したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東亜学園(2)

1東京の高校野球ファン:2014/07/23(水) 09:15:19 ID:dTs5ScYY0
ID:jIIQW/9IO>>3 同意。スレのタイトルがおかしい!誰かスレ立て直してほしい。

2461東京の高校野球ファン:2019/09/07(土) 21:30:36 ID:KOzCd4g60
阿出川瑠己 帝京2年 志村ボーイズ

阿出川瑠大と兄弟ぽいな

2462東京の高校野球ファン:2019/09/08(日) 11:14:55 ID:/AqYIa820
久々にサイドスローのPが登板。
最後を締めてたが
もうちょい球威が欲しいトコな。

アレが低めにビシッと決まる様になってくれば
楽しみな存在や。

2463東京の高校野球ファン:2019/09/08(日) 15:03:50 ID:FgShz4Lg0
今日の捕手。
素人みたいな投げ方で
返球しとるし。

あれじゃ上位校と対戦したら
徹底的に盗塁狙われるわ!

2464東京の高校野球ファン:2019/09/08(日) 17:40:03 ID:/AqYIa820
慣れない守備位置でエラーが発生した
U-18ワールドカップみたいな事にならん様
守備位置コロコロ動かしたらアカンぞ。

大志や翼みたいに
守備位置変えられるんは
ホンマかわいそうやろ?

2465東京の高校野球ファン:2019/09/08(日) 23:20:30 ID:FMoj3awE0
>>2464
二刀流三刀流できるような全国トップクラスの逸材ならいざしらず、
うちは、守備位置固定でお願いしたいね

2466東京の高校野球ファン:2019/09/08(日) 23:21:32 ID:FMoj3awE0
>>2464
二刀流三刀流できるような全国トップクラスの逸材ならいざしらず、
うちは、守備位置固定でお願いしたいね

2467東京の高校野球ファン:2019/09/09(月) 12:20:35 ID:tq1bJRHY0
>>2464
大志はもともと中学時代はサードの選手だそうですよ。

2468東京の高校野球ファン:2019/09/09(月) 12:22:28 ID:tq1bJRHY0
で、キャプテン翼もサードだったのでファーストにコンバートされていましたが、
大志の方がスローイングが安定しているとかでサードに入ったと思われます。
これは全くの推測ですが。

2469東京の高校野球ファン:2019/09/09(月) 12:26:48 ID:tq1bJRHY0
てか前チームのことはこれくらいにして、新チーム初戦でなんと練試ユニみたいなデザインで戦っていたね。
なんか東亜っぽさが無くなっていたよ
帽子のTgの刺繍もちょっと違うし

2470東京の高校野球ファン:2019/09/09(月) 20:37:55 ID:/AqYIa820
>>2469
あー確かに練習着みたいなんで試合に挑んでたわな。

元の金縁胸マーク&東海大の帽子みたいなヤツに戻したらええがな。

2471東京の高校野球ファン:2019/09/10(火) 03:54:52 ID:gJ2JrfmM0
今年の夏は、帽子のTGがTだけに変わってたよね

2472東京の高校野球ファン:2019/09/12(木) 17:09:09 ID:GR1Pi1gs0
↑ユニフォームも今春から胸文字の「東亜学園」部分は黒に、ゴールドの縁取り刺繍から黒文字に変えてた。

2473東京の高校野球ファン:2019/09/15(日) 13:55:07 ID:Y.7NKLH.0
な、何やねこのチーム
打つ方、全然アカンやつや。
チャンスメイクどころか
皆、当てるの精一杯

コレ。
この冬、相当頑張んないと
このまま埋もれて
終わってまうやん。
(-.-;)

2474東京の高校野球ファン:2019/09/15(日) 14:43:05 ID:q2XkJRgk0
大成のピッチャーいいのかね

2475東京の高校野球ファン:2019/09/15(日) 15:11:22 ID:Y.7NKLH.0
>>2474
いや。
ウチの打線がヘッポコなだけや。

2476東京の高校野球ファン:2019/09/15(日) 15:14:45 ID:Y.7NKLH.0
まあ最後は
期待の清宮ピータースが
ライト上段へ
でかいのぶち込んで
勝負あったと思うたがな。

