したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

麺肴ひづき@松本

428バカボン:2008/11/10(月) 17:30:57
>>427 シーサイド様
理由はお伺いなさいましたでしょうか?
もしご存じでしたらお教え願いたいです。

ひづきさんで焼き餃子を調理されると店内に焼いている油の臭いが充満し、
繊細な出汁の香りを邪魔されると感じる事があったので、個人的には幸いなのですが。

429シーサイド ◆mX9eSxNK5w:2008/11/10(月) 23:22:02
>>428
バカボンさま。こんばんは。
お店の外に告示してあったので、店主には理由は伺っていません。
思うに、工数不足か焼き餃子用の器具の不具合なんじゃないかと。
現状の餃子焼機が壊れてしまって人力で焼くには工数が足りないので、
しばらくお休みなんじゃないかと、勝手に思っています。

餃子を焼く油の匂いですか。自分はむしろ好きですね。
このお店、焼き餃子の注文が入ると、盛大に音をたてて餃子を焼いているので、
それを一種のパフォーマンスかと思ってしまうくらい。
それを聞くと、みんな餃子が食べたくなって、連鎖的に次々に注文が入る、ってな
具合で、匂いもしかり。
なので、お店にはメリットこそあれ、焼餃子をやめるのはデメリットでしかないと
思うのですが。
(自分的には茹で餃子が食べれれば文句はありません。)

430nel:2008/11/11(火) 06:50:50
バカボンさん、自分もその掲示を土曜日に拝見しました。
焼き餃子の休止ですが、工数的な問題かと思います。
お客さんを長く待たせないための苦肉の策かと。

機会があれば真因をうかがってみたいと思います。

431バカボン:2008/11/11(火) 23:51:07
>>429
シーサイド様。
ありがとうございます。私も茹で餃子派です。
ちらっと調理場を覗いた際、餃子専用焼き機ではなくフライパンみたいな物で
焼き目を付けているように見受けられました。

>>430
nelさん。
いつもHP楽しく拝見させて頂いております。
私は全然常連ではないので御主人とお話なんてとてもじゃないけど出来ません。
機会が御座いましたら是非お願い致します。

432nel:2008/11/15(土) 10:08:03
バカボンさん、焼き餃子の件ですが店主にうかがってみました。
やはり430で申し上げた通り、人手不足が要因のようです。
お客さんを待たせることなく営業するための変更みたいです。

433さくじ ◆i.EHPovm.w:2008/11/15(土) 13:54:32
「鯖節醤油ソバ」を先ほど食べてきました。
提供当初からかなり手を加えて、大幅にリニューアルされたようです。

スープに関しては初期のものを食べていないので比較不能ですが、
麺はストレートの細麺で、ところどころにそば粉のような星が入ったもの。
チャーシューも、バラロールから薄味のもも肉に変わっていました。

ちなみにバラチャーシュー丼はそのままメニューにありました。

434nel:2008/11/15(土) 20:57:17
さくじさん、どうもです。
実は今日からかなり変わっているとのお話はうかがっています。
初期のものはかなり塩味が立っていたと思います。
2杯目もいただいているのですが、そちらは丸め。
で、今回またまた変わっているようですね…

チャーシューが変わるとどうなるのでしょうか。
やはり近々確かめにうかがわないといけないようですね。

435バカボン:2008/11/15(土) 21:57:02
nel様。
ありがとうございました。
人手不足ですか。なんか気の毒に感じます。
あれ以上スタッフを増やすわけにもいかなそうだし。

あくまでも個人的な感想ですが(批判、中傷ではありません)
なんかラーメン博前後、少々ブレが(汗)
お店に伺うようになってからこれまで一回も感じることなかったのに、
コクにごりの味が明らかに違ったり、つけめんのスープ割りが温まっていなかったり。
大好きな店なんでとにかく頑張ってほしいです。

436nel:2008/11/15(土) 22:30:05
バカボンさん、お役に立ててなによりです。
人数、確かにあの厨房ではきついかもしれません。

> なんかラーメン博前後、少々ブレが(汗)

まぁ、ぶれない方がおかしいですからね。
人間が作るものですから(笑)
でも、スープ割りが温まっていないのは驚くかも。

> 大好きな店なんでとにかく頑張ってほしいです。

ですね、お客さんの応援が力になるかと思います。

437momo:2008/12/02(火) 12:04:31
鯖節醤油そば(リニューアルver)は12月3日までの提供と書いてありました!

