[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
■【優勝しろと】びりー25-26【ガンダムが言っている】■
14
:
びりー
:2025/06/14(土) 11:06:17 ID:LrpTeP6U0
ドラフトではこの馬を予告指名させていただきましたが、ブレることなく大和魂さんが競合指名。
フフフ、それでこそ我が強敵(とも)
じゃんけんは5回連続あいこの激闘!
千日戦争(聖闘士星矢)かと思われましたが、6回目ラオウのごとくグーを突き上げた大和魂さんを
私がパーで優しく包み、決着がつきました、、、
15
:
びりー
:2025/06/14(土) 11:12:36 ID:LrpTeP6U0
7位:ユマハム:牡:コントレイル×カルティカ:社台F-TNR-田中博
本馬の指名ポイントは主に二つ。
「コントレイル産駒考察」
「丸ごとPOG照哉さんインタビュー」
まず後者から。
私が以前から提唱している「照哉さん超ピン考察」。(下記URL参照)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/1719/1717745653/94-97
丸ごとPOG吉田照哉さんインタビューにて、照哉さんが毎年1頭(例外あり)「超○○」と表現する馬がいて、
その馬は活躍することが多いという考察です。
下記がその一覧。近年2頭は不発気味で、2頭ともワタシが指名してたりします(笑)
16
:
びりー
:2025/06/14(土) 11:12:59 ID:LrpTeP6U0
22年産:パーティハーン(金子真人):1250(京成杯5着):「超抜群」
21年産:テラメリタ(社台RH):2400(POG期間内2勝):「超ピン」
20年産:シャザーン(金子真人):4258(すみれS優勝、皐月6着ダービー9着):「超ピン」
19年産:該当馬なし
18年産:ランドオブリバティ(社台オーナーズ):5547(芙蓉S優勝、きさらぎ賞3着):「超大物」
17年産:ヒートオンビート(社台RH):27630(期間内は1勝):「超、超、超の注目馬」
16年産:シェーングランツ(社台RH):5024(アルテミスS優勝、阪神JF 4着):「超ピン」
15年産:リバティハイツ(社台RH):12442(フィリーズレビュー優勝):「超ピン」
14年産:ソウルスターリング(社台RH):30332(阪神JF&チューリップ賞&オークス優勝):「超抜群」
13年産:カイザーバル(社台RH):12747(期間内は2勝):「超ピン」
12年産:コンテッサトゥーレ(社台RH):5916(紅梅S優勝、桜花賞3着):「超ピン」
リベルタンゴ(社台RH):2480(期間内1勝):「超ピン」
ステラスターライト(G1R):830(期間内1勝):「超ピン」
11年産:ガリバルディ(社台RH):16902(京都新聞杯3着):「超抜」
10年産:該当馬なし
09年産:該当馬なし
そして今年は、なんと「超○○」という表現はありませんでした、、、
いわゆる「該当馬なし」になるのですが、その中でも「抜群」と表現された馬が2頭いて、
本馬母カルティカと母カレンブーケドール。どちらもTNレーシング所有でセレクト高額落札馬。
リップサービスである可能性もあり、これだけでは指名級にはならないのですが、なんとなく注目をしていました。
17
:
びりー
:2025/06/14(土) 11:14:41 ID:LrpTeP6U0
そして次に「コントレイル産駒考察」について説明します。
私は妄想派なので、新種牡馬産駒は「セレクトセール前にデビューする馬」から狙います。
その馬が勝利すると、セレクトセールでその種牡馬産駒の価格が上昇します。
それゆえセレクト前にデビューさせるノーザンF産や社台F産の有力馬は、強い馬が選ばれているはず。
ビミョーな馬は、デビューがセール後にずらされるはずという妄想です。
コントレイルは、今期最大の目玉新種牡馬。
私の狙いは当然ノーザンF産馬。POG本でも多くの馬が褒めちぎられ、産駒全体としても絶賛されています。
しかし探してみると、セレクト前デビュー濃厚なノーザンF産馬がいない。
早期デビュー予定だった馬たちもなんだかんだの理由で秋以降に仕切り直しになっています。
ターゲットで調べたところ、5月31日時点においてJRA登録されたノーザン産コントレイル産駒で
入厩している馬はゼロという衝撃的な結果でした。
これはなぜなのか。ノーザン産コントレイル産駒全体のデキがアレなのか、それとも晩成傾向にて
セレクト前にお出しできる馬がいないだけなのか。どちらにせよPOGで手を出しにくい状況ではあります。
18
:
びりー
:2025/06/14(土) 11:15:27 ID:LrpTeP6U0
次に社台F産馬を探したところ、本馬と母エスキモーキセスが入厩していました。
そして上記
>>16
に書いた通り、注目していた本馬の方をチョイスしました。
セレクトセール前にデビューする数少ないコントレイル産駒のPOG注目馬。
本馬は6月15日東京芝1600mデビュー予定。
あえて宝塚記念裏開催を選び、有力馬との戦いを回避。とにかく勝つための選択をしたのだと思われます。
来月のセレクトセールのために、生産者サイドはなんとか本馬を勝たせたい。
そのため社台FはもちろんノーザンFも援護射撃というか接待競馬をするのではないか?
