[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
■【新種牡馬を制する者は】BABE 2020-2021【POGを制す】■
1
:
BABE
:2020/06/06(土) 02:33:16 ID:tO98Ez.c0
勝手に格言作りました。
01 カイザーバローズ...... [西]中内田充 牡 ディープインパクト×ジェニサ(Storm Cat)
02 セブンサミット........... [西]石坂正.... 牡 モーリス×シンハライト(ディープインパクト)
03 ルリオウ.................... [西]友道康夫 牡 ゴールドシップ×デヴェロッペ(ボストンハーバー)
04 モントライゼ........... [西]松永幹夫 牡 ダイワメジャー×ムーングロウ(Nayef)
05 テンバガー................ [西]藤岡健一 牡 モーリス×トップセラー(スペシャルウィーク)
06 ラピカズマ............... [西]安田隆行 牡 キンシャサノキセキ×レイズアンドコール(サクラバクシンオー)
07 クライミングリリー ..[東]国枝栄.... 牝 ディープインパクト×コンテスティッド(Ghostzapper)
08 セイウンブリスク.... [東]手塚貴久 牡 ドゥラメンテ×フィールグリュック(ストラヴィンスキー)
09 マイネルジェロディ [西]西園正都 牡 スクリーンヒーロー×マイネエレーナ(ロージズインメイ)
10 アンドルディース.... [東]国枝栄.... 牝 ハーツクライ×ウィキッドリーパーフェクト(Congrats)
12
:
BABE
:2020/06/07(日) 09:55:41 ID:tO98Ez.c0
☆注目馬
【○】アップリバー(母クイーンビーⅡ) 美浦・牧厩舎
※ダイナーマスクさん指名馬
おっぺけさんも書いているとおり、スクリーンヒーローは
Soaring持ちとの相性が良く、当馬は母父がRahy(Ballade一族)持ち。
Count Fleetを含む血のクロスもあるのも良く血統的には期待大。
何より去年のロジアイリッシュのリベンジ的な気持ちで
リストアップしていましたが、馬体を見ていないことと、
牝馬であること(牡馬のほうが期待値が大きい)ことから
もっと下位の候補としていました。
【▲】モンキーポッド(母ファイブスター)美浦・杉浦厩舎
父ルーラーシップはクロフネとの相性が良く、フジキセキとの相性がよい。
当馬は母の父がクロフネで、母母がフジキセキの全妹であり、
血統的に面白く、既に入厩済みのため注目していました。
セレクトセールの馬体写真も良く見えます。
追い切りの内容がそこまで良く思えなかったので、指名はやめておきましたが、
馬場が悪ければ面白いかもしれません。
13
:
BABE
:2020/06/08(月) 12:25:12 ID:tO98Ez.c0
<結果>
☆マイネルジェロディ
新馬戦は2着。POG本では馬体重が460キロだったのですが、
当日は438キロと結構減ってました。
若干心配ですが、レースとしては良かったと思います。
負けはしましたが、レース振りや走りは良く、
特に飛びが大きく距離が伸びて良さそうに見えたのは良かったです。
今後は続戦するみたいですね。
14
:
BABE
:2020/06/08(月) 12:26:07 ID:tO98Ez.c0
☆指名理由
4位指名 モントライゼ........ [西]松永幹夫 牡 ダイワメジャー×ムーングロウ(Nayef)
<血統>
母ムーングロウはエクリプスS等を勝利しているMediceanの半妹にあたります。
Mediceanはアドマイヤマーズの母父にあたり、父との相性の良さが伺えます。
血統構成的にもいわゆるダイワメジャーの黄金配合で、
母父にPretty Pollyの血を受け継ぐDonatelloが入り、母系にRed Godが入るかたち。
Red GodはHaloとニアリーで、パワー型のダイワメジャーに機動力を
もたらしてくれると考えられます。
アドマイヤマーズに近いといえば近いのですが、Haloクロスなどが無い分、
こちらのほうがややパワー寄りかなという印象です。
しかし逆にHyperionなどスタミナ寄りの血が豊富で、
切れ味はやや劣るかもしれませんが、ゴール前の粘り強さはかなり期待できます。
<馬体>
馬体は非常に良く見せ、バランスは良いですし、
柔らかく豊富な筋肉を身にまとっている印象を受けます。
若干緩めな印象もありますが、体管がしっかりしている印象を受け、
早くから活躍できそうな印象です。
<その他>
ドラフト時点で入厩済みでまずまずの時計も出しており、
確実性は高いと見ました。ノーザンファーム産の中でも
馬体は上位級と見てこの順位での指名としました。
15
:
BABE
:2020/06/08(月) 12:26:54 ID:tO98Ez.c0
☆指名理由
6位指名 ラピカズマ............ [西]安田隆行 牡 キンシャサノキセキ×レイズアンドコール(サクラバクシンオー)
<血統>
キンシャノキセキは自身ははスプリンターで、産駒もある程度は短距離向きなのですが、
配合次第で距離をこなす馬も出てきています。
配合的にも母系のHis MajestyやLyphardをいじる配合が良さそうで、
スピードやキレがある馬なので、スタミナを補強するのがポイントと言えそうです。
