したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

平成23年度 秋季東京都大会

1東京の高校野球ファン:2011/08/20(土) 13:14:21 ID:4x4owxas0
9月3日(土) 青学講堂にて一次予選の抽選会が行われます。
一次予選を勝ち上がるのはどこか?
本大会で優勝し、神宮大会出場&センバツ当確とするのはどこか?

701東京の高校野球ファン:2011/10/25(火) 21:20:55 ID:0KlsUHAYo
何事も永遠に勝ち続けることは不可能。
途切れても不思議ではない。

702東京の高校野球ファン:2011/10/25(火) 21:27:02 ID:LItNFIX.0
>>698
それは素人のランキングみたいな発想ですかね?

703東京の高校野球ファン:2011/10/25(火) 23:28:44 ID:X8sfBFCY0
全くその通りだな。点差だけで直接対決してない同士の力を計るのは無理だよ。ある程度の参考にはなるけど。
三高が再び郁文館とやったらまた負けるとは思えないし、都立に負けるとも思えない

704東京の高校野球ファン:2011/10/26(水) 00:02:42 ID:lFGN9Rfo0
負けると思えないとか単に願望に過ぎない
実際にはブロック予選で敗退してるんだから
負け犬の遠吠えだな完全に

705東京の高校野球ファン:2011/10/26(水) 01:25:46 ID:I75O52s.0
高校野球の醍醐味を全く否定している知恵遅れがいるな。

706東京の高校野球ファン:2011/10/26(水) 07:11:05 ID:fFqqDwekO
>>705

まさにその通りです!

707東京の高校野球ファン:2011/10/26(水) 08:33:53 ID:PBft5YYgO
知恵云々は、言い過ぎかも。スポーツ、勝負ごとが分からなかったり、野球の魅力をまだ、見つけられないんだ。高校野球に限らず、球場に足を運んで試合を見れば分かってくるよ。野球に興味があれば、もっと目が肥えるよ。

708東京の高校野球ファン:2011/10/26(水) 10:21:59 ID:3wncT9ZY0
マイアミの奇跡…


勝負に絶対は無い…


だから面白い。

709東京の高校野球ファン:2011/10/26(水) 11:44:07 ID:fFqqDwekO
まさにその通り!

710東京の高校野球ファン:2011/10/26(水) 12:36:17 ID:i0IhNZ.M0
まさ注入!!その通り!

711東京の高校野球ファン:2011/10/26(水) 20:50:26 ID:5m.Eb9osO
一試合の結果のみで
強弱を語るからバランスがとれない。複数大会・複数対戦の結果により判断出来るのではないか。

712東京の高校野球ファン:2011/10/26(水) 21:12:01 ID:yINA5O1E0
その通り。例えば10戦やって何回勝てるか?でランクつけたら。。
五勝五負なら同じランク。

713東京の高校野球ファン:2011/10/27(木) 00:38:01 ID:lFGN9Rfo0
結局今大会は最終的に波乱もなく関東一と帝京の決勝っぽいな

714東京の高校野球ファン:2011/10/27(木) 03:18:07 ID:K0xqbdhoO
ちなみに決勝って何時プレイボール?

715東京の高校野球ファン:2011/10/27(木) 04:21:19 ID:HAwZvis6O
>>714 12:00です。

716東京の高校野球ファン:2011/10/28(金) 01:50:29 ID:feaD5n3A0
関東一と帝京の決勝になったら、
2年前の帝京と三高の決勝並みに盛り上がるんだろうな。

717東京の高校野球ファン:2011/10/28(金) 07:24:19 ID:FP10bXc20
>>716
まぁ、両校関係者はそうでしょう。
その他は「またかよ、ツマんな。」って感じでしょう。

718東京の高校野球ファン:2011/10/28(金) 08:41:10 ID:lFGN9Rfo0
まあ組み合わせ的には前評判的にも優勝候補筆頭同士の対戦だしね
いちいち文句いってるのはまさに弱者の僻みといったところか

719東京の高校野球ファン:2011/10/28(金) 09:59:11 ID:5DIB1R7E0
まだ準決勝が残っている
高校生の勝負事は何が起こるか
わからないところもある。

720東京の高校野球ファン:2011/10/28(金) 12:18:10 ID:93rFL28k0
投稿数でも、ひまらや山脈級の三校に、駿台スカイツリーがどう挑むのか!

721東京の高校野球ファン:2011/10/29(土) 12:47:46 ID:Gp7oIIJw0
準決勝
関東一高 13−0 東亜学園
  7回コールド

722東京の高校野球ファン:2011/10/29(土) 13:22:42 ID:xooNEcoU0
コールドって、
東亜は一番弱かったのか?