438nel:2008/12/03(水) 05:46:54
momoさん、情報ありがとうございます。
今日までですね。
こちらの限定は復活しないです、みなさまお急ぎを。

439momo:2008/12/24(水) 12:33:49
まぜモツを食べに行ったら終了してました・・・
で、「魚味醤油ラーメン」800円ができてました!
数量限定だそうです

440nel:2008/12/25(木) 00:13:12
momoさん、情報ありがとうございます。
限定、変わっているのですね。
モツを再食する間もなかったです(笑)

ネーミング的には結構そそりますね。

441しーさいど:2009/01/08(木) 23:06:29
魚味醤油のつけ麺狙いで行ったんですが、まだでした。残念。
まだ麺が決まらないとのことで、どうやら店主のこだわりは今回もハンパないようです。
どうやら、普通ではないつけ麺が登場しそうです。

442nel:2009/01/09(金) 01:54:49
シーサイドさん、改名ですか。
であれば次回から表記変えますね。

で、本題ですね。
つけ、まだやっていないんですね。
なかなか行けずにいたので気になってはいたのですが。

> 普通ではないつけ麺が登場しそうです。

期待したいです。

443シーサイド ◆mX9eSxNK5w:2009/01/09(金) 09:26:56
nelさん、どうもです。
すいません、あんまり意識していませんでした。
とりあえずこれで変わりなしということでお願いします。

ひづき店主、突然投入してくると思われますので目がはなせませんね(暴)

444nel:2009/01/09(金) 23:52:51
シーサイドさん、了解です。
確かに突然来るような気がします。
ただ、今回は期間が長そうなのでどこかでいただけそうな気がします。

447シーサイド ◆mX9eSxNK5w:2009/02/25(水) 19:49:37
魚味、3/1で終わりだそうですよ。
食べ足りないかたはラストスパートしましょう。

448nel:2009/02/25(水) 21:47:09
シーサイドさん、情報ありがとうございます。
とうとう終了なのですね。
つけが食べ足りていないので、もしうかがえればいただきたいところです。

449ささやき次郎:2009/02/27(金) 21:41:49
今日食べてきました。
魚味。麺2玉初めて食べましたが好みの味なので難なく完食出来ましたww

ちなみに平打ちつけ麺は明日28日の昼には終了しそうとの事でした。
ラーメンver1.は3月1日まで提供できそうとの事でした。

450nel:2009/02/27(金) 21:43:54
次郎さん、どうもです。
今晩うかがおうと思ったのですが途中で断念しました。
最後はつけ麺で締めようかと思ったのですが… どうやら無理ですね。

未食のみなさま、ぜひどうぞ。

451シーサイド ◆mX9eSxNK5w:2009/03/06(金) 19:04:41
辛い味噌ラーメン&つけ麺が始まってました。
辛いんですが、汁なし坦々よりは辛くないです。
今回も麺ウメーです
今回も長いらしいです。

452nel:2009/03/07(土) 04:44:48
シーサイドさん、情報ありがとうございます。
汁なしより辛くないということは自分でも余裕ですね。
裏メニューとして辛さ増しがありそうな予感(笑)

> 今回も麺ウメーです
> 今回も長いらしいです。

いろいろと期待できますね。

454ささやき次郎:2009/03/31(火) 21:20:41
ついに駐車場を確保できたそうです。
お店の南側、元カメラ店跡地が駐車場になってました。
5台分のスペースを確保してありました。
コレでぐっとアクセスが良くなりますね。