具体的には社台系ノーザン系クラブの有力馬をこのレースに出さないことが期待されました。
そして最後に馬名。
ハムスターシリーズの馬名は、なぜかTNレーシングが社台Fから購入した馬のみにつけられています。
競馬界、ハムスター界にうといワタシには謎です。なにか事情を知っている方は教えてください。
同オーナーの2歳馬にはイトシサとセツナサとココロヅヨサもいて、訳が分かりません(笑)
19
:
びりー
:2025/06/14(土) 11:20:44 ID:LrpTeP6U0
新馬戦のメンバー決定しましたが、
>>18
に書いた通りになりました。
この時期の東京マイル新馬戦に、社台系ノーザン系クラブからの出走がゼロという不自然。
なんとしてもこの馬を勝たせたいという、社台グループの思いが伝わってきます。
この接待競馬を勝ったところで真価を問われるのは次走になるのですが、負けたら目も当てられません。
なんとか勝ってくれ〜
20
:
びりー
:2025/06/18(水) 16:32:00 ID:d57YZdb20
それでは1位指名馬評価、残り全部行ってしまいましょう。
デュランダル池添さん
【◎】ロスパレドネス
「キムテツの逆襲妄想」「場長対談妄想」2つのメイン妄想と、「ノーザンF正当ライン分析」からも推される大本命馬。
虎石さんコメントからも注目していました。
日刊競馬ランキングで34位だったので2位で行けるんじゃないかと思いましたが、まさかの1位競合。
マッチさん
【▲】エムズビギン
もちろん馬名を評価(笑)
POG本コメントを読む限りでは特大地雷の印象。
10位で果敢に踏みに行く予定だったのですが、まさかの1位競合。見通し甘かったです(笑)
ちっちさん
【×】ブラックオリンピア
ノーザンF-友道ラインは、個人所有の有力馬がたくさん入るので、クラブからは良馬が回されません。
サンデーRとのラインでも、大当たりは大昔のアンライバルド1頭のみ。
もちろんこの個体は当たりである可能性ありますが、妄想ライン派としては「切り」の対象。
初代からのファミスタファンとしては母名に思い入れありますが(笑)
おーすけさん
【△】モノポリオ
森一誠調教師と天栄の木實谷さんとのつながりは、妄想派として注目。
しかしそれ以上に取り上げる材料がなく、この評価に。
21
:
びりー
:2025/06/18(水) 16:32:46 ID:d57YZdb20
インヴァソールさん
【▲】グランマエストロ
「キムテツの逆襲妄想」および「ノーザンF正当ライン分析」より。
藤沢師の盟友国枝厩舎や藤沢後継厩舎ではなくわざわざキムテツ厩舎に入れたということは、
当たりである確率高いのでは。
のび〜たさん
【◎】ダーリングハースト
まず「場長対談妄想」より。
そして国枝師ラストイヤーへのノーザンからの餞。ダービー時は引退なので、師得意の牝馬である可能性高い。
他厩舎血統を無理やり連れてきた本馬がその本命である可能性は高い。
ドラフト後に元アイドルが出資を表明。広告塔妄想からも推される馬に。
大和魂さん
【◎】マルガ
「ノーザンF正当ライン分析」より、個人馬主屈指の好ラインと評価。
いまいちだった全兄2頭。デキに自信が無かったのか、カルパにはラケダイモーン、エスタアにはジェゼロなど、
セレクト高額落札の評判馬が同ラインに配されていました。しかし今のところこの世代の同ラインはマルガのみ。
デキに自信があると推察されますし、調教時計がそれを証明。
22
:
びりー
:2025/06/18(水) 16:34:38 ID:d57YZdb20
以上で1位指名馬評価終了。
印の順に並べるとこんな感じ。
【◎】ダノンヒストリー
【◎】ロスパレドネス
【◎】ダーリングハースト
【◎】マルガ
【▲】ドリームコア
【▲】エムズビギン
【▲】グランマエストロ
【△】アウダーシア
【△】モノポリオ
【×】タフクッキー
【×】ブラックオリンピア
期間終了後、上記評価が正しかったのかどうか検証したいと思います。
23
:
びりー
:2025/06/19(木) 16:20:25 ID:PhKH5uc20
それでは残りの指名理由、さらさらっと簡易版で書いてしまいましょう!