個人的な狙うポイントとしては、
①Nasrullah×Hyperion(フジキセキの母系いじり)
②Pretty Polly(フジキセキの母系いじり)
③His Majesty or Lyphard(キンシャノキセキの母系いじり)
あたりで、ナスぺリオンを強調しつつスタミナを補強するのが
走ってるイメージです。
当馬の母は③はありませんが、
①テスコボーイ、Celelbrity Belle
②ノーザンテースト、Tatan
と走るポイントを押さえた配合で、
母系にBalladir+Romanのクロス持ちで早期からの活躍も見込めます。
<馬体>
馬体は仕上がりが非常に良く見え、早くから活躍できる印象。
モンドキャンノの2歳時の馬体は見ていないため比較はできませんが、
ノーザンファーム産の中でも上位に評価できる馬体だと思います。
<その他>
ドラフト時点で好時計を出しており確実性の高さを評価しました。
まずは函館を目指したいところです。
16
:
BABE
:2020/06/14(日) 05:18:35 ID:tO98Ez.c0
☆注目馬
リスカム 牡 [西 昆貢]モーリス×アルコセニョーラ(ステイゴールド)
父モーリスはRoberto+Danzig、Sadler's Wells、Lyphardを併せ持ち、
血統的には非常にパワー要素が多い血統。
なので、母系に柔らかい血を持ってくるのが正解ではないかと推測しており、
母父ステイゴールドとは相性は良さそう。
更に母系にMr.Prospector+Riverman(共にNasrullah×Count Fleet)
と柔らかい血が豊富に重ねられており、父の柔らかい部分を引き出して
くれそうな配合です。母は活躍馬は出せていませんが、
ここで一発あってもおかしくないのでは。
馬体は見ておりませんが、調教は動いており、初戦から期待したい。
17
:
BABE
:2020/06/16(火) 00:04:56 ID:tO98Ez.c0
>>16
リスカムは5着。
PGP指名馬ではありませんが、これは地味にショック。
個人的にモーリス産駒の理想的な配合と睨んでいたため、
勝ってほしかったところでしたが、レースぶりはスピード不足といった印象でした。
ただ、狙いとしてはパワー型のモーリスを柔らかくする配合であり、
完成するのには時間がかかると思われるため、もう少し見守っていきたいです。
18
:
BABE
:2020/06/16(火) 00:13:50 ID:tO98Ez.c0
気を取り直して指名理由を書いていきます。
<1位指名について>
まず1位指名ですが、ドラフト戦略として、
1〜3位は牡馬クラシック路線の馬を取ろうと考えました。
候補としては、◎クロウキャニオン、◎ジェニサ、◎シンハライト、
◎デヴェロッペ、◎トップセラーあたりを考えました。
2頭以外は中位〜下位でも取れるかもしれないと考え、
予備として○ラストグルーヴ、○アイムユアーズも登録しておきました。
この2頭は血統的にも素質的にも高そうだと思っていますが、
やや馬体の緩さが気になって最終的には予備候補にしました。
人気面を考えると1位指名はクロウキャニオンかシンハライトが妥当なのですが、
馬体と血統の評価からは◎デヴェロッペと◎ジェニサのほうが気に入っており、
指名順は大いに悩みました。
◎デヴェロッペと◎ジェニサは通常なら中位でも大丈夫な気もしたのですが、
ルリオウはなんとなく小林さんが狙っているような気もしたし、
ダイナーマスクさんが漢字指名として狙っているじゃないかとも心配でした。
また、ジェニサは昨年おーすけさんが1位指名した馬の全弟なので
上位で来る可能性があるのではと考えました。
ただ、最終的には1位はクロウキャニオンに決定しました。
決め手は2歳馬カタログで見た実際の走り。弾むような余裕のある走りが
気に入り、1位指名とすることに決定しました。
しかし、結果ジャンケン負け。
外れ1位は、一般の人気順で考えればシンハライトなのですが、
1位指名の傾向から、やはりディープインパクト産駒が人気で
あまりモーリスは人気していなさそうだったこともありましたし、
ピックアップしたディープ産駒自体が少なかったことから◎ジェニサに決定しました。
19
:
BABE
:2020/06/16(火) 00:15:33 ID:tO98Ez.c0
☆指名理由
1位指名 カイザーバローズ...... [西]中内田充 牡 ディープインパクト×ジェニサ(Storm Cat)
<馬体>
ディープ産駒は基本的にお尻のボリュームとバランスを重視しています。
今期のディープインパクト産駒は例年に比べ、
「これは」という馬体の馬が少なかった印象です。。
今期、牡馬で特に良いと思ったのはヨーホーレイクと当馬だけでした。
その中でも当馬はバランスの良さと後肢の力強さが目立つ1頭で、
非ノーザンではありますが、非常に期待できるのではないかと思いました。
全兄は結果が出せていませんが、兄は筋肉の印象がもさっとした印象でしたが、
こちらは3月時点で引き締まっているように見え、力強さと完成度が
高いように感じたたため、高評価としました。
<血統>
ディープインパクト×Storm Cat牝馬は活躍馬を多く出している
成功パターンですが、当馬は母母がTiznowの全妹という良血。
Storm Cat+In Realityという成功パターンというだけでなく、