455SOJA:2009/04/02(木) 20:08:13
店内掲示より、
辛い味噌ラーメン、辛い味噌つけ麺、
4月3日まで…明日までのようです。

もう1度…とお考えの方は、お早めに〜、ですね。

456シーサイド:2009/04/04(土) 01:04:13
来週には新限定を始めるとのこと、です。いつからかは、わかりませんが。

457nel:2009/04/04(土) 15:33:05
次郎さん、情報ありがとうございます。
なかなか確保ができないとおっしゃっていたのですが、とうとうですね。
5台は助かりますね。

458nel:2009/04/04(土) 15:34:51
SOJAさん、昨日までだったのですね。
それぞれ1杯ずつしか楽しめませんでした。
レギュラーの味噌で思い出してみたいと思います。

459nel:2009/04/04(土) 15:35:44
シーサイドさん、準備でき次第ってことですね。
「早くやりたい」とおっしゃっていたので楽しみです。

460momo:2009/04/08(水) 12:05:31
伺ったらやってました。新限定!
あご出汁しお中華
味噌につぎは塩でした

461nel:2009/04/08(水) 22:58:03
momoさん、情報ありがとうございます。
「あご」で「しお」ですか…
これ、かなり惹かれます。

切れ味で来るのか、濃厚さで来るのか、それともひづきらしさを出すのか…
楽しみです。

462nel:2009/05/21(木) 23:36:34
現在提供されている限定、「アゴ出汁しお中華」ですが
この日曜日までの提供となるようです。
麺、スープの在庫に左右されると思いますので
興味のございます方はお急ぎを。

昨日いただいてまいりましたが、
いつもの如くクローズ寸前の完成度は素晴らしいものがあります。

463シーサイド:2009/05/23(土) 02:26:45
自分も食べてきました。最終ロット。
しみじみと旨かったですね。
このメニュー、冷やしバージョンにするとまた旨いんじゃないかと、思ったりもしました。

464nel:2009/05/23(土) 09:22:14
シーサイドさん、しみじみ系ですよね。
冷やしはいけると思います。
ただ、そういうことをやらないんですよね、堀内さんは(笑)

465にょこ:2009/06/05(金) 13:20:33
今日伺ったら、鶏節白醤油ラーメン?が出ておりました!(限定)+つけめん


最初は魚介のエグミが出てるんですが、後半にかけて甘みが出てきて不思議な感じでしたw

466シーサイド ◆mX9eSxNK5w:2009/06/05(金) 19:54:43
鶏節白醤油、やばいです。
後から思い出して

467nel:2009/06/06(土) 21:41:38
にょこさん、情報ありがとうございます。
早速いただいてまいりました。
結構節が立っているという印象を受けました。
ひづきワールド、ですよね。

468nel:2009/06/06(土) 21:43:29
シーサイドさん、どうもです。
夜の訪店だったのでしょうか。
自分はおいしくいただきましたがヤバイとまでは行きませんでした。
いただくタイミング+慣れの度合いでどんどんと味が変わりますよね。
ぜひともヤバイ一杯をいただきたいです(笑)

469Idle Talk:2009/07/10(金) 23:02:36
久しぶりのひづきでした。鶏節白醤油と焼き餃子をいただきました。
鶏節の方はシンプルな構成で良いですね。
スープも染み渡る感じ。メンマはいつもそうですが秀逸です。
この構成にネギが無いのが逆に面白く、意外とネギが無くてもラーメンは良いものだと
新たな発見がありました。
餃子も重くなく食べられる味付け。非常にバランスが良いです。
丁寧な仕事で嬉しくなり、味をさらに引き立てている気がします。

470nel:2009/07/11(土) 09:22:07
Idle Talkさ、どうもです。
これ、本当にシンプルですよね。
あの構成だと作り手は手抜きが出来ないと思います。
餃子も抜かりないですよね。

そういえば、限定のつけ麺をまだいただいていません。
そろそろ終了してしまいそうですね… 急がないと(笑)

