したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

目指せ全国制覇!日大三、帝京

1東京の高校野球ファン:2011/08/02(火) 13:10:00 ID:sBUBpPWU0
今回はどちらかが全国制覇するのでは。

60東京の高校野球ファン:2011/08/06(土) 13:19:31 ID:rXvcfYes0
>>57
その通り
帝京は西ならベスト8に残れるかも怪しい

61東京の高校野球ファン:2011/08/06(土) 22:08:27 ID:snj5w.OsC
西は日大三以外はたいしたことないじゃん(笑)

62東京の高校野球ファン:2011/08/06(土) 22:15:21 ID:1uz47Wrs0
東だって帝京以外たいしたことないじゃん

63東京の高校野球ファン:2011/08/06(土) 22:54:38 ID:lFGN9Rfo0
まあ今年以外秋は東が優勝独占してたり
>>43>>44
を見る限り比べるもなく東の方がレベルは上だね
去年も関東一が直接早実をボッコボコにしたのは記憶に新しい

64東京の高校野球ファン:2011/08/07(日) 00:34:20 ID:fIgRShjI0
監督のミスでな。

65東京の高校野球ファン:2011/08/07(日) 08:38:39 ID:0/K9iVXYO
帝京は、スタンドはほぼ敵だと思って戦わないとならんなあ。

66東京の高校野球ファン:2011/08/07(日) 09:04:10 ID:0/K9iVXYO
帝京はスピードガンも敵だな。

67東京の高校野球ファン:2011/08/07(日) 10:41:17 ID:0/K9iVXYO
帝京は、スピードガンも敵だわなあ。
伊藤が制球力重視でなげりゃいいけど。
あと相手に先に点とられるとどーなるか?

68東京の高校野球ファン:2011/08/07(日) 10:45:31 ID:9.Ak3CMwo
しかし水明荘の女将さんは応援してるはずだ。

さて注目の初戦だな。東京勢の先陣を切るか。

69東京の高校野球ファン:2011/08/07(日) 14:55:11 ID:fIgRShjI0
だから早実が行った方が良かったんだよ。

70東京の高校野球ファン:2011/08/07(日) 15:16:04 ID:XjZtG09MC
花巻東に肩入れしてしまうなぁ。

71東京の高校野球ファン:2011/08/07(日) 15:18:45 ID:XjZtG09MC
>>69
稲実は日大三高に胸を貸してもらったことで、十分でしょ。分をわきまえろ。

72東京の高校野球ファン:2011/08/07(日) 17:02:17 ID:a746P9RYC
秋と夏は甲子園出るか出ないかだから来年も帝京だね
修徳は指導出来る監督さんを捕獲しないと当分だめだな。

27年ぶり11年ぶり7年経過は長過ぎる。いかに東東京のレベルが低いかよくわかる帝京VS花巻東の試合だった。予選では関東一高や修徳や城西など帝京には鴨にされていた。花巻東レベルあったのは成立くらいだな。成立は甲子園に近いよ。10年以内に出るだろ。

73東京の高校野球フアン:2011/08/07(日) 17:31:18 ID:YA.t4oko0
想像はしていたけど・・想像を越していたな。花巻東の監督を含めたチ−ム力は凄かった。
主将も言ってたが選手達は直に気迫を感じていたんだな。選手達は良い勉強をさせて頂いたよ。

74東京の高校野球ファン:2011/08/07(日) 17:54:26 ID:MpxaHgYQC
走塁妨害と守備妨害、わざとデッドボールを食らいに身体を手前に向ける姿勢。なにがなんでも勝ちたいのはわかるがスポーツマンシップではないな。こうはん花巻東の1番バッターは高めのボール球に手を出し四球を拾い損ねて流れ変わった。

75東京の高校野球ファン:2011/08/07(日) 17:54:47 ID:KcdF2fEYO
その凄まじい花巻東に勝った帝京は強いのでは?
帝京けなす輩が多いけど
甲子園で勝利したんだし
悪い内容でも結果がすべてでしょ

