したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

実践!センタリング

1めぐみ:2004/12/05(日) 08:37
初歩にして最も体現の難しい極意、人類の最根本「センター」。
実践面を中心に、センターが通るという世界のことを気楽に語らうスレッドです。
センターの定義は、頭頂から股下を鉛直につらぬく線状の意識です。

712名も無き極意:2020/11/07(土) 23:10:53
岩隈が引退したね。
あのセンターが見られた日が懐かしい。

713=1:2020/11/15(日) 23:54:35

岩クマ党首は軸は軸でも前軸と後軸ですね。 前軸は上方から降臨。 後軸は上下の軸どちらも。

後軸は銀河を超えて大銀河一杯に。

脾臓が茶色く強く、
茶色が脳、
右肩廻り、
左右股関節に扇状に伸びている。 そんなところ。

ボールはふぉんとは人間を超える投げ方があるんだけれどもさ。 それはそれこれはこれ。

714名も無き極意:2020/11/23(月) 21:24:23
進化し過ぎ
https://www.undoukagakusouken.co.jp/20winter-02.html

715=1:2020/11/29(日) 23:57:35

>>714
・iPS細胞の"万能性"の測定も紹介します

iPSは軸ってタイプじゃないけれども、
2層周天ですね。 両脚の外側にも内側の周天ライン以外のラインが通っている。

全体的な強さはそんなじゃない。 2層周天は軸4本の発生源になるから変化に富んだ感じか。

あとは眼球丹田。 モデルナの新薬と同じ。 コロナ撲滅は眼球丹田が秘鍵なのかも。

ここは是非他の誰かも分析してみせて欲しい。 そんな難しい対象じゃないから。

716名も無き極意:2020/12/05(土) 20:54:28
軸タンブリングで腸腰筋は鍛えられますか?

717名も無き極意:2020/12/06(日) 21:24:48
られるよ。腸腰筋痛にもかかる

718名も無き極意:2020/12/08(火) 16:51:24
寝ゆるの膝コゾコゾ体操も良いぞ

719名も無き極意:2020/12/15(火) 19:58:25
玉芯がちゃんと出来ると下腹に引きつるような感じが出るって
昔高岡さんが言ってたような気がするんですけど

覚えてらっしゃる方居ますか?

720名も無き極意:2020/12/15(火) 23:00:33
言ってたと思う。
イチローが発達してるって言ってた(図も見た)。
解説はウロ覚え。
腸腰筋の付着が腸恥隆起だから恥骨腸骨筋と連動するとか何とか。

721名も無き極意:2020/12/16(水) 11:08:09
>>720
有難うございます。

私としては玉芯が出来てる感覚なのかな?って思っておりましたら
そういえば高岡さんが言ってたなって思い出したので
本当に言ってたのか知りたかったのです。

感謝です。

722名も無き極意:2021/01/02(土) 04:00:54
おまえらゆるは本当に卑怯だな

723名も無き極意:2021/01/02(土) 04:04:35
ゆるなんかいらないから世の中から出ていけ

724名も無き極意:2021/01/02(土) 04:09:38
おまえらゆるがコロナウィルスだしたんだろ?
怖いな

725名も無き極意:2021/01/02(土) 04:13:05
おまえらゆるは世界中に悪いことやっててなぜ生きていけるの?
おまえらゆるはどうなってるのか?

726名も無き極意:2021/01/02(土) 09:53:59
芯年から寝言書くなよ。

727名も無き極意:2021/01/10(日) 18:19:24
おまえら高岡英夫を妄信してるみたいだけどこの調子で言ったら馬雲側のエネルギー
がなくなっちゃうんじゃないの?
高岡英夫しかまともに逃げられないよね。もう計画狂ってるでしょ。
言ってること分るよな?

728名も無き極意:2021/01/10(日) 18:20:45
>>726
俺にそんなこと言ってお前大丈夫なの?

729名も無き極意:2021/01/10(日) 18:34:57
コロナウィルス出したのがゆる体操ってのはバレてるぞ。
気持ち悪い上にマイナス因子のゆる体操。
高岡英夫だけ逃がしてるゆる信者。
アリババ創業者の馬雲の顔あれだけ壊したら、高岡しか逃げれんだろ

730名も無き極意:2021/01/11(月) 23:38:11
三連休に軸タン一万。
何かが変わったと信じたい。

731=1:2021/02/01(月) 20:32:43
軒下に氷柱が立った。
ttps://pbs.twimg.com/media/EtDDWBMUwAEoy__?format=jpg
 
クララじゃないよ。 軸っぽくない?

