したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【東東京決勝戦】 修徳×二松学舎大付

1東京の高校野球ファン:2013/07/22(月) 14:35:42 ID:ziyRJUEA0
2004年以来9年ぶりの決勝カード
今のうちに建てておくわ♪

184東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 22:46:00 ID:pFQ2YJj20
一回のダブルプレーは完全にアウト 
セーフと言う人は眼科行く必要あり

185東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 22:58:17 ID:pFQ2YJj20
>>165
支離滅裂
判定に不服があるなら、不服がある側が証拠を提示して反論するんだよ
証拠もないのに、適当なことを書いてるからまったく説得力がない

186東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 23:00:26 ID:pFQ2YJj20
審判は常に第三者の目線で見てる。
ファンは偏った見方をしてるから、負けるとミスジャッジ扱いする
その中でも審判のせいにするのが一番悪質

187東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 23:09:08 ID:nukNjQoU0
>>185
単なる誤審ではなく個人の感情が絡んでるのに証拠とは?
君だって自分が正しいという証拠を提示できるわけないんだから首を突っ込んでくるなよ。

188東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 23:15:06 ID:nukNjQoU0
>>186
誰も審判のせいで負けたなんて言ってないのに、事実誤認をするなよ。
事実誤認をした上で他人を批判するのは言いがかり以外の何物でもない。

189東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 23:19:14 ID:g5vRuNvI0
二松は雪谷戦を誤審で勝ったんだからイーブンでしょ

190東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 23:24:21 ID:pFQ2YJj20
>>187
だから誤審、誤審と言っても全然証拠がないから君の言ってることには全く説得力がないんだよ
誤審と主張する方が証拠出すのは常識でしょ
そんなこというなら二松の2回の押し出しも誤審だよ

191東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 23:30:46 ID:nukNjQoU0
>>190
だから、彼の個人的な感情が絡んでるから誤審とは違うと何度も言ってるだろ。読解力を養ってくれ。

192東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 23:37:17 ID:pFQ2YJj20
>>191
じゃあ誤審じゃないってことだよね?

193東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 00:17:46 ID:7WySUpPI0
>>192途中から口挟むけど、、誤審というか、際どいプレーが全て二松不利の判定になった。だから個人的な感情が審判にはあった、こう言いたいのだろう。

>>191ただ、際どいのだから審判がアウトと言ったらアウト。誰が見てもセーフというプレーとは違う。
個人的な感情があるないは、本人以外は知るよしも○い。
どこまでいっても推測なのだからこれ以上はもういいだろ。
逆に本当に個人的な感情があったとしても、あなたはどうするの?

194東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 02:33:56 ID:pFQ2YJj20
本当に疑惑の判定なら、ようつべとかで動画くらい挙がってるのに、それが全くない
時点で一部の偏った味方をしてる人が騒いでるだけとわかる

去年の花巻東みたいに決定的な証拠があれば世論も味方にできるが
それは不可能だろうな

195東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 06:56:22 ID:nukNjQoU0
>>192
誤審というのは間違えて「しまった」ものであって、
個人の感情による偏った判定は誤審とは言えないということ。

本当に読解力が無いんだな・・・

196東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 07:06:41 ID:qY9kMafI0
ここで言い合っている奴 直接あって殴りあいでもしてろ!
小学生か!

197東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 08:58:05 ID:cQL7vZpY0
ネチネチ言ってんの辞めれば
内野抜けなかったんだから
仕方ないでしょ
相手チームを認められない
チームっていつまでも強くなれないよ

198東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 10:11:39 ID:aszmUf7g0
>>197ここにもあほが一人。修徳の力は認めてるだろ。どう読んだらそういう話に見えるの??
どんだけ理解力ないの?

199東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 10:30:49 ID:pFQ2YJj20
>>195
それ以前に判定が間違ってなかったら誤審ではない
全部スロー再生して確信持って言ってるの?
もし仮に誤審なら何で他で話題にならないわけ?

