したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

もう終わった学校は

1東京の高校野球ファン:2015/08/21(金) 12:34:38 ID:6uSJrVx60
ちょっと前は強かったけど、今は終わってる学校は?

2東京の高校野球ファン:2015/08/21(金) 13:28:43 ID:9SXIprAg0
一高(笑)

3東京の高校野球ファン:2015/08/21(金) 14:09:47 ID:EV0K9cX60
日体荏原 安田 岩倉 あたりか

4東京の高校野球ファン:2015/08/21(金) 14:26:04 ID:R1cBvLi.0
修徳もだな

5東京の高校野球ファン:2015/08/21(金) 14:27:38 ID:R1cBvLi.0
ちょっとまえ強かったなら二松学舎!

6東京の高校野球ファン:2015/08/21(金) 15:50:10 ID:oPT/ht.w0
>>1学校じゃないけど、くだらないスレ立ててるお前。

7東京の高校野球ファン:2015/08/21(金) 15:59:18 ID:7rHUQ68.0
管理人さん、このスレ削除の作業に取り掛かってください

8東京の高校野球ファン:2015/08/28(金) 08:27:03 ID:LabBU47U0
日大櫻丘、正則学園、拓大一

9東京の高校野球ファン:2015/08/28(金) 14:41:41 ID:vV26mOj.0
法政、桜美林、日大一

10東京の高校野球ファン:2015/08/28(金) 14:50:26 ID:zK2i0SxQ0
城東・雪谷・小山台
都立……

11東京の高校野球ファン:2015/08/28(金) 15:00:29 ID:qH1wtBc60
帝京。

12東京の高校野球ファン:2015/08/28(金) 15:28:32 ID:XirE17460
拓大一は前強かったか?前から強くないだろ

13東京の高校野球ファン:2015/08/28(金) 17:50:12 ID:LabBU47U0
>>12
甲子園に出た90年代はそこそこ強かっただろ。前監督がいた頃もまだかろうじて強かった。

14東京の高校野球ファン:2015/08/28(金) 17:56:08 ID:LabBU47U0
>>9>>10>>11
帝京は全盛期に比べれば弱くなったが、一応まだ強いだろ。
法政、桜美林、雪谷、小山台も中堅の中位から上位レベルは維持してる。

15東京の高校野球ファン:2015/08/29(土) 11:52:17 ID:J/dugTFY0
聖橋高校

16東京の高校野球ファン:2015/08/29(土) 14:56:40 ID:eRdWF94g0
聖橋高校は40年ぐらい前に学校自体が無くなってる。

17東京の高校野球ファン:2015/08/30(日) 11:57:57 ID:fg1c0K/A0
日大一 城西 正則学園。

18東京の高校野球ファン:2015/08/30(日) 12:46:33 ID:BbSP9dxg0
世田谷学園、駒大、日本学園、豊南、八王子実践あたり

19東京の高校野球ファン:2015/08/30(日) 13:57:17 ID:t775aXII0
>>18
豊南、ポン学は当てはまるかもしれないが、駒大、世田学はしぶとく生き残ってないか?
八王子実践は今も野球に力を入れてて、そこそこいい選手が入ってくる割に結果が出ない学校という印象がある。

20東京の高校野球ファン:2015/08/30(日) 16:05:28 ID:XirE17460
いや、前から大したことない。

21東京の高校野球ファン:2015/08/30(日) 16:06:31 ID:XirE17460
いや、前から強くないだろ。

22東京の高校野球ファン:2015/08/30(日) 17:23:45 ID:t775aXII0
>>20>>21
アンカー付けなきゃ、わかんねーよ!

23東京の高校野球ファン:2015/08/30(日) 20:05:05 ID:/lvEE9a.0
俺が思うに、終わった学校てのは選手取るのを止めてて設備が悪くてOBが騒いでないとこだと思うな。

あと、甲子園に出てないか出ても一回とか。

24東京の高校野球ファン:2015/08/30(日) 20:08:16 ID:Zqo7ne2U0
>>23
OBが騒いでない、は関係ないだろ。日大一は終わってないと言いたいのか?

