XXX77777//////?###%&&&X&&&XX22X22&%@&7/2X2//1/22//111///2XX/////////
2XXX777///////7%#####%XX%%XXX&%&X&%@#&X72X&2/2&@@%X7/1111/XX2/////////
2XXX7//7XX27//2@######@&XXX&&X27X%########2/1//7722227/1::177/////////
&&&&XXX&%%&%&%@#########&XXX222&@#########X11:::::::7X7/1::11/////////
&&&&&&&&&&&&%############@%&&%@@@#########@&71::::::17X2/11::11///////
&&&&&&&&&&&%##########@%&%%%&X272&%@#########@&&2:::/7/2X7/11:11//////
&&&&&&&&&&&%########@%&277//111/2&%@########@&&&&X2/7///2&2//11:11////
&&&&&&&&X&&&@######@@%&&&X27722X&&&%@#####@@%XXXXX&&X27/2&&27/11:11///
%&&&&&&&&&X2%####@@@%&&&&&XX&&&X&&&&%#####@%&XXX&XXX&&%X&&&XX7/111111/
%%%&&%&&&XX&&@#####@%&&&XX&XXXXXXX&&%@####@&&X&&&XXXX&&%%%&2XX7//11111
&&%%&&&&X77272@####@&X222222XXXXXXX&%@@@@#%XX&&&&&&&XXX&X&%%&%X7//1111
%&%%&XX&71111/X@@@@&27222X22222222X&@@@@#%XXX&&&&&&&&&271//X%@%X27//11
%%@@%XXX21/:1./:1.1 :177:1/11//1/72%@@@%%X2XX&&&%%%&X2////1/7&@&X27///
@@@@@&XXX71::1..:11 ../../: .: 1:.1X&&XX&2XXX&XX2&%@%&227/////X%&X277/
@@@@@&&XX2/:1/.7X2.:::/ :/. . 1. 1XXXXX&2XXXXXXXXX%&&&&X2777//X%&2277
@@@@@&XXX2//2//2/11/:/1.:/ 1 : /../XXXXX&2XXXXXXXX&%%&&@%&XXX27/7X&227
%%%%%XXXXX2/X1/:1:/:1.11.:77/7/7///2222222XXXXXXX&&%%%%@%X772XXXX2XX22
&&%%&22222&27/7:/:7.:.72.27:::1::::::::1/X77222XX&&%%%@@%X277777722XXX
&&&&&22222%&&&&2//7:/:X71X71111111111/1/22//77722X&%%%#@%X2&%2777/////
X&&&&27772&%%&&&&&&&%&%&&%&XXX222222XXXXX7/////772&&%%#@%XX@@7777/////
&X&&&27772&%%%&&&&%&&XXXXXXXXXXXXXXXXX&X2////////2XX&&@@&XX%&77777////
&&&&&27772&%%%%&&&%@@@@@@@@&&&&&&&&&&&&X/111/////2XXX&@@X2X%X777777777
&&&&&222XX%%7X&%&&&%@@@@@%&&&&&&&&&&&&&X711111///2222%%%22227777777777
&&&&%@&277%%X272&&&&%@@@&&&&&&&&&&&&&&&X71111111/2222%%&27777777777777
&&&&&%&777%%%%X7//77X&%&&&&&&&&XX7/&&&XX217/1//1/2222%%X77777777777777
507
:
名も無き極意
:2009/10/13(火) 21:48:14
>>505
面白いです。
曲には中丹田があるのに、メンバー達には中丹田が無い。
508
:
工セプ口
:2009/10/14(水) 00:39:14
>>505
>>506
下段のほうが優秀だと思うよ。
上段はなんか悠然としたがってる?
そうならもっとバウンドしなきゃと思うぞ、身体性的にはね。
下段はトリミングってのか、トレースってのか、だからレイアウトが崩れて見えるだけか、左右のウェーブセンターが・・?
もっと張った構造ならアウトラインがこんな波立たんとも思うのだがね。
509
:
名も無き極意
:2009/10/14(水) 21:30:57
>>505
単純につまらん
歌ってる最中に突然政治家が壇上に上がって彼らを無視して演説を始めたとしても全く違和感が無い感じ
観客にリバースが届いてないんじゃないのw
510
:
快楽派
:2009/10/15(木) 00:01:47
実際歌ってるとこは初めて見たのよ。
普段の本人を見てるから、もっと形はまとまってなくて、
味のある感じじゃないかと思ってた。
>>509
ニュアンス的にそう思う。
熱気が喉とか上に行って、顔には冷性のもんが・・
ってイメージ。性格とかもそんな感じ。
頭に血がいく基地外ではないし、クールで激しいって訳でもない。
心を動かす程の現実で鷲掴みにして欲しかった、彼が上司の頃・・
511
:
工セプ口
:2009/10/21(水) 00:49:39
まあ自分でちょこまか何かしてもしょうが無いねえ。
リバースであれセンターであれもっと大きな動きに乗らんと。
音楽なら音楽で自分で本当に良いと思えるもの先にありきで、あと実際に音楽に乗っていくだけ。
それが分野に限らず自分ならざる大きな構造に乗れるスタンスとプロセスなんじゃないかな。
音楽といえば子供時代にちょっと発声練習をした結果、自分ならざる声に乗れる体験をした。
同じ音楽でも微妙に角度の違う足取りだけどニュアンスは同じこと。
512
:
工セプ口
:2009/11/10(火) 00:10:47
市橋容疑者働いて自活してたらしいね。
美大生のリバースを悪用してた説も満更でも。
513
:
快
:2009/11/13(金) 09:55:19
あのまま食事に手をつけず餓死したら、
極意的なレベルでは相当高いんじゃないかな?