結果二塁打やったけど
あれ、神宮第二なら
完璧なHRやろ。

2477東京の高校野球ファン:2019/09/15(日) 16:18:53 ID:Y.7NKLH.0
とにかく
球を最後まで見んと
「みなしスイング」
しとる奴、多すぎや。

ボール球や見逃し球も
キャッチャーミットに収まるまで
しっかり最後まで観とかんかい

そして球を打つ時は
ボールとバットの接合部を
その目でしっかり
観ときいや!

2478東京の高校野球ファン:2019/09/15(日) 18:32:59 ID:Y.7NKLH.0
あと癌督。
ベンチで何やら怒声
やかましわ。

黙って後進 武田の
采配を見守っとけや。

2479東京の高校野球ファン:2019/09/16(月) 22:07:26 ID:mUfZr6NU0
>>2478
武田は大学の勧誘とかスカウトの勧誘も親に黙ってるけどな

2480東京の高校野球ファン:2019/09/17(火) 20:52:50 ID:hWBNoyuk0
>>2479
えっ、どういう意味ですか

2481東京の高校野球ファン:2019/09/18(水) 07:41:14 ID:087rdfzQ0
>>2477
丸みたいな
ツイスト打法
やって見んかいや!

2482東京の高校野球ファン:2019/09/20(金) 22:57:41 ID:UXKC5cSw0
今春、日大二高に負けたあたりから打つ方、全然アカンやつや!あの繋がりの無い貧打線は一体何ね!相手の自滅が無ければ全く得点チャンスの気配すら無いわ!

2483東京の高校野球ファン:2019/09/21(土) 21:38:23 ID:hWBNoyuk0
打線からっきしなのは東亜のデフォ。
逆にここ数年、いつからこんなに打てるようになったのと思える試合がたまたまあっただけ。
準優勝した代の春の岩倉戦の小野が印象的だったね。
そこから終盤怒涛の大量失点が大量得点に転じたのよ。

2484東京の高校野球ファン:2019/09/21(土) 21:48:00 ID:hWBNoyuk0
それでもやはり東亜といえば夏の早大学院戦や翌年の小山台とのブロック予選敗退の印象が強いよね。
あと一点がぁーって言っている。

2485東京の高校野球ファン:2019/09/22(日) 02:26:02 ID:Y0ENHKZ60
貧打は伝統
甲子園ベスト4時代も、
相手のミスでもなんでも、泥臭く得点し、
守り勝つ。

2486東京の高校野球ファン:2019/09/29(日) 22:15:52 ID:FgShz4Lg0
ラグビーW杯!
福岡TRY!
尾関翔来!

2487東京の高校野球ファン:2019/10/13(日) 11:55:20 ID:qluEleDM0
>>2486
清宮ピータース敬遠。
他打者勝負で完封。
って事にならん様にしとけや。

2488東京の高校野球ファン:2019/10/13(日) 11:56:26 ID:qluEleDM0
>>2486
清宮ピータース敬遠。
他打者勝負で完封。
って事にならん様にしとけや。

2489東京の高校野球ファン:2019/10/14(月) 11:09:57 ID:FGLtbYVQ0
まさかブロック予選で着ていたユニフォーム本大会でも…!?
さすがにアレだとな…センスなさすぎだろ…

2490東京の高校野球ファン:2019/10/19(土) 21:45:35 ID:oXWfKkFQ0
明日は深堀くんが先発

2491東京の高校野球ファン:2019/10/19(土) 21:46:56 ID:oXWfKkFQ0
明日は深堀くんが先発?