Nasrullah+Princequillo+Mahmoud+Pharamondの組み合わせを
母系にも含んでおり、ディープインパクトのHalo=Sir Ivorの
機動力を増幅しつつ、パワー強化を行うまさに理想的な配合。
昨年度の2冠馬のコントレイルにも通ずる配合であり、
来年度は下河辺からのダービー馬の登場を期待したいです。
20
:
BABE
:2020/06/16(火) 00:32:48 ID:tO98Ez.c0
>>19
「来年度は」じゃなくて「来年は」でした。
続く2位指名
ここまでで予想した通りあまりモーリス産駒が人気していない印象。
出るかと思っていたシンハライトが出なかったので、
ここはデヴェロッペを我慢し、シンハライトに行くことにしました。
重複しましたがジャンケンに勝利。
ちなみに1位指名では普通にジャンケンして負けたのでここからは
ランダム機能に頼ることに。そうしたらジャンケン2連勝。
最初からランダムにしておけばよかった(笑)
21
:
BABE
:2020/06/16(火) 00:33:38 ID:tO98Ez.c0
☆指名理由
2位指名 セブンサミット........... [西]石坂正.... 牡 モーリス×シンハライト(ディープインパクト)
指名理由は血統面でモーリス産駒の中での1番馬と考えたからです。
<馬体>
他のモーリス産駒が全体的にパワー型に見えるのに対し、
当馬はバランスが取れ、比較的母に近いタイプのすっきりとした
印象の馬体に見えます。
モーリスのパワーは素晴らしいのですが、芝でのキレを出すには
柔らかさを引き出してあげる必要があり、当馬はそれが体現できていると
馬体から判断しました。
バランスが非常に良い馬で、ムキムキといった感じでもありません。
母にシルエットも似た印象で母の良いところが出ていることが期待できます。
<血統>
当馬のポイントは
①父と母が相似配合になっていること。
②父も母もSoaringの血を引くこと。
であり、父と母、両方の良さを引き出せていると考えています。
父も母もサンデーサイレンス、Sadler's Wells、Lyphard、Riverman≒Mill Reef、
そしてSoaringの牝系の血を持ち、柔と剛のバランスも取れていますし、
かなり理想的な配合だと考えています。
<その他>
当初6月予定だとPOG本には書いてあったのですが、
実際にはデビューは7月以降になりそうで、若干不安を感じる経過ですが、
期待馬だけに大事に行っている、と好意的に受け取ることにしたいと思います。
22
:
BABE
:2020/06/16(火) 00:47:04 ID:tO98Ez.c0
<ドラフト経緯>
2位指名では指名候補だったポリネイターが指名されました。
アイムユアーズも中位まで出なかったら指名してたかもしれませんが、
やはりここで消えますよね。
3位指名は迷わず上位候補で唯一残ったデヴェロッペを。
23
:
BABE
:2020/06/16(火) 00:47:30 ID:tO98Ez.c0
☆指名理由
3位指名 ルリオウ...................... [西]友道康夫 牡 ゴールドシップ×デヴェロッペ(ボストンハーバー)
<馬体>
当馬は今期の中で1番のお気に入り。
馬体はコンパクトながら、バランスが良く、
仕上がりも上々に見えます。芦毛はわかりづらいのですが、
皮膚も薄そうな印象です。
<血統>
母デヴェロッペは自身もPOG期間にオープン勝ちと早くから活躍しており、
姉もPOG期間に重賞3着2回と好走。
この弟は姉よりも一回り大きく、更に友道厩舎入りということで、
更なる活躍が期待できると考えております。
ゴールドシップの昨年度の傾向からは、父同様に、
Nasrullah×Hyperionと相性が良く、パワーを補強してくれる血統との
相性が良いと考えられます。
当馬の母はボストンハーバー、Blushing Groom、Sadler's Wellsと3代にわたり、
Nasrullah×Hyperionを強調する血統を続けつつ、父のPretty Pollyを刺激する
Donatelloの血が入る理想的な配合で、走ってくる可能は高いと思います。
母母ショウエイミズキ≒バゴ(Nashwan+Special)と考えれば、
バゴ×ステイゴールドのニックスの逆パターンとも考えられます。
ステイゴールドの血統は当たれば大きいと思いますので、
プラス要素が多いこの馬は特に取りたい1頭でした。
24
:
BABE
:2020/06/17(水) 01:03:19 ID:tO98Ez.c0
<ドラフト経緯 3位〜4位>
3位で気になるのはヴェルナー(大和魂さん)とジュリオ(おーすけさん)あたり。
ヴェルナーはバランスが良い馬体で確実に走ってきそうですね。
兄に比べややパワー寄りな印象があり、その分順番は下げましたが指名候補でした。
ジュリオは高評価馬だったのですが、深管の痛みが気になり積極的に行けず。
その後は順調みたいなので問題ないかもしれませんね。
グラティアス(十具さん)もやや緩さはあるものの、期待できそうな1頭だと思います。
続く4位、ここまでクラシック狙いの馬が取れたため、短距離か牝馬路線の
高評価馬を行こうと考え、モントライゼかパタゴニアが迷いましたが、
牡馬優先として前者を選択。指名理由は
>>14
25
:
BABE
:2020/06/17(水) 01:04:01 ID:tO98Ez.c0
<ドラフト経緯 4位〜5位>