2位:マイコンプリート:牡:エピファネイア×パシオンルージュ:ノーザンF-キーファーズ-友道
「ミックスセール妄想」より。インゼルRではなく個人所有とし、友道厩舎に入れたことを評価。
3位:サトノグロリア:牡:サートゥルナーリア×ウィープノーモア:ノーザンF-里見治-友道
サトノ一番馬。昨期はBABE砲にやられましたが、今年は指名できました(笑)
4位:アランカール:牝:エピファネイア×シンハライト:ノーザンF-キャロットF-斉藤崇
「場長対談妄想」より。POGコメントも優良。優駿掲載。
6位:フィロステファニ:牝:エピファネイア×スキア:社台F-社台RH-中内田
土〇座事件妄想(笑)、広告塔妄想より。山本昌さん出資馬。
24
:
びりー
:2025/06/19(木) 16:21:19 ID:PhKH5uc20
8位:馬名未定:牡:サートゥルナーリア×スクールミストレス:ノーザンF-早野誠-斉藤崇
「ミックスセール妄想」より。また、ほぼ露出が無いにもかかわらず黄本厳選10頭入り。
9位:グレイテストエバー:牝:Frankel×Pretty Gorgeous:英国Northern Farms-シルクR-木村哲
「キムテツの逆襲妄想」「ノーザンF正当ライン分析」より。
狙っていたキムテツ馬をことごとく取られ、内チャレでも行けそうな本馬を苦し紛れに指名(笑)
1歳時に開腹手術を受けておりPOG本での露出はほぼゼロ。牝馬らしからぬ壮大な馬名にクラブ側の期待を感じる。
10位:ジーティーライオン:牡:エピファネイア×セリエンホルデ:ノーザンF-田畑利彦-橋口
リザーブ価格ぶっちぎり1位。そして田畑氏にとっては唯一無二と思われる馬名。
POG本では地雷臭ただようコメント。エムズビギンに代わって「特大地雷を10位で踏みに行く」企画の対象に(笑)
これにてノルマ終了。
それでは例年通り、超大作(笑)に取り掛かるとしますか…
25
:
びりー
:2025/07/03(木) 14:53:10 ID:rHgAQgUc0
超大作(笑)の前に、4位アランカールが今週デビュー予定なので、指名理由(詳細版)を書いておきます。
4位:アランカール:牝:エピファネイア×シンハライト:ノーザンF-キャロットF-斉藤崇
場長対談妄想
>>8-10
からの指名。
ノーザンF-キャロットF-斉藤崇ラインは、キラーグレイシスもいて、まずまずの好ライン。
POG本コメントも良く、イヤリングを巻き込んだコメントあり信頼性高い。
またキャロット取材ページにていの一番で名前を出され特別感あるコメント。優駿掲載も好印象。ドラフト時入厩済み。
結構な人気馬だと思っていたのですが、4位まで残るあたり低体重が嫌われたのでしょうか?
