したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「麺屋 直@村井/芳川小屋」

1nel </b><font color=#FF0000>(jy0Z19s.)</font><b>:2004/12/03(金) 20:58
久しぶりに食べてみました。
相変わらずの混雑ぶり、なかなか近寄れないです。

今回は初めての味噌。
一口食べてまずは「こなれた味」との印象を持ちました。
あっさり仕立てなんですが、
普通のラーメンとはしっかり切り分けられていますね。
チャーシューがのっているのはうれしいです。

2さくじ </b><font color=#FF0000>(EHPovm.w)</font><b>:2004/12/05(日) 08:29
味噌食べましたか・・・。
結構薄めと見えて味の良く出ているスープに例の鶏油って、
どこにもない味噌スープで時々無性に食べたくなります。
最近ではセット含めて味噌に落ち着いています。

直にはもう40〜50回は訪店していると思いますが、
唯一食べたことのないメニューが「カレーラーメン」。
一度試してみようみようと思いつつ、墓場まで持っていきそうです(大ゲサ)。

3nel </b><font color=#FF0000>(jy0Z19s.)</font><b>:2004/12/05(日) 09:52
近隣の味噌ラーメンとは切り分けられていますよね。
自分は、コーンが大量ってのがちょっと苦手、なので、
次回は「コーン抜き」で頼みます。
でも、穴開きレンゲが付いて来ると言うことは、
「しっかりコーンを食べて下さい」と言う意味ですよね…

> 唯一食べたことのないメニューが「カレーラーメン」。

自分はまだ10回程度なので、さすがにそのメニューは目にも入ってきません(笑)
「カレー」は当たりハズレが見事に分かれるのでギャンブル性大、ですよね。

実食レポート、首を長くしてお待ちしております(爆)

4さくじ </b><font color=#FF0000>(EHPovm.w)</font><b>:2005/01/17(月) 08:24
混雑で2〜3ヶ月足が遠のいていましたが、年末に家族連れで訪れました。

以前は味噌を頼む人は10人中1人くらいか、せいぜい2〜3人だったのですが、
今回はオーダーを聞いていると半分くらいは「味噌の人」がいて、
偶然だとは思いますが、コンフィ推薦者として面映ゆい心境でした。

で、そんなことを言いながら私の注文は数年ぶりの「ワンタンメン」(笑)。
こちらのスープは、ごま油の甘みが結構印象的です。
ひょっとしたらワンタンの具に入っているのかもしれません。

5nel/移動中 </b><font color=#FF0000>(jy0Z19s.)</font><b>:2005/01/17(月) 09:23
さくじさん、どうもです。

基本メニュー率98%の自分は当然ながらワンタン系未食なのですが、悪くない雰囲気ですね。
自分も、月数回はのぞいているのですが、食べるのは年数回です(笑)

6sanchan </b><font color=#003300>(san999gI)</font><b>:2005/02/17(木) 15:49:42
このところ休日に通りかかっては、溢れる行列を横目に入れずじまいでした。
味噌が気になっていたので、平日早い時間にアタックしました。
11時40分でほぼ満席、やはり相変わらずに人気です。

味噌は、とっても柔らかい味わいですね。
味噌!!って感じではないです。
チャーシューが入っているのもうれしいです。
あとコーンも好きなのでグッドです。
連れのワンタンもツルっとした感じでのどごし良好。
いい感じでしたよ。

あとは カレーですか・・・

7さくじ </b><font color=#003300>(EHPovm.w)</font><b>:2005/02/17(木) 16:41:56
味噌、他にあまりないタイプのスープだと思います。
お口にあったようで何よりです。

カレー、ぜひお願いします。

8タテさん </b><font color=#003300>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/17(木) 16:56:10
穴あきレンゲもあるので、コーンが食べやすくてGOODですね、すかしすステンレス製なので
熱いスープ穴あきレンゲも熱く思わずくちびるアチチなので注意ですぞ!

