したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

総合工科対二松学舎大付

1東京の高校野球ファン:2011/06/22(水) 23:42:10 ID:WUpCtZBw0
7月12日
神宮第二球場10時

23東京の高校野球ファン:2011/07/01(金) 19:42:33 ID:dDG0FF/s0
>>21の間違えでした
だいぶ前になるけど第一シードで初戦敗退をくらっているよ。
間違いだったらごめんね、ごめんねー!

24東京の高校野球ファン:2011/07/01(金) 20:44:18 ID:GW2v/3tM0
過去20年の初戦敗退

2001夏 初戦 二松学舎3−4城東
1993夏 初戦 二松学舎7−13日大一


2006夏 初戦 総合工科6−7高島
1998夏 初戦 世田谷工2−7明正
1997夏 初戦 世田谷工0−10修徳

ほぼ互角
初戦敗退する学校なんて限られてるんじゃないかな

25東京の高校野球ファン:2011/07/01(金) 22:00:53 ID:QOo7HKKQ0
2006年の夏は総合工科はALL1年生だよ。これは参考にならないよ

26東京の高校野球ファン:2011/07/01(金) 22:01:34 ID:.VtIBrWM0
何れにしろ二松学舎が負けるとしたら「相手をナメてかかるか」「今後の勝ち上がりを視野に入れて戦うか」
「油断するか」その内のどれかだろう。
相手が総合工科なら、気を引き締めて対戦するはず。 そうなると実力で二松学舎優位と言いたかっただけです。

27東京の高校野球ファン:2011/07/01(金) 22:01:38 ID:0yPogasYC
>>15
水を差すようでスマン
無理だと思う

28東京の高校野球ファン:2011/07/02(土) 07:26:20 ID:WUpCtZBw0
楽に総合だし!

29東京の高校野球ファン:2011/07/02(土) 08:42:52 ID:eygxipTEC
>>28
朝からの書き込み乙
その思いに報いるため釣られましょう
練試と公式戦とでは全然緊張感が違うで!!総合工科は夏にはいいチームに仕上げてくけど今年は残念ながらあまりに経験不足だな

30東京の高校野球ファン:2011/07/02(土) 11:43:42 ID:lz.6Su4k0
好カードではあるが、
二松学舎は東の一番手、春大会ベスト4。
総合工科は秋ブロック負けで、それ以降公式戦なし。
選手の大元の素材も違う。

両チーム全力を出し切ると、二松学舎が間違いなく勝つ。
恐らく圧勝で。

総合工科が勝つには、
二松学舎そのものが調子悪い事を祈るか、
隙をついた作戦で、戦意をなくさせるかしかないかもね。

31東京の高校野球ファン:2011/07/02(土) 12:13:42 ID:gaQDbvv6O
有馬采配を侮ってはいけない。(かつて有馬野球と戦った者として)

32東京の高校野球ファン:2011/07/02(土) 12:33:37 ID:ojC1VFSgC
>>31
だからね
それを含んで皆さん寸評してるんだよ。でなければ好カードでもなんでもないんだよ。

33東京の高校野球ファン:2011/07/02(土) 13:42:33 ID:8R5Hjg5gO
>>32核心突きすぎ。

34東京の高校野球ファン:2011/07/02(土) 14:54:08 ID:WFybOhIo0
夏に弱い、都立に弱いというジンクスは気になるな。
強力打線と評判高かったが城東に負け、
小杉がエースの時も雪谷に負けている。

35東京の高校野球ファン:2011/07/02(土) 17:04:09 ID:.VtIBrWM0
二松学舎は決して都立に弱いわけではありません! 夏の決勝に弱いだけです。
総合工科も向かって左下ブロックなら、
ベスト8又はベスト4の可能性がある好チームだと私は思ってます。くじ運悪すぎましたね。

36東京の高校野球ファン:2011/07/02(土) 23:57:08 ID:HNDreR2E0
 みんな二松学舎がどうたら総合がどうたらって
結果がでたらそれがそのチームの実力だよ、、

37東京の高校野球ファン:2011/07/03(日) 00:47:27 ID:G6G4pMa20
>>36
みんなそんなこと知っていますよ!
ただ現戦力や実績、期待を込めて
投稿しているのです。
自分は戦力、云々についてわかりませんので
二松が勝つことを願ってます。