牧場やクラブのコメントからすると前倒しされたデビューとなりましたが、これが吉と出るか凶と出るか。
26
:
びりー
:2025/07/03(木) 15:16:29 ID:rHgAQgUc0
あと、5位カレイジャスビートの指名理由は急ぎ昨期スレに書きましたので、今期スレに転載しておきます。
5位:カレイジャスビート:牡:リアルスティール×ティールグリーン:ノーザンF-キャロットー高野
今期のメイン妄想は、
「競馬王POG本の場長対談」
「ミックスセール」
「キムテツの逆襲」
以上の三つ。
本馬は場長対談でいの一番に挙げられた馬。
そして足立厩舎長が異次元の褒めちぎり。
場長自身言っているように、血統的にはかなり地味な馬。
キャロット募集価格も牡馬で4000万円とこちらも地味。
それなのにこれほど褒められるのは、本馬のデキが良いこと以外考えられません。
5位まで残るほど人気が無かったのは、開幕週デビューにもかかわらず坂路調教の全体時計が詰まってこなかったからでしょうか。
私は本馬をダート馬として指名しましたので、芝のデビュー戦はサクッと負けてくれて結構。
7〜8月にダートの未勝利戦で真価を発揮して欲しいと思っています。
27
:
びりー
:2025/07/11(金) 15:49:15 ID:69P3NSGY0
アランカールは4馬身差の楽勝。しかし時計や相手関係からも、真価が問われるのは次走になりそうです。
とはいえこの時期の勝ち上がりは大きい。
暑い夏を北海道で過ごしてもらって、体重10キロ以上増やして10〜11月ごろ復帰。からの阪神JF。
なんて勝手に想像しております(笑)
28
:
びりー
:2025/07/11(金) 15:53:10 ID:69P3NSGY0
さてそれでは超大作(笑)を始めましょう。
まずは使用したPOG資料などを開示します。
青本、黄本、毛本:購入
丸ごとPOG、ザッツPOG:コンビニで購入
赤本:某駅前の某K書店で立ち読み。〇〇〇〇さん、青本と黄本を買ったので許して!(笑)
POG直球勝負:電子書籍のクーポン割引を使って購入
優駿5月号:電子雑誌読み放題サービスを利用して閲覧。節約節約ぅ
ターゲット:毎年1か月のみ加入。3歳馬のダービー終了時データと2歳馬の入厩&調教情報入手のため。
昨年同様、某書を某所で購入するともらえる裏資料を入手。
競馬の天才(セレクト記事)の古本購入、今年は手ごろな古本が無く断念。
健全なPOGプレイヤーの皆さんは何も感じなかったと思いますが、ワタシは今期のPOG資料に目を通して
大きなショックを受けました。
黄本の里見さんインタビューがなくなった
毛本の袋とじからぐりぐり君、昌さんのページがなくなった
丸ごとPOGの照哉さんインタビューで、「超○○」の発言がなかった
丸ごとPOG守永真彩さんが「G1Rのあの人」と関係解消(笑)
裏資料、ノーザン首脳から査察が入ったか、かなりの規模縮小
などなど、妄想派としては途方に暮れました…
そこで妄想材料補給のため、POG直球勝負の入手を検討。まずは立ち読みでと思ったのですが、
某K書店に入荷なし。電子書籍サービスの初回購入クーポンでお安く購入することができました。
読んでみると、ノーザンの合同取材ではない独自記事があり、また昌さんの今年の出資馬もわかったので
購入した甲斐がありました。しかしまあPOG本はやはり紙書籍がいいですな。
29
:
びりー
:2025/07/11(金) 16:00:54 ID:69P3NSGY0
次に私の全体的な指名スタイルを説明いたします。
私の指名スタイルの基本は、いわゆるライン派と呼ばれるものです。ラインというのは、偶然の産物を
後から統計的に分析したものではなく、あくまで生産者が明確な意志をもってクラブや各馬主さん、
厩舎に良駒を振り分けた結果出来てくるものだと思っています。
つまりノーザンFのような生産者=育成者は、どの馬が当たりでどの馬がハズレか、当歳時1歳時には
だいたいジャッジできていて、クラブやセレクトセールを介して各ラインに振り分けているのだと
私は考えております。
また私は、メインとなるライン論に「妄想」という思考ファクターをからませて指名馬を選んでいきます。
「妄想」というのは、生産者や馬主や調教師ら関係者の発言には当然裏があると勘繰り、発言の裏を読み、
また発言と実際の行動との乖離などから関係者の思惑を勝手に想像していく手法です。
すでに明らかになった優良ラインに沿って馬を選ぶのはライン派の基本です。
しかし関係者の行動や発言などから、まだ明らかになっていないラインを発掘したり、または既知のラインの
精度を上げたりすることができれば、それはPOGゲーマーとして至上の喜びであると言うことができます。
後述しますが、やはり私の指名馬の中心はノーザンF産馬。勝己さん始め、ノーザン首脳陣がどんなことを
考えているのかを推測(妄想)することが、私にとってのメインテーマとなります。
30
:
びりー
:2025/07/11(金) 16:01:17 ID:69P3NSGY0
「ライン論」にしても「妄想論」にしても、「生産者育成者はその馬の真の能力を大体把握している」