4位で気になるのは指名候補だったパタゴニア(あるどさん)と
カランドゥーラ(ダイナーマスクさん)。
前者は馬体も血統も高評価だったのですが、牝馬であることと、
直前にもっさりしているようなコメントが出ていたのが気になり
4〜5位あたりで余ってれば行こうと考えていました。
後者も馬体も血統も高評価でしたが、やや晩成気味な印象もあり、
積極的に行けませんでした。
5位指名は、そのままリスト上位の残りを選択しました。
26
:
BABE
:2020/06/17(水) 01:05:38 ID:tO98Ez.c0
☆指名理由
5位指名 テンバガー................ [西]藤岡健一 牡 モーリス×トップセラー(スペシャルウィーク)
<血統>
セブンサミットの指名理由にも書きましたが、
モーリスはパワーを伝えやすいと考えているため、
柔らかい血を強調する配合馬を狙っていきました。
モーリスが母系に持つ柔らかい血はRivermanとPrince Bio、Soaring
(どれもThe Tetrarchを持つあるいは強調する形)であり、
ここを刺激することが大事ではないかと考えられます。
母トップセラーが持つヘクタープロテクターはその意味では
モーリスと非常に相性が良いと考えられます。
①Mr.Prospector、Rivermanを併せ持ち(共にNasrullah×Count Fleet)、
より柔らかさを増幅しやすい。
②プレイメイトの母がSwaps×Nasrullahでグラスワンダーの母系の
Soaringと構成が似ている。
その上、母系にPrince Bioも内包しているため、モーリスの持つ
柔らかい部分を全て母が増幅してくれる理想的な配合だと考えられます。
<馬体>
モーリス産駒の中ではバランスの良さが目立つ1頭であり、
仕上がりも上々だと思われます。
<その他>
当初は下位候補として考えてたところに、宝塚記念の日の新馬戦で
ルメール騎手でデビューとの話が。期待値が上がると同時に人気もあがりそうだなと
考えて、中位くらいで指名することにしました。
27
:
BABE
:2020/06/18(木) 09:00:34 ID:tO98Ez.c0
<ドラフト経緯 5位〜6位>
5位で気になったのはアスコルターレ(大和魂さん)とアップリバー(ダイナーマスクさん)
アスコルターレは配合的にはドゥラメンテの成功するパターンだろうと思ったのですが、
筋肉の質感が硬めに見えたのでやや評価を下げてしまいました。
こちらは既に強い競馬で勝ち上がってますし、ドゥラメンテは硬めに映るくらいのほうが
良いのかもしれません。アップリバーは配合的に良く、調教も動いていたので
下位の指名候補としていました。
続く6指名。
ラピカズマ、ローウェル、クライミングリリーあたりが候補でした。
ラピカズマはモントライゼと共に確実に走ってきそう系男子として
是非取りたかった1頭だったので、そちらに行きました。
ここで重複しジャンケンになりましたが、ランダム機能で勝利。
指名理由は
>>15
28
:
BABE
:2020/06/18(木) 09:02:07 ID:tO98Ez.c0
<ドラフト経緯 6位〜7位>
6位で気になったのは指名候補だったローウェル(インヴァソールさん)です。
ただ、もっと前で消えてもおかしくなかったので仕方なしかなと。
個人的に母はリアルインパクトよりキズナのほうが合うのではないかと
考えたこともあり、当初は上位指名を考えたほどでした。
続く7位指名では消えてもおかしくないと思っていたクライミングリリーが
残っていたため、ここで初めて牝馬を指名しました。
29
:
BABE
:2020/06/18(木) 09:02:59 ID:tO98Ez.c0
☆指名理由
7位指名 クライミングリリー ..[東]国枝栄.... 牝 ディープインパクト×コンテスティッド(Ghostzapper)
<血統>
デビューした兄は3頭いて全部ディープ産駒。
全馬2勝以上あげており(ドラフト時点)、うちギベオンはG1・2着という実績。
初の牝馬というのポイントになりそうですが、
過去の傾向からBurghclereを強調しない配合は牝馬のほうがよいと
思われ、牝馬に変わったここは更に期待できるのではないかと思います。
配合的にはIn RealityクロスにRoberto+Danzigなど
パワー要素が豊富であり、そのうえで、Red Godや
Flickering Star(Nasrullah+Mahmoud+Pharamond+Bull Dog)など
Halo≒Sir Ivorのディープの瞬発力も強調する配合となっており、
相性的にはバッチリかなと思います。
<馬体>
馬体も1歳時からずっとバランスが良く、
直近では休んだこともあってボリュームのある馬体に。
外傷でやや遅れましたが、すでに完治してますし問題ないレベルだと思います。
一般的な人気を考えるとこの順位で取れたのは良かったです。
30
:
BABE
:2020/06/20(土) 01:26:35 ID:tO98Ez.c0
<ドラフト経緯 7位〜8位>
7位で気になるのはキングストンボーイ(ストロング小林さん)と
レッドベルオーブ(大和魂さん)。
前者は緩め傾向のオルフェーヴルでG1馬を出した母に緩め傾向の新種牡馬なので
かなり魅力的です。馬体が見れず血統以外に強調点が無かったので指名候補外でしたが、
