したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

一次予選試合速報

1東京の高校野球ファン:2009/09/12(土) 09:58:55 ID:f7L6OM7EO
秋季東京都高等学校野球大会 一次予選 試合速報お願いします。

398東京の高校野球ファン:2011/09/23(金) 15:56:08 ID:Fnr8LlCc0
鶴は初回の猛攻のあとは点取れる雰囲気なし。ただ相手はさらに貧打で逆転される雰囲気もなかった。大高投手がすごいのか相手打線が弱すぎなのか

399東京の高校野球ファン:2011/09/23(金) 16:12:39 ID:UFPZI9mE0
>>398
あんたの見る目がないことだけは理解できた

400東京の高校野球ファン:2011/09/23(金) 23:37:32 ID:YwNi8GDc0
>>398
田中投手が立ち直ったんでしょう。

401東京の高校野球ファン:2011/09/24(土) 11:09:26 ID:7P3LCSJE0
これで全ブロックで揃った。本選はいつから?

402東京の高校野球ファン:2011/09/24(土) 11:12:01 ID:hzl/yVVE0
まだっしょ。

403東京の高校野球ファン:2011/09/24(土) 11:19:27 ID:7P3LCSJE0
どこ残ってるの

404東京の高校野球ファン:2011/09/24(土) 11:51:41 ID:LmZjz8QE0
修徳ブロック

405東京の高校野球ファン:2011/09/24(土) 12:40:49 ID:9WKsGV2U0
修徳ブロック、Aは雪谷で堅いが、Bは城東が修徳を食う可能性もゼロではないな
最後の最後にまた番狂わせがあるか?

406東京の高校野球ファン:2011/09/24(土) 13:14:19 ID:rwhwwJ9I0
都東大和7−1都狛江

407東京の高校野球ファン:2011/09/24(土) 13:26:42 ID:cu2qEwjo0
>405 力は城東が上。城東の可能性が高いが修徳が城東を食う可能性もある。

408東京の高校野球ファン:2011/09/24(土) 14:26:02 ID:QFmO4WpM0
各ブロックの代表高しりたいです。

知ってる方書き込み願います。

409東京の高校野球ファン:2011/09/24(土) 14:34:44 ID:t1nbwPv.0
東京高野連のホームページに昨日までの結果が載っています

410東京の高校野球ファン:2011/09/24(土) 17:02:16 ID:12k3S6/Q0
都八王子北6−2都国分寺

411東京の高校野球ファン:2011/09/24(土) 17:51:52 ID:o9g8DgxY0
しかし、ここの掲示板のNGの多さ!
酷過ぎないか!

412東京の高校野球ファン:2011/09/24(土) 18:08:16 ID:pMq9H0.20
すべては忌めのせい

413東京の高校野球ファン:2011/09/24(土) 19:02:35 ID:AUu/v3Vw0

つまり早稲田実業のせいだと?

414東京の高校野球ファン:2011/09/25(日) 12:28:02 ID:vo/CAReM0
雪谷コールドで都大会決定

415東京の高校野球ファン:2011/09/25(日) 12:48:33 ID:lkxQ9bRM0
修徳対城東の途中経過お願いします

416東京の高校野球ファン:2011/09/25(日) 12:51:53 ID:iapBKzFE0
>>414
ここからが本番ですね。
戸津のいなくなった雪谷がどこまで通用するか。
本大会楽しみです!

417東京の高校野球ファン:2011/09/25(日) 14:37:59 ID:Mvw5mk2k0
書きこみ辛いのは早実のせいか

418東京の高校野球ファン:2011/09/25(日) 15:01:57 ID:IKm9S04Y0
修徳勝ったらしい

419東京の高校野球ファン:2011/09/25(日) 15:21:16 ID:2D1SMJtA0
修徳3ー2城東
で修徳が勝ち本大会へ

420東京の高校野球ファン:2011/09/25(日) 23:01:10 ID:.at8Y3tU0
雪谷マナー悪すぎ。教諭自ら、相手側応援席陣取っては如何。ビデオを相手側応援席で回し、それを注意しない、わからん、教諭たち。これが学校の体質なんだろうな。うるさい対戦高校だったら、どやされるぞ。

421東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 01:40:00 ID:T80oOz8k0
420、どうでもよいです。
うるさい対戦高って何処?、あなたは何関係者?
あ!!釣りに引っ掛かってしまいました。スイマセン。

422東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 01:51:42 ID:LsGOKx660
>>420
都立は応援、観戦マナーが悪い学校が多い
私立でも半端に熱が入っている非強豪校はマナーが悪い。
早実、工学院等

423東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 05:33:49 ID:wBQI6PUMO
ただの都立アンチだろう。

ごく一部には都立というだけで目の敵にしてるのもいるからな。

424東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 07:12:04 ID:LmZjz8QE0
>>420
なぜ雪谷だと断定できる?まさか雪谷の帽子被ってビデオ回してたとか?

425東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 09:45:16 ID:u84W2Ni60
動画サイトに雪谷の応援上げてた奴は、相手側から撮ってたな。

426東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 13:20:34 ID:vR6K0fu20
雪谷に限ったことではないが、高野連は各高校に通達出した方がいいね。
ブロック予選に限って"偵察"の制限を設けるべきだよ。
各会場の観戦スペースに限りがあるからトラブルになりやい。
現に山梨や千葉では本大会でも偵察行為そのものを制限しているくらいだし。

427東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 14:27:25 ID:WUpCtZBw0
高校生野球部員が主役。
オヤジ連中が残りの席の取り合いで揉めるべきではない。
偵察だろうが観戦だろうが早い者勝ち。

428東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 14:40:13 ID:wBQI6PUMO
そもそもどういう経緯で部外者が教諭ってわかんの?