ま、餓死するまで我慢できれば性欲も我慢できるはずだがね。
514
:
(9/12)+(5/34)+(7/68)=1
:2009/11/15(日) 02:27:56
1番ワリを喰ったのが酒井法子さん。
すっかり霞んだ。
515
:
名も無き極意
:2009/11/17(火) 00:32:18
ダニエル・タメット 共感覚の視覚化
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88
#.E5.85.B1.E6.84.9F.E8.A6.9A
516
:
名も無き極意
:2009/11/18(水) 19:42:16
ゆる筋トレが気になって仕方がありません。
年末出ようかな。
でも最初の講座って微妙っていうイメージがあったりw
517
:
名も無き極意
:2009/11/21(土) 22:53:29
>>516
ゆる筋トレが気になる貴方へのお勧めスレッド立てました
ゆる筋トレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/19352/1258811490/
518
:
名も無き極意
:2009/12/24(木) 17:37:55
TVタックルに出演 透視少女ヤーナ
http://www.yanatroynichi.jp/profile/index.html
519
:
◆0EolM6gRlM
:2010/01/13(水) 22:05:25
>>518
ウナが描画されているのが驚きました。
運動科学のフィルターを通せばという但し書き付きで
真理を観ている存在だというような印象が在ります。
520
:
快
:2010/01/25(月) 01:40:00
9・11はアルカイダにとっては英雄の日で、
アメリカにとっては悲しみの日か・・・ばかばかしいな。
これほど無意味な価値観
521
:
工セプ口
:2010/01/27(水) 02:48:54
価値観じゃなくて超越揮観のスレだぞと言いおいた上で言うとだな、アメリカの自作自演説もあるな。
ビルが爆発してるのはおかしいとかね。
どちらにせよこの流れには明確な基本構造が存在しないのかも知れないぞ。
大国や人々がてんやわんや生きる中で、営みの悲しきサガとしてある日ある時、世界の怪物的な、てんやわんやな一過性の流れが自然発生した。
誰が裏で糸を引いたとかでもなく、世界のコンピューター回線から人工知能が自然発生するSFかのように怪物が生まれた。
まるでこの怪物的な時代を象徴するかのようにだ。
人類史の枢要な事件は巨大な意志や巨大な目的が集合して発生したものだ、だから何かしら基本構造が存在する。
しかしこちらは全く違い、構造化されない構造である。
そう考えてはどうだろう。
522
:
快
:2010/01/27(水) 23:16:17
つまりよアメリカが裏で手を引いてるかも知れんし、
アルカイダが相当な悪かも知れない。
で、結局何だったの?みたいな終わり方。
こういう場合こそセンター使って超越揮観かな・・と
価値観で終わらせるほど価値観ってのは無意味なもんじゃん。
面白いDSしてんじゃね?
523
:
名も無き極意
:2010/01/28(木) 00:10:00
この世に善悪なんて存在しない。
相対的な利害関係があるだけで。
騙される人間は本質を見れる様に騙されないように気をつけた方がいい。
524
:
工セプ口
:2010/01/28(木) 17:45:37
サブプライムには巨魁が存在すると思うけどね。
俺さえ分析できることにトップ戦線の輩が気付いてないと思えんし、人間的に大損はしてるだろうなあ。
山師を心底信用するバカはいないからな。
善悪はある意味では存在すらしないと思うのが賢明かもね。
青信号だから渡りました信号無視に轢死させられました車が悪い、じゃないんだよ、そりゃ車が悪いがあの世とか真理自体には通用せんわ。
そうじゃなくて信号なんて人様が後付けで決め付けた一つの基準に過ぎんのだから、そんな外側に振り回されずに真理を見て生きるのも乙ってことだ。
525
:
快
:2010/01/29(金) 02:29:28
そうなんだよね、大きく観ると自由と流動性があって道路も斜めに進んだっていい訳だもんな。
人間規模のモンはだいぶ縮小されてっから。
ところで熱性かな?
ビルに熱気が集中みたいな?
天の意思的なものがあったら大したもんだ。
526
:
工セプ口
:2010/01/30(土) 16:15:23
熱力よりもっと無気力だと思うなあ。
いろいろな浅はかさが積もりに積もって一つの現象に結実したものだと思うし。
天性はないだろw
あるとしたらあの流れに抗う構造が天性。
527
:
SAKASA
:2010/01/31(日) 00:13:03
鑑定スレッドを汚したくないので、こちらに書きます。
私は科学的で合理的な考え方を大事にしており、超越揮観に関わるさまざまな不思議な現象については「健全な半信半疑」という立場を意識しています。人は自分が体験する以上のものを言葉や知性の力で知ることもできる一方で、体験に騙されることもありますから、人が自分の体験から推し量れない常識外のことを言い出したとしても、むやみに信じるのも、むやみに疑って攻撃するのも健全でない反応だと思っています。
歴史上の人物、漫画のキャラクターのDS、言葉の概念のDSなどは、それを個人レベルで捉える認識の世界の出来事なので、それを身体意識で捉えて、DS図等の記号で表現することができてもさほど不思議はないと思っていました。数字に色を対応付ける共感覚者と同様に、様々な概念を身体意識とDS図上の記号に対応付けている。と説明できます。一方で、会ったことも見たこともない普通人のDSを、ごく限られた文字情報だけを手がかりに知ることができるなどというのはちょっと、僕の持っている科学常識の延長上で説明できない状況であって、これを信じるのは難しいと思っていました。
しかし、高岡先生ではない人が超越揮観をできると言うなら、そのしくみが説明できなくとも、そうした現象の存在自体については疑えなくなってしまいます。77さんに鑑定依頼した理由の半分は77さんを信じて自分のトレーニングに役立てさせていただきたかったことでしたが、もう一方の半分は77さんの能力を疑って試したかった、ということでした。
77さんが
77>高岡師が記号を設定されたおかげで、私でもDS鑑定ができるのです。
77>何も知らない状態で意識の流れを読み取れたとしても、何だかわけがわからない状態だったと思います。
とおっしゃっていました。超越揮観に似た方法で、手がかりのみで相手の性質を読み取るひとを僕は他にも知っています。そのひとは高岡理論もDS関連の概念も記号も知りませんが、依頼人の名前と依頼時刻のみからその人を捉えてその人の特質をある種の芸術に載せて表現します。僕はその人のセンスの高さと誠実さを信頼していましたが、神秘能力についてはあいかわらず半信半疑でした。
77さんのコメントにあった「なんだかわけがわからない状態の意識の流れ」の存在は、そのセンスのある人たちの間では共通に知られていたものなのかもしれないと思いました。
もしもそのなんだかわけがわからない何か=高岡先生の言う通底意識というものが本当に存在していて、それに特殊なセンスを持つひとがアクセスできるのだとすれば(いまのところはまだ仮定ですが)、
それが構造を持っていること、構造がDS図のような絵で表現できることを示したのは大変な発見であり、さらには「センス」の源泉が第3軸という身体意識構造に依存していること、さらには第3軸をトレーニングする方法があること、これらの発見・発明は何重にも革命的なことなのだろうということですね。
528
:
77
:2010/01/31(日) 00:41:47
>SAKASAさん
本当にその通りだと思います。ご説明ありがとうございます。
高岡師の今のスタンスは、当然、パイオニアとしてのあり方です。
師も、「人類全体の能力の底上げ」のために、理論を広げようとしています。
実に見事なパイオニアとしてのスタンスだと思います。
私たち弟子はそれを広げる役目があります。そのためにも、各分野でのリーダーが必要なのです。
529
:
SAKASA
:2010/01/31(日) 17:03:31
77さまに対して、疑っていて試していたんだ、などと、ところどころ偉そうで失礼なことも書いているのですが、それをスルーして
77>本当にその通りだと思います。ご説明ありがとうございます。
という総括から入って来るあたりから、
事業のセンターを捉え、不要な細部について「完全に気付いていて気にならない」という構えでいらっしゃるんだな、と思いました。言うほど簡単なことではないはずです。
**DSと時間について**
77さんに質問
ある人のDSを見るときに、どのぐらいの時間範囲を対象にしていらっしゃいますか?
