したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

昭島市民球場

1皐月:2010/06/08(火) 18:25:10 ID:0/K9iVXYO
ナイターの予定などいろいろ書いてください。
選手用のロッカーが一塁側、三塁側ともに2つづつありとても便利。シャワー室もついている。

14水無月:2010/06/27(日) 21:37:33 ID:Vn0JqlDU0
以前の球場に比べ飲料水の自販機増えた。

夏の大会だと、やはり売れ筋は、天然水などの水、お茶、ポカリなどの
スポーツドリンク系。
なぜか、コカコーラなどの炭酸系はあまり売れないようである。

15皐月:2010/06/29(火) 19:04:05 ID:0/K9iVXYO
犬、猫などのペットは禁止。
球場の回り自転車止めるのも禁止。

16EDOGAWA:2010/06/29(火) 19:21:15 ID:Y01mYtqgo
ジョギングもまずいのかな(笑)

17東京の高校野球ファン:2010/06/29(火) 19:33:03 ID:6.iuy/420
服を着てれば大丈夫だと思います。

18EDOGAWA:2010/07/06(火) 14:21:26 ID:VoUPO.dIo
ぐぁんばれ! みなづき
新ティーム期待できるだろ。

19神無月:2010/08/05(木) 18:23:10 ID:0/K9iVXYO
昭島市民球場8月の予定
7日 8日 くじらまつり

12日13日 全日本中学野球選手権 ジャイアンツカップ
14日15日 予備日

19日20日21日 市民大会 中学生

20東京の高校野球ファン:2010/08/05(木) 18:30:36 ID:y9QjZ0SwC
先日通りかかったら、昭和と正則学園が練習試合してました。
中本牧シニアと緑東シニアもやってましたね。ラグビー並みのスコアの酷い試合だったけど。

21神無月:2010/08/10(火) 18:38:00 ID:0/K9iVXYO
昭島市民球場8月の予定
12日13日 全日本中学野球選手権 ジャイアンツカップ
14日15日 予備日

19日20日21日 市民大会 中学生

23日24日 官公庁野球連盟中央大会
25日 予備日

22神無月:2010/08/23(月) 20:02:23 ID:0/K9iVXYO
昨日は、小学生の西東京の市町村ごとの選抜チームでの大会をやってました。
準決勝と決勝戦をやってましたが、電光掲示版に名前も表示してました。
スタンドには、日除けのテント多数。なんか不思議。
親が本気で、勝つと試合している選手より喜んでいました。

ちなみに優勝は青梅選抜でした。

閉会式では栄冠は君に輝くは流れるし、まあすごい。

23神無月:2010/09/28(火) 20:45:16 ID:rlroDrBQ0
秋季大会
10月2日
第一試合
都富士森対修徳
第二試合
中大杉並対都大泉
第三試合
国士舘対帝京

10月3日
第一試合
都荒川商対明大中野八王子
第二試合
佼成学園対駒場学園

10月2日は盛り上がりそう。

24東京の高校野球ファン:2010/09/28(火) 20:49:18 ID:0n.Otm160
>>23
「都富士森 対 修徳」と「中大杉並 対 都大泉」の前座2試合も面白そう。

25東京の高校野球ファン:2010/09/28(火) 21:15:42 ID:LbjwE4Tko
都四商に勝てば10月10日は、10時〜
関東一×世田谷学園 で伺います。

26東京の高校野球ファン:2010/09/28(火) 21:19:48 ID:LbjwE4Tko
いくらなんでも前座試合はないだろう、

むしろ帝京×国士舘はどちらかコールドで終り

27東京の高校野球ファン:2010/09/28(火) 21:22:28 ID:HHh/oZew0
>>26
関一は三高と接戦すれば「21世紀様枠」でのセンバツ出場もあるだろう

31東京の高校野球ファン:2010/11/22(月) 22:51:55 ID:0/K9iVXYO
昭島市民球場での小学生の大会がやる気まんまんで、すごいわ。
未来の甲子園球児も出てくるかもね。

32東京の高校野球ファン:2010/12/12(日) 23:24:04 ID:0/K9iVXYO
福生球場も改装が終わりそうな模様。
来年から戦列復帰?

33東京の高校野球ファン:2010/12/14(火) 11:07:31 ID:7obL3daI0
福生球場かあ〜懐かしい。当時は牛浜球場とも呼んでた。中学の都下大会、高校の西大会の予選で使ってたけど駐車場も少なくて内野スタンドも狭かったな。外野スタンドはなし。使用するにしてもブラバン禁止とか制約つきとかになる
んじゃないの?改装されてスタンドやら拡張されてたのかな。

34東京の高校野球ファン:2010/12/15(水) 13:55:10 ID:1MInVHJQ0
球場周辺のちっこい動物園って、まだあんの?

35東京の高校野球ファン:2010/12/16(木) 17:27:06 ID:o9g8DgxY0
立川市営球場をなんとかしてほしい!
夏はスタンドの石が焼けて尻がもたない、バックネットの鉄骨が邪魔で見にくい。
なんとか西東京にまともな球場を作ってほしい!

