したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

□【ありがとう】ちっち2021-22【ハルーワスウィート】□

1ちっち:2021/06/12(土) 18:10:01 ID:pzVwevFI0
1位 イヴィステラ    牝 [西 友道康夫]  ハーツクライ×ハルーワスウィート(Machiavellian)
2位 デヴィルズマーブル 牡 [西 斉藤崇史]  Raven's Pass ×エンシェントアート(Monsun)
3位 カメハメハタイム   牡[東 栗田徹]   ドゥラメンテ×レツィーナ(キャプテンスティーヴ)
4位 フタイテン      牡 [西 杉山晴紀]  キズナ×ダイヤモンドディーバ(Dansili)
5位 コーリングユー    牝 [西 安田隆行]  ディープインパクト×マルケサ(Kingmambo)
6位 ファーンヒル     牡 [西 清水久詞]  キンシャサノキセキ×ラブディラン(ディラントーマス)
7位 コンジャンクション 牡 [西 池添学]   ルーラーシップ×グリューネワルト(スペシャルウィーク)
8位 ジュンブロッサム  牡 [西 友道康夫]  ワールドエース×エンプレスティアラ(クロフネ)
9位 インディゴブラック 牡 [西 奥村豊]   キタサンブラック×カーニバルダクス(Bernardini)
10位クワイエットホーク 牡 [西 藤原英昭]  ハーツクライ×ウイングステルス(Hawk Wing)

*タイトルに□をつけ忘れたので新たにスレッドを作成しました。
間違えてたてたスレッドはおっぺけさんに削除依頼済みです。

2ちっち:2021/06/12(土) 18:10:31 ID:pzVwevFI0
昨期は色々と嚙み合いませんでしたね。勝ち上がりは6頭で悪くなかったですし、
勝ち上がった馬たちは上でも期待できるような勝ち方でした。
ただ怪我をしたりデビューが遅かったりでそこからの上積みが出来ませんでした。
今期はヴィブロス以来となるハルーワスウィートの仔と出資馬も指名することが出来たので、頑張って欲しいですね。

【指名方針】
・私にとってのPOGは「楽しく」「応援」出来る馬を指名する場です。
今期は私のPOG人生の中で最も思い入れの深いハルーワスウィートの仔が1位、
9位は出資馬、他は好みの調教師さんの馬をチョイスしました。
今期も楽しく応援できる指名が出来たと思います。

・馬主・厩舎・牧場・名前の4点を総合的に見て判断します。
馬主・厩舎・名前が少しでも気に入らなければ指名しません。
血統&馬体&ライン(まあほぼ全部)わからないので、フィーリングに頼るところが大きいです。
縁故による指名にこだわりたいのですが、「馬主・厩舎・牧場・名前」これで除外されてしまう馬が多いのが難点です。
気に入らない馬主・厩舎の馬で勝っても何もおもしろくないし、うれしくもないですからね。

・毎年恒例になりますが、優勝することはもちろん大事ですが、「楽しく」「応援」出来る馬を指名すること、
この延長線上に「優勝」の二文字があれば良いと思っています。

3ちっち:2021/06/12(土) 18:28:30 ID:pzVwevFI0
1位 イヴィステラ 牝 [西 友道康夫] ハーツクライ×ハルーワスウィート(Machiavellian)
馬主:佐々木主浩 生産者:ノーザンファーム

毎度この一族を指名するたびに同じことを書いていますが、
当馬を指名しなければ私がPOGをやっている意味がありません。
残っていて良かった・・・

この馬を指名した理由は、私は生涯型POGコミュニティでヴィルシーナを所有し、私にとっての初G1をプレゼントしてくれました。
それ以降この牝系、特に弟妹にはとても注目していました。
ハルーワスウィート仔のヴィルシーナ、ランギロア・シュヴァルグラン・ヴィブロス、皆所有し、酸いも甘いも経験させてもらいました。
当馬はハルーワスウィートの6番仔、大魔神ー友道厩舎のタッグであれば当然の1位指名です。