それとも時間範囲はあまり意識していらっしゃらないのでしょうか?
あえて時間範囲を意識的に設定したりとかできるものですか?
超越揮観で描かれたDSはいつのDSなのか、昔から疑問に思っていました。
考えるに、DSは適切な時間範囲で見て初めて意味があります。
DSは眠っているときと、起きているとき、疲れているときなどで働きかたは異なりますよね。だから、ある一瞬のスナップショットだけを見てもあまり意味がなさそうです。また、長い目でみてもどんどん変化(成長・発展・劣化)をしていきますので、生まれてから死ぬまで全部を平均してもあまり意味がなさそうです。
DSとは厳密に正確には何のことなのか?というレベルの話題に踏み込んでいますので、たぶん正確に答えようとすると大変に難しい質問だと思います。私の記憶では、高岡先生が「スポーツと武道のやさしい上達科学」という難しい本(いま手元にありませんが)のなかで記号学の時階系論を持ってきて語っていたことがあって、これが手がかりになると思いますが、これとDSの関係については僕の知る限り書籍の形では語られていません。
DSとは身体意識の構造であるという高岡先生の定義は、77さんのおっしゃるとおり大変なパイオニアワークなのですが、これを踏まえて時間との関係を考え始めると定義の精緻さの不足が現れるように思われます。ですので、これは本来ならば質問というよりも問題提起になると思います。
ですので、この質問では厳密・正確・客観的な答えというよりも、DSを見て記述する経験を重ねている77さんの主観的な印象を、データとして知りたいと思っています。
たとえば以前に、宗教板65さんの過去のDSを鑑定されていたことがありましたよね。あれは過去の一瞬のスナップショットだったのでしょうか。
530
:
77
:2010/01/31(日) 18:33:10
>SAKASAさん
ありがとうございます。そこまでお褒めいただき、とてもうれしいです♪
時間は意識的に設定できます。「普遍的なDS」を観ます。そのようなものが存在するのです。
宗教板65さんの時の場合は、「調子が悪かった頃」という代名詞がついているので、そこから辿って鑑定します。
私も鑑定ができるようになる以前は、色々疑問に思っていました。でも、できてしまうと、ああなるほどという感じです。
以前、高岡師の超越揮観で、ブルースリーのDSが一部違かったことがありましたが、やもえないことだと思います。
師の超越揮観のDSの情報量は膨大で、私の鑑定の情報量の4倍はあると思います。人間の作業ですしね。科学化が難しい所以です。
私の場合、「どうすれば早く第3軸が発達するか?」を元に鑑定しています。私の仕事は施術ですので、解剖学と身体意識の関係を元にお話させていただいております。
そうすると、私の立場でのDS鑑定はこれで必要十分だと思っています。師はパイオニアなので、身体意識理論のセンター軸となる動きをしなければなりません。
新理論を確立するという立場と、第3軸を早く発達させるという立場は重さが違います。
他の方の理解の促進にもなりますし、このようなご質問は大歓迎です。
531
:
SAKASA
:2010/01/31(日) 20:47:45
77さん。お答えありがとうございます。
せっかくの機会ですのでもうすこし詳しくお伺いさせてください。大歓迎でない質問が含まれていましたら、スルーいただいてもまったく恨みません。
「***」のDSの、「***」の部分は何でもよくて、それに対応する「普遍的なDS」を見るということなんですね。
たとえば、
「SAKASAの今日のDS」「SAKASAの今日午前10時から午前11時までのDS」「SAKASAの最近半年のDS」「SAKASAの来週のDS」
というのがそれぞれ分かるんですね。
オーリングテストを援用されているとのことでしたが、
1.鑑定対象「***」に意識チューニングをあわせる
2.あらかじめ可能なディレクターのひとつひとつについてリストを作っておき、その強さをオーリングに尋ねる
こんな感じでご自分の無意識反応に問いかけているのでしょうか?
であれば鑑定対象の設定はなんでもアリになりますね。
以上は質問のように見えて僕自身の確認であって、以下が質問なのですが、
このようにして得られた鑑定結果が当たっているかどうかについて、77さんご自身はどのようにして判断されているのでしょうか?
結果の正しさに対する確信のほどは、いつも同じでしょうか?
クライアントの方を実際に目でごらんになったり、手でさわってみて確認できる場合もあると思いますが、どの程度外れることがありますでしょうか?
532
:
SAKASA
:2010/01/31(日) 21:00:04
質問の補足です。
>クライアントの方を実際に目でごらんになったり、手でさわってみて確認できる場合もあると思いますが、どの程度外れることがありますでしょうか?