25東京の高校野球ファン:2016/07/17(日) 14:26:07 ID:kf1RodaI0
成立学園 都立より弱い、カネ払っていく意味がない

26東京の高校野球ファン:2016/07/17(日) 14:49:29 ID:ciLzxeiQ0
このスレ削除お願いします

27東京の高校野球ファン:2016/07/17(日) 17:36:40 ID:MFjVK4BM0
>>26
本当に不愉快になるよね!
名前出された学校で一生懸命
やってる選手、関係者に失礼!

28東京の高校野球ファン:2016/07/17(日) 20:22:03 ID:LHIDR/S60
終わってる?
このスレたてた人が終わってるよ。

29東京の高校野球ファン:2016/07/17(日) 20:47:20 ID:AvtK5CIM0
>>25
谷岡2年夏に甲子園行ってその秋から徐々に低迷が始まったような気がする。その後、木寺で一時的に復活するが、ここ2年で一気に落ちた感が。

30東京の高校野球ファン:2016/09/30(金) 18:11:03 ID:xZX/aad20
芝浦工大、都高島、豊南、都赤商、都
新宿、成立

31東京の高校野球ファン:2016/09/30(金) 20:50:10 ID:WFjrEAsQ0
小平?

32東京の高校野球ファン:2016/09/30(金) 22:10:03 ID:omgzNxQ.0
>>30
芝浦工大と豊南はしぶとく生き残ってる感も。
新宿と赤羽商は部員自体が少ないからね。
高島はここ数年は中堅下位レベルだけどまだ粘ってる。

33東京の高校野球ファン:2016/09/30(金) 22:18:05 ID:omgzNxQ.0
>>31
石田先生が小西に異動になって終わりかけてるけど、もう少し待ってあげて。

34東京の高校野球ファン:2016/09/30(金) 23:49:58 ID:WFjrEAsQ0
じゃあ、小西は強くなりそう?

35東京の高校野球ファン:2016/10/01(土) 00:04:21 ID:wMENQobw0
前田監督・帝京も、もう終った感じするけど
どうなのかね?

36東京の高校野球ファン:2016/10/01(土) 06:20:05 ID:0C1sMkHE0
みんな一生懸命にやってるのにふざけた事を言うな。終わるも終わらないも
やってる生徒たちにとってそんな次元の話じゃなかろうが.こんな事をおもしろがって
騒いでる人間ってどういう人種なんでしょうね.

37東京の高校野球ファン:2016/10/01(土) 08:51:14 ID:omgzNxQ.0
>>36
日大一高OBのお爺ちゃんの人生はまだ終わってないのですか?

38東京の高校野球ファン:2016/10/01(土) 08:56:01 ID:omgzNxQ.0
>>35
もう終わってるんだけど本人がしがみついてるからね。本当は然るべきタイミングで小林に道を譲るべきだったんだよ。もう遅いけど。

39東京の高校野球ファン:2016/10/01(土) 12:51:44 ID:nRIlbWw.0
帝京は小林が居なくなってから10季連続甲子園逸だよね。

40東京の高校野球ファン:2016/10/01(土) 15:20:33 ID:omgzNxQ.0
>>34
いま小西にいる子たちは小南に異動した堀田先生の指導を受けるつもりで入学してきてるだろうし、しばらく時間がかかるのでは。

41東京の高校野球ファン:2016/10/03(月) 16:53:23 ID:HeI5TsA60
芝浦工大は部員10人ぐらい
東北福祉からローソン、ヤマハで四番を打った古川が監督やっているが、学校が力入れていない

42高校野球ファン:2016/10/03(月) 20:21:16 ID:uVQeojN.0
古川  誠 外 芝浦工大高 ローソン→東邦ガス

43東京の高校野球ファン:2018/09/08(土) 12:07:33 ID:lOgOojJU0
堀越

44東京の高校野球ファン:2018/09/08(土) 16:35:36 ID:jRu2aoDw0
小平

45東京の高校野球ファン:2018/09/08(土) 17:01:28 ID:URgJIVKI0
日大鶴ヶ島。

46東京の高校野球ファン:2018/10/10(水) 17:05:35 ID:97x6zqaY0
日大三

47東京の高校野球ファン:2018/10/10(水) 21:00:57 ID:rLExpXMs0
帝京

48東京の高校野球ファン:2018/10/13(土) 14:37:31 ID:URgJIVKI0
日大付属


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板