723東京の高校野球フアン:2011/10/29(土) 13:38:37 ID:YA.t4oko0
駿台 000
帝京 103

724東京の高校野球フアン:2011/10/29(土) 13:42:21 ID:YA.t4oko0
修正
   駿台 0000
   帝京 1300

725東京の高校野球フアン:2011/10/29(土) 13:55:23 ID:YA.t4oko0
北川踏んばるも打線は援護出来ずの前半・・

駿台 00000
帝京 13000

726東京の高校野球フアン:2011/10/29(土) 14:21:26 ID:YA.t4oko0
駿台打線が反撃へ・・

駿台 0000001
帝京 1300000

727東京の高校野球フアン:2011/10/29(土) 14:39:38 ID:YA.t4oko0
石倉踏んばるも帝京打線チャンス逃しダメ押せず

駿台 00000010
帝京 13000000

728東京の高校野球フアン:2011/10/29(土) 14:41:53 ID:YA.t4oko0
修正  帝京ダメ押し

 駿台 00000010
 帝京 13000002

729東京の高校野球フアン:2011/10/29(土) 14:55:02 ID:YA.t4oko0
帝京6―1駿台

各選手・応援団のみなさんお疲れ様です。

730東京の高校野球ファン:2011/10/29(土) 16:08:58 ID:PBft5YYgO
駿台も力つけてきたな。中学が強いから、さらに強豪を脅かす存在になるかも。 ここ2、3年創価、駒大高、二松学舎、修徳を倒してるし。安田、成立みたいになる可能性もあるが。

731東京の高校野球ファン:2011/10/29(土) 16:19:51 ID:.C0t80gk0
東は帝京、関東一の2強時代突入だよ
他は食ったり食われたりするが甲子園に行くのはこのどちらか

732東京の高校野球ファン:2011/10/29(土) 16:32:54 ID:LoYwxcek0
そんな感じだな。
選手権なんて交互だもんな。

733東京の高校野球ファン:2011/10/29(土) 19:38:11 ID:0qPVjb4c0
決勝戦観に行きたいんですが、満席ですよね?
何時くらいに行けば座れるでしょうか

734東京の高校野球ファン:2011/10/30(日) 05:02:16 ID:Ce0l3UYQ0
土曜日の神二のバックネット裏を隙間無く埋め尽くしていた40代から60代くらいのジジイ連中は何?

関東一や帝京卒の古いOB?

昭和30年代の野球場みたいなレトロな雰囲気が漂っていたんだが。

735東京の高校野球フアン:2011/10/30(日) 10:52:28 ID:YA.t4oko0
双方とも伝統高だから可能性はあるな?

736東京の高校野球ファン:2011/10/30(日) 13:30:07 ID:lFGN9Rfo0
今年は明らかに東京の中で帝京と関東一の力が抜き出てるわ
来年東で夏の代表をつぶし合うのがもったいない

737東京の高校野球ファン:2011/10/30(日) 22:22:22 ID:u8yZhs8o0
帝京が力では上だろう

738東京の高校野球ファン:2011/10/30(日) 22:49:50 ID:5m.Eb9osO
帝京の一安打は
誰が打ちました?

739東京の高校野球ファン:2011/10/30(日) 23:18:46 ID:zPbvfHwM0
石倉

740東京の高校野球ファン:2011/10/30(日) 23:37:12 ID:P3fF4NF60
結果から見ると今年は豊山も良さそうだ。

741東京の高校野球ファン:2011/10/31(月) 12:43:32 ID:PBft5YYgO
帝京の力が上?これ帝京の選手、監督に一番厳しい言葉だな。 嫌みなら別だが…

742東京の高校野球ファン:2011/10/31(月) 13:01:15 ID:5DIB1R7E0
関東一の中村投手の出来がよすぎた。2塁打も打たれた。
2番堤の1安打では負けるだけ。夏は中村を打たないと甲子園はない。

743東京の高校野球ファン:2011/10/31(月) 13:14:46 ID:PBft5YYgO
相手投手の出来が良かったら、負けてもいいのか? 出来が悪い時しか、勝てないのか。そんな練習してないぞ。打てないのは、実力不足だ。トーナメントは、それでは許されない。

744東京の高校野球ファン:2011/10/31(月) 20:09:59 ID:5m.Eb9osO
あれ、一安打は石倉君では
ないのですか?

745東京の高校野球ファン:2011/10/31(月) 20:21:34 ID:.7v//KYco
新聞紙上だと堤君となってます。
石倉君は三振してショックで、つぎの回引きずって打たれたとありました。

746東京の高校野球ファン:2011/10/31(月) 21:38:53 ID:ddcfG1lo0
確かに石倉は一番あってなかった。
ストレートがくると分かってての空振りだからショックだったんか?
石倉は気が強そうだと思ってたのだが。
関一中村はハートも一級品てことか。

747東京の高校野球ファン:2011/10/31(月) 22:15:00 ID:Og9aUdj60
なぜ石倉君連投だったのだろうか。
駿台戦は他の投手でも良かったんじゃ。
でも、1安打じゃ勝てんわな。

748東京の高校野球ファン:2011/11/01(火) 11:30:09 ID:5DIB1R7E0
石倉は痩身・小柄ゆえボールに威力がなし
体幹を太く強くしないと打球も弱いし飛ばない

749東京の高校野球ファン:2011/11/01(火) 11:31:59 ID:5DIB1R7E0
渡邉のボールは威力あるよ
夏は背番号1にしたらいいよ

750東京の高校野球ファン:2011/11/06(日) 11:04:43 ID:4x4owxas0
スレ主です
関東第一高等学校の選手・関係者の皆さん、
秋季都大会優勝ならびに神宮大会出場おめでとうございます
これでセンバツも当確ですね。
今大会は都立勢の頑張りが目立ちました、また思わぬ強豪校の敗退など
試合結果を見て、驚く機会が多かったように思います。
今回も、たくさんの書き込みをして下さった皆さんと管理人さんの
ご好意に感謝申し上げます。
本年度も東京勢が出場する公式戦は神宮大会のみとなりました
寒中での大会となりますが、関東一高さんの活躍を期待しております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板