471シーサイド ◆mX9eSxNK5w:2009/08/05(水) 19:03:31
つけ麺の麺が変わってました。二周り太くしたそうです。
それと、明日から限定やるそうデス。

472nel:2009/08/06(木) 02:09:31
シーサイドさん、どうもです。
レギュラーの麺をいじったのですね。
どの程度太くなったのか楽しみです。

新限定も開始なのですね。
結局前の限定はつけ麺をいただくことが出来ませんでした。
今回は食べ損ねることがないように頑張りたいと思います。

473シーサイド:2009/09/18(金) 12:59:12
今度、岡田でテイクアウトの餃子屋さんを始めるそうです。でもって、現店舗では限定ラーメンメニューの仕込みを充実させたいとのことデス。
楽しみですね!

474nel:2009/09/19(土) 06:14:05
シーサイドさん、情報ありがとうございます。
ウワサレベルでは聞いていたのですが事実だったようですね。
餃子には開店当初から自信があったようですので
どのようなメニュー展開になるか楽しみですね。

475さくじ ◆i.EHPovm.w:2009/09/23(水) 14:54:58
堀内さんに場所を聞いたので餃子屋の様子を見てきました。

場所はR143松岡の交差点付近、以前「らーめんはうすヴァルゴ」のあった辺り。
内外の工事もほぼ終わって「餃子房ひづき」と大書した看板が出ています。
テイクアウト専門で焼餃子が一人前450円、冷凍餃子が同400円とのことですが、
それにしては店内が広く、テーブルや椅子をおけば十分イートインできます。

間に合えば10/1からオープン予定で、営業時間は11〜20時、月曜定休とのことでした。

476nel:2009/09/24(木) 07:19:25
さくじさん、情報ありがとうございます。
あの辺り、このところ全く通っていないです。
最寄の郵便局より北側は頻繁に通るのですが… 今度チェック入れてみます。

自分の場合、持ち帰ると確実に冷めてしまうので
アルプス公園あたりに持ち込んでいただくってことになりそうです。
ちなみに、通し営業なのでしょうか。

477さくじ ◆i.EHPovm.w:2009/09/24(木) 08:01:02
店頭表示に11:00〜20:00とありましたので、通しだと思います。

478nel:2009/09/25(金) 06:55:10
さくじさん、ありがとうございます。
思い切りましたね。

479シーサイド:2009/10/16(金) 20:41:07
鶏白湯田舎味噌つけ麺、登場していました。どろどろ系、麹が香るしょっぱい感じがなかなかいいです。
麺も腰の強い中太ストレート。またまた今回も旨いですよ。
ただ、味噌が強すぎるのか、鶏がよくわかりません、でしたが。。。

480nel:2009/10/18(日) 10:59:46
シーサイドさん、情報ありがとうございます。
久々の限定ですね。
ドロ系で塩味強めなのでしょうか。
麺がどのようなものかも興味ありです。

鶏がわからない鶏白湯ってのも面白いですね。

481さくじ ◆i.EHPovm.w:2009/10/19(月) 08:11:39
私も昨日食べてきました。
確かに田舎味噌のクセというか酸味が強いので、それが一番に来ます。
つけダレの濃度はかなり高く、鶏以外の雰囲気も感じたので訊ねてみたところ、
全体をまとめるためにゲンコツや魚介も少々加えているそうです。

麺は、以前の限定の「魚味・・・」に似ていると思いました。

482nel:2009/10/20(火) 01:33:12
さくじさん、どうもです。
自分も昨日お店の近くまでうかがったのですが
いただくに至りませんでした。

味噌のクセがそのまま出ているのですね。
加えてベースの濃度が高めと。
面白そうですね。
早めにいただいてみたいと思います。

483コテ ◆o9BC.7KOTE:2009/12/08(火) 15:52:03
「田舎味噌つけ麺」が先週で終了し、
新たな限定「合わせ醤油カツオ仕立て(\760)」の提供が今日から始まりました。
太麺と細縮れ麺から選ぶことが出来ます。