今年も全サラブレッドの中で一番指名したかったので感無量であります。
まあ恐らく春に全開とはならないでしょうがそんなもの関係ありません。
半ば諦めてたハルーワスウィート仔を6年の時を経て指名できたことに感謝しつつ、見守っていきたいと思います。

4ちっち:2021/06/12(土) 21:46:15 ID:pzVwevFI0
2位 デヴィルズマーブル 牡 [西 斉藤崇史] Raven's Pass ×エンシェントアート(Monsun)
馬主:ゴドルフィン 生産者:Godolphin

昨期バーデンヴァイラーを指名した際に、

「開業当初は色々とトラブル続きのこの厩舎。最近までは懐疑的な目で見ていましたが、
そろそろPOG的にも一口的にもいってもよいかと思い始めています。
サンデーR、キャロットF、シルクRの3クラブの馬でG1を勝ったのはお見事ですし、
それぞれそこまでお高くない馬で結果を出しているあたり、ノーザンFとの連携がかなり上手くいっている厩舎ではないでしょうか」

と書き込みました。
バーデンヴァイラーは怪我で離脱してしまいましたが、
ラーゴム(ノーザン)とステラリア(社台)の活躍も有り、
今年も何かしら指名したいと考えていました。

前置きからノーザン系の馬を指名本線かと思いきや、
タワーオブロンドンと3/4同血ということでそこそこ話題になっていた同馬をピックアップ。
斉藤崇史ーゴドルフィンも悪くなく、5歳世代はサマーセントが重賞勝ち、4歳世代は2頭がOP馬で準OPも1頭いるので中々良いラインかと思います(3歳世代は良くありませんが・・・)
藤沢さん・安田さん・西浦さんからそろそろ若い世代に馬を割り振り始めている中で、
そろそろ斉藤先生の出番ではないかと思い指名しました。

*ノーザン系は数が多く絞り込みが大変というのもあります。
今年はそんなに時間も割けなかったので。

元々ファインニードルが好きで高橋義忠先生の所で指名馬を探していたのですが好みの馬がいなかったので、
今期は斉藤先生で勝負してみたいと思います。
問題はこれだけゴドルフィンが好きと言っといていっこうに当たりを引けない&、
外国産(持ち込み馬)を結構指名しているにも関わらずいっこうに当たりを引けない私の相馬眼ですね・・・
そろそろ当たってくれてもいいのではないでしょうか。

5ちっち:2021/06/13(日) 12:17:33 ID:pzVwevFI0
3位 カメハメハタイム 牡[東 栗田徹] ドゥラメンテ×レツィーナ(キャプテンスティーヴ)
馬主:スリーエイチレーシング 生産者:ノーザンファーム

兄姉はデビューした馬は全頭勝ち上がりで確実性が高く、デビューも間近ということで兄姉の中で一番順調にいっているのではないでしょうか。
実際にPOG本のコメントでも完成度の高さについて触れられており、ドラフト前の坂路でも全体的なタイムも良く最後までだれることの無いタイムを出しています。
兄姉の父は全てサンデー系でしたが今回はドゥラメンテということで、
始動の速さと父がミスプロ系変わりで兄姉より一歩先に行けないかと思っています。

栗田先生もそろそろ指名したかった先生の一人です。
栗田先生といえば山口オーナーとのラインが有名ですが、
3歳世代ではタイトルホルダーとククナをクラシック路線に乗せる活躍。
世代が進むにつれ管理馬の活躍の質が上がってきているので、
この世代、この馬でも結果を出して欲しいですね。

馬主のスリーエイチレーシングは最近はセレクトセールで結構暴れている印象です。
その効果もあってかこの名義では初めてとなる重賞も勝っています。
本来ならその重賞を勝ったラインで攻めたいところですが、
その調教師が好きじゃないのともう一人メインで預託している調教師も好きじゃないのでこのラインになりました。
お布施の効果がこのラインで発揮されることを期待しています。

6ちっち:2021/06/19(土) 10:08:31 ID:pzVwevFI0
4位 フタイテン 牡[西 杉山晴紀] キズナ×ダイヤモンドディーバ(Dansili)
馬主:江馬由将 生産者:ノーザンファーム