つまり、事前に鑑定してあった結果を、あとで目や手で確認して比較してみる、
ということを結構頻繁にやってらっしゃるのでしょうか?その結果はどのぐらいの正答率でしょうか?
という質問です。
533
:
77
:2010/02/01(月) 14:25:02
>SAKASAさん
>「SAKASAの今日のDS」「SAKASAの今日午前10時から午前11時までのDS」「SAKASAの最近半年のDS」「SAKASAの来週のDS」
>というのがそれぞれ分かるんですね。
SAKASAさんの現在の平均というか、現在の普遍的DSというものが存在します。
>オーリングテストを援用されているとのことでしたが、
>1.鑑定対象「***」に意識チューニングをあわせる
>2.あらかじめ可能なディレクターのひとつひとつについてリストを作っておき、その強さをオーリングに尋ねる
>こんな感じでご自分の無意識反応に問いかけているのでしょうか?
>であれば鑑定対象の設定はなんでもアリになりますね。
0リングの変形です。私独自の設定です。毎回毎回同じやり方をしていたら、設定が固定されました。
現在のやり方は3種類です。1つ目は、対象者をボヤっと意識でつくります。すると、うっすら意識の形が観えます。それらに対して濃淡や強弱や相互関係を独自のOリングで鑑定します。
2つ目は、自分自身に転写します。その体感をもとに鑑定します。
3つ目は、図に転写します。
>このようにして得られた鑑定結果が当たっているかどうかについて、77さんご自身はどのようにして判断されているのでしょうか?
>結果の正しさに対する確信のほどは、いつも同じでしょうか?
>クライアントの方を実際に目でごらんになったり、手でさわってみて確認できる場合もあると思いますが、どの程度外れることがありますでしょうか?
>>クライアントの方を実際に目でごらんになったり、手でさわってみて確認できる場合もあると思いますが、どの程度外れることがありますでしょうか?
>つまり、事前に鑑定してあった結果を、あとで目や手で確認して比較してみる、
>ということを結構頻繁にやってらっしゃるのでしょうか?その結果はどのぐらいの正答率でしょうか?
>という質問です。
施術家で、 僧帽筋のコリを見逃す人はほとんどいないと思います。それほどの確信です。
来店前の鑑定はよくやります。まず間違えることはありません。正誤よりも、細かい意識を見逃してしまうことはあります。
施術前の見落とす確率は、10%程度だと思います。だから、施術終了時に再チェックします。
みなさんを鑑定するときは施術時ほど要素が多いわけではありませんが、書き終わった後、必ず再チェックしています。
534
:
SAKASA
:2010/02/01(月) 18:13:32
**鑑定の確信度について**
77さまの回答で、納得いきました。
細かいもの・弱いものについて見落とすことはあるが、見つかったものについては十分に確信を持っていて、あとでそこに間違いが発覚することはこれまでに無かったということですね。つまり偶然に当たった外れたというレベルではないのですね。
失礼ながら、Oリングをコックリさん的に使って当てものをしているだけ、という可能性を疑っていましたが、それを晴らすことができて嬉しいです。面倒なダブルチェックまで行いながら鑑定結果を出していらっしゃるのに、こんな疑い方をして申し訳ありませんでした。
それから、高岡先生による超越揮観の誤差がどういうものかについても、おかげさまで雰囲気が分かったような気がします。DS分析の流れを僕なりに書き直すと、
1.対象のDS全体を意識でとらえる(身体意識内)
2.DSの詳細部分に意識を向けてスキャンする(身体意識内+視覚意識も使用?)
3.DS図に描く(記号化)
4.DS図を解釈し評価する(記号の理解)
こんな感じでしょうか。どうやら1のステップでDSの全体像を同時に捉えていて、2、3のステップで、細かいものを探すが、そこで見落とす可能性がある。また高岡先生の場合には、4の時点でそのときの気分やその場の目的や期待に応じて評価に偏りが出たり、もしくは解釈がおおげさ過ぎたりすることもある。ということでしょうかね。77さんが、目的に応じて分析で見つかったのを語ったり語らなかったりするのも同様のことだと思いました。そのレベルの誤差をあげつらっても、鑑定全体に対する信憑性は揺らぎませんよね。
ただ、だからといって、僕のなかの「半信半疑」の「疑」の側がカラリと消えたりもしません。
自分にとって重要なことがらに対する「半信半疑」の裏にあるのは論理ばかりではなくて、不思議ですばらしい出来事を信じたいという感情と、常識的科学的世界観を守りたいという感情が矛盾しながら渦巻いています。高岡理論に出会ってからもう10年以上になりますが、いまだに渦巻いています。疑い深くてすみません。
535
:
SAKASA
:2010/02/01(月) 18:28:42
鑑定スレッドで、77さんや超越揮観という現象自体の真贋に関するコメントをされているかたは、こちらの「超越揮観とは」のスレッドで書かれてはいかがでしょうか?鑑定スレッドは、77さんの言葉の有用性を信じることを前提として自分のトレーニングに役立てたいひとが集まっているので、その邪魔になります。
こっちのスレッドでも、77さんはけっこう質問に答えてくれますよ。(77さんにプレッシャーをかけたくないですが。。。)
ちなみに僕自身は、
「超越揮観というものは本当に存在しているのか。どんな証拠があるのか。」
「仮に超越揮観というものがあるとして、77さんの超越揮観はホンモノなのか。どんな証拠があるのか。」
「仮に超越揮観というものがあるとして、それは具体的にはどういうものなのか。」
これらの疑問を同時並列で吟味してます。ここらへんの疑問にトラップされているお仲間募集。
「仮に77さんの鑑定がホンモノだとして、僕はどのようにトレーニングするべきか」
という疑問もありますが、僕がするべきことはゆる+軸タンを極めるほかにないと、もうはっきりしているので、終了。また質問事項が生じれば鑑定スレに書きます。
536
:
SAKASA
:2010/02/01(月) 19:17:24
個々の現象については「半信半疑」の構えでいながらも、「高岡理論には重大な何かがある」という確信は10年以上の間、変わりません。また、こうして質問にお答えいただくなかで、77さんが「何か」をお持ちであることについても、ほとんど確信に近いものになってしまっています。
それでもここでは「半信半疑」の構えからの質問を続けます。(粘着ですみません。回答の優先度は低くても大丈夫ですし、スルーされても恨みません。)
77さんに質問
**DSと時間について**
>SAKASAさんの現在の平均というか、現在の普遍的DSというものが存在します。
これは、運動の階層構造というやつですね。
身体意識の濃淡構造という潜在的な層(1)があり、その上で明滅する意識の運動現象(2)が(これも潜在的に)あり、その結果として具体的な身体運動が顕在化する(3)。ひとはそのプロセスのごく一部のみを顕在的に意識しているのに過ぎないのだ、というのが僕の理解です。
(ちなみにここまでならば、常識的な科学的世界観の中からはみ出るものはたぶんほとんどありません。)
そして、鑑定者77さんがおっしゃる「現在の普遍的DS」というのは、(1)の層だということだと理解しています。それを踏まえてもうすこし質問させてください。
77さんは鑑定のときに(1)の層だけでなく、リアルタイムで明滅する意識(2)の層も見ていますか?見えていて記述していないだけですか?