これだけ大勢の人から証拠を求められても、頑なに拒否するってことは
単に偏見で言ってるだけでしょ

>>197みたいなこと言われたくなかったら、一発で黙らせる証拠見せれば
済むのに、それだけは断固拒否してる時点で判定ミスはなかったってこと

200東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 11:28:36 ID:4ripAlSE0
>>197選手や関係者の書きこみに見えるの?論外だな。

>>199証拠出せとしつこいけど試合見てないの?際どい判定のプレーがあったのは確かだよ。ただ、アウトと言われて騒ぎ立てるようなプレーでもない。
個人的な感情による偏りというのは>>195の意見。そう思うか思わないの話なだけ。
思いたい人間には思わせておけばいいと思うけど。

201東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 11:33:04 ID:nukNjQoU0
>>199
お前の理屈だと映像素材を所持してなければ、高校野球に誤審は存在しないことになるぞ。
アマチュアの審判の実力を盲目的に信じ込むのは危険な思想だよ。
あと、映像見せろとか頑なに言ってるあほはお前一人だから。勝手に大勢にするな。

何度も言うが、証拠を提示できてないのはお前も同じわけで、お前の反論は何の説得力も持たないんだよ。
そもそも、審判員個人が過去の城東戦から抱いてる私怨など、物証で提示できるわけないだろ。
逆に言うと、彼に個人的な私怨が無いということをお前も物証で提示できるわけがないということだ。

202東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 11:38:03 ID:aL754jTE0
ここで判定に関する証拠を見せろなどと妄言をノタマっているのは、すべて宇佐美の関係者だと推測する。

203東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 12:30:14 ID:cZTPGslY0
>>201
それだと貴方のロジックは崩壊していますね。その言い分であれば宇佐美何某
が私怨により意図的に判定したのか、真水としての誤審なのかも解らない訳で
すね。しかしながら私怨によるものだとオーム返しをするばかり。まったく不
毛としか言い様がありません。何が何でも宇佐美何某を追い込みたい様ですが、
ならば、関係者に証言を取れば良いと言う事ですね・・・勿論、証言を裏付け
る映像もあった方がより効果的でしょう。状況証拠を積み重ね連盟に訴えれば
いいと考えますね。

204東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 12:40:08 ID:nukNjQoU0
>>203
別に宇佐美氏を追い込みたいわけじゃないよ。勝手に悪く曲解しないでくれ。
俺は199の書き込みに反論しただけ。あんたは関係ないんだから首を突っ込んでくるなよ。

205東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 12:42:29 ID:/ia/NlQ60
誤審で負けるのが嫌なら、全部ホームラン打て!!

206東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 12:59:04 ID:zIAIDN2k0
今、スローコマ送りで見たけど、全く誤審はなかった。
ここで誤審と騒いでるのは憶測で叫んでるのがよくわかった。
負けたことを審判のせいにするな。

207東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 13:12:08 ID:wWNwDgGA0
202
試合を見れなかった人のこと忘れずに
仕事や用事で見てない側からしたらそこまで言うならシーンを見たくなるが、それを求めるとなぜかブチキレという時点で負けだよ

208東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 13:29:57 ID:nukNjQoU0
>>206
誰も審判のせいで負けたなんて言ってないだろ。よく読んでから書き込めよ。

209東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 13:31:55 ID:nukNjQoU0
>>207
見てない奴は黙っとけ。話がややこしくなるだけだ。

210東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 17:01:41 ID:BKtesItk0
>>203この人、なに話を小難しくしてんの?いちいち大袈裟だな。
審判が個人的に二松学舎不利に判定したかしないか、それだけの話だろ。
そんなのどこまでいっても本人しかわかんない。ID:nukNjQoU0はそう思う、>>203はそう思わん、それだけの話だろ。

211東京の高校野球ファン:2013/08/02(金) 00:21:25 ID:zIAIDN2k0
一ついえるのは誤審、誤審と騒いでるのは基地外ってことw
スロー再生の上、問題なかったのは確認したし

212東京の高校野球ファン:2013/08/02(金) 04:54:48 ID:nukNjQoU0
>>211
お前が鳥目だということはよくわかった。

そして、鎮静化して下がりつつあるスレをわざわざ上げる荒らしだということもわかった。

213東京の高校野球ファン:2013/08/02(金) 15:20:24 ID:ForeDGuA0
宇佐美本人は何故出てこないのか、あるいはもう出てきているのか。

