[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
都立高校監督移動
1
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/05(火) 12:33:21 ID:ww525in20
来年度に向けての人事移動がもうじきです。
2
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/05(火) 22:14:27 ID:k3hPdC.M0
「人事移動」ではなく「人事異動」だと思います。
3
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/08(金) 15:19:44 ID:u66kqAP.0
さらし上げ
4
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/08(金) 21:37:19 ID:KbrIuCc20
雪谷
5
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/08(金) 21:41:14 ID:urELzgYo0
>>4
雪谷の監督は教員ではないのに異動するのですか?
6
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/08(金) 22:12:05 ID:IS9x0nxcO
一応、異動と同じ扱いで…
7
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/08(金) 23:31:14 ID:urELzgYo0
>>6
さっきニュース見ました。
教員免許を持ってない者が教育的指導をすることの難しさも感じますね。
前プロ野球選手会長の新井氏と揉めた高野連の関係者はほくそ笑んでいるかもしれませんけど。
8
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/09(土) 09:15:49 ID:8Dp1bLjY0
免許なんて関係ないだろ。
強豪の高校野球の監督なんて、雇われ監督大勢いるし。
9
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/09(土) 10:13:50 ID:urELzgYo0
>>8
いわゆるプロ監督と言われる人たちがいるのは事実ですが、学校は原則として教育機関ですからね。
そういう人たちが教育者まがいのことをするのは意外と危ういと思ってます。
せめて、というか最低限、教員免許ぐらい頑張って取得していただきたいですね。
10
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/09(土) 20:51:38 ID:8Dp1bLjY0
教職なんて、単なる資格の一つにしかすぎないのに絶対視するとか、だめだこりゃ。
11
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/10(日) 05:53:15 ID:1J.mm8S20
教員免許のない指導者なんて、ヤクザでもカタギでもない「半グレ」みたいなものだろ。
12
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/10(日) 10:54:31 ID:1PTjYOP60
たしか雪谷の監督は教員免許もってるはず。教育実習来てたから
13
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/10(日) 11:02:44 ID:1J.mm8S20
>>12
正規の教員として採用しないのは異動対策ですか?
都立にしては珍しい人事体制ですよね。
14
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/10(日) 11:39:49 ID:wBQI6PUMO
教員免許はあるけど教員じゃないということでしょ
15
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/10(日) 17:16:40 ID:0/K9iVXYO
箕島高校の尾藤監督も教師ではなかった。用務員のおじさんだったと思う。
16
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/10(日) 18:44:13 ID:pMq9H0.20
平安の原田さん、早実の和泉さん、桐蔭学園の土屋さんあたりも事務職員ですよ。
小使いさん的なことが多いらしいけど、事実上の野球部専任だし
来客者の応対や電話番の合間に消火器の点検や植栽の手入れなんかもやるらしい。
あとは専用バスの運転手として洗車から車検まで任されてる。
17
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/10(日) 19:33:46 ID:wyuRBGC.o
まあ、人それぞれ異なる立場であって、それも仕方無い。
18
:
東京の高校野球ファン
:2013/02/21(木) 06:01:08 ID:uc.gsv0g0
>>15
尾藤氏の息子(43歳)が箕島高校の監督に就任することが決まったね。
建設会社に勤務しながら同校のコーチをやってたらしい。
法政大学のOBみたいだが、教員免許を持ってるかどうかについては不明。
19
:
東京の高校野球ファン
:2018/10/20(土) 13:07:55 ID:zeFGip2.0
一昨年、都立城東を夏の高校野球東東京大会4強に導いた池上茂さんは今年4月、都立鷺宮へ異動。
20
:
東京の高校野球ファン
:2018/10/20(土) 15:52:49 ID:zeFGip2.0
1999年、都立城東を都立勢19年ぶりに夏の甲子園出場に導き、前任校の都立総合工科の有馬信夫さんが今年4月、都立足立新田へ異動。
21
:
東京の高校野球ファン
:2018/10/20(土) 21:25:39 ID:FgShz4Lg0
>>19
鷺宮では野球部強化は難しそう。
まだ武蔵丘の方が良さそうですね。
22
:
東京の高校野球ファン
:2018/12/03(月) 19:40:30 ID:jymf3aPU0
都立足立新田へ移動の有馬監督に期待したい。春の新入生、来春の入学者にいい選手が来れば更に期待したい。
足立新田もだいぶ弱くなってるし現有勢力では、まだ無理だな。
23
:
東京の高校野球ファン
:2018/12/05(水) 08:57:35 ID:7h7nvHkY0
俺も密かに足立新田に期待している。
今まで城東に流れていた都立志望の有望な中学生が新田に
流れてくれれば良いんだけど・・・
学校のランク的(学力等)に厳しいかね。
24
:
東京の高校野球ファン
:2019/04/23(火) 16:00:27 ID:jymf3aPU0
今話題の春大会準決勝進出(現在)小山台高校 才野秀樹助監督(拓大紅陵出)転勤。葛飾区の都立へ転勤。影響大か?
25
:
東京の高校野球ファン
:2019/04/26(金) 19:59:42 ID:jdffiB0Y0
元阪神ドラ2の伊達さんが府中西から雪谷へ異動。
現雪谷監督の芝さんとは江戸川時代にコンビを組んで実績をあげているから、相性もいいのでは。
また雪谷が強くなって来るかもしれない。
26
:
東京の高校野球ファン
:2019/07/17(水) 14:52:25 ID:tq1bJRHY0
小平高校が強豪都立の仲間入りしていた頃の監督さんが小平西に異動されてから、小平は普通の都立に戻ってしまった。
そして今日の小平西の試合を見て、当時の小平高校のベンチの雰囲気そのままにやる気に溢れた小平西の選手たちの姿があった。
やはり監督でチームは大きく変わるし、単に選手が集まってくるとかいう次元では無いように感じる。
27
:
東京の高校野球ファン
:2019/07/17(水) 18:59:28 ID:d6qWyWeE0
やっぱり、石田さんはすごいよね。小平の新しい監督の佐々木さんとはどんな方なんだろう。復活はあるのかね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板