そろそろ杉山先生とノーザンの組み合わせで良い馬が出てくるんじゃないかと思い指名。
正直上記指名理由ならABCマートだったり、江間さんであれば当馬よりも高額落札されていてライン的にはメインになりそうな国枝先生のところだったり、
他にも走りそうな該当馬はいたんですが、ABCも国枝先生も好きじゃないので消去法で当馬になりました。

元々アールスター・ナムラドノヴァン・ハーフバックの3頭(生涯型POGで所有経験有り。アールスターは現所有・他2頭は準OPまで)を未勝利から見てきている自分にとって、
手腕は間違いないと思っていました。後はノーザンとの相性だけですね。
ノーザンの馬でも結果を出し始めたら末恐ろしいですが、それが当馬であるとうれしいです。

7ちっち:2021/06/19(土) 23:54:19 ID:pzVwevFI0
4位 コーリングユー 牝 [西 安田隆行] ディープインパクト×マルケサ(Kingmambo)
馬主:不明 生産者:タイヘイ牧場

これは完全に兄姉だけ見て選びましたね。POG本にも載ってたし順調なんだろうなと。
兄姉見ても距離短いほうが良いみたいですし、それなら安田さんでピッタリだなと。
兄2頭よりは生まれは早いですから、姉と同様に秋までにデビューして安田さんの力で姉以上の成績を残して欲しいですね。

8ちっち:2021/06/19(土) 23:56:01 ID:pzVwevFI0
コーリングユーは4位じゃなくて5位指名ですね。
訂正します。

9ちっち:2021/06/20(日) 00:10:59 ID:pzVwevFI0
6位 ファーンヒル 牡 [西 清水久詞] キンシャサノキセキ×ラブディラン(ディラントーマス)
馬主:カナヤマホールディングス 生産者:谷岡牧場

全兄のワーズワースも指名していたのでその指名理由をコピペします。

このラインの馬は去年のプレシオーソで楽しませてもらったので、今年も継続で指名します。
正直カナヤマさんは野中厩舎の方が結果を出していますが、思い入れの深い清水厩舎の方が私のPOGの趣旨に合っているので、
こちらのラインで勝負です。
このラインで重賞を勝ったカシアスからコパの馬を2頭挟んでカナヤマさんの手元に戻ってきました。
少なくとも兄姉より期待されていることは間違いないでしょう。

プレシオーソとワーズワースと圧倒的に違うのは、ドラフト時点で競走馬登録されていて入厩していたこと。
当然上記2頭以上を期待しています。

10ちっち:2021/07/02(金) 11:45:22 ID:pzVwevFI0
7位 コンジャンクション 牡 [西 池添学] ルーラーシップ×グリューネワルト(スペシャルウィーク)
馬主:シルクレーシング 生産者:ノーザンファーム


ディアンドルの弟ですね。早熟スプリンターかと思いきや、路線変更からもう一花咲かせており、
成長力のあるところを見せています。
ドラフト時点でゲート合格済み。軽く坂路で時計も出していましたが、なかなか良い動きだったと思います。
募集価格や厩舎が変わったことによってレースの使い方が全く異なってくると思っていますし、
稼ぎだけだったら正直姉には敵わないと思いますが、恐らくマイルから中距離でデビューさせるんじゃないかなと踏んでいるので、
そこでどこまでやれるか見たいですね。

出資は叶いませんでしたが、池添先生はレクセランスでお世話になっていますし、
個人的には最近は結構学んできていると思っています。
世間の学ばないイメージの中指名して活躍させて「誰だ学ばないとかいったやつ」と言いたいので、
是非とも学ばないイメージを払拭させるような活躍をして欲しいと思っています。

11ちっち:2021/07/02(金) 12:33:49 ID:pzVwevFI0
8位 ジュンブロッサム 牡 [西 友道康夫] ワールドエース×エンプレスティアラ(クロフネ)
馬主:河合純二 生産者:ノーザンファーム