2492東京の高校野球ファン:2019/10/20(日) 08:29:52 ID:nym59bSU0
深堀くん尾関くんのバッテリーだね

2493東京の高校野球ファン:2019/10/20(日) 09:50:09 ID:QAXVNI8E0
清宮ピータースの前までに
満塁にしといて良かったなぁ

やっぱ奴は
やる時はやる
やらん時は
内野ゴロゴロや

2494東京の高校野球ファン:2019/10/20(日) 09:55:33 ID:QAXVNI8E0
>>2493
奴の驚打で
ようやく打線に火が付きおったわ。

学習院相手に
どうやったら
チャンスメイク出来るんか
少しは「学習」した様や
(´Д` )

2495東京の高校野球ファン:2019/10/20(日) 10:47:28 ID:nym59bSU0
高橋くん、朝倉くん、ニュー戦力の完封継投

2496東京の高校野球ファン:2019/10/20(日) 12:49:27 ID:nym59bSU0
次は日本学園だ!

2497東京の高校野球ファン:2019/10/22(火) 00:29:24 ID:3MxUvFEg0
>>2496
2年のP
深堀にばかり投げさせてたらアカンで
キミ等が引っ張って行かんでどないすんのや!

2498東京の高校野球ファン:2019/10/22(火) 12:29:45 ID:fo3F94vs0
>>2497
26日27日と連戦になったから、尚更のこと2年P頑張れ

2499東京の高校野球ファン:2019/10/22(火) 16:39:34 ID:fo3F94vs0
新チームのキャプテンは誰になったの?

2500東京の高校野球ファン:2019/10/22(火) 23:31:37 ID:hWBNoyuk0
>>2499
阿部でしょ、確か。

2501東京の高校野球ファン:2019/10/22(火) 23:55:44 ID:fo3F94vs0
>>2500
ありがとうございます。
打って良し走って良しね
学習院戦では3番打ってたね

2502東京の高校野球ファン:2019/10/26(土) 12:58:24 ID:1G1E.g1M0
まずいですよ!

2503東京の高校野球ファン:2019/10/26(土) 13:21:15 ID:a/9FjZes0
冬に鍛え直して出直しだね

2504東京の高校野球ファン:2019/10/26(土) 14:14:42 ID:yHEExyiU0
もう少し積極性がほしい

2505東京の高校野球ファン:2019/10/26(土) 16:31:22 ID:8aJDJzVM0
監督交代

2506東京の高校野球ファン:2019/10/26(土) 18:29:31 ID:pMuZ7Qjs0
ガチのマジでシャレにならんやろ

2507東京の高校野球ファン:2019/10/26(土) 21:30:40 ID:8aJDJzVM0
夏も秋も負け方が悪過ぎる。

2508東京の高校野球ファン:2019/10/26(土) 22:25:24 ID:fNXcNMM.0
休日調整したのに夏も秋も応援出来ずに残念です。

2509東京の高校野球ファン:2019/10/26(土) 23:03:36 ID:FGLtbYVQ0
良くも悪くもほとんどの打者はコンパクトにバット振ってるけど残念ながら今の時代金属バットの特性を活かした振りしないと厳しいよ、ロングティーなんて絶対やってなさそうだもん。

2510東京の高校野球ファン:2019/10/27(日) 01:35:43 ID:18aaFiCg0
去年の秋大で、久我山が自滅して東亜に負けて、
夏大で見事に優勝したように、
今回の負けを教訓に、
東亜も来年の夏...

2511東京の高校野球ファン:2019/10/27(日) 07:39:17 ID:3MxUvFEg0
あいかわらず
打線の繋がりが悪すぎるわ。

深堀くんがシッカリ放ってるんやから
2年の攻撃陣が
援護射撃してやらんで
どないすんやて

ピータース以外
皆ヒョロっこいのばかりで
非力過ぎるわ。

もっともっと
メシ食って
来年春まで
ウエイト10kg
増やしてみぃや!

