したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

佐藤道輔先生永眠

1東京の高校野球ファン:2009/06/21(日) 10:41:23 ID:T1ua/K8o0
脳梗塞により死去なされました。71歳は早すぎる、今大会は喪章を付けることを提案したい。 
先生、ありがとうございました。。。合掌

2東京の高校野球ファン:2009/06/21(日) 11:46:28 ID:/Sk78mgkC
神宮球場の受付で笑顔で迎えて下さったのは今から10年くらい前でしたか…。その後は姿をお見かけしませんでした。とても残念です。野球だけでなく、人としてどのように生きて行くべきか…。多くの高校生に伝え下さいました。ご冥福をお祈りいたします。

3教え子:2009/06/21(日) 20:27:01 ID:gxPVg8KM0
昭和50年代に東大和高校の野球部に在籍してました。野球の出来る幸せを考えよ!野球選手である前に高校生であれ!。人としてどうあるべきかを野球を通じて学ばせて貰いました。
練習は厳しかったですが本当に良い人生経験をしたと思っています。今でも辛い時は当時を思い出し頑張るエネルギーにしています。昨日の新聞を見た時は本当にショックでした。71歳は早すぎます。
本当に残念です。ご冥福をお祈りすると共に御礼申し上げます。ありがとうございました。

4東京の高校野球ファン:2009/06/22(月) 19:31:11 ID:FFVlYy7k0
佐藤先生の著書である『甲子園の心を求めて』は日本中の指導者のバイブルと
も言っても過言ではないでしょう。
高校野球経験者は直接にしろ、間接にしろ何らかの影響をきっと受けてきたはずです。
それほど大きな存在でした。
残念でなりません。

5高校野球ファン:2009/06/22(月) 20:00:11 ID:pZDnQ7Ww0
野球をしたくても出来ない国の子供達へ中古の野球道具を掻き集め
自費で贈って支援していましたね。素晴らしい方を失ったと思います。
今年の東西東京大会は新たな都立の星誕生の予感がします。

6ファン:2009/06/22(月) 21:15:08 ID:KMB0zRQI0
「甲子園の心を求めて」は・・多くの人に感動を与えましたね。
ご冥福をお祈り申し上げます。

ttp://blog.canpan.info/kanbe-c/daily/200711/24

7東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 11:42:01 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板