ジュン軍団のエースは友道先生のところに預託されている(ジュンテオドーラで痛い目見ましたが・・・)
正直理由はこれだけですね。
このラインは今のところライトボルト・ブルースカイと2世代連続でそこそこ活躍しているので、
そろそろこけそうな気がしなくもないですが、
上記2頭と同等かそれ以上の活躍を期待しています。

12ちっち:2021/07/10(土) 20:49:49 ID:pzVwevFI0
9位 インディゴブラック 牡 [西 奥村豊] キタサンブラック×カーニバルダクス(Bernardini)
馬主:シルクレーシング 生産者:ノーザンファーム

ここでリストがきれたのもありますが、今年の出資馬枠ですね。
順調度・キタサンブラックへの思い入れ・奥村先生との相性、
3点から見て当馬を選択。ヒョローンとした感じがデビュー時の父親を思い起こさせます。
デビューの時を楽しみに待ちたいと思います。

13ちっち:2021/07/10(土) 21:06:24 ID:pzVwevFI0
10位 クワイエットホーク 牡 [西 藤原英昭] ハーツクライ×ウイングステルス(Hawk Wing)
馬主:金子真人HD 生産者:ノーザンファーム

リストから全ての馬が消え、急いで探して一発ありそうな馬だったのが当馬。
兄姉はシルクでもダメ。キャロットでもダメ。じゃあセレクトで金子さんなら・・・。どうでしょうね・・・。
藤原先生は数使わない&今のところ行方不明&最近このラインぱっとしない・・・
考えれば考えるほど負のイメージしか湧いてこないので、
競走馬登録されるまではあまり意識しないでおこうと思います。

14ちっち:2021/07/18(日) 09:42:29 ID:pzVwevFI0
次は他者さん(PGP)の1位指名評価ですが、私は馬主・牧場・厩舎・名前が少しでも気に入らないと指名しません。
「勝ち負け」よりも「好き嫌い」に重きを置いています。
PGPで1位指名される馬は最近特に馬主&調教師が好きではない馬が多いので、厩舎・馬主を見た瞬間何も調べずリストから外しています。
とりあえず1頭1頭見ていきますが、とても簡単な理由になると思います。

15ちっち:2021/07/18(日) 10:14:09 ID:pzVwevFI0
あるど氏
ディーンズリスター 牡 [矢作] ディープインパクト×ラヴズオンリーミー

調教師が好きではないのでリスト外でした。
おなじみの血統過ぎて何も言えないですね。順調なら重賞戦線じゃないでしょうか。
頓挫があったようですが秋か冬には間に合うレベルだと思いましたが、
怖いのは再度の頓挫だけじゃないでしょうか。


大和魂氏
ラクスバラディー 牝 [清水] ドゥラメンテ×リッチダンサー

1軍で指名されると思いリスト外でしたが、自分が1軍だったら中位くらいで狙っていたと思います。
清水先生もキャロットの馬で結果だしてますし、この血統は牝馬の方が安心安全ですしね。

16ちっち:2021/07/23(金) 21:02:13 ID:pzVwevFI0
十具氏
フィデル 牡 [友道] ハーツクライ×ラッキートゥビーミー

1軍で指名されると思いリスト外でしたが、自分が1軍だったら上位で狙っていたと思います。
ラウンドワンはまだお布施が足らないかなと思わなくもないですが、
友道先生のところで早期デビューが見込めそうなのは大きいと思いますし、
馬体が好み(友道先生に合ってそうな感じ)でしたね。
重賞戦線に乗ってくるんではないでしょうか。


十具氏
ストロング小林氏 牡 [池江] ディープインパクト×キトゥンズクイーン

調教師が好きではないのでリスト外でした。
今年のノースヒルズディープ三銃士の中で一番走りそうではありますが・・・
明らかに重賞での成績が落ちている(なんなら全部)池江先生が気になりますね。
重賞戦線には乗ってくるが善戦止まりと予想します。

