したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第95回選手権 東・西東京大会

1東京の高校野球ファン:2013/06/13(木) 06:48:43 ID:4x4owxas0
選手権記念大会東西東京大会の抽選会が
6/15(土)午後2時より青山学院PS講堂において行われます
大会全般についての話題をどうぞ。

346東京の高校野球ファン:2013/07/26(金) 13:15:44 ID:LLKqAQpA0
いや、コールドかも 打線凄いね

347東京の高校野球ファン:2013/07/26(金) 13:23:15 ID:5m.Eb9osO
西の都立が決勝進出したとしたら、いつ以来ですか?

348東京の高校野球ファン:2013/07/26(金) 13:42:00 ID:1ckWDVT20
28年ぶり

349東京の高校野球ファン:2013/07/26(金) 13:51:37 ID:graXENr20
>>347
第62回の都立国立

350東京の高校野球ファン:2013/07/26(金) 13:53:34 ID:chF9ziJs0
28年前は都東大和ですね。

351東京の高校野球ファン:2013/07/26(金) 13:59:52 ID:graXENr20
>>350
決勝進出はそうでしたね。

352東京の高校野球ファン:2013/07/26(金) 15:22:42 ID:5m.Eb9osO
お応えいただいた皆さん
ありがとうございました。

353東京の高校野球ファン:2013/07/26(金) 15:24:41 ID:tKDQ3zI.0
日野じゃ流石に三高に勝てない

354東京の高校野球ファン:2013/07/26(金) 21:19:10 ID:PQLpAzA.0
明日の開門時間は何時?

355東京の高校野球ファン:2013/07/26(金) 23:06:48 ID:2aW0IgAAO
今日の国士舘vs日野
三回表、国士舘サードのファインプレーの後日野Pのホームランで
流れが日野に傾いたな…。

356東京の高校野球ファン:2013/07/27(土) 12:51:54 ID:NkmhWTZA0
二松、決勝の呪縛を解き放て

357東京の高校野球ファン:2013/07/27(土) 16:52:23 ID:lhLe6ssE0
今年の秋季大会の決勝と準決勝はゴルフ練習場じゃなくて神宮でやるそうですね

358東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 00:19:36 ID:SB.scRhY0
今回、相撲界でいうとこんな感じでしょうか。
Y修徳
O帝京
S二松、関一
K城東、雪谷
規制が厳しい?ためアルファベット表記です。

359東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 00:21:59 ID:SB.scRhY0
>358と同一人物です。
伸ばし表記の「から」がNGワードだとは・・・。
横綱とかかと思った。
NGワード、厳しすぎだろ!

360東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 06:55:04 ID:lhLe6ssE0
>>358
関一にコールド勝ちした二松は大関でいいと思う。修徳とは少し点差が離れたけどね。

361東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 07:04:43 ID:lhLe6ssE0
>>359
それは俺も気付いてた。「から」の記号表記がNGなのはどう考えてもおかしい。

362東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 12:29:29 ID:5m.Eb9osO
決勝戦
バックネット裏、一三塁側内野は、ほぼ満員。外野解放されてます。

363東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 12:34:25 ID:1qfVuqnk0
埼玉県の決勝戦のようにならないでほしい。
好ゲームを期待します。

364東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 12:46:20 ID:lhLe6ssE0
>>363
埼玉は、ママ記者風に言うと、準決勝が事実上の決勝戦だったからな・・・

365東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 13:26:54 ID:bDbCRlsU0
今年の東東京もレベル低すぎ
帝京も二松も例年よりは弱かったわけだし、特に当り年でもない東実や大森学園や錦城でも
上位に来れるような大会

366東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 13:30:28 ID:lNFH6nH20
外野席ももう入らないぞ。札止めにしろ!

367東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 16:33:26 ID:xhs4r9N.0
東東京代表修徳。
西東京代表日大三高。
東京都代表二校の甲子園での活躍を祈願します。
そろそろランキングオジサンの登場ですかね。

368東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 21:44:35 ID:sPwJlt7A0
去年の三高と佼成学園の決勝戦、
佼成1点リードで迎えた9回表の土壇場、
三高の1塁走者の牽制アウトをセーフと誤審した1塁塁審は、田熊さんという方です。
今日の決勝にも登場するかと思いきや、高野連もさすがにまずいと思ったのか、今日は登場しませんでした。
もう二度と高校野球の審判をしないでほしい、と思います。

369東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 22:56:50 ID:x5Yb6PY.0
誤審かしらないけどその言い方はよくないよ

370東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 23:13:00 ID:QTpcrJ6I0
>>367
あんならんにわぐ

371東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 23:14:36 ID:QTpcrJ6I0
>>367
あんなゴミみたいなランキング誰も望んでないのに、刺激するなよ

372東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 23:16:54 ID:lhLe6ssE0
あれは誤審というより、アウトにするとゲームセットになっちゃうから、田熊とかいう審判がチキっただけ。

373東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 23:19:05 ID:lhLe6ssE0
らんにわぐ(笑)

374東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 23:26:23 ID:DsiokLRw0
368へ。
誤審の根拠は?
一番近い場所でみてたからこその判断もあるだろ。
ストライクの判定も含めて審判の判断を遠くから見てる第三者がとやかく、いつまでも言うのはよくない。

375東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 23:51:10 ID:HEn6wkiA0
創価対日野
国士舘対菅生
どっちが勝ちましたかね?

