したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パル内藤の名物語録

173羊がいる水族館:2017/11/16(木) 07:12:06 ID:OTfoFi5g
第215回童貞ネット 13/1/27
コールセンター時代、年下の同僚と飲みに行った呑みニケーション内藤。
絡み酒で「俺に言いたい事とかあるでしょ?俺の悪い所とか。もう今日は遠慮なく言って!」と同僚を困らせる。
それに対して同僚はパルさんに「正直、パルさん仕事が遅いと思います」と割とマジトーンの駄目出し。
さすがにその時の同僚がどういう心情だったかを差し測る事は出来ないが、なぜかパル内藤は激怒。
帰りの電車で早速ツイッターを開き連投に次ぐ連投(>>155参照)。
怒り覚めやらぬまま1月27日のラジオ放送日。序盤からぶっ通しで蒸し返し愚痴続けるのであった・・・


「俺はね、呑みニケーションを推奨してる人間なんですけれども。いやー散々でね。まあ嫌な事もお酒の席では起きますから。」

「まあボロクソに言われるっていう。俺、32歳で。代表取締役の経験もありますよ?でもボロクソに言われるっていう」

「まあ、お酒ね。アルコールっていう飲み物は恐ろしいな、そんな風に感じた今週の飲み会。酒のリミッター解除っていうのは怖いよねっていう」

「まあ自分で言うのもどうなのって話だけど、職場のムードメーカー的なポジションにいるっちゃいる訳だから」

「職場をある程度は明るくはしてますよ?」

「職場のムードを良くする仕事っていうのは、俺は向いてるよ。でも『それ仕事じゃなくない?』みたいなこと言われてさ」

「ギスギスした職場を和らげるっていうのだったら俺は存在価値があるんだけど」

「そんなに(仕事を)速くやれ速くやれって言われるなら、もう終始ピリピリして何か話かけられても『うるさい!』『あー、ちょっと知らない!』『忙しいから!仕事中だから!』って言うしかないよ?」


>代表取締役の経験もありますよ
>まあ自分で言うのもどうなのって話だけど、職場のムードメーカー的なポジションにいるっちゃいる訳だから
>職場をある程度は明るくはしてますよ
>職場のムードを良くする仕事っていうのは、俺は向いてるよ
>ギスギスした職場を和らげるっていうのだったら俺は存在価値があるんだけど
この辺りに現在もブレないパル内藤の自尊心の源泉のようなものが垣間見える


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板