17ちっち:2021/07/23(金) 21:04:24 ID:pzVwevFI0
>>16

すみません。
ストロング小林氏の1位指名馬の名前は「トゥデイイズザデイ」です。

18ちっち:2021/07/24(土) 12:52:11 ID:pzVwevFI0
ダイナーマスク氏
ソクラテス 牡 [音無] ドゥラメンテ×ブルーダイアモンド

調教師が好きではないのでリスト外でした。
父ミスプロ替わりで完成度が早まったらおもしろい存在かなと思っています。
ドラフト時点でゲート合格済みですが、秋まで待つんでしょうかね。
ダービールールでは兄以上に稼ぐんじゃなかろうかと思いました。


東浅香山親方氏
アーティット 牡 [友道] ディープインパクト×アブソリュートレディ

社台ディープなのでリスト外でした。
友道先生の所では社台ディープでもそこそこ走らせている(それでもダービー終わってから)印象ですが、
ダービーまでであれば友道先生ーノーザンFにどうしても劣りますね(ディープの要素抜かしても)
ドラ1はリスキーかなと思いました。

19ちっち:2021/07/25(日) 10:46:06 ID:pzVwevFI0
おっぺけ氏
レディナビゲーター 牝 [萩原] ハーツクライ×レディスキッパー

オーナーズ&調教師が好きではないのでリスト外でした。
萩原先生は数は使わないにしてもクラシックに実績があるのでまだ良いとして、
オーナーズの馬はどうなのでしょうか。色んなものの優先度が低く感じるので、
よほど能力が無いと萩原先生効果もあって勝ち上がってもダービーまでに3〜4戦しか使わなさそうです。
もちろんその3〜4戦で結果が出せればOKなのですが・・・
そういう意味では早期デビューは必須だと思っていたので、最初の1,2戦目が勝負だと思いました。


がくじん氏
ダンテスヴュー 牡 [友道] キングカメハメハ×クロウキャニオン

キングカメハメハ産駒はリスト外にしていました。
私は何度も言っていますが、友道先生のところではミスプロ系種牡馬の馬は合わないと思っているので、
ドラ1級としてはリスキーかなと思いました。
キラウエアも初仔ですからねぇ。時が経ってやっぱりキラウエアなのか、
友道先生効果もあって芝向きに出るのか、どちらでしょうか。

20ちっち:2021/07/25(日) 11:31:02 ID:pzVwevFI0
BABE氏
レッドベルアーム 牡 [藤原] ハーツクライ×レッドファンタジア

1軍で指名されると思いリスト外でしたが、自分が1軍だったら上位で狙っていたと思います。
母が優秀すぎてハーツクライになっても問題なしだと思いますし(根拠無し)
兄2頭を見ると気性的なのか血統的なのかクラシックはきつそうだった&ドラフト時点で入厩済みで6月デビューを目指すコメントも有りましたから、
クラシックを狙う意味で父ハーツクライになったのはこの時点でプラスしかないと思いました。
兄以上を期待しています。


おーすけ氏
ベルクレスタ 牝 [須貝] ドゥラメンテ× ベルアリュールII

調教師が好きではないのでリスト外でした。
最近全くクラブ馬で結果出せていないのでどうなんでしょうか。
ダービーまでに2勝出来たのはノーザン系クラブだと10年くらい遡らないといなかったと思うので(間違えていたらすみません)
ドラ1としてはリスキーかなと思いました。

21ちっち:2021/07/25(日) 12:45:06 ID:pzVwevFI0
キズナファン氏
コマンドライン 牡 [国枝] ディープインパクト×コンドコマンド

調教師が好きではないのでリスト外でした。
国枝先生ーサンデーRは実績皆無なので、いきなりそこから大物出るかと言われたらどうなんだんだろうな。
と思ってしまいます。
かなり人気なようなので1勝は固いのでしょうし、国枝先生も牡馬クラシックはステップレースまでなら実績があるので、
アルジャンナくらいの活躍を予想します。


バランシーン氏
サンセットクラウド 牡 [矢作] ディープインパクト×ロードクロサイト

調教師が好きではないのでリスト外でした。
コントレイルの全弟、ラインも一緒。デビューも秋以降になりそうで秋なら一緒。
違うのは毛色・馬体重くらいですかねぇ(他にもあったらすみません)
順調なら普通に重賞戦線には顔を出してきそうな気もしていますが、
11月くらいまでにデビューしておきたいところですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板