9sanchan </b><font color=#003300>(san999gI)</font><b>:2005/02/17(木) 18:01:20
なんか「味噌スレ」になっちゃってますね〜。

しょう油も独特の黄金色鶏油系、旨いっすね。
それでいて癖が無いのに癖になる。流行る訳ですわぃ。

10豚醤濃い目:2005/02/17(木) 19:23:04
先月の週末、夜の部へ開店ダッシュをかけたのですが、その日は開店が15分遅れという事で、ちょっとした行列が。寒い思いをした分、美味しさ二割増しでした。しょうゆしか食べた事がないので、今度は味噌を試してみようと思います。

11nel </b><font color=#003300>(jy0Z19s.)</font><b>:2005/02/17(木) 20:29:56
なんか一気に進んでいますね…

san> 味噌!!って感じではないです。
san> チャーシューが入っているのもうれしいです。

確かに味噌味噌していませんよね。
チャーシューに関しては同感、です。

さ> カレー、ぜひお願いします。

さくじさんプッシュのお店じゃないですか(笑)

豚> 寒い思いをした分、美味しさ二割増しでした。

なるほど、言えますね。

豚> しょうゆしか食べた事がないので、今度は味噌を試してみようと思います。

これは好みが分かれると思いますよ、自分は「醤油」派です(笑)

12さくじ </b><font color=#003300>(EHPovm.w)</font><b>:2005/02/18(金) 18:23:38
このスレ見てたら食べたくなって、行ってきました。
昼時でしたが、幸い行列のとぎれ目で即入店。
「カレー」と固く決めて喉まで出かかったのですが、
口をついて出たのはなぜか「チャーハンセット」。
冬場は特に味噌寄りですので、久しぶりの醤油も美味しかったです。

13nel </b><font color=#003300>(jy0Z19s.)</font><b>:2005/02/18(金) 19:48:46
カレーじゃなかったんですか… 残念。

14sanchan:2005/03/27(日) 17:37:12
今日はカレー実食でございます。

相変わらずの混みようですが、回転は速いです。
オーダーはワンタン、ラーメン餃子、そしてカレーラーメン。
学食のカレーラーメンの雰囲気(意味不明)
プラス コーン ネギ メンマですね。
カレーライスのカレーがマンマ掛ってます。
コーンが結構多いです。穴あきレンゲも付いて来ます。
チャーシューはナシ。ワンタンには入ってるのに…

食べる前にスープの撹拌が必要ですね。
おいしかったですよ。

ラーメンのスープ、やはり龍門明科と似ている気がしました。

15nel </b><font color=#003300>(jy0Z19s.)</font><b>:2005/03/27(日) 18:06:11
sanchanさん、どうもです。
実食、ありがとうございます(と、同様に喜んでいらっしゃる方多数、と見た)。

素のラーメンがすっきり系のカレーラーメンの決め手は
「いかにカレー自体がおいしいか」ですよね。

> チャーシューはナシ。ワンタンには入ってるのに…

カレーにお肉が入っているからでしょうか、
チャーシューはあまりのりませんよね。

> おいしかったですよ。

自分もいつかは、食べて、みます(笑)

> ラーメンのスープ、やはり龍門明科と似ている気がしました。

自分も似ていると思います。
鶏油の香りは「直」の方が強いですよね。

16さくじ </b><font color=#003300>(EHPovm.w)</font><b>:2005/03/27(日) 18:40:05
ご苦労様です(笑)。
カレーセットは大昔に食べたことがあるのですが、
どうやらそのカレーがかかっている雰囲気ですね。

カップヌードルのカレーは抵抗ないんですが、
どうも直のカレーラーメンに食指が動かず早3年。

17nel </b><font color=#003300>(jy0Z19s.)</font><b>:2005/03/27(日) 18:57:38
> どうも直のカレーラーメンに食指が動かず早3年。

どうも、さくじさんを説得するのは難しそうですね。
sanchanさんから写真頂きましたので、暫定アップいたします。
今月末までは上げておきます。

http://www.geocities.jp/naganolist/nao_curry.jpg

URLをアドレス窓に貼りつけてご覧下さい。
いつも通りリンクでは飛べません。

18さくじ </b><font color=#003300>(EHPovm.w)</font><b>:2005/03/27(日) 19:05:45
こちらは早速(笑)確認しました。

画像で見る限り、油浮きが押さえ気味ですね。
その分、カレーに謎の気泡が・・・?

19nel </b><font color=#003300>(jy0Z19s.)</font><b>:2005/03/27(日) 21:08:23
今じっくり見てみましたが、肉系のトッピングが弱い、ですね。
油はカレーにとり込まれている可能性もありますね。

気泡については、実地検証をお願いいたします(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板