2512東京の高校野球ファン:2019/10/27(日) 08:43:20 ID:3MxUvFEg0
パワーが無いから
内野ゴロゴロ
ばっかりや。

ジャストミートしても
外野定位置でキャッチされとる様では
話にならん。

2513東京の高校野球ファン:2019/10/28(月) 12:25:52 ID:RXopKDb.0
打てないならば、エラーでの失点を無くさないと勝てない

2514東京の高校野球ファン:2019/10/28(月) 23:02:18 ID:hWBNoyuk0
普通はリードしていながら8回裏に逆転されたら焦るものだけど、相手が守り切るプレッシャーで自滅してくれるならそんな楽なことはない。
日本学園さんもまさか東亜がこんなにもろいチームだとは思わなかっただろうな。

2515東京の高校野球ファン:2019/10/28(月) 23:04:48 ID:hWBNoyuk0
昨年秋は久我山さんの自滅で次戦に進めたけど、久我山さんは捲土重来、夏の選手権出場を果たした。
さて、今年の東亜はこれからどう成長するか楽しみにしましょ。

2516東京の高校野球ファン:2019/10/30(水) 12:20:55 ID:3MxUvFEg0
>>2515
投打とも
2年が確変せんと
2020年も
上位進出は
無理やろ?

いつまでも
ピータース1人に
頼ってばかりじゃ
アカンぞ。

2517東京の高校野球ファン:2019/10/30(水) 14:18:51 ID:jymf3aPU0
まず 守備固めから出直し。守備を練習していれば足腰も強くなってパワーもつく。
塁間を抜くヒットもでる。当て感はセンスだが守備は練習量。

2518東京の高校野球ファン:2019/10/30(水) 22:16:15 ID:3x9B8fWo0
新チームは始まったばかり、
ここから頑張れ東亜学園

2519東京の高校野球ファン:2019/11/02(土) 05:19:42 ID:3MxUvFEg0
もうさぁ。
ウェイト70kgも無い様な
小柄なPの寄せ集めじゃ
過酷なトーナメントを勝ち上がって行くなんてのは
厳しいんやての!

数年前の青木大河みたいな
馬力ある大型Pを軸にした奴を
柱にして戦わなければ
関東一、二松学舎、帝京どころか
都内中堅校にも
到底、太刀打ちでけへんやての。

2520東京の高校野球ファン:2019/11/02(土) 16:23:11 ID:hWBNoyuk0
青木大河はいままでの東亜のなかでも別格だよな。
おチビちゃんからの継投で頭をコツンとやってマウンドを引き継いだあのシーンは今も心に残っている。

2521東京の高校野球ファン:2019/11/02(土) 16:27:15 ID:hWBNoyuk0
軸になる投手、俊敏な強肩キャッチャー、鉄壁の二遊間、守備範囲の広い外野陣。
役目をこなせる打線。
東東京準優勝の時のチームみたいな。

2522東京の高校野球ファン:2019/11/02(土) 17:06:11 ID:3MxUvFEg0
>>2519
深堀くんも
小柄やけど
彼1人に
頼り過ぎる事だけは
絶対にすんなやと
言う事や。

そうやって過去
古川君やら
田口君やら
森凉君やら
負担を強いられたPが
数多くいた事を
忘れては
アカンよホンマ。

2523東京の高校野球ファン:2019/11/02(土) 17:17:57 ID:3MxUvFEg0
藤下君なんかも
1年の頃から公式戦登板
しとったが
上に青木君田原君
下に細野君
等がおったから助かってた部分もありそうやったわな。

そういう仲間たちが
おらんかったら
酷使で
肩肘おかしくしてしまっていたかも
知れんわな。

2524東京の高校野球ファン:2019/11/02(土) 19:55:20 ID:1G1E.g1M0
マスターズも負けた
北沢さんがフェデックス引退したらしい
萎え

2525東京の高校野球ファン:2019/11/02(土) 23:21:22 ID:4w7RSwQM0
2年Pの高橋君も頑張って

2526東京の高校野球ファン:2019/11/04(月) 09:10:12 ID:FGLtbYVQ0
硬式野球をするなら身長は関係ないが体重は多いに関係する

2527東京の高校野球ファン:2019/11/04(月) 10:04:06 ID:hWBNoyuk0
>>2522
そこにミホリンも加えてくれ。
2年生の時の早実戦降雨再試合での好投からの疲労状態で臨んだ三高戦は見ていられなかったわ。