クラシック最後の藤沢厩舎であることも含め気になる1頭です。
後者は昨年指名したレッドベルジュールの全弟。兄との比較で順序は落としましたが、
血統は間違いないはずです。
この辺りまで上位で取りたいと思っていた馬はだいたい出尽くしたので、
8位指名は少し迷いましたが、
「迷ったら早期デビュー馬」という自分の中の格言に従い、
セイウンブリスクを指名しました。指名理由
>>3
当馬は数日前までリストに入れておらず、最終的に血統チェックしてたら
魅力的に映った馬でした。初戦は負けましたが、良化していってくれると信じたいです。
31
:
BABE
:2020/06/20(土) 01:27:45 ID:tO98Ez.c0
<ドラフト経緯 8位〜9位>
8位で気になったのはスパークル(十具さん)とサンデールーカス(HITGD)あたり。
共に最終的にはリスト外でしたが気になっていた馬でした。
前者は父父シンボリクリスエスと相性が良いと思われるFleet Nasrullah持ちの母で、
Mr.ProspectorやDanzigなど、今年の成功パターンにも近く血統的には面白いと思います。
後者もHornbeamを3代に渡り増幅する形で血統的魅力が大きいです。
9位指名は最初から下位候補として指名する気満々だったマイネルジェロディ
>>5
32
:
BABE
:2020/06/20(土) 01:29:03 ID:tO98Ez.c0
<ドラフト経緯 10位指名>
9位指名で気になるのはシュヴァリエローズ(大和魂さん)
今回ディープ産駒はかなり絞ったのですが、この馬も馬体のバランスは良く、
気になる馬でした。ただ血統的に柔らかすぎる印象があり、
期間内に仕上がるか微妙かもと思い、最終的にはリスト外にしてしまいました。
結構調教で動いているようなので見立て違いだったかもしれません。
そして最後の10位指名。
2頭しか取っていないディープ産駒(サトノペルセウス)に行くか、
調教で動いており確実に走ってきそうな馬(リフレイム)に行くか、
2歳馬カタログで走りが気に入った(アンドルディース)に行くか、
3択でしたが、最終的にはクラシック向きということ、
牝馬1頭しか指名していないこと、ノーザンファーム産であることを
重視して、アンドルディースにしました。
33
:
BABE
:2020/06/20(土) 01:30:10 ID:tO98Ez.c0
☆指名理由
10位指名 アンドルディース.... [東]国枝栄.... 牝 ハーツクライ×ウィキッドリーパーフェクト(Congrats)
<血統>
兄ハートレーはディープインパクト産駒でG2勝ち。
母はSeattle Slew系で、ディープよりハーツクライのほうが
より相性が良いのでは、というのが、指名理由の1つ。
母母はStorm Cat + Promised Land持ちでウインバリアシオンに近いイメージ。
Nasrullah×Hyperionの血も押さえており、やや緩めの父ハーツクライに
パワー強化しつつ、斬れも強化してくれる理想的な配合です。
<馬体>
馬体もバランスが良いし、芦毛ですが既に白くなっていて
成長も進んでいることが伺えます。
<その他>
最終的な決め手は2歳馬カタログで見た走りでした。
弾むような走りに特に魅力を感じました。
早期デビューといった感じではないですが、
母はSeattle Slew系で比較的仕上がり早いと思われ、
そう遅くならないのではと睨んでいます。
34
:
BABE
:2020/06/20(土) 01:34:54 ID:tO98Ez.c0
☆指名理由一覧
01 カイザーバローズ...... [西]中内田充 牡 ディープインパクト×ジェニサ(Storm Cat)
>>19
02 セブンサミット........... [西]石坂正.... 牡 モーリス×シンハライト(ディープインパクト)
>>21
03 ルリオウ.................... [西]友道康夫 牡 ゴールドシップ×デヴェロッペ(ボストンハーバー)
>>23
04 モントライゼ........... [西]松永幹夫 牡 ダイワメジャー×ムーングロウ(Nayef)
>>14
05 テンバガー................ [西]藤岡健一 牡 モーリス×トップセラー(スペシャルウィーク)
>>26
06 ラピカズマ............... [西]安田隆行 牡 キンシャサノキセキ×レイズアンドコール(サクラバクシンオー)
>>15
07 クライミングリリー ..[東]国枝栄.... 牝 ディープインパクト×コンテスティッド(Ghostzapper)
>>29
08 セイウンブリスク.... [東]手塚貴久 牡 ドゥラメンテ×フィールグリュック(ストラヴィンスキー)
>>3
09 マイネルジェロディ [西]西園正都 牡 スクリーンヒーロー×マイネエレーナ(ロージズインメイ)
>>5
10 アンドルディース.... [東]国枝栄.... 牝 ハーツクライ×ウィキッドリーパーフェクト(Congrats)
>>33
35
:
カワカミプリンセス天功
:2020/06/20(土) 12:56:00 ID:DKklsiyE0
>>26
すみませんコメント失礼します。
母トップセラーが柔らかい血を保有していると知って嬉しいです。
トップセラー産駒はキレない馬ばかりでそこにモーリスですから、もしかしたらダートかなと思っていました。
調教時計抜群でしたし期待しかないです!
