したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

帝京VS関東一

1東京の高校野球ファン:2011/07/29(金) 20:31:46 ID:W0CjDRdMO
ついに東東京頂上決戦
決勝でこの両校の対戦は何年振りだろうか。

7東京の高校野球ファン:2011/07/29(金) 21:39:39 ID:TghNR8kE0
天気が怪しいな。
前々回の対戦(準決勝雨天コールド)のような悲劇はおこらないでほしい。
両投手とも本当に本格派の好投手だから、ベストコンディションで!
その点今日エースを温存できた帝京の方がやっぱ有利かな???
皆川はコールドとはいえ、100球は投げただろう。

8パウル君:2011/07/29(金) 22:56:17 ID:wlUSZOjk0
関東一高が東東京の頂点をつかむ!
頑張れ、関一!小野寺君、もう一発頼んだぞ!

9東京の高校野球ファン:2011/07/30(土) 01:10:12 ID:RZIyiaqg0
東東京も締まった決勝カードだね。
近年の成績を見るとやはり東では関東一が打倒帝京の
一番手に定着しつつあるんじゃないかな。
二松・国士館をコールドで敗ったこの夏の結果は
何よりそれを裏付けるよね。

10東京の高校野球ファン:2011/07/30(土) 01:20:27 ID:OJA4g0rE0
パウル君はまさ注入!でオオサキマサト。

11東京の高校野球ファン:2011/07/30(土) 16:41:25 ID:tDE0z4os0
10うざいな!
わかった、わかった!!お疲れさん!

12東京の高校野球ファン:2011/07/30(土) 16:43:26 ID:tDE0z4os0
関一の力を・・・信じてる!
最後まであきらめることなく全力で戦いぬいてくれ!

13東京の高校野球ファン:2011/07/30(土) 18:02:21 ID:PCBhm4gk0
帝京伊藤君と関一皆川君の速球対決。楽しみですね。

今年は東西決勝共に投手がハイレベル。

14東京の高校野球ファン:2011/07/30(土) 18:27:24 ID:8auwkeUA0
20数年前の乱打戦を思い出しますね。当時関東一高の監督が現日大三高の小倉さんでした。
秋に東京大会優勝の帝京と準優勝の関東一が甲子園に出て関東一高が甲子園でも準優勝したのをおぼえています。

15東京の高校野球ファン:2011/07/30(土) 18:51:40 ID:.eP4d7OIo
経験豊富 老獪な前田監督と新進気鋭 若く明晰な米沢監督。

両監督の采配も見所のひとつです。

16東京の高校野球ファン:2011/07/30(土) 19:11:05 ID:0Zge4uyw0
関東一頑張れ!

17東京の高校野球ファン:2011/07/30(土) 20:38:58 ID:cN9p4A3M0
旧情報板を壊滅に追い込んだうんこ君こと“まさ注入!”の
思惑通りのストーカーっぷりで
帝京ペースになりつつあるなw
ぐあんばれ!ひちょり大好き“まさ注入!”

18東京の高校野球ファン:2011/07/30(土) 20:45:10 ID:X8sfBFCY0
うんこ君→まさ注入!→パウル君→オオサキマサト
全て同一人物。

19東京の高校野球ファン:2011/07/30(土) 21:59:55 ID:cN9p4A3M0
その昔、帝京×関一戦を執拗にレスって炎上させ
さらに関係のない府中工業のスレにも絡み、その後
全スレを大炎上させ、困った運営管理者が掲示板を閉鎖
数ヶ月後、情報サイト本体と掲示板を切り離す形で現在の掲示板がスタートし
現在に至る
ちなみに旧情報板を壊滅に追い込んだうんこ君は、多数の削除依頼にも平然とネカフェからレスを続けるという
マジ基地っぷりで(警察いわく)責任能力を問えなかったらしく(アク禁にもできず)
運営側は、とうとう泣き寝入りした・・・

20東京の高校野球ファン:2011/07/30(土) 22:12:31 ID:NU8glZN60
なるほど、どうりで噛み合わないわけだ。
よし、もう一度警察に通報しよう

21東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 00:15:07 ID:NzX.1GU20
1994年のようなロースコアのゲームになると予想します。
投手の枚数でいったら帝京が有利ですが、皆川君も大会を通じて調子は上々。

22東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 01:05:52 ID:lFGN9Rfo0
まさ注入で何だよw頭湧いてるのか

23東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 09:59:41 ID:FLMCjjjUC
緊迫した投手戦を期待しています。順当なら帝京だと思うけれど、グラブ投げつけ事件?の後遺症でチームがギクシャクしていたら、関東一も付け入る隙があるのではないでしょうか?この事件で選手の気持ちが引き締まったら、実力差以上にスコアに開きが出て帝京が頂点に立つと思う。

24東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 10:07:50 ID:eGeS/b3UO
グラブ投げつけ事件って何?

25東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 10:34:17 ID:5OAUYH.oO
関一と帝京の試合出てるメンバーで1、2年生は誰ですか??

26東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 11:15:13 ID:Zu/SLTOkO
帝京が先取点。どんな試合になるか?

27東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 11:16:34 ID:dCwT7G1cO
帝京勝ってくれ!

28東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 12:00:53 ID:Zu/SLTOkO
帝京2点追加。3-0

29東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 12:07:37 ID:typ9ErEcC
帝京相手に序盤で先制を許したか。関東一にとっては厳しい試合になりそうだな。

30東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 12:11:18 ID:huVjiYXMO
審判が帝京よりだからな
何年か前みたいにさっさとやって雨天コールドなんてありえそう

31東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 12:12:07 ID:9/Gko3RE0
キチガイまさ注負けそうだぞ?