38東京の高校野球ファン:2011/07/03(日) 07:07:16 ID:wc1fqaiYO
みなさん総合工科を総合って略しますよね。エナメルにはSOKOって書いてあるから略すなら総工ですよ。笑

39東京の高校野球ファン:2011/07/03(日) 09:29:43 ID:3tCYdJQI0
>>24
城東戦は世紀の大誤審で負けた試合w

40東京の高校野球ファン:2011/07/03(日) 19:49:13 ID:HGMsrgFc0
とりまおまえらかす。

41東京の高校野球ファン:2011/07/03(日) 20:32:22 ID:ip06P0fMO
>>39


世紀の大誤診とは?

42東京の高校野球ファン:2011/07/03(日) 21:51:24 ID:lz.6Su4k0
>>41
その試合で、
二松学舎のバッターが打ったセンターバックスクリーン横のホームランを、
二塁塁審がセーフのミスジャッジをした、
完全なホームランだったので城東センターがそのジャッジにびっくりして、
グラウンドに戻ったボールを急いで返球、
目視でHRと判断してゆっくり走っていた、
バッターがタッチアウトになった件。

誤審の原因となった看板「東・京・都・高・野・連」は、
スタンド最前列に設置されており、色はボールと同じ白。
あれから10年たったが、相も変わらず同じ場所に設置されている。

43東京の高校野球ファン:2011/07/03(日) 22:47:10 ID:qMrZk/IY0
近内君でしたね、私はネット裏の二階席で観戦していたので完璧に見えましたよ、完全なホームランでした、まあ今さらだけど。

44東京の高校野球ファン:2011/07/03(日) 23:41:48 ID:dWrRV9Qk0
何年か前にユーチューブにUPされてましたけどね、その場面!
今はどうでしょう…!?

45東京の高校野球ファン:2011/07/04(月) 13:35:04 ID:cLIjeHugo
一応ホームランだろうがなんだろうがコールされてないのに、
打者は自分の判断でゆっくり走ってダメでしょ。

そのあたり詰めの甘さがあるんだよな伝統的に。
これはひとつの例なんだろうと思うけど、
いつもここ一番で勝利が逃げていくのが良く判る。
これが勝ち組と負け組の差なんだよな。

この夏は頑張れよ!。

46東京の高校野球ファン:2011/07/04(月) 13:40:48 ID:cLIjeHugo
「決勝に強い勝ち組」
帝京
関東一

「決勝に弱い負け組」
二松学舎
国士舘
修徳


47東京の高校野球ファン:2011/07/04(月) 14:22:56 ID:ARARvHDU0
>>45
いや、その通りはその通りなんだが・・・

塁審がジャッジしたのはバッターが、のんびり走って二塁を回ってから。
バッターがホームランと認識したのは、
一塁を回ったか回らないかの辺り。
かなりジャッジが遅れた上でさらに誤審、相当ひどかったのは確か。

しかし、バッターランナーは三塁を回った辺りで異変に気がついたが、
コーチャーも止めないし、ゆっくり走り続けたのはまずかった。
安全な三塁に止まって確認すれば、判定は変わった可能性が高い。
一番近くで見ていたセンターはもちろん、
両チームの全選手・ベンチ・観客、
そしてランナー無しだったので、
バッターの触塁を見ていたであろう一塁塁審以外の他の審判も、
全員ホームランと認識していたからね。

二松学舎はガックリし、焦ってしまい、
そのまま敗れた。
逆に城東は勢いを増し、そのまま甲子園に行き着いた。

48東京の高校野球ファン:2011/07/04(月) 16:20:33 ID:9PLeySaEC
その審判、その後どうしてますか?

49東京の高校野球ファン:2011/07/04(月) 22:03:01 ID:Q0FyiDLA0
>>48
・あの誤審の一件についてどう考えるか?
・誤審の原因でもある、看板を高い位置にずらしたらどうか?