376東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 13:09:26 ID:cehdmfvgo
日大三高 50勝目に王手か

※甲子園通算二桁勝利校

早稲田実 60勝
帝京   51勝
日大三  49勝
関東一  15勝
桜美林  11勝
国士舘  10勝
堀越   10勝
明大明治 10勝

377東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 22:06:46 ID:QAmZYMoI0
>>375
もうつまらないって。

378東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 22:44:54 ID:.LM8cXJI0
>>375つまんねーよ、くたばれ

379東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 14:34:58 ID:6CL6yjbE0
ちょっと横に外れるが、東アジアカップで旭日旗を韓国は日本軍国主義の象徴と問題視してるが、そんなことが通ったら朝日新聞の社旗はどうなるんだろう。甲子園で朝日新聞の社旗は見れるだろうか?

380東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 16:23:31 ID:QAmZYMoI0
それとこれは関係ないと思うよ。

381東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 19:43:05 ID:lhLe6ssE0
>>379
そんなこと言ったら、ウルトラス・ニッポン代表の植田朝日の「朝日」って名前もマズイだろ!?

382東京の高校野球ファン:2013/08/02(金) 19:33:13 ID:jrcS4QME0
どなたか教えてください。
選手権大会出場校の甲子園練習って一般解放してますか?

383東京の高校野球ファン:2013/08/03(土) 14:14:23 ID:fkQuvdVI0
>>374
誤審は誤審。
根拠もクソも無い。

384東京の高校野球ファン:2013/11/09(土) 23:54:29 ID:SBXWQTOk0
レベルの差が。。。菅生よりも遥かに。荏原、駿台よりも。。。クジ運だったね

385東京の高校野球ファン:2013/11/10(日) 00:18:26 ID:E5TC6YKE0
>>381
植田朝日はトッポギチョンなので問題ナッスィング!

386東京の高校野球ファン:2013/11/10(日) 00:51:14 ID:6jEwKfJg0
早実OBの安田権守は植田朝日の東京メッツ所属!

387東京の高校野球ファン:2014/04/07(月) 18:29:39 ID:U2ardSoU0
対菅生戦
2003年、西東京決勝4-3勝ち甲子園
2004年、春、7-10負け
2007年、春、7-11負け
2012年、春、3-5負け
都内で唯一10年勝ててない

388東京の高校野球ファン:2014/04/07(月) 21:19:50 ID:J8L9l1tg0
都立頑張ってますね。
片倉、足立新田、昭和、雪谷
負けたけど東大和、広尾などなど

389東京の高校野球ファン:2014/04/07(月) 22:15:07 ID:JirhndAM0
>>388
共通点は好投手がいることだね
片倉の長島君、馬場君、矢ヶ崎君、足立新田の秋吉君、昭和の池田君、山田君、雪谷の鈴木君、東大和の高塚君、広尾の舛田君、
他にも東大和南の田村君、田無の木村君、武蔵野北の小林君、ブロック初戦敗退だったけど富士森のピッチャーも良かった!

390東京の高校野球ファン:2014/04/07(月) 22:21:08 ID:X0.3rddo0
片倉はエース長島君まったく投げずにベスト16は凄いね

391東京の高校野球ファン:2014/04/07(月) 22:24:34 ID:J8L9l1tg0
逆に中堅私学はだらしないですね。
高輪台、日大二、堀越、創価はみんな都立に敗退。
時代が変わりました。

392東京の高校野球ファン:2014/04/07(月) 23:35:03 ID:JirhndAM0
特に驚いたのが広尾の舛田君。春から140出るようになったらしいけど、
上背もそこそこあって、フォームもしなやかだし、スライダーやスプリットも素晴らしかった。
コントロールも結構いいし、正則学園と日大鶴ヶ丘の打線が攻略できなかったのも当然といえば当然。

393東京の高校野球ファン:2014/04/09(水) 00:37:56 ID:.7daJgAA0
ノーシード中爆弾5校!
(東東京)東京実、小山台、安田、高輪台、駒大高
(西東京)国士舘、堀越、早実、日大二、日野

394東京の高校野球ファン:2014/04/09(水) 01:11:13 ID:J8L9l1tg0
さらに、
東 文京、荏原、広尾、岩倉
西 東大和、桜美林、創価、明八

395東京の高校野球ファン:2014/04/09(水) 02:09:35 ID:KcFtdoM20
>>393
駒大は西東京、堀越は東東京ね・・・

>>394
今年の岩倉は爆弾でも何でもない。ノーシード組では朋優のほうが全然強いよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板