32東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 12:12:39 ID:typ9ErEcC
>>30
穿ち過ぎ?

33東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 12:21:38 ID:g5hdZ7NQC
徐々に地力の差が出始めているな。関東一はどうやって食らいついていくか?でないと大差の試合になる。

34東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 12:39:46 ID:eGeS/b3UO
ツーランだ

35東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 12:41:07 ID:DXovKLoMC
2ランはどっちに出たの?

36東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 12:48:16 ID:Zu/SLTOkO
6-1で帝京リード

37東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 12:51:24 ID:WcraRoRE0
もう少しもう少し!がんばれ帝京高校

38東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 13:10:12 ID:LItNFIX.0
また低レベルの誤審だ。。

39東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 13:15:32 ID:CMF.J73gO
なんだつまらないの(-_-)

40東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 13:34:26 ID:UIIq.KtwO
初回の関東一の攻撃
二番バッターの
サードゴロは
あきらかセーフですね

審判の誤審
あれはひどすぎる
選手が可哀想…

41東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 13:38:31 ID:OJA4g0rE0
9回の小野寺の打球、セカンド完全に足が離れていた、考えられない誤審。

まあ誤審が無くても負けていたと思うが、決勝くらいはミスのないジャッジをして欲しかった

42東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 15:31:36 ID:X9oTXwrMC
関東一はここぞというポイントで攻めきれなかったことが、痛かったですね。地力の差は否めないけど、勝負どころでもう一押しできていたら、勝利の女神は関東一に微笑んでくれたかもしれない。

43東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 16:01:46 ID:BE59EKDE0
伊藤君が中3日、皆川君が中1日というのもあったかな?
でも伊藤君はもっと力任せの投手かと思ったが、クレバーなピッチング、
勝てるピッチングをしていた。
1年生の時のような凄さはなくなったが、大人の投手になったということで
これも成長の証なんだと思う。
確かに誤審もあったが、素直に帝京の方が一枚上だった。
あと絶対勝つんだという気持ちも帝京の方が強かったように感じた。
最後の打者の時の伊藤投手の形相は凄かったな。
決まったと思ったのだろうが、ボールと判定されたときに怒鳴っていたのは驚いた。
反論もあるだろうが、それくらいの気持ちがあっての勝利だと思う。

44東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 16:38:05 ID:qbnj1liQ0
ちょwこの女↓乳輪見えてるww
ttp://akb.cx/QvQ

45東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 17:45:21 ID:s3NLBcvQO
せがわのブログはかなり帝京ご贔屓だな…いい年してミハー過ぎだろう。

46東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 20:44:51 ID:c1IJpScY0
石橋貴明来てたね

47東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 21:00:15 ID:ZqECf5B.C
>>41
誤審は確かに1回と9回にあったけど負けた原因ではない。1点は取れていたかもしれないが。結果論だが6回裏のチャンスは4番にバントでしょ!去年の決勝は強打で成功したが。監督はバントが嫌いなのかな?

48東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 21:37:09 ID:xDyBU/0oC
ママ記者の贔屓は偏りが凄い。立場を利用し選手や指導者に近づきお気にコレクションを増やしている野球オタク。記者は基本中立の立場をとるのが普通。
伊藤贔屓はキモい。

49東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 21:46:24 ID:xDyBU/0oC
帝京の選手の方が試合巧者ユニの威圧感がかなり違う。関東一は帝京を前にするとまともな野球ができない。借りてきた猫状態に陥る。はっきり言ってまだまだ帝京の足下にもおよばない感じ。他の高校は名前負けしてくれても、帝京や日大三あたりには敵わないね。今の野球じゃ全国上位を確実に狙えるような野球の質ではないね。

50東京の高校野球ファン:2011/08/01(月) 09:04:27 ID:s3NLBcvQO
>>49
08世代の関東一は帝京を食ってたけどな。

51東京の高校野球ファン:2011/08/01(月) 10:21:00 ID:lFGN9Rfo0
1990年代以降の対戦成績

2011夏 ○帝京6‐1関東一●
2008夏 ●帝京5−9関東一○
2007夏 ○帝京7−3関東一●
2007春 ○帝京20−6関東一●(5コールド)
2005秋 ○帝京10−6関東一●
2004秋 ○帝京6−3関東一●
2002秋 ○帝京3−1関東一●
1998夏 ○帝京7−6関東一●
1998春 ○帝京4‐3関東一●
1994夏 ●帝京2‐4関東一○
1992春 ○帝京 ‐ 関東一●
1990秋 ○帝京 ‐ 関東一●

52東京の高校野球ファン:2011/08/01(月) 12:31:13 ID:PEQ/OM6UC
帝京はこの大会へ満を持して臨んだね。日大三高と共に、頂点を目指して甲子園でも暴れてきてください。

53東京の高校野球ファン:2011/08/01(月) 13:11:35 ID:TghNR8kE0
そっかー、ここ10年近くを遡っても関一が帝京に勝ったのって
たった2回だけなんだ。自分もこの2回しか印象にないもんな。
正直言って決勝で帝京とだけはやりたくなかった。
94年は木村投手があまりに簡単に勝てた印象があるのだが、
今から思えば凄いことだったんだな。甲子園ではあっけなく負けたけど(笑)

54東京の高校野球ファン:2011/08/03(水) 23:58:07 ID:u/SU7W7w0
46へ!
どうでもいい情報!

55東京の高校野球ファン:2011/08/04(木) 06:52:14 ID:zcQUOzFEC
>>48
昔でいうニュージャーナリズムの手法と言えなくもない。

56東京の高校野球ファン:2011/08/30(火) 22:35:10 ID:iiF9yFrko
帝京も全国じゃたいしたことなかったな、
やはり出るべきじゃなかったな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板