214東京の高校野球ファン:2013/08/02(金) 16:55:02 ID:3uZnw0b20
今一時間かけて文章作ったらNGワードで蹴飛ばされた。
やってられません。

215東京の高校野球ファン:2013/08/02(金) 17:48:19 ID:aszmUf7g0
○○しか、○○じゃない がNGになることが多い

216東京の高校野球ファン:2013/08/02(金) 17:57:34 ID:3uZnw0b20
そうなんですか、管理人の意図が分かりません

217東京の高校野球ファン:2013/08/02(金) 19:34:50 ID:LcYNYCIA0
なんとなくNGワードわかってきたけど、書きこめないかうまくら教えられない。
それから、書きこめるときと書きこめないときがあるワードもある。

218東京の高校野球ファン:2013/08/02(金) 19:41:06 ID:ad3.jQqE0
NGワード一覧表欲しいよな

219東京の高校野球ファン:2013/08/03(土) 15:25:02 ID:W0vfDeyo0
>>204
宇佐美に出てきて欲しくないの、ジジィは出て来るなと、叩いてたのを
忘れている件(W
都合が悪くなると方針転換・・・笑わせてくれる二松ファンっていったい

220東京の高校野球ファン:2013/08/03(土) 15:55:38 ID:PHP9gbH20
>>219
うるせー
くたばれ

221東京の高校野球ファン:2013/08/03(土) 16:13:11 ID:H0yzPA/o0
>>219もうちょっとわかりやすく頼む

222東京の高校野球ファン:2013/08/03(土) 16:19:15 ID:tdyWPrdk0
>>219
難しい日本語ですね。半島の方ですか?

223東京の高校野球ファン:2013/08/04(日) 06:00:33 ID:toDZ4Xb20
審判のせいにするなんて女々しすぎw
それ以前に審判は正しいジャッジしてたし

224東京の高校野球ファン:2013/08/04(日) 13:12:52 ID:RqjoW.Vs0
10年前の幻のHR人と同じ人なら、
組織内で大問題になったけど。

違う人なら、ゴメン。

225東京の高校野球ファン:2013/08/04(日) 15:04:41 ID:4ripAlSE0
もちろん同じ人ですよ。

226東京の高校野球ファン:2013/08/04(日) 23:52:06 ID:9ipVsKiY0
そうだったんだ。
当時は電話やらビデオまで送られて来たと聞いた。

227東京の高校野球ファン:2013/08/05(月) 14:02:49 ID:G73ChNwI0
二松有利な判定=正しい判定。二松に不利な判定=誤審、私怨。W

228東京の高校野球ファン:2013/08/05(月) 19:28:24 ID:wPo.RHek0
どっちみち今回の試合では誤審も贔屓もなかったんだから、昔のことは無関係だわな。
誰が審判だろうが、同じジャッジになってる。

229東京の高校野球ファン:2013/08/08(木) 19:12:53 ID:g8XncpnQ0
やっと基地外が大人しくなったなw
いくらムキになって主張しても、自分勝手な押し付けだけじゃ誰にも受け入れられない

230東京の高校野球ファン:2013/08/08(木) 19:26:05 ID:EpM7QQUI0
229へ
あんたが基地外。おさまってきたこのスレを上げるな!

231東京の高校野球ファン:2013/08/08(木) 19:32:06 ID:qDt1s31I0
うるせーよ、まさと

232東京の高校野球ファン:2013/08/11(日) 22:00:18 ID:aMB.A6Kc0
決勝はコールドないけど、普通なら8回コールド。私自身(誤審)は2回あって確かに二松学舎さんは、可哀想な気もするが、それを差し引いても、修徳さんの方が、決勝では断然だった。しかし準決勝なら二松学舎さんが勝ったかも知れない。

233東京の高校野球ファン:2013/08/11(日) 22:12:39 ID:8R5Hjg5gO
くだらなすぎ
頭悪い話はやめなさい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板