ということが大前提になります。(もちろん一定の過大評価や過小評価が起こりうるのは承知の上)
つまりはPOG取材時において、どの馬が当たりでどの馬がハズレなのかだいたい分かっているのに、
実際のコメントではぼかしているということです。もちろんこれは彼らの仕事が馬を売る商売である以上、
当然のことだと思います。能力を分かっていることがあからさまになれば、「なぜあの馬をオレに売った?」
「なぜあの馬をオレに売らなかった?」なんてトラブルが続出してしまいます。
彼らの「コメントをぼかす」というのは、彼らにとってとても重要なことなのだと思います。
そして彼ら生産者育成者のコメントに裏がある以上、「コメントよりも行動を重視する」
「コメントの真偽を取捨する」といったことで指名の精度を上げられるのではと思っています。
ここでの生産者育成者の「行動」というのは多岐にわたります。
翌年、翌々年、どの馬を種付けしたのか
セリに出したのか、クラブに残したのか
セリで誰が買うように仕向けたのか
どのクラブでどの厩舎に入れたのか
そしてどんな募集価格でどんな馬名を選んだのか
どの馬をマラソンの賞品にしたのか
1つ下の弟妹を、セレクトに出したのかクラブに残したのか
弟妹は兄姉と同じクラブなのか同じ厩舎なのか
デビュー戦はセレクトセール前なのか、どの馬にルメールやレーンを乗せるのか
などなど。
牧場スタッフが馬の真の能力が分かっていることを前提にすると、これらの「行動」を分析することで
活躍馬を抽出することができるかもしれません。
また彼らが何をしようとしているのか、どうしたいのかを勝手に推測(妄想)することで、
活躍馬が配置されるカテゴリーを推測することができるかもしれません。
31
:
びりー
:2025/07/11(金) 16:01:58 ID:69P3NSGY0
そして基本的には嘘をついている(ぼかしている)であろう牧場スタッフのコメント。
このコメントの中でも、嘘をつく必要がない状況や内容を取捨することで、
その真偽を推測することができるかもしれません。そしてその真実であると思われた
コメントを基に活躍馬を割り出すことができるかもしれません。
POGコメントの取捨判断について、詳細に説明させていただきますと…
例年通り、実際にその馬に触れている人のコメントを重視。
つまり生産者育成者のコメント重視。馬主(里見さん除く)や入厩前の調教師コメントも軽視となります。
そして「生産者育成者は嘘をつく(その馬の真の能力を知りながらもコメントではぼかす)」というのが
私の基本見解。人間は嘘をつく場合、あまり大がかりな嘘をつきたくないものです。
なので、平凡な能力だと思っている馬を褒める場合、
「いい背中をしている」
「乗り味がいい」
「バネが素晴らしい」
「血統馬らしい雰囲気」
「走ってもらわないと困る」
みたいな、いわゆる無難なコメントになりがちだと思います。
逆にとても具体的な褒め方をする場合は、真実を語っている場合が多いかもしれません。
確信犯的な嘘は誰もつきたくないものでしょうから(笑)
「(心拍数や乳酸値など)心肺機能に優れている」
「肩の可動域が広い」
「3ハロン42秒でもケロッとしている」
「荒れた馬場でものめらないで走る」
などなど。
32
:
びりー
:2025/07/11(金) 16:02:44 ID:69P3NSGY0
また、他馬や他人を巻き込んだ嘘はつきたくないでしょうから、下記の場合も良駒コメントである
可能性が高いと思っています。
「(活躍した)兄や姉より上」
「○○に似た走りをする(兄姉や母以外の名馬との比較)」
「乗り役誰もが良いと言う」
「イヤリングでも褒められていた」
そして同世代の他馬をまきこんだ、
「○○と互角の動き」
「〇〇に負けないよう頑張ってほしい」
などの表現。これは比較する方もされる方もまずまず走るからこその表現だと思います。
またこの場にいない馬や本来の取材対象ではない馬について、取材される側から話題に出す馬については
真の評価が高いのだと思っています。わざわざ進んで嘘をつきたい人はいませんから(笑)
2歳馬取材でぽろっと出る1歳馬とか、現役馬の取材で下の仔のコメントが出るとか、
他の調教厩舎の馬の話題など、他馬や他者や牧場全体を巻き込んだ話で嘘はつきにくいかなと。
あとはノーザンの厩舎長や調教主任の中でも、コメントの信頼性が高い人とそうでない人(笑)が
いらっしゃるので、その辺も吟味してコメントの取捨をしたいところです。
33
:
びりー
:2025/07/11(金) 16:03:23 ID:69P3NSGY0
基本指名スタイルについての説明は以上です。
私びりーは約20年前からこのような手法で指名馬を選んでいます。あまり一般的ではない手法で、
万人受けするものではないと思いますが、本人はとても楽しく馬を選んでおります。
ただ20年前はトンデモ選馬法だったライン妄想論ですが、最近ではおかげさまというかなんというか、
そういう考え方も徐々に一般化されてきているような気もします。例えば昨年は庭先馬があっという間に
指名されて消えましたね(笑)
となるとPOGで勝ち抜くには、より奇抜でより深い妄想が必要!
