したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第94回 選手権 東・西東京大会

1東京の高校野球ファン:2012/07/07(土) 10:57:37 ID:4x4owxas0
東東京148校、西東京117校が参加し開幕します
大会、全般に関する話題をどうぞ!!

318東京の高校野球ファン:2012/07/26(木) 21:33:35 ID:81l4/fLI0
結局帝京三高

319東京の高校野球ファン:2012/07/26(木) 21:40:50 ID:xHUV9fLw0
佼成は組合せに恵まれた感があるが、今年の日三は例年になくレベルが
高くないから少なからず可能性もあるな

320東京の高校野球ファン:2012/07/26(木) 21:43:23 ID:aszmUf7g0
>>315高輪台も二松学舎も関東一も準決勝に上がれない。充分波乱だろ

321東京の高校野球ファン:2012/07/26(木) 21:47:23 ID:lFGN9Rfo0
高輪台は春出来す過ぎ感があったし
関東一は貧打でもともとこんなものでしょ
波乱というほど総合力もない

322東京の高校野球ファン:2012/07/26(木) 22:06:45 ID:g7tle8zw0
関一、選抜ベスト4、関東大会準V、戦前の予想が帝京と並んでの優勝候補。
それが4回戦敗退。普通に波乱だろ。

323東京の高校野球ファン:2012/07/26(木) 23:55:07 ID:50G0dG2s0
決勝で右枠が優勝したら大波乱だな。

324東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 00:16:12 ID:DFSBVgMIo
関一は先発陣がピリッとしなかったのは残念。
それでも甲子園無失策のチーム、随所に好プレーが見られな。

今年は完全に外弁慶のチームだったのだ。
都大会はパッとしなかったが全国では強かった。

325東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 06:22:37 ID:tJd/Kg5U0
東は学力最低レベルの学校しか残っていないのが、都民として超恥ずかしいわ、
まず東京から文武両道校が出ないといけないと思う。

326東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 07:08:39 ID:n6PLV/RQ0
ハイ!この夏もまた東は帝京、西は三高。

なんか夏の東京予選とかやる意味、無いっしょ?

327東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 08:09:08 ID:KiddAM1Ao
関東一が負けた今全国で勝てるのは帝京だけ。
西は日大三と云うことか。

328東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 08:33:11 ID:iGRf6BhE0
東も西も途中で波乱が多かった感はあるが、代表校は極めて順当ということで終わりそうだな。

329東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 08:54:36 ID:oDQoeNN60
東東京の事実上決勝戦は三回戦の帝京vs修徳だったな。

330東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 11:44:33 ID:8R5Hjg5gO
>>329でも今年の修徳が駒大や国士に勝てたとは思えない。

帝京も敗色濃厚だし。

331東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 11:49:57 ID:eh/ShpfY0
>>330
相性の問題だな 国士は帝京には滅法強いけど他には結構取りこぼす
成立、岩倉の勝者は絶好のチャンス!

332東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 12:19:12 ID:9to/cQL.0
高校野球はやってみないとわからんねぇ。

333東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 14:32:33 ID:9ALuGmkg0
三高は、今日の帝京の姿を
よく見ておいた方が良いかも。

334東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 16:36:52 ID:ws5.YKuY0
東は国士で西は佼成で決まり

335東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 16:41:48 ID:0Fw8VcfA0
佼成に勝ってほしい!
みなさんは三高と佼成どっちに勝ってほしいですか?

336東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 16:46:28 ID:pN4oMdDI0
俺は三高。
宗教学校が嫌いなだけ。

337東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 16:51:50 ID:hRcWAuR20
>>329
東の事実上の決勝は
国士舘vs雪谷

338東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 17:02:47 ID:Pj8Q3nwE0
僕も三高。
宗教宗教した学校が甲子園に行くと、
宗教の宣伝を見ているようで楽しくない。
三高頑張れよ!