732名も無き極意:2021/02/05(金) 17:53:00
俺はいずれ高岡英夫を超える
まずはクラゴンを一つの目標にして3年でとらえよう

733名も無き極意:2021/02/06(土) 11:43:05


734名も無き極意:2021/02/08(月) 20:03:34
うん、やっぱり全然まだまだやな
間違っても運動総研の方々を超えるなんて言う不遜なことは言わないようにしよう
失礼やしな高岡先生にも。本当俺って身の程知らずや

735名も無き極意:2021/02/11(木) 20:55:16
俺は俺なりにゆるむだけ。
他人との比較はどうでもいい。

736名も無き極意:2021/02/13(土) 14:17:05
>>730-731
>>735
軸的ですね・・・。

737名も無き極意:2021/02/14(日) 02:40:06
でも、目標高く持たないと見えてこないものってありますよ

マイケルジョーダンもそうだったでしょう
あの向上心と目的意識の高さがあったからnbaでも抜けた存在になれた。
私もだからこそここまで慣れたと思いますけどね

738名も無き極意:2021/02/14(日) 02:41:49
まあでも高岡先生の胸をかりる、nfBディメンジョンだっけ?
ああいうのやってたら関係なくうまくいくんでしょうんね

739名も無き極意:2021/02/28(日) 22:12:00
このゆるを目標に毎日ゆるってるw

740名も無き極意:2021/02/28(日) 22:12:30
これな
https://youtu.be/8JanV87GKyM?t=55

741名も無き極意:2021/03/01(月) 02:40:08
おお、俺のチャンネルやん、ありがとう!
俺も随分と成長したなあ、だれか見てくれんかね

742名も無き極意:2021/03/01(月) 10:18:40
>>741
素晴らしいチャンネルですね

743名も無き極意:2021/03/01(月) 11:27:38
そういったいただけて、アップしたかいがありました

744名も無き極意:2021/03/01(月) 20:45:52
>>741
なんでだろうとどっちが動けてるだろう

745名も無き極意:2021/03/03(水) 22:48:07
俺のレーザーは日向小次郎並み
ボールを持ったら一直線だ

746名も無き極意:2021/03/04(木) 15:20:18
ややトゥーレ乙

747=1:2021/04/06(火) 23:56:50

亦候超地味に、
軸力を表現してみた。
ttps://pbs.twimg.com/media/EyShIkTU8AExfSc?format=png

指の背、
それも指先だと強風波浪で難しいですね。 撮影が難しい。

薬指で支えちゃぁいないです。 薬指をもっと寄せると構え的に簡単なんだけれども。、

748名も無き極意:2021/04/12(月) 01:17:34
私じゃ乗っかる程度が限度です。
片ウナに一個づつ(笑)。

749名も無き極意:2021/04/19(月) 22:12:56
勉強って本当に大切なのでしょうか。
私は中学生の頃から勉強に力を入れ、高校の青春は全て勉強に捧げました。そこそこの大学にいけば将来は楽になるはずだ、将来楽しみたい、という漠然とした考えから「良い大学に行きたい」と考えるようになり、それを目標に高校生活を勉強に費やしました。そしてまた、偏差値や順位として目に見えて結果が出る勉強がその時は楽しく感じていました。そのお陰でそこそこの大学には入れたのですが、現在疑問があります。
私は将来楽をするために、楽しい生活を送るために勉強を頑張ってきたはずなのですが
勉強ができて良いことがあまり思い浮かびません。
たとえ良い企業に入れ、給料がたくさんもらえて休みがたくさんあったとしても、それが幸福に直結するわけではないのではないか、そんなふうに考えるようになりました。
むしろ、周りで全く勉強せず推薦でそのへんの大学に行って、伸び伸びと学生生活を謳歌している友人の方がよっぽど楽しそうで、人生充実しているなあと思います。
私は勉強に力を入れすぎて、人との関わりをおろそかにしまったので中学生や高校生で一通り経験するはずの恋愛の仕方や人間関係の築き方がわかりません。
そのため、大学生となった現在恋愛や人間関係で非常に苦戦しています。
何も勉強のせいだけでなく、私の人間性の問題かもしれませんが…