たとえば、対象の身体意識を見ている最中に対象者が佐々木小次郎に右腕を切り飛ばされたとしたら、まず(2)の層に影響が出て、それからしばらく(数日?)して(1)が変化してゆくと思いますが、(2)の層に影響が出たタイミングですぐにそれが分かってしまう可能性はありますか?
537
:
よよよ
:2010/02/01(月) 19:57:50
お二人の対話、とても面白かったです。
ところで僕も質問があります。
①77さんの鑑定結果に、軸・丹田・拘束以外のDSが少ないのは、
相手の3軸を成長させることを最重要課題と考えて、他のDSは重視していないからですか?
それとも、本当に、軸・丹田・拘束以外のDSを持っている人が少ないのでしょうか。
②「極意と人間」に載っている一般の方のDSは、有用なDSが皆無に等しいのに、
スレで鑑定される方々が家族も含め、軸など有用なDSを持っている人ばかりなのは
なぜなのでしょうか。
僕は、77さんが、相手をがっかりさせないため・励ます意味も込めて
拘束系の軸・丹田も、拘束系と断らずに伝えているのかな〜?と思っているのですが、どうでしょうか。
(図にすると、曲がっていたり、点線のものも、あるのでしょうか?、という意味です。)
③これは、かなり答えにくい質問かもしれませんが、
77さんは、どのくらいのDSなのでしょうかw
…と言っても、ピンと来ないかもしれないので、「ゆる」に関して言うと
例えば、どなたと同じくらいのレベルなのでしょうか?
凄く気になるのですが、無理だったらいいですw
538
:
77
:2010/02/02(火) 04:11:31
>SAKASAさん
頭のよい方ですね。文章を見ていると感心してしまいます。
>77さんは鑑定のときに(1)の層だけでなく、リアルタイムで明滅する意識(2)の層も見ていますか?見えていて記述していないだけですか?
こちらでの鑑定は(1)の層だけです。施術時は(2)も観ます。
>たとえば、対象の身体意識を見ている最中に対象者が佐々木小次郎に右腕を切り飛ばされたとしたら、まず(2)の層に影響が出て、それからしばらく(数日?)して(1)が変化してゆくと思いますが、(2)の層に影響が出たタイミングですぐにそれが分かってしまう可能性はありますか?
高岡師でも難しいと思います。
539
:
77
:2010/02/02(火) 04:21:46
>よよよさん
>>537
①77さんの鑑定結果に、軸・丹田・拘束以外のDSが少ないのは、
相手の3軸を成長させることを最重要課題と考えて、他のDSは重視していないからですか?
それとも、本当に、軸・丹田・拘束以外のDSを持っている人が少ないのでしょうか。
両方です。ここでの鑑定の場合、細かい意識をたくさん拾ってもあまり意味がないと思います。
②「極意と人間」に載っている一般の方のDSは、有用なDSが皆無に等しいのに、
スレで鑑定される方々が家族も含め、軸など有用なDSを持っている人ばかりなのは
なぜなのでしょうか。
僕は、77さんが、相手をがっかりさせないため・励ます意味も込めて
拘束系の軸・丹田も、拘束系と断らずに伝えているのかな〜?と思っているのですが、どうでしょうか。
(図にすると、曲がっていたり、点線のものも、あるのでしょうか?、という意味です。)
図にすると、曲がっていたり、点線のものも、あります。
③これは、かなり答えにくい質問かもしれませんが、
77さんは、どのくらいのDSなのでしょうかw
3軸3軸うるさい私です。なので、ある程度3軸はあると思います(笑)。
540
:
よよよ
:2010/02/02(火) 06:43:04
>539
そうですかw
ありがとうございます!><;
541
:
SAKASA
:2010/02/02(火) 20:18:38
77さん
バランスのよいかたですね。感心してしまいます。
とお返ししておきます。
相手の書き込みの意味・論理・感情のセンターをとらえた的確な短い言葉でピシと答えているそのさまを見て、いつもそう感じています。あと、ズレたときの修正のしかたとか。
僕自身のことを言えば、記号処理・言語処理というか、アタマよさげに見える言葉の使い方については長らく鍛えていて一定の自信はありますが、残念ながら結局のところこんなものは道具でしかありません。僕よりもはるかにそうした能力のある人がセンターを見失って迷走しているのを見ることも多いですし、何よりも僕自身が自分で自分にピントが合わずに迷走しているのをある程度自覚してます。視聴覚意識は身体意識に支配されるのであって、その逆ではないんですよね。
僕が多くの言葉を連ねてしまうのは、ぴったりと合わない中心を求めてのことであり、正直なところ、77さんとのやりとりは自己嫌悪との戦いでもあります。いまいちピントが合わないということをやさしく自覚させられてしまう。
ともかく、回答どうもありがとうございました。この世の中にあり得ることと、あり得ないことの線引きが少し見えてきました。今日は質問の追加はなしで、お礼だけです。
542
:
左脇詰まりマン
:2010/02/22(月) 06:58:58
高岡DS図だと
センターが点線(高橋尚子DS)
センターが上と下に短いが繋がって貫通してる2段階目(フェンシング銀メダルの人の図)