484nel:2009/12/08(火) 22:56:21
コテさん、情報ありがとうございました。
早速いただいてまいりました。
細ちぢれ麺、好みでした。

485ささやき次郎:2009/12/28(月) 12:09:17
本来なら定休日ですが今日はお昼のみ営業しています。また今日だけ30食限定で超にぼし中華そばが提供されています。

486nel:2009/12/28(月) 23:38:41
次郎さん、すごいのやっていたのですね。
さすがに今日は無理でした…

487コテ ◆o9BC.7KOTE:2010/01/09(土) 01:08:24
本日9日より、新限定「鯵醤油麺 青菜を添えて〜」が始まります。

488nel:2010/01/09(土) 23:56:08
コテさん、情報ありがとうございます。
早速いただいてきました。
面白いです。
後半のアレンジも楽しみです。

489シーサイド:2010/03/28(日) 18:33:38
鯖節つけ麺、今日で終わります。

490nel:2010/03/28(日) 20:03:47
シーサイドさん、本当ですか…
今回も変化を楽しむことなく終わってしまいました。
この頃終了が早いですね。

491シーサイド:2010/03/29(月) 00:46:45
なんか、すでに次のスープが仕込まれてるってことで、早々に切り上げみたいな感じですね、今回。
火曜ころから次開始するとか、らしいです。

492nel:2010/03/29(月) 23:00:59
シーサイドさん、なるほど。
明日には新限定ですか…
追いつくのに一苦労です。

493コテ ◆o9BC.7KOTE:2010/03/30(火) 16:22:49
本日より、新たな限定「鶏中華そば 化調の巻」の提供が始まりました。

旨味の強い醤油と鶏をベースとしたスープの組み合わせに、
敢えて化調(うま味調味料)を入れたメニューです。

494シーサイド:2010/03/31(水) 02:51:27
店主ブログによると提供は二週間だそうです。ぼやぼやしてるとまた置いてかれちまいますよw

495nel:2010/03/31(水) 03:51:23
コテさん、情報ありがとうございます。
本日早速いただいてまいりました。
化調、ビックリですがうまくまとまっていたと思います。
今までなかった雰囲気が面白かったです。

496nel:2010/03/31(水) 03:52:53
シーサイドさん、どうもです。
blog、今日初めてのぞいてみました。
頻繁に更新されているみたいですね。
置いていかれないように今日いただきました(笑)

497Idle Talk:2010/04/04(日) 23:56:40
鶏中華そば 化調の巻 をいただいてきました。
化調とあるのでうま味を押し出した味、甘みが強いものを想像しましたが、
どちらかというと鋭い味がするスープの印象でした。
それほど渇かなかったので沢山は入っていないのかもしれません。

麺はしなやかで腰がありいつものひづきでした。
チャーシューは脂身の少ない薄切りの豚で、これは面白いです。

498nel:2010/04/04(日) 23:59:26
Idle Talkさん、どうもです。
これ、うまくまとめるために化調を使っていますよね。
自分もたくさんは使っていないと思います。
いただいている際に違和感はなく、後味でなんとなく、って感じでした。

チャーシュー、面白いですよね。
絶対に楽しんでいますよね、堀内さん。

499シーサイド:2010/04/18(日) 05:46:41
化調の巻は今日で終わりとのことです。

500シーサイド:2010/04/18(日) 05:49:38
化調は確か、耳掻き1杯しか入れていないって聞きましたよ。
自分は後味が(ひづきメニューとして)違和感ありありでしたがw。

501nel:2010/04/19(月) 22:25:16
シーサイドさん、結局この限定も1回いただいたのみでした。
耳かき1杯なのですか… 結構存在感ありましたね。

502シーサイド:2010/05/02(日) 03:32:50
昨日から、超煮干しあっさり中華そば(180杯限定)が提供されています。
これは素ラーメンで食べてみたいと思いました。

503nel:2010/05/02(日) 07:40:32
シーサイドさん、情報ありがとうございます。
自分も早速いただいてまいりました。
素ラーメン、自分も同感です。

