したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

何故?二松学舎はセンバツ落選したのか!

1東京の高校野球ファン:2014/02/07(金) 20:24:01 ID:p1Pyogd60
日大三に圧勝し、決勝も関東一に延長接戦。しかもヒット数では関東一の倍の猛打。
内容的には関東一より強い! その二松学舎が何故?選出されない。 皆さん、おかしい?と、
思いませんか? 勿論、小山台には東京代表として、頑張ってもらいたいが…

2東京の高校野球ファン:2014/02/07(金) 22:58:03 ID:QxNOcSUs0
一般的には投手力と守備力が微妙だから、ということになるんだろうけど、
ぶっちゃけ、当落線上だった二松と習志野を平等に?セットで落として、注目選手を複数抱える横浜を選びたかったんだよ。
で、小山台を21世紀枠で選んで、東京の溜飲を少し下げつつ、地域性のバランスも保つという荒業やね。

3東京の高校野球ファン:2014/02/07(金) 23:41:05 ID:0/K9iVXYO
夏東東京大会勝って甲子園でろって、ことだろう。

4東京の高校野球ファン:2014/02/08(土) 09:17:26 ID:rufkh5320
関東一に取りこぼさず勝っていれば良かったんでしょう。三高戦も1イニング爆発したがそれ以外は…という面もある。二松学舎が優勝して関東一が負けてても同じではないかとおもいます。

5東京の高校野球ファン:2014/02/08(土) 11:41:12 ID:V4dcuUzU0
去年、彦根東は春3回出場しながら、夏の甲子園、悲願の初出場を決めましたよ。二松学舎もきっと、やれるはず。がんばれ!

6東京の高校野球ファン:2014/02/08(土) 14:52:53 ID:htJJWPs60
二松オタは負けるとすぐこうゆうスレ立てるよな

7東京の高校野球ファン:2014/02/08(土) 15:39:45 ID:02GS0jiM0
今年の場合は余りにアンフェアすぎるけどな

8東京の高校野球ファン:2014/02/09(日) 09:19:50 ID:sb18jXwY0
関東の5枠目が習志野じゃなくて横浜は時点で、結果よりネームバリューって事でしょ。
準優勝が早実なら、小山台21世紀枠を捨てて早実推したと思うよ。

9東京の高校野球ファン:2014/02/09(日) 15:11:36 ID:p1Pyogd60
なるほど…当落線上の習志野と二松学舎をセットで落とし、
横浜と小山台を選出すれば、地域性が保たれ、
東京都高校野球ファンも、東京2枠なら納得という荒業ですね。

10東京の高校野球ファン:2014/02/09(日) 16:30:04 ID:gjxiEqoM0
まずは夏の東東京大会決勝の10連敗って言う黒歴史を何とかせぇよ!

これ乗り越えたら学舎野球部を見る周囲の目も一転するだろ!

11東京の高校野球ファン:2014/02/10(月) 01:52:23 ID:0vPhlQZU0
高野連に嫌われてんだよ

12東京の高校野球ファン:2014/02/11(火) 08:39:16 ID:N0T96lhw0
同感です。
優勝校以外は連盟と新聞社の損得で成り立っている大会ですし。

13東京の高校野球ファン:2014/02/11(火) 17:41:14 ID:m662D5sQ0
あと一つが勝てないだけ!
他校とは監督の差ですよ!

14東京の高校野球ファン:2014/02/12(水) 18:09:16 ID:3Fxy4m2A0
結局、甲子園目指しているチームは一回戦敗退も決勝戦敗退も同じということですね。
それにしても二松学舎さんは、よほど甲子園に縁がないようですね!

15東京の高校野球ファン:2014/02/12(水) 21:53:13 ID:aqfd.2W.0
人を大切にしないがすべてなんだな

だから実力があっても運は味方してくれない。

それと、運だけでなく

16東京の高校野球ファン:2014/02/12(水) 23:20:04 ID:XLrDorwo0
>>15
竹安や今井たちの呪いだな!?