岩隈、DSのようなセンターが上にも下にも長い3段階目
ボルト、フェルプス、マス大山、宮本武蔵の図ようにセンターが上にも下にも長くてしかも太くしっかり塗られてる4段階目、
別格と、宇天級のモーツァルト
1段階目で既に金メダリスト級だから
高岡英夫が図にわざわざ描くセンターは
かなり強いセンターになってはじめて描かれるんでしょうね
多分。
これから秘伝の新連載で比較できる図が増えるだろうから楽しみですね
543
:
514(合気道)
:2010/02/22(月) 15:57:01
>蒼天さん
私は77さんに師のDS鑑定の鑑定を依頼したことがありますが、
そのときのお答えは、以下のとおりでした。
「先生の身体意識ですが、
第2軸が貫通しています。かなりの方だと思います。
左ウォールと左ベストが発達しているので、相手の右側にまわりこんで左手で崩すような技が得意だと思います。
ある意味、かなりエキセントリックな方ですね。」
事前に私がセンターのみでなく「合気」も求めている旨を伝えていたので、
ベスト・ウォールに言及して頂けたのだと思います。
ただし、鑑定結果は左ベストの「発達」・2軸の「貫通」といった表現だったので、
私の希望に沿うかたちで、特に特徴的な部分のみをお答えくださったものだと思っております。
「DS鑑定スレッド」の進行状況と質問の内容を吟味し、
再度、鑑定を依頼してみるのもひとつの方法だと思います。
544
:
名も無き極意
:2010/02/22(月) 16:34:53
まず最初の誘導の指摘の時点から
その誘導を無視し続けたた蒼天さんは
なにか詫びがあって良いんじゃないでしょうか
これに関して100パーセント蒼天さんが悪い
これに関しては荒らし行為に該当する行為です
自覚はなかったのでしょうが
帰ってきた蒼天さんが冷静に自覚してくれることを願ってます
545
:
蒼天
:2010/02/22(月) 19:13:41
>>543
なるほど、再度、鑑定を依頼してみます。
>>544
あなたが今まで僕にどのレスをしたかをレス番で教えてくれれば、
このレスを読んでもいいですよ?
546
:
五味いつつ
:2010/02/22(月) 23:34:21
むしろ蒼天さんは出禁でいいんじゃないかとw
お互いエネルギーの無駄だと思う。
547
:
名も無き極意
:2010/02/23(火) 17:29:04
>>545
DS鑑定スレッドの385だけが僕です。
ずっと誘導レスがついてるのに無視しておられて、
それが不愉快だったので逃げずに移れと書き込んだら
それに対しても表面的に煽り返すだけしてお出かけになりました。
再度のレスに対しても
>>545
のように会話をしようとせず
会話内容よりも、
相手を不愉快にするにはどうレスをすれば良いかを考えておられる。
これを書き込んだら
また僕を効果的に不愉快にすることに特化された反応をされるんでしょうね。
548
:
名も無き極意
:2010/02/23(火) 19:44:55
今週の究極の身体のサイトの特集はタイムリーですね
DS図を本人に伝えることは良いのかどうか
池田和子さんには現役中に本人のDS図を教えてたよね 池田さんの場合は教えてほうが良いと判断したのかな
549
:
名も無き極意
:2010/02/24(水) 01:52:22
やっぱり、人違いは有り得るんだな
550
:
蒼天
:2010/02/24(水) 03:12:59
>>547
>DS鑑定スレッドの385だけが僕です。
ウソだと思いますが信じましょう。
一番いやなのが、名無しで逃げて、他の名無しを装ってレスをされる事です。
コテハンにしていただけませんか?
僕は絶対に逃げません。あなたも名無しで逃げないですよね?
卑怯者でないことを願っています。
>>544
について
荒らしかどうかはわかりませんが、荒らす目的はありませんし、
自分が間違っていることをレスしているとも思いません。
ただ、それはおかしいと思った時はレスします。
551
:
名も無き極意
:2010/02/24(水) 11:28:02
ウソだと思いますが信じましょう
まで読みました。
ぼくは蒼天さんの意見が正しい間違ってるの話は一切していません
しかしその会話相手をまず不愉快にする一文から入るのはどういう了見ですかと再三言ってるんです。
552
:
蒼天
:2010/02/24(水) 21:43:22
>>551
コテハンでお願いします。
僕も名無しでレスすればいいのでしょうか?それでは困るでしょ?
まず、レスを返す以前に誰かわかりません。
553
:
16gold
:2010/02/25(木) 19:17:31
でも高岡さんもDSを世に送り出した以上、超越揮観というものを他の誰かが
利用するのも必然の出来事かと。
高岡さんも当然のごとく予知していたのでは。
554
:
工セプ口
:2010/03/04(木) 21:55:50
ビジネスが発生してるわけでもなし、無問題。
(超越揮観の)方法が発表済みで商標登録されてるならまだしも、それも無し。
555
:
宗教板65
:2010/03/05(金) 21:55:42
>工セプ口さん
いつかオフ会、いらっしゃいませんか?