36東京の高校野球ファン:2010/12/16(木) 19:32:19 ID:0/K9iVXYO
>>34
動物園あります。SL機関車もあります。

37東京の高校野球ファン:2010/12/17(金) 00:48:46 ID:4uVx45/Y0
>>36
それって羽村動物園とは違うのですか?

38東京の高校野球ファン:2010/12/17(金) 22:33:34 ID:0/K9iVXYO
>>37
違います。昭島市民球場の南側にある小動物園のことです。
テニスコートが周りにあります。

39東京の高校野球ファン:2010/12/17(金) 23:14:23 ID:pZ305YHsO
>35 今、立川市営改修工事してますよ。バックスクリーンもないし外野の芝も剥がした状態。いつ終わるかは分かりませんが…

40東京の高校野球ファン:2010/12/18(土) 01:11:38 ID:0/K9iVXYO
立川市営も改修中なんだね。
春季大会までにまにあうのか?

春季大会は、神宮第2球場
八王子市民球場
昭島市民球場
駒沢球場
江戸川球場
あきる野球場
多摩一本杉球場
府中市民球場
あたりを使うのかな?

41東京の高校野球ファン:2010/12/18(土) 09:23:47 ID:HysjgWLA0
他には上柚木と太田スタジアムも

42東京の高校野球ファン:2010/12/18(土) 11:49:56 ID:o9g8DgxY0
しかし・・交通の便悪いよな〜。

43東京の高校野球ファン:2010/12/18(土) 16:47:37 ID:0/K9iVXYO
福生球場 外野グラウンドが人工芝、内野席は新しくした。駐車場も舗装し、照明施設も直した模様。
左翼、右翼まで90メートル。 外野フェンスは青色。
日大三高のグラウンドに内野席がついた感じ。
創価のグラウンドに内野席つけた感じの方が近いいかな。

明大グラウンドで夏の大会やるよりは、福生球場使った方がいいかも。
ブラスバンドはどちらも不可。

44東京の高校野球ファン:2010/12/18(土) 20:49:15 ID:0/K9iVXYO
福生球場は、外野人工芝だから、1月から使用可能になるのかもしれない。
人工芝手入れが天然芝より楽だから、維持費が安く住む。
立川市営球場も人工芝にすればいいと思う。

45東京の高校野球ファン:2010/12/20(月) 20:21:27 ID:0/K9iVXYO
昭島市民球場は来年3月まで、お休み。冬眠。

46東京の高校野球ファン:2010/12/20(月) 22:19:31 ID:S7WA9W5wo
>>42
やはり都内でアクセスが良いのは江戸川区球場だな。

47東京の高校野球ファン:2010/12/21(火) 00:43:25 ID:NU8glZN60
>>46
一応都内、でも殆ど千葉県
駅から近いけど駅までは長旅
西の昭島市民もそんな感じ。

48東京の高校野球ファン:2010/12/21(火) 07:40:58 ID:/6Hi7VdY0
>>46
為五郎さんは国士舘のデータ屋さんをうんこ呼ばわりしたことを謝罪すべきです。

49東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 18:21:55 ID:pZ305YHsO
市営立川球場のバックスクリーンは完成。昭島みたいに電光掲示板になり、きれい。

50東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 18:27:05 ID:fVfJUzdQC
>>49
そうなんだ。
ちなみ席はコンクリートのまま?あれ夏だときついよ・・・

51東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 20:07:36 ID:pZ305YHsO
>>50 コンクリートのままですね。

52東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 22:21:06 ID:pZ305YHsO
ちなみにまだ改修工事は終わってません。

55東京の高校野球ファン:2011/04/30(土) 02:09:10 ID:pZ305YHsO
市営立川球場に待望の椅子が付いた。
改修工事は最近業者がおらず終了した可能性が高い。

56東京の高校野球ファン:2011/04/30(土) 02:11:26 ID:pZ305YHsO
しかし今後ナイター設備を付ける可能性もあるので終わったかは確証は得られない。

57東京の高校野球ファン:2011/06/22(水) 15:22:33 ID:FXYZZck20
各球場の豆情報
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/15873/1246747506/l50

58東京の高校野球ファン:2011/06/23(木) 20:53:35 ID:0/K9iVXYO
市営立川球場は、内野スタンドは、ブルーのベンチ式になりました。
バックネットもスッキリして見やすい。
昭島市民球場のバックネットの茶色柱群は、はっきりいって邪魔。
設計ミスだね。

59東京の高校野球ファン:2011/06/23(木) 21:22:46 ID:FxaXzan.o
西の球場は遠いからなあ
せいぜい神宮、大田Sぐらいまでなら行った。

61東京の高校野球ファン:2011/07/13(水) 19:16:04 ID:0/K9iVXYO
熱中症で応援の生徒が病院に運ばれるというニュースで、昭島市民球場
NHKニュースで全国デビュー。

62東京の高校野球ファン:2011/07/13(水) 20:14:56 ID:dXHPc7tIo
意外なことでニュースになったのか。
今日は江戸球の三塁側陽射し強すぎた。
内野席満員札止め、チケット売り切れ。

外野解放したので無料だった(笑)
こちらも人人々々…
平日なのに大混雑だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板