17東京の高校野球ファン:2014/02/12(水) 23:38:01 ID:rufkh5320
それ以外にもたくさんの選手が辞めたりしている。星○くんもそうだし
野球部長が悪い。

18東京の高校野球ファン:2014/02/13(木) 10:47:57 ID:OAM.dHFo0
>>17
江戸川東のP?
今の部長ってヤマハ芦川の同級生だっけ?

19東京の高校野球ファン:2014/02/13(木) 11:37:25 ID:M4PNQ2H.0
もうとっくに転校してるよ。
入る前と入った後の話があまりにも違うんだよ。こんなに強いのに中学生が入りたがらないのも不思議。
遠方関東の選手ばかり。

20東京の高校野球ファン:2014/02/13(木) 14:21:48 ID:OAM.dHFo0
>>19
話が違うってどんなこと?

二松といえば福島の聖光学院に転校して甲子園出てたのもいたな。
ここで野球なんか出来ないとか言ったとかで・・・

21東京の高校野球ファン:2014/02/13(木) 18:59:23 ID:M4PNQ2H.0
どんなに努力しても無駄なのがわかるということで入学してから早ければ転校する。遅ければ諦め球拾い。
先がないので知ってるチームの指導者は勧めない。江戸中なんかいい例。

22東京の高校野球ファン:2014/02/13(木) 21:47:18 ID:XLrDorwo0
若い子の人生を粗末に扱うなんて、まるでブラック企業だな!?

23東京の高校野球ファン:2014/02/14(金) 09:39:30 ID:OAM.dHFo0
二松は毎年下級生が主力になることが多いからベンチ入りできなくてずっと球拾いさせられる
上級生が多いんだろうな。

レギュラー優遇させるなら智辯和歌山みたいに一学年10人とかにすればいいのに。
どうせ一般入試で入部してもレギュラーおろかベンチ入りだって難しいだろうし。

24東京の高校野球ファン:2014/02/14(金) 18:21:07 ID:M4PNQ2H.0
後は二松でレギュラーでも関一のレギュラーの方が良い大学に行ける現実。二松の子はほとんどの子が野球を辞める。大学野球も途中で退部が多い。人気ないなー。

25東京の高校野球ファン:2014/02/14(金) 18:46:19 ID:irFkOg4Q0
竹安や今井って広島にドラフトされた鈴木の世代の選手やろ

高校当時、投手では竹安の方が上で打撃では今井の方が上って評価だったな

高校野球は指導者なんだよな

26東京の高校野球ファン:2014/02/14(金) 19:34:20 ID:rufkh5320
少し調子が悪くてもどん底まで落とすことは辞めてほしい。
リベンジできる程度にすればよいが二度とグランドに戻れなくなるのは
どうかと思います。高校生ですからね。少しは夢と希望を与えてあげないと
三年の夏はいつもメンバー外は引退したいと思っていると聞きました。

27東京の高校野球ファン:2014/02/15(土) 12:03:15 ID:OAM.dHFo0
>>25
竹安や今井がいたら成立に負けなかったかもしれないのにね。

28東京の高校野球ファン:2014/02/15(土) 13:20:30 ID:irFkOg4Q0
勝ち越されたあの場面のあの采配。たとえ二人がいても?

29東京の高校野球ファン:2014/02/15(土) 19:13:17 ID:pRSzTNeI0
シッカシ、そんなに二松学舎の監督さんは、ダメ監督なのですか?