36
:
BABE
:2020/06/21(日) 06:00:28 ID:tO98Ez.c0
>>35
コメントありがとうございます。
あくまで個人的な見解ですが、母系の血は柔らかいと思います。
特に母母プロモーションは父がヘクタープロスペクター(Nasrullahの5×5×4)で
Tom Foolクロスを持つので、素軽いスピードを引き出しやすいのではないかなと。
母の産駒は確かにキレない印象ですが、父カンパニーや父ルーラーシップが
代表産駒なので父の影響が強いのではないかと思います。
ただそういった意味ではモーリスもパワーが強い印象なので、
どれだけ母系の軽さが引き出せているかが当馬のポイントになりそうです。
37
:
BABE
:2020/06/21(日) 06:01:43 ID:tO98Ez.c0
>>36
一番大事なところを間違えていました。
×ヘクタープロスペクター
○ヘクタープロテクター
38
:
BABE
:2020/06/21(日) 06:32:23 ID:tO98Ez.c0
<注目馬>
日曜の新馬戦は面白いですね。
特に阪神は有力馬が揃っています。
シュヴァリエローズ(大和魂さん指名)は本格化は先なイメージですが、
バランスが良く柔らかみがある馬体。血統的にも母がCaerleon、Lyphard、
Rivermanなどディープと相性の良い血を持ち、素質は高そうに思います。
ブレイブライオン(十具さん指名)は馬体のバランスも良くパワーもありそう。
母はサンデー系の相性がイマイチなのは気になりますが、
ディープインパクトととの相性は良さそうな血統構成です。
こちらは完全に見落としていましたが、良い馬だと思います。
サトノアイ(大和魂さん指名)は以前望田潤氏のブログでも取り上げられていましたが、
「デインヒルとNijinskyとRibotクロスを持つハーツクライ産駒」という
サリオス、ワーケアと共通点を持つ馬で配合的に期待大。
Mill Reefが入る分、牝馬らしいキレも持ち合わせそうで面白いですね。
39
:
BABE
:2020/06/21(日) 16:36:50 ID:tO98Ez.c0
<1位指名の評価について>
個人的な指名スタンスとしては
自分の中で走る根拠が強いものを高評価としています。
評価が低い馬も、自分の中で指名する根拠に欠けるだけであって
走らないと思ってるわけではありません。
【◎】特に取りたい上位10位レベル
【○】特に取りたい上位30位レベル
【▲】順位次第で取りたい50位レベル
【△】指名リスト外
40
:
BABE
:2020/06/21(日) 16:37:17 ID:tO98Ez.c0
あるどさん1位指名
【△】アークライト 牡 [東]藤沢和雄 ディープインパクト×ヒストリックスター(ファルブラヴ)
配合的には既にハープスターを出している配合のため評価できると思います。
ディープインパクト産駒の取捨としては、馬体のバランスとトモのボリュームを
重視していますが、バランス自体は良いのですが、やや緩めに見えたことと、
トモの造りが理想型とは異なったため評価を下げました。
41
:
BABE
:2020/06/21(日) 16:37:46 ID:tO98Ez.c0
ストロング小林さん1位指名
【△】アレクサンドロス 牡 [西]須貝尚介 ハーツクライ×オールザウェイベイビー(グランドスラム)
母オールザウェイベイビーはMr.Prospector+Robertoでパワーを増強する配合で
やや緩めの父を仕上がりを早くする配合でPOG向きな配合だと思います。
個人的な好みとしてもう少し、斬れや柔らかさを増強する血があれば理想的かなと思います。
馬体が確認できず、配合的にもうワンパンチ欲しかったためリスト外でした。
42
:
BABE
:2020/06/21(日) 16:38:09 ID:tO98Ez.c0
ダイナーマスクさん1位指名
【△】ルペルカーリア 牡 [西]友道康夫 モーリス×シーザリオ(スペシャルウィーク)
父モーリスは新種牡馬でパワーを伝えやすいと予想しているため、
母系には柔らかい血を入れるのが良いと考えています。
シーザリオも柔らかい血もあるのですが、ダイナーマスクが懸念しておられる
Sadler's Wellのクロスがある分、もっと柔らかい血があった方がよいと思い、
高評価とはしませんでした。馬体は母の産駒らしく非常にバランスが良いです。
ただややパワー寄りに見えることもあり、指名候補外にしました。
シンボリクリスエスからエピファネイアも出した母ですし、
馬体自体は良く見えるので、この馬は走る可能性もあるかなとも思います。
43
:
BABE
:2020/06/21(日) 16:43:10 ID:tO98Ez.c0
インヴァソールさん1位指名
【▲】バッソプロフォンド 牡 [東]藤沢和雄 ディープインパクト×レディオブオペラ(シングスピール)
配合的には非常に魅力的であり、Sadler's Wells≒Nureyevの重厚さ+パワーを補強しつつ
サンデーサイレンス、Haloクロスと機動力も増幅する配合。母系にDanzigが入るのも良いです。
馬体がやや緩く映ったことと、どちらかと牝馬に出た方が良さそうな分、割り引きました。
44
:
BABE
:2020/06/21(日) 16:43:44 ID:tO98Ez.c0
おーすけさん1位指名
【▲】トレデマンド 牝 [西]松永幹夫 ディープインパクト×コンドコマンド(ティズワンダフル)