そして、学歴なんかより、対人関係をうまくこなせる人間の方がよっぽど優秀だろうと思います。なぜならそういう人はコミュニケーション能力が高く、相手の意図や指示を明確に理解し行動に移すことができるからです。
対して私は相手の発言や意図を正しく理解することができず、コミュニケーションに齟齬が生じることが多々あります。それゆえ人間関係に苦戦しているという現状です。

そう思うと、勉強は本当に大切なのだろうかという疑問が浮かばずにはいられません。
私は勉強が好きで、自主的に行ってきたはずなのですが
今となっては
当たり前のように隣に彼氏がいて、友達に囲まれて生活する人生の方がよっぽど幸福ではないかと考えてしまいます。

750名も無き極意:2021/04/19(月) 23:19:19
昔、勤めていたマッサージ店に迎さんが
来店したことある。

ゆるやってても、肩こることあるんだなあ、と思った。
身体のことに一生懸命取り組んでても
体質によっては、頑固な肩コリ、腰痛を感じることも
あるんだろね。

751名も無き極意:2021/04/21(水) 19:29:26
>>749-750
セ、センタートゥーセンターが大切だと思うんだな僕ぁ

752名も無き極意:2021/05/02(日) 08:36:26
迎さんや昔のウェブトレーニーはどこへ行ったんだろ?

753名も無き極意:2021/05/02(日) 17:16:35
どこだろうね?
でもいろいろな意味で消えたとすれば、あんまりレベル高くなかったんじゃないかなあ?
直感的には、地味でも残り続けてる人達のがレベル高いと思う。

754名も無き極意:2021/05/05(水) 02:11:55
ウェブトレーニーって何?

755名も無き極意:2021/06/15(火) 23:37:40
近頃あまり視聴覚意識を指摘しなくなったね。

756名も無き極意:2021/12/19(日) 11:14:18
90年代はジョーダンのセンターに届くのは難しいとされてたんだよな。
今や銀河中心を一般的に得られるとされる時代にまでなって何より。

757名も無き極意:2022/01/02(日) 13:11:05
紡錘形のセンターは確かにありそうだ。上下の天から滴が垂れ下(上)りつつ重なり、天の気を吸引して集める効果が期待出来る。以前に観たジダンのDSを思い出した。 正月早々、面白くなってきた〜!

758名も無き極意:2022/01/03(月) 12:26:30
いや、やはりジダンのDSとは違う。 まさか、ジダンのDSが体現される事は無いだろうしね。ご安心を(笑)

この紡錘形センターは腕振り子と連動すると、紡錘形内部に波動ずれ運動を生み出し、それが波動センターと共振増幅作用がある様だ。波打っても安定感がある。それと心臓の収縮拡張と紡錘形の収縮拡張とシンクロもあってか、何か優美なシンクロニシティーを感じる。

759名も無き極意:2022/01/03(月) 22:00:19
俺は地団駄踏む程度。

760名も無き極意:2022/01/04(火) 12:40:16
自虐ネタ?

761名も無き極意:2022/01/04(火) 15:58:50
そう言えば、高岡先生は「余計な情報は、本人の上達の妨げになる事がある。」と言っていた。気を付けないとね。

762名も無き極意:2022/01/05(水) 11:11:04
そう。世の中には余計な情報が溢れている。情報に翻弄させず「随所に主となる」自在な心境でいたいものだ。 武蔵の「観の目」に、いいね!ポチ。

763名も無き極意:2022/01/07(金) 12:18:41
ただ余計な情報も有益なケースもある。よく杉下右京が周囲の人の、たわいもない(余計な情報)会話から、事件の真相に気づくシーンがある。 この高度な情報化時代、情報に翻弄され自分を見失う人もいれば、よほど関連性のない余計な情報からも、ヒントを得て活用する人もいる。 武蔵が現代に生きていたら、さすがに人は斬れないだろうが、あの優れた情報処理能力で情報の大海の中をぶった斬ってくれるのではないだろうか。

764名も無き極意:2022/01/17(月) 15:35:00
昔はセンターなんてなかなか出来ないものと思っていた。
今はあって当たり前で、それをいかに優れたものにするにかって次元に入っている。
講座も自分も。
次はいかに使うかって段階があると思う。

765=1:2022/01/17(月) 23:28:14

今日は日が日なのでちょっと研究内容を書いてみると、、

阪神淡路大震災は軸的じゃぁないですね。 天も地も使われていない。

だから真理じゃなかったと言えます。 流れの向きも違う。

東日本大震災は前書いた通り透明軸が骨盤から天へ。 透明な後軸が天から骨盤へ。

だから真理だったと言えます。 但しその骨盤は破損している。 色は透明。

先達の貞観地震はどうだったでしょう?