339東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 19:00:01 ID:6Dfi9.uM0
336>> 338>>に同感だけど今年の三高は
一昔前の時代の全国行ってもすぐ負ける
パターンな気がする。

340東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 19:20:14 ID:KyHi5zrc0
アンチ日大。

341東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 19:27:17 ID:H1XCVJ3Q0
>>337
途中からだけど国士vs雪谷観戦したけどレベル高かったからなぁ
国士も延長に入ってからは雪谷の4番に敬遠策使ったりとか防戦一方だったからなぁ
もう少し雪谷見たかったね

342東京の高校野球ファン:2012/07/28(土) 00:55:47 ID:HGcdgYrM0
雪谷とか小山台は無印でも夏はキッチリ仕上げてハイレベルな戦いをしますね。
注目選手がいるわけでもないのに。

343東京の高校野球ファン:2012/07/28(土) 01:33:39 ID:ditti.jgo
>>342
試合巧者というべきか、負けない野球をするね。
表現するなら「考える野球」なのでしょう。

「やらされる」のでは無く自分達で考えながら行動するというね。
小山台は伝統的にゲームメイク出来る選手を重宝するようだし。

今後こういうスタイルが増えるかもしれない。

344東京の高校野球ファン:2012/07/28(土) 03:14:30 ID:FYtxS6E2O
>>339
今年の三高ってか、今年の東京代表じゃない??
全体的にレベル低いから。

345東京の高校野球ファン:2012/07/28(土) 09:18:48 ID:ukrEkocc0
本日の開門予定は11時
神宮球場HPより

346東京の高校野球ファン:2012/07/28(土) 16:11:47 ID:ws5.YKuY0
三高の優勝ほどつまらないものはない。
つーか三高のデッドボール当たった時とか審判の判定が
微妙だった時の態度悪すぎ。

347東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 14:23:03 ID:UPcAA8LI0

東東京の決勝レベル低すぎだわw

348東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 14:27:45 ID:9rYl5hFU0
確かに。どっちが出ても今年はダメだな

349東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 14:32:38 ID:E27PIbs60
成立が勝っているけど、正直甲子園レベルじゃないね!

350東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 14:42:22 ID:cZKbH.E60
神奈川決勝戦、桐蔭と桐光の方がレベル高く内容もあり面白い。チャンネル替えました。

351東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 14:50:29 ID:Pj8Q3nwE0
国士無双!頑張れ!

352東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 14:54:54 ID:nD9rM6UA0
激熱な試合展開!

353東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 14:56:38 ID:RkDUkego0
国士舘、熱いねぇ

354東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 14:57:37 ID:UPcAA8LI0
全然激熱ではないぞ!
同点で泣くな!!

355東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 14:58:41 ID:8/QZbFpk0
成立初出場への試練だな

356東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 15:01:07 ID:lNIPUQEko
ID:cZKbH.E60
そのまま神奈川いけ。

357東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 15:06:46 ID:UPcAA8LI0
そのまま神奈川いけ?
意味が全然わからんww

358東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 15:12:22 ID:lNIPUQEko
アホか

359東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 15:17:36 ID:UPcAA8LI0
お前相当なアホだろww

360東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 18:23:48 ID:G9pI6jsg0
まさか成立が優勝とは思わなかった。

361東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 20:42:30 ID:vVXdslzE0
帝京と国士舘が事実上の決勝とか言ってたやつ土下座しろよ

362東京の高校野球:2012/07/29(日) 21:18:39 ID:siLbCJ2.0
三高は別にしても成立は雰囲気に呑まれ
残念ながら初戦敗退(相手にもよるけど)だな。
惨敗しなければいいが。

363東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 21:28:41 ID:D9h1LCig0
国士舘よりは成立の方が期待が持てるな
9回同点止まりで決めきれずにいたのにあんなみんな泣いてたら
駄目だよ、メンタルが弱すぎる

364東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 21:35:58 ID:7RZe120w0
>>363
俺も同感。
国士舘の投手陣はコントロール悪過ぎるし、谷岡の方が甲子園に相応しい投手だったよ。
まだ2年だし、来年も楽しみだな。

365東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 22:38:14 ID:OYnMVTk60
>>361
だなホントの事実上の決勝は関東一と成立だな

366東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 23:33:27 ID:.C0t80gk0
事実上の決勝は二松と成立だったよ

367東京の高校野球ファン:2012/07/30(月) 10:01:25 ID:pBTDx0CA0
国士舘は帝京によく勝つけど
不思議なのだが、他の学校には
よくコロリするね
本当の地力がついていないのだろう
本当の地力あれば平成24年間で夏の
甲子園出場1回だけでは終っていないはず


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板