30東京の高校野球ファン:2014/02/15(土) 21:47:17 ID:AFFR3InQ0
>>28
竹安がいたら、鈴木と二枚看板で鈴木の負担減、今井がいれば得点力アップで
成立に楽に勝てたかも、というかあの年は優勝出来たと思う。

あくまでもタラレバの話で申し訳ないが、少なくとも辞めた二人は二松にいたという事を
考えると抜けてしまった事は非常に勿体ない事だったのかもしれない。

まぁ主力が辞めてしまうような環境では夏の甲子園は遠いと思うよ。
その事に艦長が気付いているのか艦長本人に聞いてみたいが。

31東京の高校野球ファン:2014/02/16(日) 15:05:05 ID:.z.6FFw60
確かに艦長の采配には、疑問がある。とくに決勝となると投手起用に?????
昨年の夏秋、もっと大貫君と大黒君を信じていれば優勝できたような気がする。

32東京の高校野球ファン:2014/02/18(火) 07:18:06 ID:kafWBD/I0
だいたい鈴木の代は東京では最高の補強をしていたはず…
夏の甲子園初出場どころ、か甲子園でもベスト8くらい目指せたチームだった。

鈴木や石田,二松学舎を去った今井や竹安は,高校野球通信でもドラフト候補に名を連ねていた。

これだけの素材がいながら結果を出せなかった理由は,はっきりしているだろう。
今年の夏もまずダメだろうよ

負けるには負けるだけの理由と根拠があるのに10数年たっても毎年同じ事を繰り返し進歩がない。

周りは,とっくにわかっているのに、残念で仕方ない。

33東京の高校野球ファン:2014/02/19(水) 19:17:14 ID:eB6z3kxg0
何年か前に確かエースの小杉!?の時代は関一にもコールド勝ちして、決勝では雪谷に
負けたのは他校のOBから見ても痛かったね。あの時は二松とうとう夏初かと思ったんだけどね。

34東京の高校野球ファン:2014/02/20(木) 12:43:02 ID:5kBT.guE0
いつまでも、あーだこーだ言っていても決定は覆らないのだから、
気持ちよく関東一高と小山台の甲子園での活躍を応援しようよ。
この件は、これで終わり。

35東京の高校野球ファン:2014/02/21(金) 08:07:48 ID:/iBOJLX60
野球部が隠蔽した事が公になれば自然に終わるだろ

36東京の高校野球ファン:2014/02/22(土) 13:28:57 ID:pxjdWMMk0
オリンピックで判定にいつまでも文句を言ってる、何処かの国民のような真似は、もうやめましょうよ。

37東京の高校野球ファン:2014/02/23(日) 22:33:03 ID:D2CCuLxw0
いや、やっぱり(落選)おかしい。秋季の時点では、東京ナンバーワンです。

38東京の高校野球ファン:2014/02/24(月) 00:40:30 ID:8NnqOQks0
違った意味で二松オタは東京ナンバーワンだよ それは認める

39東京の高校野球ファン:2014/02/26(水) 09:16:20 ID:D2CCuLxw0
↑ 様 。 それは、どういう意味合いでしょうか?

40東京の高校野球ファン:2014/02/28(金) 21:15:59 ID:PBft5YYgO
ロビー活動が下手なのか?

41東京の高校野球ファン:2014/07/29(火) 16:42:18 ID:Dag1Y7Z60
今年の第86回選抜高校野球大会の選考漏れの件も晴らしたぞ!

42東京の高校野球ファン:2014/07/29(火) 17:21:42 ID:rStT4tEI0
せっかく素晴らしい優勝したのに、くだらないスレ上げるなよ。もういいじゃないか。

43東京の高校野球ファン:2014/07/29(火) 17:33:07 ID:Dag1Y7Z60
スレ上げるのまずかった?正直、ごめんなさい。

44東京の高校野球ファン:2014/07/29(火) 19:52:36 ID:.z.6FFw60
くだらない。削除しろ

45東京の高校野球ファン:2014/07/29(火) 22:43:19 ID:hM5qNQt20
せっかく優勝したのにもったいない

46東京の高校野球ファン:2014/07/29(火) 22:44:24 ID:hM5qNQt20
でも優勝おめでとう!!

47東京の高校野球ファン:2014/07/30(水) 18:08:19 ID:EXAjv5l.0
謎の男―遠藤…二松学舎の職員か?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板