したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

麺者 我楽@長野

84椿:2008/02/01(金) 02:13:47
こんばんわ。
今日、やっと食べにいけました。
「にくめん」を全部多めで、節粉を別皿でとわがままを。
野菜多めの量をやっつけるうちに麺が延びてしまったのか、柔らかい印象に。
しかし、これはこれですごく気に入りました。ただ、ニンニク多目は凌駕IDEA
さんのにぼ二郎のニンニク増しより少ない。ニンニク好きとしてはちと残念でし
た。

>コテ好きさん
桜えび、はなカツオは新トッピだったのですね。挑戦してみればよかったです。

85nel ◆Qojy0Z19s.:2008/02/01(金) 07:15:25
58さん、どうもです。
かなり印象が変わった、ってことですね。
それも良い方向に。

みなさまのコメントが良い方向に振れているのがうれしいです。

86nel ◆Qojy0Z19s.:2008/02/01(金) 07:16:32
名無しさん、やはり味的にまとまっている、ってことですよね。
700円で高いとは、このお店らしいですね。

87nel ◆Qojy0Z19s.:2008/02/01(金) 07:18:07
コテさん、味噌感はそれなり、ってことですね。
ニンニク+味噌+節粉、面白そうですが…
トッピングには量的なものを期待してしまいます(笑)

88nel ◆Qojy0Z19s.:2008/02/01(金) 07:41:24
椿さん、どうもです。
わがままオーダが通るのですね、変わりましたね。
麺は相変わらず、っぽいですね。

> にぼ二郎のニンニク増しより少ない

この類のラーメンは迫力命、ですからね…

89ジスペケ:2008/02/03(日) 23:31:02
わたしも【みそめん】デフォで頂きました。
角の無い感じの味噌味でしたが、味噌と強調しあうので
ニンニク少な目でオーダーしたほうが良いかもです。
やはり、たっぷり野菜に味噌は合いますね〜
後半はラー油を少量入れて味を変えてみるのも良かったですよ。

あと、めんの、ニンニク抜き、サービス節粉
コレ、かなりイケました。
節粉をスープに溶かしてから、いただきました。
少し、しょっぱくなるけど、節粉の味風味がいい感じです。
ニンニク抜きでオーダーしたので、節を楽しめる【めん】って感じです。
日曜等は、待ち客も出る盛況ぶりでした。

二郎系というより 我楽のラーメン って感じで受け入れられてるのでしょうね。

90nel ◆Qojy0Z19s.:2008/02/04(月) 07:44:49
ジスペケさん、どうもです。
味噌と野菜、相性良いですよね。
しかし、ニンニク抜きがいいとは…

> 後半はラー油を少量入れて味を変えてみるのも良かったですよ。

これ、わかります。

> めんの、ニンニク抜き、サービス節粉

なるほど、わかるような。
その後、人に会う際の心配も減りますからね。

> 我楽のラーメン って感じで受け入れられてるのでしょうね。

良い傾向、ですね。

92名無しさん@おいしかった!:2008/03/14(金) 18:45:32
明日行ってみよ!!
夕方のABNでやってたよ
長野にも二郎系の波か、、、

93nel ◆Qojy0Z19s.:2008/03/14(金) 22:21:01
名無しさん、レビューお待ちいたしております。

94ふるさと:2008/08/30(土) 13:29:13
土曜12:20入店、満席20分待ちでした。
相変わらず満腹にさせられます。体調不良の日は無理です。
隣の席の人が注文した
大盛り野菜の上に赤々と香辛料らしきものがのっている
「からみそ」  確か前は無かったような・・・
香辛料がスープに届くまでは時間がかかりそうでした。
このお店らしく、辛さは調節できるようです。

95nel:2008/08/31(日) 05:08:31
ふるさとさん、どうもです。
満席になるほどの人気をキープしているのですね。
明らかにファンがついたみたいでなによりです。

> 体調不良の日は無理です。

健康のバロメータ、ですよね(笑)

> 大盛り野菜の上に赤々と香辛料らしきものがのっている
> 「からみそ」  確か前は無かったような・・・

開店当初はなかったですね。
途中からの印象を変えるにはいい材料になるかもしれませんね。

96AMITZ:2008/08/31(日) 09:37:27
おはようございます。
前にいなせでやってた限定(「秋山」でしたっけ?)みたいな感じでしょうか。
少し前の夕方に行ったときにも続々と席が埋まっていましたが、店員さんの
疲れた表情が少し気になりました。

97nel:2008/09/02(火) 07:29:45
AMITZさん、どうもです。
もしかしたら「いなせ」のメニューを踏襲しているかもしれませんね。

> 店員さんの疲れた表情が少し気になりました。

動線が長くなりそうな厨房のつくりは気になってはいたのですが…
原因はそればかりではないとは思いますが。

混んでいるのが原因であればいいのですが。

98二郎ファン:2009/08/29(土) 12:41:32
とりあえず接客態度が悪すぎ
客商売勘違いしてますね

いろんな二郎、二郎系いったけど
あんなに不愉快なったのもめずらしいですね

99nel:2009/08/30(日) 23:12:00
二郎ファンさん、どのように不愉快だったのでしょうか。
このお書き込みでは良くわからないのですが…

100ふるさと:2010/01/10(日) 08:54:35
やや久しぶりに「めん」頂いてきました。相変わらず満腹です。
以前まで待ち席だった箇所が3〜5名用のテーブル2席になっていました。
ただ、あくまで補助席という感じで、メインはカウンターです。
お子様用椅子と取り分けの器も用意され、ファミリーも行きやすくなったかも。
しかし私は家族を置いて、今後も1人でがっつり行くことでしょう。

101nel:2010/01/10(日) 09:08:19
ふるさとさん、どうもです。
テーブル席ができるとは意外でした。
開店時には一人一品のオーダを要求されたため
それ以来敷居が高すぎでうかがっていなかったのですが
これならば再訪できるかもしれません。

ただ、一人で向かうのが正解ですよね(笑)

102ななしー:2011/08/20(土) 22:46:25
今日行ってきました。
8月いっぱいまで限定の「ざる」を頂いてきました。850円。大盛りで+100円です。
めん=普通のラーメン・まぜ=汁なし系・つけ=つけめん なのですが、ざるはどんなものなのかなと。
ざるの上に、麺と海苔、きゅうり、紅しょうが、コーンがのっています。コーンが多め。
大盛りですと、ざるの上に麺がのりきれないので、別に鉢に入って、麺はざると鉢、2つ出てきます。
つけ汁は少し酸味の効いた中華風味。ようするに「ざる」とは冷やし中華風でした。
大盛りだと最後につけ汁が足りなくなりますが、店員さんにお願いすれば追加でもらえるようです。私は追加はしませんでしたが。
大盛りですと、ざると鉢、2つでてきますので回りからの視線を浴びたような気がしました(笑)

103nel:2011/08/22(月) 21:53:13
ななしーさん、どうもです。
大盛りトライなさったのですね、恐れ入ります。
冷やし中華テイストで麺が2鉢となると後半きつくなかったですか?
紅生姜に助けてもらえそうな気もしますが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板