したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ユニフォーム

1東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 00:33:30 ID:FmBu7AT2O
ユニフォームのカッコイイ高校を皆であげよう!

14東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 20:40:55 ID:uPAvFAVg0
本当の出生地は、東京市麹町区大手町1丁目1番地(現在の東京都千代田区大手町1丁目)だぞ。

15東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 20:44:55 ID:8X4WqzII0
でも町田育ち。だからダサい。

16東京都の高校野球ファン:2009/07/26(日) 20:48:31 ID:E.8hujTc0
強い者は何を着てもカッコイイ
弱い者は何を着てもダサイ

17東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 20:52:43 ID:uPAvFAVg0
昔の三高ユニ(赤坂時代〜町田移転当初)
http://www.youtube.com/watch?v=ov9urhfnySk

18東京の高校野球ファン:2009/07/30(木) 23:26:00 ID:ijigQ2FUO
日大付属のユニホームカッコイイよね!!
東京では日大豊山や鶴ヶ丘など。

19東京の高校野球ファン:2009/08/01(土) 00:47:06 ID:3njd5OpYO
久我山と早実 高校野球っぽい

20東京の高校野球ファン:2009/08/01(土) 06:35:38 ID:TjtiZq16O
エンジのときの八王子実践

21東京の高校野球ファン:2010/01/18(月) 01:36:00 ID:Ty9kPef2O
都立四商

22zyakku:2010/01/18(月) 10:03:35 ID:v7Bikc720
強くなればユニホームもカッコ良く見えるもの。

23東京の高校野球ファン:2010/01/18(月) 14:32:29 ID:pR.1WodU0
恥ずかしいけど…私のアソコを見てくれませんか?
http://stella.fc2rs.com/m7m

24東京の高校野球ファン:2010/01/18(月) 17:49:23 ID:hiCT/aSY0
高校野球は、やっぱり漢字の校名だね!

25東京の高校野球ファン:2010/01/18(月) 18:48:07 ID:wT/mGWvcO
>>20
最近見てないけれど、ユニフォーム変わったの?
最後に見たのは2003年だったと思うが、夏の準々決勝で怪堂三原の八王子に延長戦で負けた試合は痺れた。
あの時のチームは見ていてとても好感を持てたせいか、今でも実践のイメージは純白にエンジだったんだが。

上から下まで松山商業タイプは関東じゃ貴重だったけど残念だ。
JISSENの胸字が懐かしい。

26東京の高校野球ファン:2010/01/21(木) 12:35:59 ID:YAHUfHAE0
八王子実践は松山商より常総学院に近かったと思う。
地は純白だし。

27おーいお茶:2010/01/21(木) 18:58:09 ID:60YY0v9Q0
やっぱ菊常だろ!

28東京の高校野球ファン:2010/01/21(木) 19:42:01 ID:tS8niJRwO
多摩大聖ヶ丘とか言いたいところだが凝り過ぎて草野球チームみたいだ。

29東京の高校野球ファン:2010/01/21(木) 19:42:40 ID:tS8niJRwO
多摩大聖ヶ丘とか言いたいところだが凝り過ぎて草野球チームみたいだ。

30東京の高校野球ファン:2010/01/21(木) 20:13:01 ID:TVmOO/uoo
08年夏、常総学院(エンジ)と
関東一高(紫)の漢字ユニ対戦も記憶に新しい。

31東京の高校野球ファン:2010/05/19(水) 12:54:05 ID:4nOClzw60
三高のユニフォームは練習着にワッペンを貼り付けただけだから、とても安上がり!

32東京の高校野球ファン:2010/05/19(水) 13:06:40 ID:n4RZWFHMo
修徳はいまローマ字らしいね
昔、漢字のときの印象が強い。

岩倉は変えたのかな

33東京の高校野球ファン:2010/06/23(水) 19:43:28 ID:V8ie.06Q0
waseda
meiji
書体が凝っている。

34東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 03:20:20 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net

35東京の高校野球ファン:2011/08/25(木) 16:01:27 ID:B2xfWH2.O
ユニフォームって短パンありですか?

36東京の高校野球ファン:2011/08/25(木) 16:21:08 ID:BeCCNZNcC
国士舘って白のアンダーソックスを履いてないの

37東京の高校野球ファン:2011/08/25(木) 17:38:59 ID:HAwZvis6O
>>35夏はいいですね

38東京の高校野球ファン:2011/08/25(木) 21:26:41 ID:WuohzNZ60
>>35
スライディング不可になる試合か・・・。いつもの勢いで飛んだら、悲劇が・・・。

39東京の高校野球ファン:2011/08/25(木) 21:56:44 ID:0cicMPzAO
日大二高の伝統のユニフォーム。

40東京の高校野球ファン:2011/08/25(木) 22:00:50 ID:MeqZM4ow0
都立はどこですかね

41野球ファン:2011/08/25(木) 22:24:12 ID:BsXHWasIO
足立新田

42東京の高校野球ファン:2011/08/25(木) 22:30:10 ID:MeqZM4ow0
昔は東大和でしたよねー

43東京の高校野球ファン:2011/08/25(木) 22:36:48 ID:DyVTr7zA0
東亜学園!

