したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

決勝戦 都日野VS日大三

1東京の高校野球ファン:2009/10/18(日) 19:41:10 ID:ipqtV2KM0
日野の都立初の選抜出場なるか

2東京の高校野球ファン:2009/10/18(日) 19:51:00 ID:9sMGXJzI0
気が早くね?つーか準決で両方勝つかわかんねえし

3東京の高校野球ファン:2009/10/18(日) 20:36:48 ID:B5qluH2M0
菅生 vs 帝京の方が現実的じゃねぇ。

4東京の高校野球ファン:2009/10/18(日) 21:34:08 ID:P0JcoOpU0
勢いある日野は相手も楽々の菅生では勝つにしても、日大三と帝京では互角です!
したがって日野高の相手は必ずしも日大三とは限りませんが、強いて言えば「やや日大三優位」って感じかな。

5東京の高校野球ファン:2009/10/18(日) 23:07:30 ID:E.8hujTc0
どっちのファンでもないが、何回戦って日野が三高や帝京に勝つことは無理。
日野は、三高と夏の大会でたまたま素晴らしい試合をしたが、あの時は三高の
油断があっただけの話。今日の早実と同じにコールドだね。
優勝は帝京。

6東京の高校野球ファン:2009/10/18(日) 23:13:44 ID:t9Y7wrxIO
残念ながら帝京と菅生です

7東京の高校野球ファン:2009/10/18(日) 23:22:02 ID:VDzi8zGk0
削除対象スレ
勝ち上がる事を前提としており、日野、三高両校の対戦相手に対して失礼。

8東京の高校野球ファン:2009/10/18(日) 23:28:37 ID:pC5QNzRcO
菅生も三高もなめてたからいい試合できただけだろ。菅生は無惨にやられたけど

9東京の高校野球ファン:2009/10/18(日) 23:56:11 ID:9sMGXJzI0
個人的にはこのカード見たいけどね。
どっちが勝っても楽しめそう

10東京の高校野球ファン:2009/10/19(月) 02:39:30 ID:RbnKy8xAO
準決勝が終わってから立てましょう。盲目な都立オタさん(笑)と日野オタが言ってみました。

今の日大三に勝てない気がするよ。残念ながら。菅生戦も接戦だと思うし。

11東京の高校野球ファン:2009/10/23(金) 09:16:05 ID:.vqFgYtQ0
明ハ接戦の日野じゃ菅生が勝つよ

12東京の高校野球ファン:2009/10/23(金) 09:20:41 ID:C11Yqt0Y0
日大三が準決勝を接戦で勝ち上がってきた場合・・・

前田「小倉君、わかっているね? ウチに接戦で勝ったということは・・・」

小倉「わかってます。決勝は公開処刑にしますから。一緒にセンバツに行きましょう!」

13東京の高校野球ファン:2009/10/23(金) 09:49:07 ID:XSXqEzl2C
>>12
知らないの?
センバツは優勝校しか行けないんだよ!

14東京の高校野球ファン:2009/10/23(金) 10:40:03 ID:C11Yqt0Y0
>>13
過去のセンバツ出場校について勉強しておいで。

15東京の高校野球ファン:2009/10/24(土) 10:37:13 ID:06RureFo0
ここ数年は、優勝高のみが選抜出場してますよね。
但し、昨年のように明治神宮大会で、関東代表が優勝すると
もうひと枠増える可能性があります。東京代表が優勝すると
確実に東京枠がひとつ増えます。
昨年は、秋季大会で優勝が帝京で、準優勝が早実でした。
ここ数年でいくと、帝京のみ甲子園が甲子園出場でしたが、
明治神宮大会で、関東代表の慶應が優勝したため、関東の6番目
と東京の2番目で選考した結果、早実が選抜に選出された訳です。
但し、増えた分は、準優勝高が必ず甲子園に行ける訳ではなく
決勝で大差で負けると、優勝した高校と準決勝で対戦した高校が
接戦した場合、準決勝で負けた高校が選出されることがありました。
確か平成5年の秋季大会で、まだ東京枠がふたつあった時代に、
決勝で拓大一が東海大菅生に大差で勝ったため、選考で準優勝の
東海大菅生が落選し、拓大一と準決勝で接戦だった日大三高が甲子園
に行ったこともありましたので・・・。

16東京の高校野球ファン:2009/10/24(土) 10:44:59 ID:Ud.ZRa4c0
>>昨秋の優勝は国士舘では?

17東京の高校野球ファン:2009/10/24(土) 10:46:41 ID:Kwjm/.Mc0
>>12
夏と似た状態になり、しかも日野が優勝してしまった場合

前田「小倉君、
あなたが負けてしまったのでうちはセンバツ出られなくなってしまった!
どうしてくれるんだ!」

小倉「自分も出られるかどうか分からないです…。」

18東京の高校野球ファン:2009/10/24(土) 11:09:25 ID:06RureFo0
16様

申し訳あえいません。昨年の優勝高は国士舘でしたね。
訂正します。

19東京の高校野球ファン:2009/10/24(土) 12:29:46 ID:.vqFgYtQ0
日野もがんばりましたね。
ナイスゲームでした。
次はどっちが勝っても強い相手です。
菅生がんばります。

20東京の高校野球ファン:2009/10/24(土) 17:00:19 ID:Kwjm/.Mc0
結局共倒れで対戦不成立か。

21東京の高校野球ファン:2009/10/24(土) 18:29:41 ID:t9Y7wrxIO
削除お願いします。

22東京の高校野球ファン:2009/10/24(土) 19:56:22 ID:rm.otU/QC
くそスレが日野ざまぁ

23東京の高校野球ファン:2009/12/16(水) 10:59:51 ID:C35tAsqQC
GO

24東京の高校野球ファン:2009/12/16(水) 11:14:10 ID:SZxta9NE0
駒大高はYO!

25東京の高校野球ファン:2009/12/16(水) 11:23:54 ID:Hj5HevjIO
夏が楽しみ。

26東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 06:47:00 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net

27東京の高校野球ファン:2012/07/22(日) 12:06:47 ID:NIXJlRHw0
さあはじまりますよ!もちろん日野を応援するよ。

28東京の高校野球ファン:2012/07/22(日) 12:44:44 ID:8OX66T12O
>>1
国高があっただろks

29東京の高校野球ファン:2012/07/22(日) 12:49:52 ID:odxdcMyE0
佐々木初回連打とFCで三失点。日野の攻撃はツーアウトから柴田、金子の連打でチャンス作るが佐々木凡退。

30東京の高校野球ファン:2012/07/22(日) 12:55:59 ID:0FPKTfUY0
日野終戦。

31東京の高校野球ファン:2012/07/22(日) 12:56:26 ID:odxdcMyE0
齊藤君調子イイですね。初回から140連発

32東京の高校野球ファン:2012/08/16(木) 16:04:01 ID:.7Tpoyds0
何年後かにあるといいわな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板