気が向いたら、私のブログに連絡先を非公開でお知らせください。
556
:
(9/12)+(5/34)+(7/68)=1
:2010/03/06(土) 04:26:43
なんとなくさびしいんで、
こういう世界について勝手にコメします。
気では承像とか称ばれますが、
これはよく批判されるようにイメージや占い、
コールドリーディングでは決してありません。
実際それらを使いこなす人々や準能力者の多数に訪ねても、
抽象的な身体性のイメージが及ぶ範囲には何とか言及出来ても、
形の無い現象や巨大な数にはまず絶対に返答出来ないものでした。
気を検索した場合、
乳歯の生え変わる時期を境に、
以後のその人に関する普遍的な気が表示されますね。
1過性のすごい状態は、
例えば1乗寺下り松の宮本武蔵なら、
特にその時で入力すれば表示されるって按配です。
557
:
工セプ口
:2010/03/07(日) 17:02:59
>>555
了解、私でよければ・・。
2chの反動かmixiが登録制になったので、そちらでこういう主旨の(オープンな)場を立てて皆さんをお招きしようかとも思ってるので、もしその時はよろしく。
558
:
宗教板65
:2010/03/08(月) 22:18:40
>>557
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
560
:
名も無き極意
:2010/03/29(月) 00:02:37
シンクロニシティ日記 超越揮観
http://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/tihigyu/?Y=2006&M=4
561
:
名も無き極意
:2010/04/03(土) 15:42:40
超越揮観とマトリックス
http://d.hatena.ne.jp/mayumi_charron/20100218/1266474872
562
:
>>561の動画
:2010/04/08(木) 15:45:59
天と地 雫
http://video.mixi.jp/view_video.pl?video_id=7473644&owner_id=2415152
563
:
工セプ口@無責任
:2010/04/10(土) 16:19:41
タンブリングはしてないねえ。
情報系の人物なんかな。
564
:
名も無き極意
:2010/04/22(木) 08:34:02
97 名前:94 投稿日: 2008/09/06(土) 01:05:32
満腹になってもまた腹は空き、
マッサージでほぐしてもまた固まり、
どんなにやっても性欲が出る。
性欲の化粧無しに女性を見て、それでも満たされる事は無いか?
角煮の脂肪を取って、「肉はこれだけか」と嘆かずに済むか?
どんな女性ならそう思えるか。
性欲の無い状態でそうなら、性欲があればもっと良くその人を感じられる。
そこでとあるやり方で、女性の意識と理想像をマッチさせた。⇒S
いくらか規定されており、それを維持するのにとても優しい下丹田と、
あっちこっちにぬるま湯のようなものが無いと、Sは崩壊する。
賢く、物事を見通している。だから邪気が下腹に入ろうとしたら察知する。
すると険悪になってしまう。一定以上は逃げ切れない。
そこでSには社会的な擁護システムが必要である。
両親との関係は良く、金持ちである。
肌は綺麗で、色白である。眉毛は太くなく、濃くも無い。
人をしっかり見て、険悪にならずに話せる。
しかし、距離を取らずにすると、アンポンタンなので、
距離感はしっかりしている・・リバース?
多分女とSを間違えた。
565
:
名も無き極意
:2010/04/22(木) 08:34:57
98 名前:94 投稿日: 2008/09/06(土) 01:35:08
で、子宮と卵巣は熱気を嫌うようです。
子供を見ていても男の子のように瞬発的な事を嫌います。
sの状態の時にチャキチャキ動いたり、熱気を使うとヒステリックなものが来てイヤなので、
ありえないと。
Sが基本で、着色がなされていったのが普通の女なのか、普通の人が練習の過程でそうなるのか。
分からない。天才の気質は持ってる。
あの腹は自分にもう無いが、自分の神聖さが身体の中にあるから、
激しくされると、自分を汚される感じがすると思います。
99 名前:名も無き極意 投稿日: 2008/09/06(土) 22:22:40
>この時思いました。射精して、性欲が満たされ、
>空になってもまだ冷めずに満たされ続ける事はできないかと。
要するに体の相性のいい女と付き合えばいいじゃん
探し方は知らないが
566
:
名も無き極意
:2010/04/22(木) 08:35:40
100 名前:名も無き極意 投稿日: 2008/09/06(土) 23:06:52
94さん。もう少しわかるようにお願いします。
なるべく意味は汲み取るようにしたいとは思いますが。
とりあえずあなたのいうSの意味がわかりません。
女性がSexの時に、高度な次元の精神性みたいなものに覚醒して、その時のその女性における心身の在り方みたいな感じですか?
でも、親が金持ちとか肌が色白とか眉毛の濃さ太さとか、
二重三重にハテナな要素が絡んで来て混乱してます。
一般論を語りたいのか、実際に94さんが関係した実在の女性の話かも混乱してます。
101 名前:94 投稿日: 2008/09/07(日) 00:27:59
Sは私の身体に一時的に移った意識です。
指摘があった通り、これが何のDSとも言えないので・・
ただ私に合う女性か、それとも女性が女性として生きやすいDSか分かりません。
で、もし私の身体が女性の身体であり、その状態を維持するは擁護システムが必要です。
幼少時から生活してきて、その状態になり、それが効果をなす為には・・と逆算して、
>親が金持ちとか肌が色白とか眉毛の濃さ太さとか、
これらを出しました。
実際に会った事はありません。存在するかもわかりません。
102 名前:94 投稿日: 2008/09/07(日) 00:30:38
とりあえず、そういう意識になり、どういう状態か説明しただけです。
567
:
名も無き極意
:2010/06/06(日) 21:37:55
高岡英夫さんが居なくなったら誰がゆるを普及させるんだ?
568
:
名も無き極意
:2010/06/07(月) 19:55:00
下瀬二代目
569
:
名も無き極意
:2010/06/09(水) 22:46:53
どちらさんでっか?
570
:
名も無き極意
:2010/07/02(金) 15:44:03
丹田鑑定名鑑
http://www.asahi-net.or.jp/~hu4c-oosw/meikan-top.html
571
:
アレッシャンドリ梅花
:2010/07/23(金) 00:16:55
丹田永年 ry
572
:
工セプ口
:2010/07/24(土) 16:40:50
丹田ええねん。
574
:
◆0EolM6gRlM
:2010/10/09(土) 22:42:32
>>570
人物以外も無いかな・・・。
576
:
名も無き極意
:2011/10/02(日) 16:13:48
まさにそこがセンスだよね。
人物意外に丹田が見出せないと思ってるようじゃ、
本当に丹田自体に通じられるとは思えないんだよね。
578
:
名も無き極意
:2013/04/18(木) 17:11:07
丹下左田
579
:
名も無き極意
:2013/04/18(木) 22:43:37
言われてみれば左丹田は無いですね。
左右丹田は在りますけども。
みなさんそこは情報的にどうですか。
580
:
名も無き極意
:2013/04/20(土) 14:34:09
左右丹田なんてあったか?