東日本と同じく太い軸が、
白く地から入って来ている。 それは仙骨手前で停まっています。
         
右腸骨だけ上部が仙骨へ向く形で、
仙骨へ向け傾いている。 軸の流れからして貞観地震もやっぱり真理だったと言えます。
     
あとは心臓に前後左右地下から青。 両脚自体を黄色が取り囲む。

分析者は分析してみましょう。 と言いたいところだけれども東日本〜同様骨こうして骨盤が壊れているから要注意。

世に分析者が居ないのも直観的に骨盤のリスクに気が付いているからだったりするかな?

スマトラ沖地震よりは安全だけれども。、

スマトラ〜と似ていて貞観〜とも似ている、
もっと強く安全なのは、

放射線完全除去法

ですね。 分析出来る人は試しに分析してみましょう。 難しいですよ!

766名も無き極意:2022/01/18(火) 00:51:10
ぼく天才BA

767名も無き極意:2022/01/18(火) 11:32:45
ウイルスは放っておくと蔓延する。侵入したウイルスは駆除すべき。

768名も無き極意:2022/01/18(火) 14:51:07
特に掲示板は、セキュリティ的に極度に脆弱だし、免疫(キラー細胞)的な役割を担う機能が必要。やはり、時代は武蔵を必要としているかもしれない。 完全無視に対して、逆に、これ幸いと好き勝手にやる人もいるしね。(笑) 

 ★神出鬼没だよ〜ん★

769名も無き極意:2022/01/18(火) 21:37:25
現代なりの軸得者がいるんだな。

770現代なり:2022/01/18(火) 22:31:49
ジックトック

771名も無き極意:2022/01/19(水) 12:19:02
おまけにもう一言。 なあ〜んだ。歩筋トレでも紡錘センターらしきものが出来ちゃうじゃないの。

コツは・・・ 教えませ〜ん。(笑)

772名も無き極意:2022/01/21(金) 14:56:20
(逆サイフォンの原理)天→地芯ルートで地芯から重力に打ち勝ちながら液体が立ち上がる事になる。身体意識の世界でも通用するの?

773名も無き極意:2022/01/23(日) 01:47:32
武蔵ってこの人?
https://www.youtube.com/watch?v=ba_oceR5zuo

774名も無き極意:2022/01/23(日) 08:19:02
腰の王子 やるじゃん。

775名も無き極意:2022/04/14(木) 23:10:02
連載読んだ。
地芯ってムズイんだなー。
地芯実感する機会なんて無いからな〜。

776名も無き極意:2022/04/15(金) 15:35:54
アスリートや武芸者なら、実感は湧きやすいんだろうね。「今日は良い感じに人が斬れた」とかw

777名も無き極意:2022/04/15(金) 19:07:47
だろうねえ(笑)。
いっそ月に生まれてたらもっと…とか思ってみた。

778名も無き極意:2022/04/17(日) 05:55:22
伝説的なアスリートでさえピークの一時期しか地芯に乗れないって
もう努力とかじゃなくて運命的なものだな

779名も無き極意:2022/04/17(日) 19:39:15
地球が必要としていたとか・・・そんな感じ?