429東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 17:00:00 ID:LItNFIX.0
高校の先生づらしてたんだろ

430東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 20:08:37 ID:wBQI6PUMO
見た目で判断かよ…

431東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 20:35:23 ID:5zjwGXWM0
>>425
対戦校の関一の応援風景も普通に雪谷側から撮っているが…

432東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 20:37:36 ID:5zjwGXWM0
>>425
対戦校の関一の応援風景も普通に雪谷側から撮っているが…

433東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 20:40:20 ID:atgp48dI0
偵察の話題であって応援風景ではないが…

434東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 20:40:30 ID:tNEIYimo0
>428 そんなの先生同士で先生と読んでるんだからわかる。誰がみても明らか。

435東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 20:43:51 ID:tNEIYimo0
まあ、雪谷クラスに撮られても、影響ないがな。
雪谷の野球バッグ、赤い帽子、相手陣地に潜入。対戦校からの注意にも無視。周りの白い視線も我、関せず。

436東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 20:54:42 ID:BXdfROlU0
教育の問題だね。
勝つために必要と思われる行為は、周囲からの非難にも怯まない教育、てか洗脳されたんだろ。

437東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 20:56:38 ID:atgp48dI0
野球をする以前の問題ですね

438東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 21:50:36 ID:vR6K0fu20
偵察の一番の問題はビデオ撮影時の三脚の使用だよ。
そのために余分な関取り、または通路を塞ぐことがある。
本大会は野球場でやるので余裕あるけど、ブロックでは座席に限りあるから制限するべきなんだよ。
早い者勝ちなどという短絡的な問題じゃないんだよ。

439東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 21:57:06 ID:kMNx2eBo0
あのさ、だいたい、いくら偵察したって、偵察で勝てるわけじゃない。
強くなきゃ、どんなに偵察したって負けるの。
相手の強い弱いは試合前の7分間のノックをみるだけで100パーわかる。
それがわからないのは弱い証拠。
わかった?

440東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 22:48:24 ID:PiJWSwI2O
偵察を禁止するってのはいかがなものかね。
うちはベンチに入れなかった上級生を中心に偵察組を作ってたけど、バッテリーの配球や打者の特徴などを少しでも分析して、チームに貢献しようとしていたよ。本当はベンチ入りできなくて悔しいはずなのにさ。
そういうのも、高校野球の一環だと思うのだが。

441東京の高校野球ファン:2011/09/26(月) 23:01:17 ID:2MXPvmZ.0
>>439
お前、すごいな!ノックで打力もわかるのか!(笑)

>>440
綺麗事すぎるけど、一理あるよ。

勝つためには出来る事は何でもやる、そんなのは当たり前だろ。
勝ちたいから寝る間も惜しんで勝つ方法を探すんだよ!

442東京の高校野球ファン:2011/09/27(火) 00:01:39 ID:vR6K0fu20
>>440 >>441
偵察行為そのものが、いけないのではない。
本大会ではかまわない。
観戦スペースが限られるブロック予選会場でするのが問題なんだよ。
いずれ観戦マナーの問題に発展するすらだよ。

443東京の高校野球ファン:2011/09/27(火) 01:59:25 ID:PiJWSwI2O
>>441
>>勝つためには出来る事は何でもやる、そんなのは当たり前だろ。勝ちたいから寝る間も惜しんで勝つ方法を探すんだよ!

同感です!ぜひ一度野球についてお話したいと思っちゃいました。

>>442
偵察禁止云々は他県についてでした、失礼。
確かにブロックの偵察は色々と問題があるかもですね。他校は内野席くらいまでしか入れず、かたや当番校は当番校は立入禁止の見やすいところで観察ということもできてしまうわけだし。まぁ、そんなことをする学校がないと信じていますが。

444東京の高校野球ファン:2011/09/27(火) 09:44:06 ID:wBQI6PUMO
>>434-435
そもそも自分とこの試合撮っていて偵察って何の話だよ?

教諭は部長と助監督はベンチ入りしてるのが普通だし撮影者の他にも野球部の教諭がいるとか何人いるんだよ(笑)

本当に目黒高校の関係者か?

445東京の高校野球ファン:2011/09/27(火) 09:58:40 ID:wBQI6PUMO
>>431-431
あの動画見たことあるけど撮影した人はどちらの関係者でもないよ。


他の投稿動画見ればわかるけどただの野球好きな人。神奈川の試合投稿多かったから神奈川の人かもね。

446東京の高校野球フアン:2011/09/27(火) 12:37:25 ID:YA.t4oko0
確かに多くの高校野球経験者・高校野球ファンが試合前のノックとボ−ルまわしをみてその高校野球部のレベルを判断しますよね。
勝敗においてはあの池田高校の出現以来どうも差異が生じてしまいましたね。高校野球が変わったと言うことでしょう。

447東京の高校野球ファン:2011/09/28(水) 19:32:08 ID:b66YKEWU0
ノックで強さがわかるなら、横浜隼人は毎年甲子園に出れる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板