2528東京の高校野球ファン:2019/11/04(月) 10:16:53 ID:trPr6icg0
>>2526
せやろ?
東亜のヒョロっこいのが打席に立っても
長打警戒とか全く無い分
相手Pからしてみれば
そら楽だわな。

2529東京の高校野球ファン:2019/11/04(月) 10:19:15 ID:hWBNoyuk0
>>2523
藤下君の時は確かに上に田原、青木がいたけど、同学年にエースの座を争った福田君がいたから、それも良かったんだと思いますよ。
細野君は二つ下で、ローテに入る使われ方していたわけでもないし。
投手陣はやはり鈴木、三堀の代や福田、藤下の代のようにせめて2枚看板は欲しいですよね。

2530東京の高校野球ファン:2019/11/06(水) 22:29:13 ID:YwXm5UPY0
>>2526
ウェイト65kg以下なんてのは
塁に出れば脚でかき回すとか
出来そうやけど
帝京のゴッツいPとかに
力でねじ塞がれたら
もうどうにもならんのやろ?

もう何十年も
長打無しの
パワー不足を痛感しとるのに
そこんとこ一向に改善せんの
何でなん?

2531東京の高校野球ファン:2019/11/07(木) 23:59:31 ID:hWBNoyuk0
少しは今の高校野球の勝ち方を考えたらいいのにね

2532東京の高校野球ファン:2019/11/08(金) 07:34:46 ID:YwXm5UPY0
>>2531
ホンマそうや。
とりまパワー付けんと
未来永劫
関東一、帝京、二松学舎なんかには
太刀打ち出来ん!

2533東京の高校野球ファン:2019/11/09(土) 09:52:04 ID:YwXm5UPY0
私学なら
帝京、関東一、二松学舎
都立なら
小山台、城東

東東京。
毎年毎年
出てくるの
おんなじトコロ
ばっかだよ!
(-.-;)

2534東京の高校野球ファン:2019/11/09(土) 12:22:31 ID:iZhEne2Y0
学校や監督は、もう上位進出する気がないのかね?

2535東京の高校野球ファン:2019/11/09(土) 13:46:10 ID:c3bMd.BQ0
メンバー入ると雨の日くらいしかウェイトやらないからねー!メンバー外はほぼ毎日やってるけど!
相変わらず30年前と同じ練習してるからパワー負けしてるよね!

2536東京の高校野球ファン:2019/11/10(日) 13:59:37 ID:YwXm5UPY0
>>2535
そやで。
折角ピータースみたいな
帝京関東一クラスでも
レギュラー取れそうな
持ち駒持ってるのに
他が軒並み
非力でヒョロいのばかりじゃ
宝の持ち腐れやで。

2537東京の高校野球ファン:2019/11/11(月) 21:27:13 ID:hWBNoyuk0
>>2536
尾関はなんで東亜なんかに入っちまったんだろうな?

2538東京の高校野球ファン:2019/11/19(火) 19:23:42 ID:Cw/vFhoQ0
東京ドームで尾関、深堀バッテリーで優勝だろ

2539東京の高校野球ファン:2019/11/26(火) 23:43:57 ID:PT7P0H9o0
何で
毎年こんなに
打てねぇの?

2540東京の高校野球ファン:2019/11/26(火) 23:57:56 ID:PT7P0H9o0
>>2539
とくにT田の打撃
アイツ一体何なんだ?
全然活力 無ぇじゃんか?