780名も無き極意:2022/04/17(日) 22:36:29
それでもバスケやサッカーは球軸が利くからまだ乗れる。
これが野球だと球軸が小さ過ぎなんだな…

781名も無き極意:2022/04/18(月) 23:42:26
>>777
地芯が踏めれば月芯も踏めるよ。
月芯が踏めても地芯は踏めない。

782名も無き極意:2022/04/23(土) 16:56:03
なんか凄い

783名も無き極意:2022/06/13(月) 19:20:55
長年の軸タンブで家の床板が全面的に傷んでる問題発生中。

もう必要ないってことか・・・

784名も無き極意:2022/06/14(火) 10:01:25
古参はとっくに歩きに盛り込んでる。

785名も無き極意:2022/06/14(火) 11:34:35
新しい略し方だなあ。

786名も無き極意:2022/06/18(土) 22:24:39
入浴中なら無問題

787名も無き極意:2022/07/04(月) 15:19:20
>>782
ここだけの話高岡師範と同じ体験してるから。

788名も無き極意:2022/07/04(月) 21:43:45
kwsk

789名も無き極意:2022/07/05(火) 18:35:21
穴掘り。
あれね実は上半身もカギなんだよ。

790名も無き極意:2022/07/06(水) 22:18:45
アナホリックステロイド

791名も無き極意:2022/07/17(日) 23:37:44
大型車のエピ凄すぎ。
俺も毎日石でも転がすかなw

792名も無き極意:2022/07/22(金) 19:09:36
秘伝の動画おいしすぐる

793名も無き極意:2022/12/11(日) 23:47:12
今更連載を読み始めとる。

んで柱角法って・・・

望まずとも自ずとやってたわ。

壁際部署だし文字通り。

しょーもないコメゴメ。

悲喜もコモゴモ

794名も無き極意:2023/01/21(土) 22:36:20
連載トレ細かすぎてやってたら寝ちゃった。
もしかしたらレベルが上がったのか?

795名も無き極意:2023/03/17(金) 12:39:55
ワールドカップ特集を読んだ。
凄いには凄い。
でも日本サッカーってどうしていつまでもセンターが通り切らないんだろう(・・?

796名も無き極意:2023/03/18(土) 13:44:34
指導者が軸タンブリングを取り入れないからかなw

適当に言うけど、ろくに舗装されてない道端で転ばないように、小さな頃からボールで遊んでた子の方がセンターは通りやすいのかも

797名も無き極意:2023/03/18(土) 17:39:37
整備された環境でやってる優遇競技だからなのかな?
空き地でやってみるか・・・ あっ近所に空き地なかったわ(゚Д゚ )

798名も無き極意:2023/03/23(木) 09:42:16
ダルビッシュは精神的な軸になっていたけど、実体的な軸になっていなかった気がした。
BA的にはどんな状態なんだろね。

799名も無き極意:2023/03/23(木) 11:29:07
高岡先生の以前の解析では、センターが完成してないとか言われてたねダルビッシュ
BA的にどうなのかは知らないけど、大谷翔平は凄かった。もうチームの中心って感じで

800名も無き極意:2023/03/23(木) 14:44:44
解析されたことあるんか。
大谷show平は凄いね。
名前から左右対称w

801名も無き極意:2023/04/04(火) 11:38:03
大経軸!

と思ったらステフルクラムだったパタソ😖

802名も無き極意:2023/04/15(土) 14:30:35
地球の裏側で丁度軸トレしてくれてたらイイネ。

803名も無き極意:2023/04/23(日) 12:59:26
軸立ちって柱に踵をつけて後頭部もつけた姿勢ですか?
自分で自然に立ったつもりだとまだ後頭部が離れるんですが、どっちが正しいのでしょう?

804名も無き極意:2023/04/24(月) 17:48:26
柱に踵をつけて後頭部もつけた姿勢って、それは結局スティフじゃないかなぁ。フリーじゃない、硬い状態

軍隊みたいな、硬い「気をつけ!」で立つ状態では無いんでしょ。高岡先生が求める軸立ちというのは

805名も無き極意:2023/04/26(水) 21:30:00
やっぱりちょっと違う感じですか・・・。

806名も無き極意:2023/04/26(水) 21:30:52
そういえば高岡先生の立ち横姿ってどこかに無いですか?

807名も無き極意:2023/04/27(木) 21:52:46
高岡先生では無いけど、センターの指導動画。参考までに
https://www.youtube.com/watch?v=x0vY2_uUj4s

とにかくリラックスが大事なのかな

808名も無き極意:2023/04/29(土) 14:16:55
おお!ありがたやです。
やっぱりペタッと柱に密着した姿勢とはちょっと違いますね。

809名も無き極意:2023/04/29(土) 20:21:42
>>807
この髪センターが真似できん!

810名も無き極意:2023/05/03(水) 22:19:58
中軸ってもう消えたんですか?

811名も無き極意:2023/05/09(火) 20:37:52
センター立てることをセンタリングとは言わん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板