504シーサイド:2010/05/25(火) 17:38:26
明日あたりからど豚骨が始まるはず、なんですが・・・
今回は最初っからクライマックス、らしいです。

505nel:2010/05/25(火) 20:28:19
シーサイドさん、情報ありがとうございます。
ご担当は泊り込みで仕込んでいるみたいですね。
その気合、感じてみたいです。

506シーサイド:2010/06/10(木) 01:57:54
ド豚骨、炊き手が変わった(木村氏ー>T村氏)ことでマイナーチェンジしてるようです。
これはチェック入れる必要がありそうですね。

507nel:2010/06/10(木) 21:44:59
シーサイドさん、炊き手交代みたいですね。
後半戦もうかがってみないといけませんね。

508nel:2010/06/26(土) 11:08:06
今週半ばから提供されている新限定、「秋刀魚節 鶏白湯醤油つけ麺」ですが
昨日は夜の部途中で終了となった模様です。
また、あと70杯ほどの提供で終了となるようです。

509こあい:2010/07/03(土) 23:34:38
みなさま、まいどです。
恐らく、来週木曜あたりから、熊人麺の提供があるんですけど(笑)
それって、なんなんだ???と思われるでしょうから・・・補足

今回は、こちらから、こんな麺で限定やってみませんか?
と堀内さんにお願いしました。

なんで、「ひづき」に・・・
限定が多いので、変わったのもちといいかなと。
なにより、この麺をどういじってくれるか?

この麺、ウルトラマニアック and ストロング。
自己満足的なものなんで、はたして他の人は、どうなんだろう?
月岡さんとか、将人さんとかにも試食してもらいました。
「う〜ん。旨いね! さて、どうやって合わせるか????。」
堀内さんも悩んでいるようです・・・。

510nel:2010/07/04(日) 08:23:19
こあいさん、どうもです。
堀内さん、悩んでいるみたいですね。
でも、表情はなんだか楽しそうでしたよ(笑)

将人さんも召し上がっているのですね。
そちらの限定も期待できるとか…

511シーサイド:2010/07/04(日) 17:50:38
堀内さんからも、8日から熊人やるって聞きましたよ。楽しみですね。

>月岡さんとか、将人さんとかにも試食してもらいました。
月岡さんってあのあごの月岡店主でしょうかね?
それなら、あっちでもコラボ企画やる予定なのでしょうか?>>こあいさん

512こあい:2010/07/04(日) 21:49:37
いやいや・・まだまだ今回本当にできるか不安です。
今回は、コラボというより、この麺つかってみませんか的コラボ?
堀内さんが、どんな仕上げるか、自分もしりません(笑)
今後は、またおいおい考えます(笑)

さて、ウルトラマニアック and ストロングとは、
小麦:伊賀筑後オレゴン(幻の小麦・・・千曲市産)
自家製粉:40メッシュのかなりの粗挽き(麦芽も含みます)。
自家製麺:手打ち式製麺機で打ちます。かなりの多加水麺(もちもち)です。
麺の形状:幅6mmくらの平打ち麺(一般には、極太というのか?)

雰囲気は、粗挽きそばの太麺・・・ですが。
イガチクは、他の小麦と比べて旨みが強いです。粗挽きならばなおさらです。
太平打ちですので、ざらざわ感は、まあまあ抑えられる感じ。

ストロングとわ、茹でしめ後でも、塩気が残るため・・麺だけで旨い。
塩すら・・いらない・・・・。
そこが。。。悩むとこなんですよね一番。

僕自身も、こんな麺でいいのか・・わかりませんが、
全国521万人の「ひづき」ファンの皆さんに怒られないよう頑張ります。
よろしくお願いします。
今後、詳しくは、ひづきさんのブログをご覧ください。

513nel:2010/07/08(木) 00:17:43
シーサイドさん、今日からですね。
準備できる麺の量が多くはないと思いますので
あるうちにうかがわないとですね。