18年、19年産世代のダービー馬であるドウデュースとシャフリヤール。
結果論的に、どちらもライン妄想論から指名可能な馬でした。
また20年産世代のダービー馬、タスティエーラもPOGコメント吟味から十分に指名可能な馬でした。
21年産世代の皐月賞馬ジャスティンミラノも、庭先馬であり妄想論から指名可能でした。
さて23年産世代のPOG期間内GI馬は、ライン妄想論でキャッチできるのか否か。
またそうであれば、きっちり指名できているのかどうか。
1年間かけた検証を楽しみたいですね!
34
:
びりー
:2025/07/16(水) 15:49:21 ID:LvYYk.us0
昨年までのコピペをふんだんに使用して、指名スタイルの説明は終了。
続いて今期の全体方針、牧場編。
今回もターゲットを使って、22年産馬(現3歳世代)のダービー終了時の1頭あたりの賞金を調べました。
22年産世代のダービー終了時データ(生産牧場別)
JRA登録全馬
全420(420-419-413-401-407-396-403-398-404-407)
牡512(504-500-496-463-458-477-479-472-482-499)
牝327(332-334-325-334-347-315-322-316-318-301)
(単位:万円、カッコ内は21年産-20年産-19年産-18年産-17年産-16年産-15年産-14年産-13年産-12年産データ)
ノーザンF
全1000(950-935-893-1144-1014-1161-1041-989-1197-1047)
牡1303(1022-1042-1202-1412-1198-1298-1152-1235-1482-1413)
牝701(874-825-631-872-829-1027-939-767-882-644)
社台F
全622(723-807-626-425-457-490-465-503-587-581)
牡683(939-1068-763-511-572-539-488-481-670-724)
牝570(487-545-510-339-333-449-442-526-501-457)
白老F
全730(703-471-451-426-572-402-673-446-435-727)
牡838(942-436-342-492-815-389-748-559-483-1052)
牝659(465-495-581-357-324-412-583-327-404-395)
追分F
全437(454-430-685-417-475-408-323-553-284)
牡361(615-342-1062-521-483-502-445)
牝523(224-504-337-260-466-273-172)
レイクヴィラ
全617(752-466-548-732-439-673-393-756)
牡1049(385-558-663-567-444-831-516-1011)
牝424(990-337-348-810-434-515-0-278)
以下は参考まで
ノ-スヒルズ:438(573-704-688-493-1766)
下河辺:591(527-670-589-367-434-381-493)
DJF:446(395-382-549-381-477-654-345-401)
三嶋:412(459-448-507-584-283-376-1028-754)
※牧場によってデータを取っている年数が違いますのでご注意ください。
35
:
びりー
:2025/07/16(水) 15:50:10 ID:LvYYk.us0
ノーザンFは久々に1000万円の大台に乗りました。
ホープフル、皐月賞、ダービーを獲り、好調だった牡馬。
一方牝馬は例年より低調な結果でした。
社台Fは一時の絶不調からは回復していますが、昨年より下降。
とはいえ朝日杯、オークスを獲り、マスカレードボールもダービー2着と気を吐きました。
白老F、レイクヴィラFは、まずまずの成績。
追分Fは例年通り残念な成績でした。
やはり23年産馬も狙いの中心はノーザンF。
社台Fはそれに次ぐ存在。ただし期待値はノーザンの6割程度。