昨年度1位指名したアルジャンナの全妹になります。
アルジャンナ指名した理由としては馬体的な評価のほうが強かったのですが、
配合自体も良いと思っていますし、どちらかというと牝馬に出た方がよいと考えています。
馬体面で重視しているトモがやや物足りなく映ったので、評価を下げましたが、
過去の経験から牝馬の場合はそれでも問題ない場合も多く、難しいところでした。
45
:
BABE
:2020/06/21(日) 16:44:12 ID:tO98Ez.c0
キズナファン1位指名
【▲】レッドジェネシス 牡 [西]友道康夫 ディープインパクト×リュズキナ(Storm Cat)
父ディープインパクト、母父Storm Catの組み合わせは鉄板配合ですが、
母母父がSadler'w Wellsになる分、やや重厚なイメージ。
馬体のバランスは良くて、走るディープといった感じがします。
評価を下げたのはPOG本の馬体緩く見えたためでしたが、
当馬はクラブ馬で、過去の馬体も見れますが1月2月の馬体は
良く見せていたため、もう少し検討すべきだったかもしれません。
46
:
BABE
:2020/06/21(日) 16:44:49 ID:tO98Ez.c0
十具さん1位指名
【◎】ヨーホーレイク 牡 [西]友道康夫 ディープインパクト×クロウキャニオン(フレンチデピュティ)
母はずっとディープインパクトをの仔を産み続けて
結果が出ているので語るまでも無いのですが、父と母の相性は抜群だと思います。
特に相性の良いCaerleonが母母父に入り、母母がVaguely Noble+Tatanで
ディープインパクトの母系のBurghclereを増幅しつつ、Halo≒Sir Ivorを刺激する
配合でこれだけ良い馬を出しつつげているのも納得な配合です。
今期はノーザンファーム産のディープインパクト産駒で馬格十分な馬が少ないため、
押し出された人気になっている感もありますが、
馬体もそれに伴う十分なもので、バランスや共にボリュームは十分な活躍を期待できます。
何より同父の兄弟の中でここまでデビューが早い馬もおらず
今までの兄弟の中で1番というのも納得できます。
youtubeの2歳馬カタログでは弾むような走りを見せており、
芝での軽やかな走りが期待できそうです。
47
:
BABE
:2020/06/21(日) 16:51:36 ID:tO98Ez.c0
1位指名馬まとめ
【◎】ヨーホーレイク 牡 [西]友道康夫 ディープインパクト×クロウキャニオン(フレンチデピュティ)
>>46
【◎】サトノレイナス 牝 [東]国枝栄 ディープインパクト×バラダセール(ノットフォーセール)
>>6
【▲】トレデマンド 牝 [西]松永幹夫 ディープインパクト×コンドコマンド(ティズワンダフル)
>>44
【▲】レッドジェネシス 牡 [西]友道康夫 ディープインパクト×リュズキナ(Storm Cat)
>>45
【▲】バッソプロフォンド 牡 [東]藤沢和雄 ディープインパクト×レディオブオペラ(シングスピール)
>>43
【▲】ブエナベントゥーラ 牡 [東]堀宣行 モーリス×ブエナビスタ(スペシャルウィーク)
>>4
【△】ルペルカーリア 牡 [西]友道康夫 モーリス×シーザリオ(スペシャルウィーク)
>>42
【△】アレクサンドロス 牡 [西]須貝尚介 ハーツクライ×オールザウェイベイビー(グランドスラム)
>>41
【△】アークライト 牡 [東]藤沢和雄 ディープインパクト×ヒストリックスター(ファルブラヴ)
>>40
48
:
BABE
:2020/06/27(土) 04:50:01 ID:tO98Ez.c0
<出走馬>
一旦指名理由と1位指名馬評価を書き終えました。
当初の目論見ではこの辺りで3勝くらいしているはずだったのですが、
いまだ未勝利(汗)。なかなかうまくいきませんがまだまだこの時期ですから
あせらず見守っていきたいです。
○セイウンブリスク
土曜東京1R芝1600に出走。
鞍上はまさかのレーン騎手。前走は直線入口でヨレたこともあり、
この辺りが矯正できれば巻き返しも。
○ラピカズマ
日曜函館1R芝1200に出走。こちらもまさかの連闘。
前走の敗因が定かではないため、なんとも言えませんが、
一度使ったことでピリッとしてくれれば。
○テンバガー
日曜阪神芝1800でデビュー予定。鞍上はルメール騎手。
追い切りもまずまずの時計でここまでは順調にきています。
相手も強いですが、期待馬なので頑張ってほしい。
モーリス初勝利or新馬戦初勝利を期待したいところです。
49
:
BABE
:2020/06/27(土) 04:58:01 ID:tO98Ez.c0
【注目馬】
☆ジェミニテソーロ 牡 [美浦]栗田徹 父ヴィクトワールピサ 母ラグジャリー(Storm Cat)
兄にショウナンマイティ、ゴーフォザサミットなど。
母は高齢ですが活躍馬を多く送り出している名牝。
特に注目したいのが母系に持つPrince Johnクロスで、この血を伝えやすいところが、
この母が優秀な所以であると考えられます。
一方父のヴィクトワールピサはどちらかというと活躍馬は牝馬に偏りがちですが、
牡馬でも活躍馬を出しており、
アウトライアーズ…母父フレンチデピュティがPrince John持ち。
ジョルジュサンク…母母父Mill ReefがPrincequillo+Count Fleet持ち(≒Prince John)