丹田は基本、上中下。
581
:
名も無き極意
:2013/04/22(月) 00:35:50
合気奇跡の解読に二例載っていました。
左か右オンリーの丹田は今のところ無いようです。
582
:
580
:2013/04/23(火) 13:07:34
載ってたんだね。。。
俺が忘れてただけだったわ。
すまんす。
583
:
=1
:2013/04/24(水) 05:25:24
月曜命日だった弘法大師が右寄りの上丹田です。
584
:
名も無き極意
:2013/04/24(水) 13:26:44
弘法大師って空海だっけ。
空海のDSはどこかで発表されていますか?
585
:
名も無き極意
:2013/04/24(水) 16:53:51
>弘法大師が右寄りの上丹田です。
違うよ全然違う
>空海のDSはどこかで発表されていますか?
誌面には成ってないけど発表してる
586
:
名も無き極意
:2013/04/25(木) 15:33:01
興味深いですね。
参考までにどんな内容ですか。
587
:
名も無き極意
:2013/04/25(木) 20:45:45
空海のDSは発表されてないよ 残念ながら
昔の秘伝のDS図価格表には値段が載っていたが
588
:
=1
:2013/04/26(金) 00:57:49
>>585
あ、まぁ、書かせてもらったのは実際にどうかってシロモノです。、
イメージ的には人って選れれば選れるほど中央寄りに整然とした、
画一的な身体構造となっていきますよね。
589
:
名も無き極意
:2013/04/26(金) 16:33:01
空海、人類遺産でやってくんねーかなー。
つか、サイトいつオープンすんだろ。
590
:
=1
:2013/04/28(日) 02:42:48
くー海は完成こそしてても、
全体的にはさほどのレベルではないんですよね。、
ランクトピSSSの人が奉じてるのがよくわからないぐらい。
いかに敏感でも一般的には、
写真や映像ヌキでは正確に構造を読取るのはむつかしいってことなのか。
ちなみにここでいう一般的な遠隔検知はやっぱ、
せめて名前が無いと無理ってなっているのかな?
591
:
名も無き極意
:2013/04/28(日) 09:40:23
Coo海が、さほどのレベルではない
っつー根拠は、何かあるのかい?
遠隔検知って何のこと?
超越揮観のこと?
592
:
名も無き極意
:2013/04/28(日) 15:03:40
>>587
発表されてる
DS図価格表に出されてる人は殆ど(全員かも知れないけど確認できないので)
発表されてる
雑誌とか本にはなってないだけ
593
:
=1
:2013/04/28(日) 23:58:38
>>591
レス番が極意ですね。
根拠はみたそのままです。
いゃ、
完成はしてますよ。
一
大海とかには全然及ばないってだけのことで。
594
:
名も無き極意
:2013/04/29(月) 11:37:00
するってーと、アレですな。
発表されてはいるが、バカ高い金を
積まないと、見ることはできないっていう
595
:
=1
:2013/04/29(月) 16:14:05
いぇ、
べっに。
自力の観測結果だからね。
自分のね。
それに閲覧云々って、
そんなの言葉で充分だしね。
596
:
=1
:2013/05/17(金) 00:43:58
ぇっと、
なんか風潮的に、
自分で観測ってとどこか勝手気ままな各人各派の内容、
って空気があっちゃいそうだから言っときますと、
自分のはあくまでこの
https://ja.wikipedia.org/wiki/RSA%E6%9A%97%E5%8F%B7
#RSA.E6.9A.97.E5.8F.B7.E8.A7.A3.E8.AA.AD.E3.82.B3.E3.83.B3.E3.83.86.E3.82.B9.E3.83.88
未踏四峰を踏破(看破
した上での観測です。
てか従来の遠隔検知でこれは可能なんだろうかと思う。、
597
:
名も無き極意
:2018/01/08(月) 09:14:37
超越揮観セミナー
https://ameblo.jp/jackiei/entry-11994550195.html
598
:
名も無き極意
:2018/02/12(月) 18:12:33
高岡氏にワイルドマンデーds分析して欲しい
599
:
名も無き極意
:2018/02/18(日) 23:24:24
ビックスショックですか。
あれは酷かったですね。
>>596-597
面白いです。
出来る人達の探査結果を公平に比べる指標が在ればなと思います。
600
:
=1
:2018/02/23(金) 23:42:39
>>597
こちらの方は596とか踏破出来るのかな?、
ヒントだけ書くと最大桁のは最小因数が101桁、
最大因数が377桁。
あとこの指数の最大値とか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ABC%E4%BA%88%E6%83%B3
>>598
地震と連動している模様。、
それだけ、
人々のネガティヴな意識が世界に影響している、
ということかと。
601
:
名も無き極意
:2018/03/16(金) 23:56:25
揮観者複数名で宝くじの予想ってのはいかがで。
一等当選者の身体意識と各地方の一等以下当選者の身体意識を比べて地方を絞る
次に都道府県市町村と絞っていって売り場を絞る
売り場の時間帯別当選者の身体意識から時間帯を絞って
分まで絞れたら大体詰むような。
602
:
名も無き極意
:2018/04/03(火) 00:15:01
>>600
一般的なチャクラ(丹田)の色は上から下まで7つがそれぞれ何色に見えますか?
603
:
名も無き極意
:2018/04/03(火) 14:20:30
高岡理論でも玉の色は未発表だったね
604
:
=1
:2018/04/03(火) 18:17:24
>>601
フェアな試みですね。
RSAに較べたらまさしくケタ違いに簡単だし、
その程度は的中させて欲しいものです。
>>602
大惑星:濃青
雲:黄金
(ここより上段は一般的には存在しない)
百会:青と黄色を行き来
上生体:青と黄色と白を行き来
喉:青
胸椎前:赤
腰椎前:赤と青と黄色と桜を行き来
仙椎前:緑
会陰:青
足裏:青
地球芯:青
原則、
多くの色が集まるチャクラが啓いているほど全体のエネルギーが強大です。
毘盧遮那仏が腰椎前に七色を集めているタイプですね。
ちなみに一般論として百会と上生体のみ若干円筒形です(縦に
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板