他牧場の馬は、馬単体として魅力があれば狙って良しというように考えました。
36
:
びりー
:2025/07/24(木) 15:59:44 ID:F4hwupdQ0
ここで今週デビュー馬の指名理由(詳細版)をはさみます。
6位:フィロステファニ:牝:エピファネイア×スキア:社台F-社台RH-中内田
本馬はまず、POG本でのコメントが素晴らしかったです。前脚のかき込みや後肢の蹴り上げなど
具体的なパーツに対するコメントは本音っぽい。
また本馬は山本昌さんの出資馬であることが、POG直球勝負に書かれていました。
以前より私が唱えている広告塔妄想。昌さんと言えばダービー馬シャフリヤールを始めとするサンデーRが
有名ですが、社台RHでもギベオン、ヒートオンビートなどに出資していて広告塔として機能しており、
本馬への期待が高まります。
そしてこの馬を推すもう一つの要素が「土〇座事件妄想」(笑)
土〇座事件というのは、2023年セレクトセールにおいて、某大物馬主さんが有能調教師であるNさんに
酒をぶっかけ土〇座させたという大事件。N調教師は一方的な被害者であり、セールの主催者である
勝己さんや照哉さんが、N調教師に対しておわびというかお見舞いのようなことをするのではないかと考えました。
贈答的に良馬を預託するのであれば、やはり純直営クラブであるサンデーR、社台RHからなされるべき。
この方法だと、勝己さんも照哉さんも一銭も出すことなく責任を取ることができ、まさにWINWINです。
今期N厩舎には、サンデーRからは母ヤンキーローズ、社台RHからは本馬と母アンドラステが預託。
2023年4月に本馬の兄ソールオリエンスが皐月賞を勝利
2023年7月に土〇座事件
2024年春に社台RHの預託厩舎決定。本馬はソールオリエンス所属の手塚厩舎ではなくN厩舎に預託
本馬が良馬であれ平凡馬であれ、兄の皐月賞勝利のご褒美として手塚厩舎に預けられるのが自然です。
そこを本馬とあまり縁がないN厩舎になぜか預託。これはお見舞い的な贈答馬だと妄想しました。
37
:
びりー
:2025/07/30(水) 15:46:19 HOST:sp49-109-17-65.smd02.spmode.ne.jp
6位フィロステファニが新馬戦を勝利。
終始横を向きながら走り、クビ差の辛勝。
勝つには勝ったがどうなんだろと思ったら上りが32.6!
気性を悲観するよりも、ノビシロ充分と捉えたいですね。
経験積んで暮れのGIに向かってほしい。
38
:
びりー
:2025/08/02(土) 10:56:52 ID:itGo4e6o0
大和魂さん指名のコニーアイランドが新馬戦を快勝。おめでとうございます!
>>36
に書いた「土〇座妄想」
奇しくも妄想対象馬2頭であるフィロステファニとコニーアイランドが2週続きで新潟マイル新馬戦を勝ち上がりました。
この2頭が重賞級なのかどうかまだわかりませんが、妄想的には熱くなってきました(笑)
39
:
大和魂
:2025/08/04(月) 16:38:40 ID:2yYIqN7U0
びりーさん、お邪魔します。
今回もびりーさんの妄想の世界を楽しみながら見ています。
フィロステファニの指名の裏にこんな妄想あったなんて、、
私の指名馬のコニーアイランドもその妄想の一端を担っていたとは。。
妄想恐るべし、そして最近は成績も伴っていますので、リスペクトのみです。
何にしろ、POGは楽しんだもの勝ちだと思うので、これからもこのスタンスで
かつフォロアーも含め楽しませてください。
40
:
びりー
:2025/08/08(金) 09:50:12 ID:q1SCRQBk0
大和魂さん、コメントあざーす!
コニーアイランドはリバティアイランド、マディソンガールの妹なので順当すぎる預託。
一方のフィロステファニは、タイミング的にも不自然すぎる預託。妄想的には後者を優位に取りました。
照哉さんが私の妄想通りの理由で預託したのかどうかは絶対にわかりませんが、
大和魂さんおっしゃる通り楽しんだもの勝ちですね!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板