当時この二件について、東京都高野連に電話した。
回答は、
・審判は適正に処理をした、誤審ではない。
・看板を移動させる事は考えない。
との事だった。

看板はテレビ中継が関係しているのかな?と思ったが。

当該審判員がどうなったかは知らないが、
かなり自責の念には駆られたことは想像に難くない。

50東京の高校野球ファン:2011/07/05(火) 22:26:56 ID:2waqEzl.0
誤審だかどうだか知らんが、運も実力のうちと言うからね。
決勝で9回?だっけ。これだけ負けてると運に見放されてるとしか思えん。
それとも呪われてるかのどちらかなんじゃない?

51東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 18:30:32 ID:r6FcIlH60
1回戦の中で1番の好カードのこの試合ついに明日ですね!楽しみw
どっち勝つかなw

52東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 18:38:39 ID:3vh7M0Yw0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net

53東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 18:42:15 ID:.ffG9bLQ0
別に好カードでも何でもないですよ!関東一対国士舘の実力格上同士の対戦の方が、楽しみな一戦です。
勿論、国士舘は日大一に勝ったので一回戦ではありませんけどね。 10対3(7回コールド)で、二松学舎の勝ちでしょう。

54東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 18:46:37 ID:.ffG9bLQ0
追伸:二松学舎は相手が総合工科なので、オールレギュラー、全力でぶつかってくるはず
そうなれば、二松学舎の方が断然だと私は予想します。

55東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 19:00:55 ID:XTOykuxwC
二松の現チームが公式戦で負けたのは、佼成・八王子・日大二の3校。総合工科は練習試合でこの3校すべてに勝っていますからね。

56東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 19:41:02 ID:8R5Hjg5gO
>>55練習試合って練習なの理解してますか?

57東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 19:41:33 ID:EoM2ie4co
…本命不在の今夏。
二松学舎にとっては最大のチャンス到来。
混迷、東・東京を制する願ってもないシナリオになってきた。
まずは初戦すっきりと勝って勢いづきたいところ。
山岸君を中心に強打者ぞろいと聞いている。
悲願の初優勝に向け、強い気持で挑んでもらいたい。

総合工科も頑張れ!、
いよいよサバイバルゲームの始まりです。

58東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 19:41:54 ID:wc1fqaiYO
>>55
確か八王子には負けています。
佼成6-7
日大ニ0-2
八王子5-3

59東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 21:08:10 ID:leIEmfWIC
>>55
八王子には負けてるね。
でもそういう事言い出すと、総合工科が負けた八王子に勝った菅生を春倒した国士舘に二松は勝ってるわけだから、
まぁ何が言いたいかっつうと、当てにならんよ他校を引き合いに出した実力判断わ。

60東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 22:06:21 ID:4uVx45/Y0
その通りだな。練習試合はあくまで練習だからね。そこも含めて結果はあてにならない。
まあやってみればわかるよ。

61佼成ファン:2011/07/12(火) 10:29:04 ID:pT0SI4bA0
頑張れ学舎!!
私学の雄だ! 都立の工業高校に負けるな!

62東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 10:50:18 ID:nvaffM5I0
4回終わって3-2かあ。
まだまだ動きそうな展開。

63東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 10:55:16 ID:A6jJgUy60
頑張れ総工!!

64東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 11:41:39 ID:lnHDxiMY0
5-4で二松総合

65東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 11:45:27 ID:nvaffM5I0
二松勝ちました。

66東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 11:56:27 ID:A6jJgUy60
え、もう終わったの?

67東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 11:57:30 ID:Rgmz3VtQ0
二松らしい勝ち方でした。総合もすばらしいチームでした。

68東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 12:22:59 ID:7nQC2HGoC
やはり初戦は 固くなるね。練習試合は総工順調だったのにな、別物なんだよ 公式戦は…

69東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 13:39:58 ID:XTOykuxwC
かたくなってたのは二松学舎の選手で、総合工科の選手はのびのびしてました。

70東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 22:30:35 ID:HNDreR2E0
総合工科が勝ってもおかしくはなかったな

71東京の高校野球ファン:2011/07/13(水) 07:23:08 ID:JXmIfP1Q0
総合工科は練習試合ですごく勝っていたし、
初戦で二松学舎はついていなかったが、
接戦だったので良かったのではないか?

72東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 21:13:05 ID:5Oz83EhQ0
ちょwこの女↓乳輪見えてるww
ttp://akb.cx/QvQ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板