44東京の高校野球ファン:2011/08/25(木) 22:44:31 ID:EiAiT4P.0
関東一高! 紫のユニ、かっこいい!
天理とかぶる。

45東京の高校野球ファン:2011/08/26(金) 18:47:22 ID:u4pGiFpE0
堀越のユニはどう思いますか?

46東京の高校野球ファン:2011/08/26(金) 20:52:24 ID:DoYCRH1o0
修徳は昔の漢字のときのがいいですね!今はローマ字なので!

47東京の高校野球ファン:2011/08/26(金) 21:18:49 ID:atgp48dI0
>>46
今は、ローマ字…ではなく、
あの時期だけ漢字なんです!
あるOB?が作ったらしく…

48東京の高校野球ファン:2011/08/29(月) 17:14:31 ID:YpP59GOM0
今年神宮で見たけど東京実業のユニホームかっこよかったよ!

49東京の高校野球ファン:2011/08/29(月) 17:49:13 ID:GkmbfPhoO
>>47
修徳の漢字ユニは天理と同じなんじゃないの?

50高校野球ファン:2011/08/29(月) 22:33:35 ID:AwEle.Bs0
今年甲子園観戦ついでに歴史館でユニホームギャラリーを見たが
智瓣の胸マークは総刺繍でした。

51東京の高校野球ファン:2011/08/29(月) 22:57:45 ID:sgoshgoI0
修徳の漢字ユニはたぶん4種類のパターンがある。ローマ時だって、初期の甲子園時代と今ではまったくちがうし、ユニの色も違う。いろいろ変遷を経ているのだ。

52東京の高校野球ファン:2011/08/29(月) 22:59:26 ID:sgoshgoI0
>51 修徳阿保監督一次政権の時は、練習試合と公式戦のユニ分けていた。

53東京の高校野球ファン:2011/08/29(月) 23:37:48 ID:jkBDresI0
わたしは修徳は今のがいいですね。神奈川の桐蔭学園や栃木の文星芸大付
と同系のベージュと紺の組み合わせが渋く上品でいい、好きですね。

54東京の高校野球ファン:2011/08/30(火) 01:57:09 ID:NU8glZN60
体が大きく見えて強そうなのは帝京や東海系や国士館の縦縞ユニ。逆に体が小さく見えてあまり威圧感がないのが早実や早大学院。アンダーも白いのでなんか貧弱に見えてしまう。デザインがカッコ悪く見えるのが日野と昭和、漢字で縦にすれば強く見えそうだが今のデザインは貧乏クサイ。日大系は皆似ているが、三高だけはちょっとシンプル過ぎる、個人的には一高が格好良く見える。

55野球ファン:2011/08/30(火) 11:14:44 ID:.I94imLAO
柳川 PL 近代付などはカッコいいと思います

56東京の高校野球ファン:2011/08/30(火) 11:45:17 ID:JA2jDwXMC
>>54

日大一高が昔から(28年前から)一番一番ダサダサでしょ!格好悪いし、弱そうだな。

57東京の高校野球ファン:2011/08/30(火) 11:45:47 ID:LItNFIX.0
今はわかりませんが、昔の浪商のユニも格好よかったと思いますよ。大体大に変わってからはイマイチですかね。確か7年くらい前に選抜で二松学舎とやったときのを見ました。
因みに三高のユニは現役当時余り格好いいとは思いませんでした。強くなってから見た人は格好良く見えるのかも知れませんがね。

58東京の高校野球ファン:2011/08/30(火) 12:08:58 ID:LItNFIX.0
>>56弱そうというより弱いんだけどな。
結局強いところが格好良く見えるということじゃない?
個人的には強い頃の日大一も知っているので格好良く見えてしまうけど。

59東京の高校野球ファン:2011/08/30(火) 14:32:31 ID:QoU11Xcs0
>>54
縦縞ユニは痩せて見える。
JAPANのユニ着てる横尾、畔上がスリムになった印象を受ける。

60東京の高校野球ファン:2011/08/30(火) 19:05:46 ID:3T5H2qlM0
縦縞だからやせて見えるのではなく、三高のユニがムッチリに見えるだけ。
その証拠に大学にはいると、三高の選手は他の高校出身の選手と大して体格はかわらない。

61東京の高校野球ファン:2011/09/08(木) 21:35:19 ID:9eRDOjFE0
帝京八王子は帝京のマネとか言われがちだけど帝八のほうが普通にかっこいい

62東京の高校野球ファン:2011/09/09(金) 14:29:47 ID:5DIB1R7E0
帝京のユニホーム・ストッキングの色はすっきりしている。

63東京の高校野球ファン:2011/09/10(土) 20:37:17 ID:oABSF9ro0
>>61
帝京八王子がパクリも何も、帝京高校と似てるってことすら知らない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板