76東京の高校野球ファン:2011/08/07(日) 18:39:40 ID:8b8.fAfMo
>>72
10年は近いとはいえない。
むしろ遠い。

前田さんコメントしていたが準決勝あたりが一番気が緩みやすい。
丁度その時がその試合だっただけ。

77東京の高校野球ファン:2011/08/08(月) 20:31:45 ID:Bm9nhM6oo
それにしても球審の若林て輩は酷い。
せっかくの流れをぶち壊し。あれは無いだろう。

78東京の高校野球ファン:2011/08/10(水) 10:06:26 ID:KSkzBwGk0
三高強いな、日本文理相手にコールドゲームのスコア。

79東京の高校野球ファン:2011/08/10(水) 10:45:44 ID:4uVx45/Y0
先発全員安打、攻撃に関しては文句なしだな。チーム力も今大会、今まで登場した中では一番上に見えた。
とりあえず最初のヤマは越えたな。

80東京の高校野球ファン:2011/08/10(水) 11:28:18 ID:sBUBpPWU0
昔の畠山、水野がいた頃(1982年)の蔦監督率いた徳島県立池田高校思い出す。
平成やまびこ打線!

81東京の高校野球ファン:2011/08/10(水) 12:07:58 ID:8R5Hjg5gO
>>74スポーツマンシップを履き違えてる野球素人丸出し。ずるさ旨さを大舞台でとっさに出せるのは凄い事。体に近い球を大きく避けたり、ボールを持っていない野手を避けて走る選手は、中学生でもレギュラーなんてなれません。

82東京の高校野球ファン:2011/08/10(水) 12:23:23 ID:o9g8DgxY0
77さんのおっしゃるとおり!
あれはないです! 帝京寄りだとまでは言いませんが・・。
私は東京の人間ですが・・あれはないです・・。

83東京の高校野球ファン:2011/08/10(水) 12:41:14 ID:8R5Hjg5gO
>>82最後の守備妨害?あれはバッターが送球前に両足をベース前に出したからしょうがないです。せめて片足は残さないと。場面や心情に左右されない公正な判定でした。佐賀商の決勝の教訓なんでしょうかね。

84東京の高校野球ファン:2011/08/10(水) 13:24:54 ID:8R5Hjg5gO
訂正 佐賀商⇒佐賀北

85東京の高校野球ファン:2011/08/10(水) 13:37:59 ID:0og/8GBIo
とにかく帝京の試合は後味悪いね。

あとは日大三高に頑張ってもらおう。
小倉監督の談話聞いてるとこれなら良い選手が慕って集まるのが好く分かる。

86東京の高校野球フアン:2011/08/10(水) 15:28:32 ID:YA.t4oko0
三高の山は厳しい相手が続くけど。。
三高はホント強いな優勝候補の筆頭だな。。

87東京の高校野球ファン:2011/08/10(水) 16:24:49 ID:OJA4g0rE0
しかし今大会は審判のジャッジに首を傾げたくなる場面が多いな。今日の平安のタッチアップ、あれは普通にスタートしていた。それから、今に始まったことではないがストライクゾーンが曖昧。この低レベルの判定どうにかして欲しい

88東京の高校野球ファン:2011/08/10(水) 18:04:23 ID:o9g8DgxY0
そう! それも試合の大事なところで出るのは・・。
この暑い中、ほぼボランティアでやっている審判の方々には敬服しますが、やはりとるべきところととらないところの線引きを審判同志でやってほしいですね。
選手は3年間(下級生もいますが)のすべてをここにかけているわけですから。

89東京の高校野球ファン:2011/08/14(日) 13:29:25 ID:sBUBpPWU0
日大三に優勝して欲しいが三高の弱点も少し見てみたい。

90東京都の高校野球ファン:2011/08/14(日) 13:43:50 ID:MNT6JnV20
今年の三高の弱点知りたいですね

91東京の高校野球ファン:2011/08/14(日) 13:50:37 ID:NU8glZN60
弱点がないチームなんてないよ。打線はインコースも打てるしあまり弱点らしいものは見当たらないが、吉永以外の投手はどうだろ?