あんなんよりは
まだ昨年度の健太の方が
全然マシやで

2541東京の高校野球ファン:2019/11/27(水) 19:28:39 ID:4yqaQPns0
逆転余裕みたいな空気で進んで、終盤に簡単にチャンス作るけどそこから打てない試合多くね?
修徳にあんな風に勝てたのはあの時のメンバー全員が異常な程勝負強かった訳でいつもいつも終盤に逆転を前提としたらマズイやろ

2542東京の高校野球ファン:2019/11/28(木) 07:26:00 ID:PT7P0H9o0
自らチャンスメイク出来るやつが
おらんよね。

ま、せっかくチャンスを迎えても
何故か初球から打ちに行って
内野ゴロゲッツーみたいな
余裕の無いヤツ
ばっかりや。

2543東京の高校野球ファン:2019/12/01(日) 13:51:53 ID:HAbowcNg0
報知高校野球に尾関

2544東京の高校野球ファン:2019/12/02(月) 12:41:16 ID:kI3Jjwps0
>>2543
143ページのトコやろ(爆)

2545東京の高校野球ファン:2019/12/04(水) 03:17:29 ID:tHM304/g0
>>2543
どんな記事なの?

2546東京の高校野球ファン:2019/12/07(土) 19:02:29 ID:NOv/hFJE0
(打った事無い球も)
打ってみよー
(苦手な相手とも)
カットばしてみよー
知らなかった球
見た事無い球
新しい楽しみ
(せーの)翔来 トライ

2547東京の高校野球ファン:2019/12/10(火) 17:54:20 ID:miA1jCR60
東練馬S、世田谷西S、調布Sから新入生来るみたいやし、良かったわな

2548東京の高校野球ファン:2019/12/10(火) 17:56:44 ID:miA1jCR60
深堀力斗=川島堅みたいな存在になる

2549東京の高校野球ファン:2019/12/12(木) 07:48:33 ID:6/N.J2Ow0
2代目キャプテン翼
来年からは
また土岐さんと硬式野球
やるんやな。

がんばりや!

2550東京の高校野球ファン:2019/12/13(金) 07:41:40 ID:zoYf4Z1k0
創価野球部みたいに
坊主頭
やめたらええやん。

男バレやて
だいぶ前から
やめとるし。

2551東京の高校野球ファン:2019/12/14(土) 16:01:13 ID:hWBNoyuk0
>>2548
ということは、今風に言うと吉田こうせいみたいな球投げるのか?

2552東京の高校野球ファン:2019/12/17(火) 12:33:22 ID:q3Xm1Dug0
細野は東洋大

2553東京の高校野球ファン:2019/12/19(木) 16:15:17 ID:miA1jCR60
>>2550すで髪のばしてるで

2554東京の高校野球ファン:2019/12/20(金) 07:20:17 ID:zoYf4Z1k0
>>2553
そら引退した三年生部員やろ?

2555東京の高校野球ファン:2019/12/22(日) 16:40:31 ID:dzx2Ayrc0
こんなところでコソコソ言って何が楽しいんや正々堂々言ってみいや
やってもいないやつが簡単に言うな
アホらしい
監督やってみてから監督に対して文句言え
お前ら全員や

2556東京の高校野球ファン:2019/12/22(日) 21:47:00 ID:FgShz4Lg0
今年はあまり芳しくは無かったが
この冬、しっかりトレーニング積んで
来年春にはリニューアルされたチーム力
みせてや。

2557東京の高校野球ファン:2019/12/23(月) 13:37:06 ID:rO0p5HAY0
尾関、深堀バッテリーなら甲子園出れるやろ。

2558東京の高校野球ファン:2019/12/23(月) 21:13:20 ID:zoYf4Z1k0
小西莉於と
一宮大志は
どこで硬式
続けんのやろなぁ

2559東京の高校野球ファン:2019/12/25(水) 12:16:24 ID:rO0p5HAY0
これからの時代は東亜、関東一、二松学舎、帝京だろ。武田監督も奔走してるよな。

2560東京の高校野球ファン:2019/12/25(水) 21:11:04 ID:zoYf4Z1k0
>>2559
今後は
野球部から
東洋、武蔵、獨協、明学
辺りへの進学実績を充実させた上で
部員勧誘するっきゃ無いわ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板