514nel:2010/07/08(木) 00:19:33
こあいさん、どうもです。
見た目そばみたいな麺なのでしょうね。
塩気が残るとなると雰囲気はかなり違うのでしょうが。
その上極太となると… 楽しみです。

515こあい:2010/07/08(木) 23:10:29
まいどです。
予定では、追加の麺もって明日伺う予定でしたが・・
堀内さんから、「やばいっす・・」って言うので今晩、配達してきました。
焼酎いただきながら・・
隣の隣の席のシーサイドさんから、つけ汁の薫りが届きます(笑)
ベースの厚みのあるつけ汁で、期待を裏切らないできでした。
つけ合わせの竹の子がよいアクセントでしたよ。

土曜の昼くらいまででしょうか?安全圏は・・・

516nel:2010/07/08(木) 23:23:34
こあいさん、おつかれさまです。
麺が切れて提供終了ってことが結構あるみたいです>ひづき
しかし、もうそんなに出ているのですね。
今回は何とかがんばらないと(笑)

517シーサイド:2010/07/09(金) 10:17:18
今回は凄い物を食べることが出来てよかったです。
あのときは風が流れていて自分でよりはこあいさんの方に薫が流れていってましたので最初は気が付きませんでしたよw
しかし、久し振りなストロングな麺とそれに対抗するストロンガーなつけ汁は見事でしたね。その中でも埋没しないチャーシューもよかったです。
次は冬にでもこんどは汁麺でリバイバルをお願いします。

518nel:2010/07/10(土) 10:07:25
シーサイドさん、凄かったですね、あれ。
久々にひづきらしくない一杯をいただいた気がします(笑)
チャーシューはひづきらしいものでいい味出していましたね。

これ、今日で終わってしまいそうだとのこと。
また、後半は麺が変わるかもしれない(未確定)とのことです。

519シーサイド:2010/08/20(金) 22:26:54
3日間限定で鯛ラーメン登場してます。和みます。

520nel:2010/08/21(土) 10:30:22
シーサイドさん、情報ありがとうございます。
今日明日は提供なさるのですね。
いただいてみたいです。

521Idle Talk:2010/09/19(日) 00:16:24
肉玉つけそばをいただいてきました。太麺にゆで豚が乗っていて海苔も沢山。
生卵つきで、すき焼き風に食べたり、味が変わって楽しかったです。
最初は普通につけて醤油のキレを楽しみ、その後、卵で円やかさを味わう。
普通に注文したのですが、量も多くて大満足でした。
体調が下降線であったのにも関わらず食べられてしまうあたり、、、
レベルが高いです。

522nel:2010/09/19(日) 06:56:15
Idle Talkさん、どうもです。
気になっているのですが忙しくなかなかうかがうことができません。
らしくないところに惹かれます。
急に涼しくなり体調下降気味の方が多いですね。ご自愛ください。

523ネリー:2010/11/03(水) 08:54:34
昨日から10日間限定で、
魚薫 鶏とんこつ醤油

が提供されてます。

いただきましたが、さすがひづきって感じの一杯でした。美味かったです。

524nel:2010/11/06(土) 07:19:01
ネリーさん、情報ありがとうございます。
ひづきって感じってところがよさげですね。
このところ近場でラーメンいただく時間が取れないので
いまだいただいていないのですが…
提供期間中にはうかがいたいです。

525いーちこ:2010/12/22(水) 08:30:48
醤油つけ麺頂きました。やっぱりひづきのつけ麺は美味いですね、いつ食べても外しません。来週から月曜限定営業を始められるそうです。

526ささやき次郎:2010/12/25(土) 21:39:30
本日から「塩バターラーメン」が200杯限定で提供されています。
チープな(失礼w)メニュー名とは裏腹に上品な1杯でした。

527nel:2010/12/25(土) 23:41:28
いーちこさん、どうもです。
醤油つけ、しばらくいただいていませんがブラッシュアップされていそうですね。
確かにこのところレギュラーメニューで外したことがないような気がします。

月曜は「堀内ひづき」ですね。
メニューも決定したみたいで楽しみです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板