92東京の高校野球ファン:2011/08/14(日) 14:08:20 ID:sBUBpPWU0
大阪第2代表の青森・光星学院と日大三の激突見てみたい。

93東京の高校野球フアン:2011/08/14(日) 14:45:56 ID:YA.t4oko0
大阪特区飛び地

94東京の高校野球ファン:2011/08/14(日) 15:32:16 ID:AMrPpiG.C
吉永って、あんな投げ方だっけ?あのフォームならストライクが入らなくても不思議じゃない。何か不自然に見えるなぁ…

95東京の高校野球フアン:2011/08/14(日) 16:32:27 ID:YA.t4oko0
吉永投手も流石に疲労をしてるんだろう。
しかしあのタフな精神力とクレバ―な投球には頭が下がるな。
決して打撃に助けられてる投手で無いな三高のエ−スとして自立してる。

96東京の高校野球ファン:2011/08/15(月) 11:39:52 ID:yBMxQIeUC
光星学院と徳島商は白のソックスを履いてないのか

97東京の高校野球ファン:2011/08/18(木) 11:59:36 ID:rO9vOt.Y0
高校球児はなぜかセミの一生に似ているな。むなしい。

98東京の高校野球ファン:2011/08/18(木) 13:03:47 ID:O5bisfMUO
>>97 イイね。

99東京の高校野球フアン:2011/08/18(木) 18:19:08 ID:YA.t4oko0
人生の傍観者らしい意見だと思うよ。。
若者が”熱く燃える夏”を経験する事は素晴らしい事ですよ。。

100東京の高校野球ファン:2011/08/19(金) 12:06:24 ID:rO9vOt.Y0
>>99
あなたは本当に○○だな。現時点で高校野球をやっていない人間は
皆傍観者ですよ。あなたもりっぱな傍観者です。

101東京の高校野球ファン:2011/08/19(金) 12:44:24 ID:wMqqyDq2O
〇◯→ドキュン

102東京の高校野球ファン:2011/08/19(金) 13:05:54 ID:rO9vOt.Y0
正解

103東京の高校野球ファン:2011/08/19(金) 13:09:21 ID:r2ZiSTRY0
完全に東京は日大三の時代だな。

104東京の高校野球ファン:2011/08/19(金) 13:41:50 ID:cwl0tC2ko
どっかと違って王道だな。これが。

105東京の高校野球ファン:2011/08/19(金) 19:52:35 ID:91P0C2yEC
結果論だけど、今夏の帝京はしょぼかったな。花巻東に勝っちゃったり、相変わらずのヒール役だしな。
めげずに秋は頑張ってね!

106東京の高校野球ファン:2011/08/19(金) 23:19:27 ID:QnfRrC8QC
>>92
ダスゲマイネですねん。

107東京の高校野球ファン:2011/08/19(金) 23:24:08 ID:l9tR/iH2C
今夏の青森代表は帝K大学のラグビー部みたいに方針がはっきりしていて、ある意味わかりやすいな。

108東京の高校野球ファン:2011/08/20(土) 11:38:47 ID:r2ZiSTRY0
高校サッカーみたいに東京A・Bとかにしてほしいな。
三高の壁が高すぎる。

109東京の高校野球ファン:2011/08/23(火) 01:19:43 ID:rO9vOt.Y0
特待生制度やスポ薦を協力に行なっている私立高校の野球部員は、プロ野球に下部組織を置いてそこに収容していただくと、健全な高校野球が行なえるだろう。健全と言う意味は勿論高校生らしく勉強もするという意味です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板