ブレイキングドーン…母父ホワイトマズルがPrincequillo+Count Fleet持ち(≒Prince John)
と活躍馬はみんなPrincequillo+Count Fleetを持っています。
これは父の持つMr.Prospectorから柔らかさを引き出すもので、
パワー寄りの父にとっては大きなプラスとなるのでしょう。
当馬は父と母の相性が良く、馬体もなかなか良く見えたため、
当初はPGPで指名する予定だったのですが、
ドラフト直前の追い切りがいまいちに感じたため指名しませんでした。
ただ、その後は順調そうなので改めて注目してみたいです。
50
:
BABE
:2020/06/27(土) 05:08:10 ID:tO98Ez.c0
【注目馬】
☆アルーリングギフト 牡 [栗東]藤岡健一 父オルフェーヴル 母アルーリングボイス
父オルフェーヴルはフォーティナイナーとの相性が良く、
母父にフォーティナイナーを持つ活躍馬が多数います。
根拠としては、Mr.Prospector、Ribot、Nasrullah×Hyperionと
内包する血統がどれもオルフェーヴルにとって相性が良いことが考えられます。
母はBlueMoon≒Nothirdchanceも効いており、緩めの父オルフェーヴルを
早期から走れるように持ってこれる早熟性があると考えられます。
昨年度小倉後者血統のマイネルグリットが活躍したように、
当馬も小倉適性が高い母系なので、その適性を活かして
夏場の活躍を期待したい1頭です。
51
:
BABE
:2020/07/11(土) 10:31:02 ID:tO98Ez.c0
☆注目馬
ダノンシュネラ 牝 [栗東]池江泰寿 ドゥラメンテ×ラッドルチェンド(Danehill Dancer)
母はリアルスティール、ラブズオンリーユーの半姉で
兄弟とは父がDanehill Dancerとなる点で異なります。
また父ドゥラメンテはルーラーシップと血統が近く、
傾向も似ているものと考えられます。
つまりは基本的にはパワー・体質を強化し早熟性を高めつつ
Mr.Prospectorの柔らかさを引き出すのがポイント。
当馬は母がDanehill系でパワーを強化しつつ、
更にKingmambo=Monevassiaの全兄弟クロスもパワー強化のポイントになります。
母父Danehill Dancerは母系にCaro+Sharpen Upを持ち、
柔らかさとスピードを引き出せており、バランスの取れた理想的な配合と言えると思います。
馬体のバランスも良く、皮膚も薄そうで芝向きな良さが出ていそう。
今日の馬場では厳しいかもしれませんが、
先々まで期待したい一頭です。
52
:
BABE
:2020/09/06(日) 13:29:02 ID:rWrAvCZ60
久々ですが、今週は2頭出走です
☆モントライゼ
小倉2歳Sに出走します。
前走の勝ちっぷりからもここは勝ち負けを期待したい。
☆ラピカズマ
前走は同着なのであまり期待値は高くありませんが、
素質はあると思うので頑張って欲しいです。
53
:
大和魂
:2020/09/06(日) 16:00:36 ID:aD4OARug0
モントライゼ、惜しかったですね。
勝てないまでも2番手で我慢できたことは収穫ですし、
今後も重賞でしぶとく活躍できそうです。
54
:
BABE
:2020/09/12(土) 08:40:31 ID:rWrAvCZ60
>>53
大和魂さんありがとうございます。
多忙により遅くなり申し訳ありません。
少頭数だけに勝ちたかったところですが、よくやってくれたと思います。
堅実な活躍を期待したいです。
55
:
東浅香山親方
:2020/11/07(土) 17:10:48 ID:neKnOgqs0
モントライゼおめでとうございます!
最後しのぎましたが、ルメさんも絶賛ですし、次も期待できそうですね。
56
:
おーすけ
:2020/11/07(土) 18:52:15 ID:EDV5DANY0
BABEさん重賞制覇おめでとうございます!
ダイワメジャー黄金配合らしい勝ち方でした(^^)
57
:
エドモンド本田優
:2020/11/07(土) 19:05:47 ID:DKklsiyE0
おめでとうございます!
直線向いたときの感触はすごかったですね。最後甘くなるのでルメール騎手も大事に追ってくれました、今までの鬱憤を晴らす勝ちで良かったですね!
58
:
バランシーン
:2020/11/08(日) 16:22:38 ID:4mxlrXoc0
モントライゼ京王杯2歳S優勝おめでとうございます!
安定したレース運びで着差以上の強さを感じました。
59
:
HITGD
:2020/11/08(日) 16:34:23 ID:3xZRxnp20
モントライゼ京王杯2歳S優勝おめでとうございます!
まだまだ先が見れそうな勝ち方でしたね!
60
:
BABE
:2020/12/20(日) 14:13:56 ID:9.iyyeSc0
みなさま、お祝いいただいたのに反応できておらず申し訳ありません。
いろいろ重なり余裕がありませんでした。すいません。
お祝いありがとうございました。
61
:
BABE
:2020/12/20(日) 14:18:55 ID:9.iyyeSc0
モントライゼが朝日杯FSに出走。
距離的な心配もありますが、前日のメインで同じダイワメジャー産駒が
勝ったのは追い風かな?
頑張ってほしいです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板